メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は仕事終わりに元同僚2人と食事に。多ければ月一LINEは共通の話しに何かしら…が、起これば誰かが発信しそれを共有年齢はそれぞれ違うけど何故か(笑)気が合ってかれこれ15年のお付き合い。まー色々あった仲間です私の過去ブログからのお知り合いの方がいらっしゃったら
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 ようやく3月25日にタカラヅカ・スカイ・ステージで放送された「スミレTERRACEーその話聞かせて紅(くれない)?ー♯1」を観ることができた。 月曜日放送なが
今朝は晴れてますね。それだけで気持ちが良いです日頃のモチベーションを更年期のせいにしてバランスを取っていましたが意外と天候に左右されることが分かってまだまだ修行が足りないなと実感してます…元々、家で趣味に没頭するのが好きなところもありますが外に出て仕事を
その日の体調やその日に起こった出来事で仕事に向き合うテンションが落ちたり落ちたり少し上がったり…で切り替えが上手く出来る日もあれば全くダメダメな日もあって今日はダメな日。雨のせいかな…更年期かな…こんな時過去のブログを読み返します。私が落ちるタイミング仕
仕事でした。申告制の休みが終わりほぼ出勤になる今週…久し振りに張り切って出た電話相手の言ってる内容が上手く理解出来ず←休みボケ頑張って前頑張ってあーじゃないこーじゃない脳内整理して上手く話そうとしましたが充分に理解出来てない事が相手に悟られギブアップ(涙
娘達のことを思いながら書いた今朝のブログと100均の可愛い食器
タイトルに毎日苦戦してます…シンプルに出来ないもどかしさ(涙)本題です。娘達がお嫁に行って家族が4人から2人になった今キッチンに立つ時間も食事の時間もお風呂を待つ時間も朝起きなきゃいけない時間も激短に減ってそれが嬉しかったり寂しかったりで時々お勧めに出てく
雨ですねそれも寒い…春に向けて洋服の整理をしようかと思ってたんだけどこの寒さではまだまだ冬物が活躍しそうヒートテックからなかなかさよなら出来ません(笑)ひと足先に実家の母が送ってくれた桜並木満開までもう少しだとか…春も順番待ちですねゆっくり待ちましょ(笑
凄いタイトル(笑)時々ですが…ストレス??が溜まると骨付き唐揚げが食べたくなります。骨付きじゃないとダメなんですよね何故か…そんな日ありませんか??(笑)
今日は仕事休み。これが最後かな平日休みは…さて、何しよ。気分のまま動こうかなお金を使わずに楽しいことん…散歩??(笑)ここ最近身体しっかり動かしてないもんな朝からダラダラ書いてますよね( ̄▽ ̄;)脳内が寝ぼけ中洗濯物干しながらゆっくり今日の予定立てよ。でもそ
こんにちは、まりんばぁです。 テレビで見聞きしてあこがれ続けていてもその店内に入ることができないで何年も過ぎていたコストコ。 コストコは会員にならないと入店することができない。 友達には会員になっている人もいるけれど予定が合わなくてなかなか
不安定な空模様と強風が買い物に行かなきゃ…焦る気持ちを足止め中天気のせいにして暫く家で待機しよ(笑)録画したドラマを見始めたらあっという間に1時間経過…暖かい部屋で朝日がさして既に眠たい。何もしない…何もしないと決めた意志をも尊重して(笑)今は、ダラダラタ
今日は出勤。4月から本格的に始まる業務の地盤を固めたい週後半戦まだ申告制の勤務で休みもあって�理由は�✴︎3月は休館月�✴︎人件費の調整月行動するより脳内のイメージトレーニング重視でとてももどかしい月。早く準備に取り掛かって後半のんびりしたいタイプ(笑)�そん
