メインカテゴリーを選択しなおす
息子が遊びに来ています。なんか少し浮足立って、満面の笑みの母 ← わたし(笑今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● Source Code(映画) (『ミッション:8ミニッツ』)最初、なんで?ってストーリーが理解できなくて、息子に説明してもらって「なるほど」となりました(^^;そしたら、面白くて、切なくて、空恐ろしくて。。。良い映画でした。量子の世界は難しいわぁ。原題の「Soouce Code」 はソースコード、つまり、...
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「16日ぶりにやっと面会」の続き。 8
おはようございます!先日、結婚21周年を迎えたわたし達夫婦。休みを合わせて出掛けてきました。そんな日に着ていたお洋服はこちら。もう9月の後半。ファッションも秋っぽくしていたいのですが、なーんせ、この日も35度越えの灼熱な1日になる天気予報だったので、とてもじゃ
家のすぐそばの電柱に遊びに来るカラスを「からおくん」と名付けています。「からおくん」が電柱にとまってカーカーと鳴くと、「おお、からおくん、元気?」と話しかけています。オスかメスかわからないし、いつも同じカラスかもわからないけど。寂しいおばさんですね(笑今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● WITHOUT A TRACE Season1(ドラマ) (『WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!』シーズン1) 第15話~第1...
明け方は、ずいぶん涼しくなって空も高く秋の空?だけど〜まだまだ日中は暑くなって💦もう9月も終わると言うのに、まだ猛暑日?😱特に台所で火を使って調理する時間は暑い🥵………そんな、バテバテの日々だけど、暇さえあれば、本に没頭する📚(出来れば、台所仕事は極力、回避したい心境…😰)↓(更新しました)↓『謎』と言う言葉に弱い推理ファン…📚この話題に、ついつい嵌ってしまって、次から次へと本のリレーに走る気持ち、推理小説が好きな方になら、解ってもらえるかなぁ。。。でもね、今年、話題のドラマで盛り上が...言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままに今年の話題のドラマで盛り上がってるところなのに…空気を読まない、あまのじゃくがひっそりと謎を探求する本に…ハマり込んでいる昨今なのでした。σ(^_^;)(前回の、井...秋の空だけど夏バテは続く中、ハマる読書…
とある商品のことで検索したら、ブラウザにその商品や関連グッズばかりが表示されるようになりました。お買い物サイトでも、商品検索した後、「お買い忘れはありませんか。。。?」と、メールその商品や関連グッズについてのメールが来たりします。誘惑が多くて困ります(^^;今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● WITHOUT A TRACE Season1(ドラマ) (『WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!』シーズン1) 第11話...
いきなり涼しくなりました。あの暑さはウソのよう。エアコンは必要がなくなりました。愛犬の散歩もラクチン♪今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● WITH OUT A TRACE Season1(ドラマ) (『WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!』シーズン1) 第1話~第10話アメリカCBSで2002年から2009年まで放送された人気シリーズです。FBIもの好きで、面白くて一気に10話見てしまいました。今U-NEXTに出ているのは、シーズン4ま...
今日も英語学習と洋画&海外ドラマ鑑賞♪ 2024/09/24
3連休も終わり。お天気が不安定な連休だったけど、こんな夕焼けを見ることができました。燃えるような夕日。私の写真では迫力に欠けますが、周りの人も思わずスマホで撮る圧巻の夕日でした。今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● We're the Millers (映画) (『なんちゃって家族』)● Vice Principal season2(ドラマ) (『バイス・プリンシパルズ』シーズン2) 第2話~9話『バイス・プリンシパルズ』のシーズン2...
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「病院・先生の対応への不信感」の続き。
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「私の予定が全くたたない」の続き。 9
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「今度はばい菌?」の続き。 旦那は脳腫
今週も3連休ですね。でも特に予定がありません。ってことで、ビデオ鑑賞三昧かな。。。今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● Vice Principal season1(ドラマ) (『バイス・プリンシパルズ』シーズン1) 第2~9話 ● Vice Principal season2(ドラマ) (『バイス・プリンシパルズ』シーズン2) 第1話 野獣を解き放て『バイス・プリンシパルズ』のシーズン1を一気見し待望のシーズン2に突入。シーズン1が衝撃的の...
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「またもや開頭手術」の続き。 旦那の開
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じいよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「人生急展開」の続き。 旦那の脳腫瘍摘出手
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じいよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「それは予告もなく始まった」の続き。 旦那
今日も英語学習 と 洋画&ドラマ鑑賞♪ 2024/09/18
9月半ばも過ぎたのに、昨日は35度ぐらいまで気温上昇。今日も蒸し暑いです。明日も35度になるそうで、どうなっちゃってるのでしょう。。。昨年の9月はもう少し涼しかったよなぁ。こちらは、昨年の今頃の写真です。今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● FOREVER Season1(ドラマ) (『FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿』シーズン1) エピソード8 苦痛のエクスタシー エピソード9 午前6時 エピソード10 英国...
