メインカテゴリーを選択しなおす
#主婦のひとりごと
INポイントが発生します。あなたのブログに「#主婦のひとりごと」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
新品のパソコンを購入しました!
こんにちは、まりんばぁです。 中古のsurfaceをネットで購入したのが、約1年前。 キーボード込みで3万円で購入したsurface pro5だったが、月1のペースで実家に帰った時などとても重宝して問題もなく使用することができていた。 ただ
2024/12/07 09:59
主婦のひとりごと
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
思ったより荷物が多い
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「ちょっと!退院が12月11日って早す
2024/12/06 08:51
今日は英語と映画と 月と金星接近
今日12月5日は、日の入り後、月と金星が接近するのだそう。愛犬のお散歩中、空を見上げると確かに月と金星がとても近く感じられました。澄んだ空に輝いてとても美しく、うっとり。さらに、お散歩仲間に「国際宇宙ステーション・きぼうが、17時15分頃から日本付近を通過するから、肉眼でも見える」と、教えてもらったので、目を凝らして夜空を眺めていましたが、それは確認できませんでした。。。見えた方、いるかな?今日の洋画 ...
2024/12/05 22:59
新品のパソコンを購入することにしました
こんにちは、まりんばぁです。 中古で購入したsurfaceが使用中にものすごく熱くなって、液晶画面が剥がれてきてしまった。 今月の中旬過ぎには実家に戻ることになるので、旦那のパソコンを拝借できるのもあとわずか。 新しくパソコンを早急に用意し
2024/12/05 15:19
今日は英語と海外ドラマと 至福の添い寝
うちの愛犬は、日中、お散歩以外はたいていソファでお昼寝しています。その横に行って添い寝するのが、寒い季節限定のわたしの至福の時間となります。犬の体温は38度~39度でほどよい湯たんぽの暖かさ。加えて、うちの子は、太目なので、もっちり柔らかい。狭いソファではありますが、愛犬のたのもしい背中にひっついて、ホッカホカの柔らか~いお腹あたりに手をまわして寝ると、こんな幸せがあるだろうか?ぐらいの至福が味わえる...
2024/12/04 21:37
若者言葉??と茨城弁と
若者言葉???モバ充???モバイルバッテリーなんだろうけどはじめて聞いた茨城の主婦関山です息子にもは?お母さんモバ充いわないの??といわれたいわないわあと茨城…
2024/12/03 23:39
今日は英語と海外ドラマと 水の音でお休みなさい
最近、アプリで水の音を聞いて寝ています。わたしの場合、夜寝るときは、ヒーリングミュージックを聴くより、落ち着いて入眠できるんです。水の音といっても川の流れはテンポが速すぎて落ち着かないし雨の音もイマイチ。何の水の音が好みかというと、洞窟の中とか湧き水の音。チョロチョロ、ポタポタって感じの水の音を聴いていつの間にか寝ています(笑今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● フロム -閉ざされた街- シー...
2024/12/03 22:03
ちょっと!退院が12月11日って早すぎない?
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「振り出しに戻る」の続き。 昨日の午後
2024/12/03 08:57
今日は英語と海外ドラマと 動画配信
うち夫婦は、リビングルームで別々の動画を各々のタブレットやPCでイヤホンをして鑑賞しています。変かしら。。。昔は、ビデオ屋さんでビデオを借りてきて、夫婦で一緒に観たりしていました。今は、動画配信のおかげで自分好みの映画を思い切り楽しめる。ビデオ返却の手間もないしね。便利な世の中になりました♪アンデルセン公園今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● フロム -閉ざされた街- シーズン1(ドラマ) (『F...
2024/12/02 21:48
師走に入った途端なんだか気忙しい
こんにちは、まりんばぁです。 今日から12月。 今年もあと1ヶ月を残すところとなった。 今年の後半はいろいろなことがありすぎて、あっという間に時間だけが過ぎていった感じがする。 ようやく実家に戻るめどもついて、あれこれ家の整理を始めた。 ま
2024/12/02 08:38
今日は英語と海外ドラマと もう師走!