夫婦がお酒好きなら日々の生活食卓は楽しいだろうな〜と思った日もあったりしたけど旦那さんは全く飲めません。夫婦で飲んべーだとお酒代が家計に響いてやばい??大変??じゃ…やっぱりひとりで充分か、と前向きになったりならなかったり理想としては←諦めきれない現実(
昨日は春の陽気に誘われて寄せ植えをしました。今回は以前リメイクした多肉の器3つ途中、多肉が足りなくて…急遽、庭に散らばってるセダムを隙間に。定位置に戻しました。こちはも東側昨日の多肉棚とは逆方向この東側全体は風の通り道とあって多肉を育てるのにはとても適し
今朝のブログで宣言した玄関タイル掃除実行しました。気持ち良い(笑)けど腰痛っ…外にでたついでに多肉の水やりホームセンターで買った多肉も一緒に並べてみました。このスペースはテナント用に育ててる多肉達育てやすい多肉を置いてます。奥側はこんな感じ東側の庭リビン
出遅れた…オープンセールの赤い札は外され通常価格に(涙)気持ち落ち着かせて本題に。 地元では有名な多肉屋さんの多肉が売り場にはどっさり仕入れ状態も良くてお値段もお手頃セールはここから50円引きだったのでさらにお買い得でした(涙)、、、、、、←心の声。隙間が
身体に良いのか?悪いのか?モーニングチョコが私の日課。それを知ってるパパさんからのホワイトデーはマシュマロでもクッキーでも無くチョコ。ありがとう大切に食べます。今日は仕事。家に居ることが基本好きなんだけどずっと家に居られるか…って聞かれるとやっぱり外に出
お疲れ様です←自分にも(笑)今日は仕事休み。いつものように家事を済ませ最近、出来たホームセンターへ多肉を探しに行くこうかと考えてたら…娘からLINEが。今月、不定期出勤事情を知ってる娘。ちょうど良い時間を見計らって??LINEを送って来ます(笑)そして必ずと言っ
強風と豪雨春の嵐の日の昨日はこういう1日を過ごしなさい…と言われたような気がした1日に。DAISOさんにある陶器。3つで100円はありがたい。まずは白くペイント。これをするしないで野外でも色が長持ちします。レースは書きました。と言いたいけど100均のシールです(笑)今
朝起きたらカーペットの電源が…(涙)遅くまで起きてたパパさんの消し忘れ以前も何度か同じ事があってその度に、気を付けてね。と優しく�注意�言ってたのに…もう、言うのも嫌になるし言ったところでどうなの??気を付けてくれる??書きながら思い出した‼︎‼︎カーペッ
今更ですが…旦那さまもこの春から年金受給者になります。ここまで退職金を削って生活してきたので…収入があることにホッとしてます(笑)退職したタイミングで娘2人の結婚と孫の誕生とお祝い事が重なり何十万単位で貯金が減っていき…完全⁉︎退職組としてはとても厳しい数
こんにちは、まりんばぁです。 職場の推しのひとりの女性と横浜にある元タカラジェンヌ・みずき愛さまプロデュース「フォリウム フロリス タカラヅカ サロン ド 馬車道」のアフタヌーンティーに再び行くことができた。 前回の10月は彼女が私の還暦の
テナントの野外で管理されてる私の子供たち(多肉の寄せ植え)春になってさらさら〜と、お水を与えたくて行って来ました。胴切りした子たちもしっかり土に根っこを張ってくれ堂々と⁉︎していました(笑)あまりの風の強さでジョウロから吹き出す水が風と一緒に飛んでいく…(
4月から組長。アパートも含め200世帯ほどある地区の。回覧板の配布や地域のイベントへの強制⁉︎参加班長さん達の取りまとめまだ、経験ないのでイメージで話してますがきっとこんな感じでしょう…( ̄▽ ̄;)組長だからって役員の仕事・イベントに夫婦で参加するのが常識?です
