メインカテゴリーを選択しなおす
本日は雨の為、現場は順延でしたが支払日でもあるので仕事をしています(笑)少し余裕ができたのでブログを更新してみます。と言ってもネタの用意がないので、腕時計ネタであります。 OH3本目は37年前に新品で購入したデイトジャストです。しかしワタシのロレックスは金
今日も晴天なりの南半球豪州のとある都市 ご訪問ありがとうございます😊 このブログは在豪歴20年以上のオバハンの日常を自己満足で綴っております子…
現在、63才になってますので、これまでに収集しているヴィンテージウォッチはロレックスと一部の国産メーカーだけを遺そうと思ってます😃世界的な腕時計の人気は、ロ…
久しぶりです。PCトラブルで年内は時計をお休みさせて、古民家のDIYと63才体型のパワーアップを図ってます☺️そして、年末の大掃除中です。
年内は古時計の記事はお休みです。そろそろ断捨離も始めないと😅もう63才😱💧墓場まで時計を持っていけないよね😅最終的には1000本以上減らして、ロレック…
こんばんは😃🌃超ど田舎に住んでいるためいまだに回線はADSLです。今回、光へ変更するため少しの間、ブログ更新をおやすみさせて頂きます。 アナログ回線も使え…
今日で9月も終わるのですが、それにしても、昼間は暑い日が続いてますね 10月は服装も腕時計も衣替えの時期ですから、アンティーク/ヴィンテージウォッチの保管ケー…
1960s ROLEX OYSTER PERPETUAL と 16時間断食ダイエット!
こんにちは!本日(25日)の夕ご飯は、我が家の有機野菜を食材にした16時間断食のメニューです。 【16時間断食とは?】12時~20時(8時間食べ放題)20時~…
1960s-1980s ROLEX TUDOR ボーイズモデル!
昨日に続きまして、手元にあるROLEX TUDOR ボーイズモデル!の魅力について、素人目線で感じるままに・・・語ります 左側が「エクスプローラー5504」…
1960s-80s ロレックス ROLEX OYSTER『七宝焼』と 我が家の『栗ごはん』
10年前に田舎へ移住した時に植えてみた栗(ぽろたん)の収穫期をむかえてます。 桃、栗は3年!で実はなるのですが、サイズも含めて、旨味がでるまでには、5年以上は…
1970s ロレックス エアーキング ROLEX Air King と 16時間断食(昼ご飯)
日々の暮らしが『16時間断食+家トレ』中心になっている時計コレクターです。 本日の昼ご飯は、筋肉アップに良い鶏ムネ肉の蒸し焼きがたっぷりの「冷やし中華」です。…
1940s ロレックス ROLEX OYSTER PERPETUAL と 16時間断食の昼ご飯!
本日の16時間断食(昼ご飯)は、家トレ後に『冷やし中華』です。 トッピングは、我が家の茄子、胡瓜、大葉、そこへ市販の鶏ムネ肉蒸し、キムチ、モヤシを乗せます。 …
1950s-60sロレックス ROLEX OYSTER PERPETUAL と 昼ご飯!
本日の昼ご飯は、家トレ用ダイエット食! 「冷やし目玉焼きうどん」ネバネバの代表格、納豆とオクラを入れて、他のトッピングは、茄子、胡瓜、大葉、ネギに大根おろしを…
1950s ロレックス ROLEX OYSTER と おうちごはん(昼ご飯)
本日の昼ご飯は、ボリュームたっぷりの「冷やし中華」。そして、テーブルに置いてあるのは、まだ時間を合わせてない「ロレックス・オイスター」です。 一見、ホワイト文…
ロレックス軍用ミリタリー?『サブマリーナ5513』1965年製!
こんにちは!朝起きて、窓を開けると雨が降ってます それでも、有機野菜を収穫するためにビニールカッパ(100均)を着て、畑へ・・・雨の日は蚊も多いですね 午後か…