メインカテゴリーを選択しなおす
6/29のランチ会、キャンセル発生しました。 あとおひとり、ご参加いただけます。⇒★★ ごきげんさまです。 断捨離トレーナーの原田千里です…
【7/1】【zoom】自分革命vol.5 選択と決別 南前&原田と 仲間たちのトークライブ開催
昨夜、3日ぶりに自宅に戻りました。22時頃、自宅の玄関を開けるとスッキリ広がる空間が、「おかえりをお待ちしていました!」と迎えてくれました。 テーブル…
素晴らしいマンゴーを頂きました。 鮮やかな真っ赤、大きな卵型のフォルム。 まさにキングオブフルーツ!! 色太陽のタマゴ 2日間の出張中…
【クローゼットでワクワク空間創り】断捨離トレーナーが行く!in宮崎
宮崎でダンシャベリ会を開催しました。 これまでの人生のほんの一部分を、 聴かせていただいたにすぎませんが、 目の前のおひとりおひとりが とて…
は 行きたかったところに行きました。 宮崎県の神話の里、「高千穂峡」です。 高千穂観光協会HP→★★ ヒンヤリと澄んだ空気に包まれます…
2023年7月26日(水) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
9月9日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付開始♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
5月末のお話しですとある繋がりで4名半年以上前から集まろうね~と言っていてやっと決行そうしたらあの人も この人もとなり総勢7名当日体調崩してお一人お休みとなりましたがCafeの店主も入れてやっぱり7名こちらの素敵なCafeはライフオーガナイザー仲間の梅野優子さんことうめちゃんが営むume cafe集まったのは新井由紀さん井福眞里さん兼重千鶴さん上野友香子さん篠崎潤子さんお休みは 大串広子さん ( ̄^ ̄゜)以下 愛...
5月30日はオーガナイズの日 東京・仙台で開催! Get Organized Week! チャリティイベント
5月30日はゴミゼロにちなんでオーガナイズの日ですコロナ前に各地で行われていたチャリティーイベントオンライン開催を経て今年は東京・仙台で開催でオンサイト開催!私も過去に九州開催2回全国オンライン開催毎度毎度 盛りだくさんの内容こんな方におススメ・オーガナイズって何だろう。。。と思っている方・前々から興味はあって 話を聞いてみたい方・片づけが苦手なでプロに相談したいけど勇気が出ない方・片づけの仕事に興味が...
家で過ごしたゴールデンウィーク リベンジ② クリナップキッチンショールーム
6月に入ってになりましたが本日は家で過ごしたゴールデンウィークのリベンジリベンジ① ガンダム続いて 第2弾です行ってきたのはクリナップキッチンショールーム毎度 タイトルでバレバレですね収納提案と今後キッチン選択のご相談があった時のためと。。。毎度 我が家のリフォームも視野に入れて (^^;ゞ前回はタカラスタンダードさんに行ってきました過去にはトクラスさんのアンバサダーもやらせていただき現在はキッチンではない...
今年3月まで使っていた財布を選んだ基準●ビジュアル 四角 四角が好き 薄い バッグの中で場所を取らない カッコいい カッコいいが好き【機能性】 お札を曲げないで入れれる 曲げたくないはビジュアルが関係する 小銭入れが別 カード入れも必要 保険証・クレカ数枚というわけで下の画像のものを使っていました1月ついうっかりお財布を忘れて買い物へん~どうしようと思ったもののスマホがあるからまぁいっか~背景とし...
今日から三日間、雨模様。 天気予想図では、四日後に一度晴れますが その後は梅雨入りのよう。 ごきげんさまです。 断捨離トレーナーの原田千…
明るい「空間」に人は集まってくる/【モノが減ると運が増える】
日曜の朝は「モノが減ると『運』が増える」の読み&シェア会でした。 今朝から第4章、出会い運が増えるリビングのページへ。blogにお越しくださり、あり…
前回書いた記事桜の頃に 撮影をしてもらいましたの時写真を撮ってるところも撮られたのだけどなにを撮っていたかというと。。。木この~木なんの木気になる木♪にんさん中学2年生の時聴覚過敏症から来る腹痛で突然不登校となましたにいさんが回復へ向かう頃凸凹くんが発達障がいと診断され担任の不適切な対応でバトンタッチするように凸凹くんが不登校となりました何度か書いたことがありますが発達障がいと診断されたときは後頭部...
土とともに生きる お金に頼らないで暮らしたいと考える人が、日本にもいます。 お金は紙くずになるかもしれないから、貯めたお金で畑を買い、種を蒔いて農作物を育てる。 少数派ですが、そういう人がいるので、私にできるかを考えてみます。 スポンサーリンク // 畑を耕す人 農地法の壁 お金が紙くずになった国 農業ができるか まとめ 畑を耕す人 里山のワラビ 私が知っている方は、若くありません。 定年後に充分と言えないまでも、年金を受給しています。 農業を意識したのは50代からで、少しずつ準備されたそうです。 一方で私の街では、農家をやめる方が増えてきました。 理由はおもに3つ。 高齢化 米の価格が下落 …
SNSの発信が進む中置いてきぼりのミド50の私とても素敵な画像で発信をしている同郷の石山佳奈ちゃんランチをしたときいつも素敵よね✨と話したら「撮らせて~」撮られるのってめっちゃ苦手なんですが佳奈ちゃんに撮ってもらえるなんてまたとないチャンス撮られるってなんか構えてしまいません?佳奈ちゃんは撮るのも撮られるのも好きなんだそうこれも人それぞれねお言葉に甘えさせていただき桜の頃に撮っていただきました🌸機材は...