朝起きて思った。今日は庭の草取りをしてお墓参りに行こうって墓地で見つけた不思議な木。松ぼっくりよりふわふわしたまーるいボールが何個も何個もぶら下がってて可愛いって(笑)庭も綺麗になってご先祖様にもご挨拶できた何より思ったことを実行できた日。偉いぞ‼︎自分
こんにちは、まりんばぁです。 新年を迎えた早々に実家で結構大きな怪我をしたり、それから胃腸障害や発熱が頻繁に起こって、先日はとうとう職場で2度も嘔吐してしまった。 私はどちらかというと、気持ち悪くなるとすぐに吐く体質で、その週の疲れから土日
興味が無い訳では無いけど…旦那様のスケジュールをカレンダーで確認する事はほぼ有りません‼︎退職してるし…時間は無限大だし病院でも車の点検でも私は仕事だし最初っから、私がカバーする事ないですしそもそもお互い束縛するようで緊急がない限り夕飯いる?いらない?く
ご覧いただきありがとうございます。 BLUE BOTTLE COFFEE(ブルーボトルコーヒー)×Ball & Chain (ボールアンドチェーン)コラボレーション♡ 厚手のポリエステル素材で作られたたっぷり入るサイズ感のエコバ
ご覧いただきありがとうございます。 福士蒼汰演じるトレーナーFUKUによる話題のトレーニング・ ドラマ「NoMAD Workout -FUKUトレ in NY-」(U-NEXT)の公式トレーニング本。 ■トレーナーFUKUこと福士蒼汰が
晴れました〜。風も無く穏やか桜の蕾も少しずつ膨らんで開花を急がせるかな春の足跡を近くに感じながらも心なしか不満なのは花粉症のせい…散歩はしたいでも、辛いそんな矛盾の春。話は変わりますが今日から来週頭まで仕事休み連休です。元々、3月は休館月。出勤しなければい
あっという間に2月が終わり3月になりました。1月は行く、2月は逃げる、で、もう去りゆく3月です! さて、2月の振り返りです。2月の自分の流れメモは「目の前のこ…
昨夜、ここで弱音を吐き出したお陰でスッキリ眠れました。ブログに思ったことを書き出すことがご機嫌になる1番の近道。私の気持ちの立て直し方です。春雨の朝。週の真ん中水曜日。お疲れが出る頃??(笑)曜日や季節に関係なく…頑張ってる人や元気な人を見て落ち込んでしま
自分の意見が無いわけじゃない。ただ…空気を読むことにが優先順位になっていつの間にか自分は後回しになってしまう仕事って…自分の価値を試す場所じゃない。分かってるけど時々分からなくなる何者になりたいんだろう…このままで良いと自分で納得していたはずなのに意見が
年末の楽天セールで購入したおでんも残り3袋…5月の賞味期限を持って季節的にも今月がタイムリミット?(笑)午後から雨気温低め食べるの…今でしょ‼︎‼︎‼︎ここからが本題(笑)ただいま変則勤務の時短勤務。とても身体が楽です。なので生活に重点を置いたり買い物も少
この春で今の職場に移籍して4年目になります。クタクタになったメモ帳があの頃を物語っています(笑)今は、殆どメモに頼る事はなくなりましたが…仕事が自分のモノになったと自覚出来たのは去年。3年かかりました。もう少し若かったら??2年も掛からなかったかも⁉︎なんて
1日のスタート。心を整える為にと午前中にブログを上げる習慣…最近、全く出来てません。2月の大きな仕事が終了した途端無気力とまではいきませんが仕事に対する意欲??がちょっと抜けた感じ…心を整える程の大きな仕事も今は無く良い意味でリラックス出来ている状態です。
前日、夕飯多めに作っておいてそれを翌日のお昼ご飯に食べてもらう…これ良く無いですか??これは定年退職をした旦那さんのお昼ご飯問題です(笑)もちろん食べたくない時もあるでしょう…寒い日はラーメン・うどん車で5分も走らせれば美味しいお店ありますからね。そこは、