今日からもう12月、師走です。早すぎる。。。毎年「もう12月!」って言ってるけど、時間の流れが、年々加速しているように感じています。自分がのろくなっているせいなのかしら今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● フロム -閉ざされた街- シーズン1(ドラマ) (『FROM』)第1話~第4話「フロム -閉ざされた街- シーズン1」を観始めました。コメディが続いたから、たまにはサスペンスでも。。。と、たどりついたのが...
2024/12/01 21:27
私にとってスタバは難易度が高い
こんにちは、まりんばぁです。 旦那とプチ家庭内別居の末、その生活にも限界を感じて8月中に仕事を辞めて遠方の実家に戻ることに決めた頃、同僚から餞別としてスターバックスのドリンクチケットをもらった。 それも2024年12月31日まで有効・500
2024/12/01 09:20
散歩中の出来事
こんにちは、まりんばぁです。 旦那の入院でこの3ヶ月働くこともなくずーと家にいてかなり太ってしまったので、今週から散歩をして少しでも体を動かして瘦せようとしている。 数日で痩せることはないが、外の空気を吸って歩いているだけでも気分転換になる
2024/11/30 08:37
今日は英語と海外ドラマと 写真屋さん
昔は、写真を撮ったら、フイルムを写真屋さんに出して、現像してもらってたんですよね。現像してもらうまで、どんな写真が撮れてるか、わからなかった。他の人に写真をあげるときは、再び写真屋さんに行って、焼き増ししてもらってたし。そんな時代があったこと、何歳ぐらいの人まで知っているんだろう?今は写真を撮っても現像の必要なし。撮った写真はその場で確認できるから、ヘンテコな写真だったら、撮り直しすればいいし、消...
2024/11/29 20:54
児童書だけど何回も読み返して楽しいシリーズ📚
自然の中に存在する神社も好きで、ファンタジーっぽい物語も好きで、その上に登場人物の子供たちや周囲の大人たちの個性がそれぞれ、しっかり表現されてて読んでいて奥深い!そんな お話を最近、読みたい心境なので………以前に図書館で借りて面白かったシリーズを今回、新刊本が出たのを きっかけに全巻、揃えてしまいました! 😆 (↓ 猫さん模様の「大きなタオル手ぬぐい」は↓ 今や世界に羽ばたく今治タオル! しまなみ海道のお...
2024/11/29 11:43
引っ越しで紅ゆずるさまに更に会えなくなる
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 最近の紅ゆずるさまはとても精力的に様々な分野でご活躍をされている。 出演される舞台とか、テレビとかのニュースを見聞きするたびにとても嬉しくなってしまう。 チケ
2024/11/29 10:14
健康診断を終え、拍車がかかる食欲。顔がデカくなった気がする・・・
おはようございます!先日の晩ごはんはこちら! ブログ村ハッシュタグ #おうちご飯記録 ブログ村ハッシュタグ #晩ご飯 ブログ村ハッシュタグ #おうちごはん メインは、鶏もも肉と蓮根の甘辛炒め。我が家の冷蔵庫に欠かさず入っている食材の蓮根と鶏もも肉。まず、一
2024/11/29 07:46
今日は英語と海外ドラマと 紅葉狩り
紅葉狩りに行ってまいりました。家からそれほど遠くない公園ですが、自然豊かで、広々とした素敵なところです。紅葉が見事でした!自然を満喫し、心洗われて帰ってきました。感謝、感謝。アンデルセン公園今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● グランパは新米スパイ(ドラマ) (『A Man on the Inside』)第3話~第5話老人ホームが舞台と言っても富裕層が入るサンフランシスコのおしゃれな感じのところ。暗さはありま...
2024/11/28 21:27
アウェイな感じの職場見学会
こんにちは、まりんばぁです。 3ヶ月前に仕事を辞めたので、失業手当をいただいている。 8月当初の予定だと旦那と別居をして、実家に戻って9月中に再就職できるまで準備を進めていた。 あとは引っ越しするだけというタイミングで、旦那の脳腫瘍が発覚し
2024/11/28 08:59
演奏会
こんにちは今日は次女ちゃんと隣の市で活動されている楽団の定期演奏会に行ってきました。昨年、初めて聴きに行ったのですが、素敵な演奏で母娘で感動したのですその時の…
2024/11/28 06:48
今日は英語と海外ドラマと 結婚指輪
私は結婚指輪をもう10年以上外して生活しています。夫婦仲が悪いわけではありません。指輪がきつくなってきたから、もういいやって(笑引き出しに保管中です。先日夫に「結婚したの何年だっけ?」と夫に聞かれたので、「結婚指輪見ればいいじゃん」と言ったら、「もう指輪外れない。。。」だって(笑夫はいつもきちんと結婚指輪してえらいな、と心の底で思っていたのですが、なーんだ、外したくても外れなかったのか!お互い太っち...