こんにちは、まりんばぁです。 この2ヶ月いろんなことがありすぎて、暫くぶりの投稿になってしまった。 約1年前から旦那にプチ家庭内別居を宣言し、年老いた母のサポートのために月に1度2、3泊で遠方の実家に帰るため自分の車を買ったことなど、過去に
昨日の中秋の名月、素晴らしいお月さまを愛でることができました。とても幸せな気分になれましたよ。ありがとう♪今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のものになってないと感じた単語をピックアップしています。appetite(名詞) 食欲、欲求● My son has a big appetite. He eats three bowls of rice at dinner. 息子は食欲旺盛だ。夕食にご飯3杯も食べる。 ☆ a big ap...
3連休も終わり。今日は中秋の名月です。朝起きたら曇っていたから心配になりましたけど、どうやら夜はお月見ができるらしい。楽しみです♪こちらは数日前の雲ですが、メレンゲみたいでしょ?今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のものになってないと感じた単語をピックアップしています。discipline(名詞) 鍛錬、自制心、規律● It takes discipline to become a waorld-class swim...
まだまだ熱帯夜は続き…空も晴れたと思ったら黒い雲が☁️山の向こうに見えたり…いつまで続くんじゃ!この蒸し暑さ🥵…なんて、でも空を良く見ると、夏の雲の遥か上の高い空には秋の雲らしき☁️光景が見える?ひたすら涼しい日々が来るのを待ち侘びながら🌿🍂紫式部(ムラサキシキブ?コムラサキ?)の実も色づき始め、ヘクソカズラの花も真っ盛り!ニンゲンは、、夏バテで消耗した体力を今は充電する時なのだわ…と、読書に時間を費やしています⏳🕰️🍵(更新しました↓)読書『世界まちかど地政学90ヵ国弾丸旅行記』&夏バテの養生📚まだまだ猛暑日が続く、異様な9月を乗り越えるべく、《本格的に涼しくなった時に動けるように、体力を温存・充電しておくのだ!》…なんて💦今は潜伏期間と思って😅暇さえあ...言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の...まだ今日も熱中症警戒アラートの中、体力を充電するとき…
読書『世界まちかど地政学 90ヵ国弾丸旅行記』&夏バテの養生📚
まだまだ猛暑日が続く、異様な9月を乗り越えるべく、《本格的に涼しくなった時に動けるように、体力を温存・充電しておくのだ!》…なんて💦今は潜伏期間と思って😅暇さえあれば、読書に没頭しています…『世界まちかど地政学 90ヵ国弾丸旅行記』/感想・レビュー・試し読み-読書メーター 著者が《直感で、こっち行ってみよう》…的な行動でその場その街などで発見したり感じ得たことを読ませてもらえて、面白くて,内容も今の時代を...
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら! ブログ村ハッシュタグ #おうちご飯記録 ブログ村ハッシュタグ #晩ご飯 ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん メインは手羽先の甘辛焼き。 いつもは手羽中で作っているこのお料理。レシピはこちら。↓↓↓今回は手羽
お友達と久々にライブ!!生歌ってすごい。オバハン、思わず号泣。
おはようございます!先日出かけた時に着ていたお洋服はこちら! 夏の終わりにネイビーワントーンコーデ。( ̄▽ ̄)上下とも、大好きなイチアンティークスのお洋服です! 9月に入ったので、少し秋っぽさもプラスしたい!ってことで、スエードのモスグリーンのニューバランス
今日はもう土曜日。三連休の初日です。日曜日は更新をお休みしてます。休息日も設けないとね。アップアップしないようにね。こちらは夕方お散歩に行った時の空。こわくないですか?こんな雲見たの初めてです。今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のものになってないと感じた単語をピックアップしています。pandemic(名詞) 世界的規模の流行病● We've learned a lot about humanit...
空を見上げたら、上に突き上げるような虹♪写真はイマイチですけど、実際はもっときれいでした(笑今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のものになってないと感じた単語をピックアップしています。benefit(動詞) ~の利益になる、ためになる、利益を得る● I really think our invention will benefit society. 私たちの発明が、本当に社会の役に立つと思います。● I think you'd...