可愛いお手が揃ったね(笑)娘から送られて来た写真に今日も癒されてました。3月に入りましたね。公立高校では卒業式。昨夜の雨が心配でしたが朝から太陽が。日中はいいお天気になってほんと良かった。娘達はあれからすっかり大人になって親離れ??してくれましたが高校を卒
こんにちは、まりんばぁです。 数年前に花粉症デビューしてから春にはいつもその症状に悩まされている。 私はくしゃみが一番ひどくて、鼻水・鼻づまりにも苦労している。 鼻が詰まると頭も重くなって頭痛がしてくるのがつらい。 医者で検査してもらったわ
4ヶ月に入った孫が寝返り出来ました‼︎(笑)娘が寝返り出来るまでの過程を動画・ヒストリーにしてくれLINEに送って来たんですが…その動画数秒間…感動して涙が出ました。寝返り途中動画。コツが掴めずお尻をクネクネしたり手をモゴモゴしたり足を上げたり下げたり顔を上げ
ここ数日…旦那さんと夕飯一緒に食べていません。珍しくランチのお誘いが多くお友達とのお喋りと美味しいお料理で心もお腹も満たされ夕飯の時間になってもお腹が空かないんです(笑)ここから完全にダメ主婦なんですが帰宅途中に…お弁当屋さんに寄ってお弁当にサラダ旦那さ
縁があれば…環境や境遇が変わっても繋がっていくそれはとても自然なこと来るもの拒まず去るもの追わずこの言葉が気持ちを軽くすることや人生そのものを救ってくれることを知りました。私の場合です。若い時ほど人に執着することは無くなり随分、冷たいひとになったかもしれ
晴れて嬉しい朝になりました。それだけで気持ちも穏やかです(笑)月曜日ですが仕事は休み。平日休みは特別感ありますね。午後、少し予定を入れました。それ以外はいつもと変わらない1日になりそうですが気分が全然違います。嬉しい。ここ数日の私、ミモザで遊ぶことが多くな
今日は朝からお孫ちゃんの子守りで娘の家に来てます。今の時期は誰が子守りしても(笑)お腹いっぱいでご機嫌だったりおむつやおネムで不機嫌だったり赤ちゃんそのものの可愛さで全力アピールしてくれます。それがとても愛おしくて愛おしくてぎゅーっと抱きしめたくなります
こんにちは、まりんばぁです。 宝塚を愛し、星組を紅ゆずるさまをこよなく愛する私。 休日はブルーレイに保存している宝塚の公演を観るのがなにより楽しみな私。 私はタカラヅカ・スカイ・ステージに加入して、1970年代から現在に至るまでの公演などを
簡単に出来る工作。今、そんな時間を過ごすことにハマっています。簡単がポイントです(笑)数日前も収納棚の引き出しの取ってを変えました。外してはめ込むだけ。そして今回は100均長方形の箱2つ買ってボンドでくっつけて取ってを付けてこんな感じに完成しました。これも簡
ミモザ 数日前に収穫しました。全開花する前の黄色く小さな蕾も私好みの形だったので時期早めでしたが開花を待たずにカット。今日はハーバリウムを作ります。ガラスの小瓶も液体も全部セリアで揃いますよ。ひとつめはお友達へのプレゼントに。もうひとつは自宅用に。お天気
人の前で自分の意見を言える人ってほんとに尊敬します。相手が求めていることに対してそれが否定的なことでもしっかり理由付けして私はこう思います。と…そんな人が数人いるだけでサクサクと進行し場も盛り上がるし時間を有効に使ってる感覚もある。私はどちらかと言うと聴
こんにちは、まりんばぁです。 昨年の夏に旦那にプチ家庭内別居宣言をしてから半年が経った。 今までは考え方・行動が推定5歳児で止まっている旦那の機嫌を取って何とか家庭を守ってきたが、度重なる失礼で横暴な態度に限界を感じてプチ家庭内別居宣言をし
ここ最近の天候に振り回されながらも雨のお陰でいつも通らない道を選んで走った帰り道。川沿いに連なる河津桜。小雨で足元も悪い。誰もいないだろうと思いきや傘を避けながらすれ違う老夫婦の方が数組。この季節にこの桜を見にご夫婦で毎年こられてるのかな?そんなふうに勝