2024/11/27 20:01
振り出しに戻る
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「当日だけど、午後なんだよなぁ、、、」
2024/11/27 09:04
同じ6,000歩でもえらい違いだ
こんにちは、まりんばぁです。 旦那の入院で無職になって、家で過ごす毎日で恐ろしく太ってしまった。 病院からいつ連絡が来て呼び出されるかもしれないので遠出をすることが出来なくて、家でじっとしている時間がほとんどなので、体を動かすことがない。
2024/11/26 12:07
当日だけど、午後なんだよなぁ、、、
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「嫌いなひとの名前を何十回と書く苦行」
2024/11/25 08:25
今日は英語と洋画と 大谷さんおめでとう♪
大谷翔平選手、MVPおめでとうございます♪満票で、なんてすごいですよね。受賞時の大谷さんのコメントも素晴らしい。それにしても。。。受賞の様子をリアルタイムでTVで観ていたのですが、受賞の知らせを聞いた瞬間の大谷さん、欧米の選手だったら、絶対、隣にいる奥さんとハグ&チューだと思うけど、そこはやっぱり日本人、そういうことは致しません(笑日本人夫婦は普通できないよね。でも、周りの女性スタッフとはハグ。その後や...
2024/11/24 22:15
今日は英語と洋画と 年末ジャンボ10億円
年末ジャンボ10億円!ていうCMを観て、「10億円当選したら何に使う?」って夫婦で5分間ぐらい盛り上がりました(笑少し前まで3億とかだっだ気がするけど、今は10億、すごいですね。だけど、私、連番で10枚買うための3,000円がもったいなくて使えないんです(笑今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● オットーという男(映画) (『A Man Called Otto』)トム・ハンクス主演のヒューマンドラマです。ご近所さんの温かい感...
2024/11/24 22:13
やばいよ、やばいよ
こんにちは、まりんばぁです。 2年半前にブログを開設して最近は少しづつPVも増えてちょっとブログらしくなってきていいる。 SNSが何なのかもよくわからないくせにブログを始めようなんて無謀だったと思うが、紆余曲折しながら2年以上も続けてこられ
2024/11/24 09:24
土曜日のこと
夫婦で久し振りの外食揚げ物が食べれなくて…店員さんにお持ち帰りが出来るか確認入れ物本当なら10円頂きますが今回はサービスしますねと、小さな声で囁かれ(笑)心遣い嬉しいです。と小さな声で答えましたその方が女将さんだったのか…パートさんだったのか分かりませんで
2024/11/24 08:24
無性にピザが食べたくなる
こんにちは、まりんばぁです。 旦那の入院で3ヶ月前からひとり暮らしになって、食事内容が大幅に変わった。 ひとり分の食事を作るのに苦労して、作りすぎた分は冷凍して1週間はストック分を消費している。 毎日たくさんの食材を使っていろいろな種類の料
2024/11/23 09:33
冷凍庫がパンパンになっている
こんにちは、まりんばぁです。 旦那が脳腫瘍で入院したのでひとり暮らしになった。 子どもたちがそれぞれ独立して家を去って、旦那と2人だけで一軒家に住むようになってから10年以上、そしてプチ家庭内別居を経て3ヶ月前からこの家にひとりで暮らしてい
2024/11/22 09:37
今日は英語と海外ドラマと 素敵な挨拶
最近、近所の全く初対面の小学生に「こんにちは~」と挨拶されることが多くなりました。小学校で挨拶奨励運動でも推進されているのかな??挨拶されると悪い気はしません。反射的に「こんにちは」と挨拶し返しますし、暖かい気持ちになります。私も小学生のとき、担任の先生の方針で、名前を呼ばれたら「はい」といい返事をするように教育されました。そのせいでいまだに、病院などで名前を呼ばれると思わず「はい」と返事をしてし...