おはようございます。ここのところ数週間、悩みに悩んでおりました。あの子には幸せになって欲しいし、やりたい事は応援してあげたい。一人の人間として、尊重してあげたい。望むことは、出来るだけ叶えてあげたい。考えてみれば、今までも頑固で、親の声には耳も傾けず、
前回の読書記録で、反省した食事の支度の手抜きの件ですが…でも!。。。本当に具合の悪い日々が続いた時は、お惣菜やテイクアウト、宅配の食事がどれだけ有り難かったことか?!!あの酷暑の日々でも、暑い調理場で奮闘してくださった方々の おかげで風邪で全滅していた頃の我が家の面々も、皆んなが栄養を取ることが出来たのです。ただただ感謝 🙏 💛 🙇♀️ ✨……… ………そんな日々を思い出したのは、↓の小説を読んでいて、『チャー...
9月も半ばというのに驚くほど暑いです。去年もこんなだったっけ???空を見上げると入道雲がにょきにょき。まだ夏の空ですね。今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のものになってないと感じた単語をピックアップしています。semicircle(名詞) 半円、半円形● OK, class. Sit in a semicircle, please. はい、クラスのみんな。半円になって座ってください。semiweekly(名詞)...
…たまには雑用(家事も)から解放されて、非日常の休息が取りたい…そんな望みが、今年の夏は!思いもかけぬタイミングで叶った貴重な日。それは距離的には、とても近い、電車で家に帰っても1時間もかからぬ近さのホテルに宿泊することが出来た日でした!しかも、その用事のために、ちょうど位置的に都合の良かったホテルはこの街では老舗✨…普段のワタシなら、遠距離への用事でやむなく宿泊先を決める時は…(お財布に優しい😅)ビジネスホテル系が多いワタシには、願ってもないチャンス!なのでした。窓から見える瀬戸内海の景色に、思わずわぁ。。。。。と心の中で感嘆するワタシ…あれ?そう言えば…広島湾と言えば…?あの、三角形の山似島(にのしま)は?↓こちら(左の端)ですね?私の部屋から見えた景色は、それより西側(豊後水道の側?)だったみたい?...地元の老舗ホテルに宿泊の夢
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ブログ村ハッシュタグ #おうちご飯記録 ブログ村ハッシュタグ #晩ご飯 ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん メインは、鶏胸肉の大葉焼き。 これもInstagram見てて、「美味しそうだなー」と思って作ってみたもの。あっ
近所ではムクドリの大群が出没中です。数の多さと鳴声の騒音にびっくり。自治体のムクドリ対策の方が音で撃退している光景を目にします。ムクドリは、夕方になると寝床を探してやってくるのだそうです。フン害も騒音も嫌だけけど、追い立てられて木々を右往左往している姿を見るとなんだか切なくなります。何とか共存する方法があるといいなぁ。今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のもの...
暑い、暑いと夏バテ真っ盛りだけど、昔は暑い時ながらの楽しい思い出もありました。まだ子育て真っ最中の真夏の日々、昼寝をさせているつもりが、自分もついウトウト💤してしまう午後の気怠い時間帯に聞こえて来た、のんびり抑揚のあるあめ売りの声、今でもはっきり覚えています。懐かしい(´・∀・`)【聞いたことある?】昔懐かしいおばあちゃんの売り声松山の「あめ行商」ぎょうせんあめとは...「あめに~ぎょーせん。かた~あめ~にぎょーせん」。愛媛県松山市で生まれ育った人なら、この女性の声を一度は耳にしたことがあるのでは。住宅街を行き来する独特の売り...愛媛新聞社🎵あ〜め〜に〜ぎょう〜せん🎵かたあめ〜に〜⤴️ぎょう〜せん………三原飴店ぎょうせん飴-甘さの中に広がる自然麦芽の味わい麦芽糖!自然の甘み、優しいですね☺️あと、ところ...夏の思い出〜物売りの声,あれこれ
稲刈り後の田んぼ。わらがこんな風に干して??あります。昔よく見たな、こんな光景。稲穂部分は取った後で、わらの部分だけみたい。何に使うためにしているのでしょうか?ググったけど、よくわかりませんでした(。-_-。)今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のものになってないと感じた単語をピックアップしています。heavyweight(形容詞) 重量級の● I'm amazed at how quickly heavywei...
我が家の近所でも稲刈りが始まっています。これでコメ不足が解消されるかな。お米がないとすごーく困る。おかずだけなんて食が進まないし、いくらパン好きでも、毎日パンではストレスたまります。やっぱり、基本はごはんとお味噌汁♪今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダーがまだ更新前なので、本日は、mikanの『TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ』から復習。enhance(動詞) 向上させる、強化する...