2024/11/21 20:33
初めて市の「特定健康診査」を受診
こんにちは、まりんばぁです。 私は健康診断を毎年受けている。 去年までは数台のバスで職場まで来て巡回検診をしてくださる機関で健康診断を受けていた。 流れ作業のように職場の1室から受付→検尿→身長・体重測定→視力検査→血圧測定→採血→眼圧検査
2024/11/21 15:01
今日は英語と映画と 寒すぎる
つい先日まで、半袖でもいいくらいだったのに、今日は真冬の寒さ。我慢しきれず今シーズン初めて暖房入れました。我が家のカメさんにも暖房入れてあげたら、暖房の上で寝ていたよ。入れてあげてよかった、かわいい今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● 眠りの地(映画) (『The Burial』)日本のCMでもおなじみのトミー・リー・ジョーンズとジェイミー・フォックスの社会派ドラマ。実話だそうで、大変見ごたえのある映...
2024/11/20 20:58
今日は英語と海外ドラマと
やっと本物の秋がやってきたという感じ。秋深まってもう冬の声。犬の散歩に出ても汗をかかずに、すがすがしい気分です。空気も澄んでいて景色がきれいでした♪今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● こんなのみんなイヤ!(ドラマ) (『Nobody Wants This』) 1~8話新しく観始めたドラマです。大人のラブコメディ。ストーリーも面白いけど、ユダヤ教のラビとのラブストーリーなので、知らない世界を覗けて新鮮な気...
2024/11/20 20:57
嫌いなひとの名前を何十回と書く苦行
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「運命の日が決まった」の続き。 旦那が
2024/11/20 09:41
今日は英語と洋画と ディズニーシー ビッグバンビート
東京ディズニーシーのブロードウェイ・ミュージックシアターで行われているショー「ビッグバンドビート」。私、これが大好きです。これを目当てにシーに行くといっても過言ではありません。スウィングジャズの音楽のにのせてミッキー&フレンズ、ダンサーたちが素晴らしいパフォーマンスを見せてくれる。本当にブロードウエイで観ているような、古き良き時代のアメリカのわくわくの雰囲気を味わうことができるんです。とくに、ミッ...
2024/11/19 20:28
アフィリエイトって難しいな
こんにちは、まりんばぁです。 ブログ開設2年半で、もしかしたらGoogleアドセンスの収益が今年中に振り込まれるかもしれない可能性が出てきた。 毎日更新することでPVが伸びて良い結果がでているみたいだ。 私の拙いブログで稼ぐことは無理なこと
2024/11/19 08:22
運命の日が決まった
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「予感していたこととはいえ、やっぱり絶
2024/11/18 08:32
精神状態によって変わる嗜好
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 かれこれ10年ほど前からどっぷりと宝塚の世界にハマり、辛い現実から逃避することが出来るツールとして宝塚は私の心の支えになっている。 宝塚のおかげで1日辛いこと
2024/11/17 09:53
気づいたら3か月経ってた
異世界に行ってたのでしょうか いいえただ単に 光陰矢の如し 子どもが風邪をひくとそれだけで謎に1か月飛んで行く気がします 夏が長かったのと 日中と夜との寒暖差のお陰で 治ったと思ったらまた風邪ひいてのその繰り返し 色々やりたいことが頭に浮かぶのに 全然実行に移せなくて それもストレス 今日地道な作業をしよう!とやり始めたら ゆきちゃんに腕を噛まれました😭 勘弁してくれ にほんブログ村
2024/11/16 13:15
妖精が見える!
きらきらしててふわふわしてる 朝の日差しと きらきらした妖精たち(埃) ゆきちゃんがいなかったら こんなほっこりした気持ちにはならなかったよ ねこ #猫 #ragdoll #ラグドール #猫のいる生活 にほんブログ村
2024/11/16 13:13
今日は英語と洋画と 挨拶で幸福感
私は社交性が低く、交友関係が広くありません。ていうか、すんごい狭いし、浅ーい(笑でもね、人は他人と挨拶するだけでも幸福感が得られるという研究結果があるのだそうです。私、挨拶だけは得意なんです(笑マンション内で会う人、犬の散歩で会う人、コンビニの店員さん、知らない他人でも「こんにちは」と言えます。それ以上の会話は苦手なんですけどね。でも、それでいいんですって。よく、交友関係が広い人の方が長生きすると...
2024/11/16 12:51
予感していたこととはいえ、やっぱり絶望、、、
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「私の精神がおかしくなる前に相談しない
2024/11/16 09:01
今日は英語と洋画と 伊能忠敬
水郷の町として知られる千葉県香取市の佐原というところに行ってまいりました。佐原の川のほとりは小江戸ともいわれ、昔の情緒が漂う素敵なところでした。かの有名な伊能忠敬の暮らした家もあります。伊能忠敬は江戸の商人でしたが、50歳で測量士に弟子入り。日本各地の測量を始めたのは、なんと55歳のときだそうです。それで、あの完成度の高い日本地図!何事も思い立ったら吉日ですね。勇気をいただけます。今日の洋画 海外ドラ...
2024/11/15 10:58
もう今年もあとわずか、、、、
こんにちは、まりんばぁです。 小さい頃は1日が過ぎるのがとても長く感じていたのに、歳を重ねるごとに1日なんてあっという間に過ぎてしまって、今年も気づけば年末まで2ヶ月ぐらいしかありません。 私の死ぬまでに実現したい夢の中に、年末年始を素敵な
2024/11/15 08:36
やっぱり体を動かすって気持ちがいいね!
こんにちは、まりんばぁです。 わたしは50代に入ってから、ゴルフを始めた。 もともとスポーツとは無縁の生活をしていて、学生時代も1度も運動部に所属したことがなかったが、歳を重ねて健康で長生きするにも、趣味としても何かスポーツを始めてみようと
2024/11/14 09:16
燃え尽き症候群?
…もう、1週間が経ったのだなぁ…と、お墓参りを済ませて帰宅してからの2、3日は喉がイガらっぽい感じや脱力感が半端なくって…まぁそれでも、熱を出して寝込んだりは無かったから、まだ健康管理は出来てたほう…かな?…………………でも,毎日の暮らしに必要な買い出しだけは、何とか行けたし…↑少しだけ?紅葉も進んでた🍁↑………………………この間は、日帰り温泉にも連れてってもらえて好きなお蕎麦も食べてこれたのだし…季節柄、新蕎麦だし北海道の蕎麦粉の10割蕎麦で!とろろご飯🍚は滋養に良いとか、それに大根おろしも、梅干しも免疫力アップ⤴️豚肉でスタミナつけて、美味しくいただきました🙏(ワサビ、良く効いた😂)………………………山々の紅葉は🍁まだ少しだけど、並木道の樹々は…やっぱり紅葉の早い種類を植えてるのかな?元気、出さなきゃ...燃え尽き症候群?
2024/11/13 16:07
私の精神がおかしくなる前に相談しないと
こんにちは、まりんばぁです。 プチ家庭内別居宣言してからあっという間に1年が過ぎた。 その生活にも限界が生じ、いよいよ別居することに覚悟を決めた矢先に私の人生は、思いもよらない方向に進み始めた。 前回の「孤独死の心配」の続き。 旦那が脳腫瘍
2024/11/13 08:24
毎日の積み重ねが大事なんだな
こんにちは、まりんばぁです。 ブログを始めようと思い立って、何も考えずに開設してからもう2年半が過ぎた。 最初の頃は1記事書くのに四苦八苦して、アイキャッチ画像を作るのに途方に暮れてしまって、何日も費やしたものだ。 それから慣れてくると週に
2024/11/12 15:25
今日は英語と洋画と 電子書籍
電子書籍が私にとっては非常に便利です。本はやっぱり紙でないと。。。という方も多いけど、本は持ち歩くのにはすごく重たい。電子書籍なら、外出先でちょっと暇ができたとき、ちょこっと読める。それに電子書籍の方が安いし。注文したら、秒で届く。学生の頃、重たい英語の辞書を持ち歩いていたけど、こんな便利な世の中になるとはね。今日の洋画 海外ドラマこちら観終わりました。● パディントン(映画) (『Paddington』) ...
2024/11/12 13:20
次のページへ
ブログ村 601件~650件