写真は、3年前。次姉とホテルに泊まった時、一緒に食べたケーキ🍰………………実は、この時は入院中だった長姉が転院するので、(もうこれ以上、治療の方法が無いから緩和ケアの病院へ転院しろ,との大学病院からの通知だった…)その手続きやら面会で(こんな重要な事でもないと、面会が許可されない、コロナ禍の真っ最中)私は新幹線と在来線で約5時間かけて上京、都内に住む次姉も同じホテルに宿泊してくれて、一緒に長姉の病院へ行ったり手続きのために行動したりの時でした。そのホテルの1階のロビーの隅に、素敵なケーキを売るお店を発見!束の間の、ホッとひと息のティータイム🫖そこは人気のお店らしく、持ち帰りのお客さんも多い中、順番が来て注文する時に「(ホテルの)上の部屋で頂きたいのですが…」と、訊いてみると快く木のお皿とフォークやナプキン...次姉の誕生日に…
今日は、9月だというのに最高気温34度、35度だって先ほど買い物に出たら、湿度も高くあっという間に汗が噴き出してきました。なので、セブンイレブンでソフトクリームを買って帰りました。今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のものになってないと感じた単語をピックアップしています。evacuate(動詞) 避難する、避難させる ● The announcement said that everyone should evacu...
いいお天気だけど、暑いです。だけど、少し前の暑さを考えると朝晩はだいぶ涼しくなって楽になりました。だいぶ日も短くなりましたね。今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のものになってないと感じた単語をピックアップしています。obvious(形容詞) 明かな、見え透いた、 ● It's obvious that you need some time off work. 君が仕事を休む必要があるのは明らかです。for ob...
台風が去ってからも、秋の空気に変わるどころか!ずっと蒸し蒸し暑いままの熱帯夜が続いて…夏バテも中々回復しないまま…だったンすよ…😰…でも…今朝、やっと涼しい空気を感じて😃仙人草(センニンソウ)だったかな?白い花がなんとなく神秘的に思う。…………………ワタシの場合、気温が22°C以下になると元気が復活する体質らしくて(まるで養殖魚か何かの生態系みたい😅💦)涼しくなった朝、久しぶりに家中の窓をいっきに開け放して空気を入れ換える事が出来て気持ちよかった!さぁ、また昼間になるとやっぱり猛暑かな。熱中症警戒アラートらしいので、閉め切ってエアコンの冷気を頼りにしないと…朝、動けるだけ動いて、朝食の仕度の他に、あれこれ《名もない家事》を片付けたし。昼からまた休憩しましょ☺️💤←ウエルカムスイーツの、マンゴープリン美味し...やっと涼しい朝に
夏休みが終わり新学期がはじまった。 日常が戻る。 解放感たっぷり。 弁当作りや、学校行事など面倒なこともあるけれどそれでもいい。 日中ひとりでいられるありがたさ。 お昼ご飯なんか残り物でいい。自分のためにわざわざ作るなんてことはしない。 な
ほゆむんこんにちは「ほゆむん」です😊いつもいいね、フォロー、リブログ、コメントありがとうございます励みになります🥰今回は番外編のひとりごとです詳しい自己…
今日も朝から雨が降ったりやんだり。数日前に撮影した稲穂。黄金色に色づいています。台風にやられず、ちゃんと収穫できますように!今日の英単語(ボキャブライダーより)NHK ボキャブライダー学習の際、まだ自分のものになってないと感じた単語をピックアップしています。prepare(動詞) 準備する、備える● There’s a big storm coming. We should prepare for the worst. 大きな嵐が来ています。最悪の事態にそなえる...
久々LDK全体写真。苦しいほどの悩み事がある時は、掃除するに限る!
おはようございます!久々に、ほんっとーに久々にお部屋を念入りにお掃除しました。LDK全体像を写真に撮れる状態になったのは、一体いつぶりだろう??(^◇^;) ブログ村ハッシュタグ #インテリアを楽しむ ブログ村ハッシュタグ #北欧雑貨 ブログ村ハッシュタグ #北欧
最後まで手放せないものは…【天使になった友達が最後まで残したもの】
にほんブログ村 お盆なので 天使になった友達に思いをはせてみます… ↓↓↓ ブロ友Pさんは 介護の仕事につかれています。 仕事の一環で 看取り研修というものを受けたそうです。 自分が死を迎える体験
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ブログ村ハッシュタグ #おうちご飯記録 ブログ村ハッシュタグ #晩ご飯 ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん この日も日中暑くて暑くて、帰宅中は大雨で、買い物して帰る気も、起きなかったもんで、家の中にあった残り
寝苦しい熱帯夜だった…明るくなっても残る、お月さん台風は?予想進路がどんどん西へズレて行き。気象庁|統合地図ページ↑気象衛星ひまわりの画像、動画で台風の経過を観ると、進み方が分かりやすい?とうとう、最新の予想では九州から瀬戸内海へ進み列島を駆け抜ける!?こっち、来るんかぃ!😱日にちもズレてズレて木曜から金曜日?え?土曜日も??まぁ大変でも、この台風が過ぎ去る頃には、熱帯夜も無くなって涼しくなるかなぁ。。草むらからは、コオロギの鳴く声が聴こえる。なんだかんだ言っても、自然の中には秋が来ている🍂猛暑も、あと少しか?頑張ろう。。。↑宿泊した時の、ウエルカムスイーツまた旅も楽しみたいです😊台風の影響が、少なく済みますように…🙏にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村もう少しの辛抱(気象衛星の台風の画像を観つつ)
名も知らぬ小さな草花を見つけると暑さに疲弊している心も和む。毎年、この時期に見る、秋の花?…今年の猛暑というより酷暑が、とうとう8月いっぱい、続きそうで………涼しくなる秋が来るのを、ひたすら待ち望む。↓…姉が大好きだった、『京樽』京樽|株式会社京樽「株式会社京樽」は鮨(すし)を中心としたフードサービス事業を展開しています。店舗情報や新商品、会社概要などをご紹介します。鮨なら京樽にご来店ください。株式会社京樽公式サイトの茶巾寿司↓長姉は、ひな祭りに毎年、母が作ってくれた「ちらし寿司」(と我が家では呼んでいたけど、たぶん今頃は「ばら寿司」と呼ぶところが多い)が大好きで、その延長か?ここの茶巾寿司が大好物だった。。。。。。。。…まだまだ、{もう居ない}と言う事実が信じられない………気持ちが抜けず…でも、心の中で...秋よ来い…(実家の家族ロス)を見つめて…
ほゆむんこんにちは「ほゆむん」です😊いつもいいね、フォロー、リブログ、コメントありがとうございます励みになります🥰今回は番外編のひとりごとです詳しい自己紹…
ひいおばあちゃん家で頂いたたくさんの夏野菜、大好きな料理にしてたっぷり食べました!
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら。 ブログ村ハッシュタグ #おうちご飯記録 ブログ村ハッシュタグ #晩ご飯 ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん メインは夏野菜と鶏肉の揚げ浸し。お盆の帰省で、久々にひいおばあちゃんの家に挨拶に行き、夏野菜をたっくさ
8月に入ってから実は何年ぶりかで『しまなみ海道』コースのドライブを楽しめた今年の夏なのですが…(この酷暑の時期、やっぱりワタシには熱中症が避けられなかって💦その後の延々と体調不良に😰)でも(もしも普通の暑さの夏だったならば)とても快適なドライブで景色も堪能出来たし、旅そのものは、楽しかったです😊↑竹原市にあるサービスエリア?やっぱり竹取物語と関係あるのかな?ワタシの第二の故郷、四国は愛媛の、松山です!(…と言いつつ、酷暑にバテバテで、ホテルの部屋に篭りっきりだったので肝心の御墓参りにも行けず😣😰)四国まで渡る時、やっぱり心理的に目的地がもうすぐ!と言うところまで来てからの休憩を皆が好むので来島海峡サービスエリアでの休憩が我が家の定番になりつつあります。来島海峡サービスエリアの藻塩チャーシューが美味しいラー...しまなみ海道を渡った日
次姉と聴くカンツォーネ 🎼Milva: “Finale d'amore ” “Una Sera di Tokyo”
同じ親から生まれて育った姉妹でも、それぞれ性格も好みも違うものだなぁ…と、つくづく思う。気持ちも行動も素直と言うより「真っ直ぐな」?感じだった長姉とは正反対の、感情が先に来て、何かというと長姉に「楯突いて」いた?怒りっぽい次女の姉だったけど、歳の離れた末っ子の私には笑顔で冗談を交わして仲良くしてくれた…(今、思えばあれは…あの次姉の、いつもの『怒り』は。長姉ばかり「気に入られ」ていた周囲の大人に対するアピール?…だったのかもしれない。…とおもうと、次姉の気持ちも少し分かる気がする。)ちょうど、世の中も歌謡ブーム?テレビも歌番組が豊富にあり、ラジオ放送でも、まだまだお喋りは抜きで何曲も続けて流してくれた、良い時代だった。今でも思い出すと歌詞もメロディも、殆ど覚えている曲も多い。今あらためて聴いていても、良い...次姉と聴くカンツォーネ🎼Milva:“Finaled'amore”“UnaSeradiTokyo”