2018年ごろだったと思いますメルカリで売上を口座に振替るのに手数料がかかるようになりましたそこからは20万貯まったら10万振替 と決めて2度目の20万達成🙌先週 申請をして火曜に振替えられたのを確認しました💴メルカリを始めて総売上 だと30万超え知り合いや講座受講の方片づけサポートのクライアントさんに売上額に驚かれ「なにを出してるんですか?」と 聞かれること多いのですが我が家で使わないなくても精神衛生上問題のない...
日曜の朝は「モノが減ると『運』が増える」の読み&シェア会でした。 今朝読み進めたのは「鏡と水栓金具を磨こう」94-95Pでした。 ごきげんさ…
BabyStepだけど前に進んでいる凸凹くんと裏腹にこじらせているにいさんやっと書きました現在 どんな状態かというと。。。聴覚過敏からくる腹痛に加え去年の6月から下痢が続きかかりつけの先生に消化器内科・内科・外科のいわゆる町のお医者さん過敏性腸症候群であろうと言われ精神科の先生も同意見お薬を出してもらうも改善せずいつまでも続くため3月に胃腸科に連れて行き内視鏡検査結果。。。「小さなびらんが繰り返し起こってい...
今日は日本橋三越で「断捨離入門講座」を開催します。 入門講座はあまりやらないので、 ちょっと緊張している原田です・・・。 ごきげんさまです。断捨…
2023年5月14日、5:19 「定年後の断捨離」の読み&シェア会、 最終回でした。 私は小松市の断捨離ハウスから参加しました。 …
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
本日は小松にて、断捨離ご自宅サポートでした。 市内にお住いのHさんです。 金沢在住の断捨離トレーナーでむらひかるさんが アシスタントに…
6日前に痛めた腰が、 あれ?というほど、あっさり治りました! これで、15日のゴルフラウンドに何の支障もなし、です。 はい!祈りと気合で、治しまし…
風邪をひいて家で過ごしたゴールデンウィーク少しでも楽しもうとお家BBQと私の誕生日忙しくてできていなかったケーキを買ってお祝い凸凹くんが渡してくれたお金を使わせてもらって2か月近く遅れましたが改めて息子2人が祝ってくれましたもしゃもしゃは息子たちが小さい頃の誕生祝いの残りのクラッカーず~っと残っていてやっと使い切りました🎉でも劣化していたのか3個中2個は不発( ̄▽ ̄;)ゴールデンウィーク明けはというと歳をとる...
ライフオーガナイザー®2級認定講座 受講された方の声 №12
ゴールデンウィークも終わり日常に戻りましたね私はまだゴールデンウィーク中に引いた風邪が抜けきれず鼻水と咳と闘っておりますさてさて 本日は4月15日・22日に開催した≪オンライン≫ライフオーガナイザー🄬2級認定講座のご報告です1日修了コースご希望の方が多くなっているのですが今回 2日間コースをご希望で日程調整 お待ちいただいての開催それなのに1日目Zoomの待機室から入ってもらうため入室を許可するをクリックしたとたん...
5日前から腰が痛くなり いろんな意味でパフォーマンスが低下しています。 ごきげんさまです。断捨離チーフトレーナーの原田千里です。blogにお越しく…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
参加者絶賛募集中【6/5スタート】よりよく生きるための断捨離式エンディングノート
芝浦の「昼の顔」と「夜の顔」。 どちらも好きですが 幻想的な雰囲気のある「夜の芝浦」のほうが ちょっといいかも。。 ごきげんさ…
本日もNさんのご実家の大断捨離は続きます。 昨夜は近くのホテルに宿泊して、 ゆっくりお風呂に入り、ぐっすり休みました。 エネルギーチャ…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
【ご実家の大断捨離】GWのしめくくりは一泊二日でがっつり断捨離!
GWの締めくくりは、 関東にお住いのNさんのお宅へ。 ご実家の売却が決まり、 急ぎ、大断捨離が必要になられました。 というわけで、 一…
残り2日となったゴールデンウィークみなさん楽しまれていらしゃいますか?我が家は。。。風邪三昧+α💧4/28にいさん市の施設や病院へ手続きを頼んでから喉が痛いと言い出しその後 首肩の痛みを訴える喉の痛みは続いていましたが少し回復したかと思いきや5/4発熱 鼻水遅れて4/30凸凹くん喉が痛いと言い出し飲食店勤務の為5/1コロナ検査を受け結果陰性時間経過とともに腹痛を訴える私はと言えば5/1夕方から喉が痛くなりそうと早めの葛...
【6/5から4期スタート】エントリー受付中 よりよく生きるための断捨離式エンディングノート
今日は私の休日。 千葉のゴルフ場でラウンドしてきました。 ごきげんさまです。断捨離チーフトレーナーの原田千里です。blogにお越しくださり、あ…
さあて、 今日も張り切って、 断捨離®ご自宅サポートしてきましたよ。 都内在住のNさんのお宅です。 木村幸子トレーナー→★★須賀あやかトレー…
朝、5:10。 素晴らしい朝陽でした。 天から龍が地上に向かって・・・と言いたいところですが、 ツチノコがぶら下がっている感じ? 【増席…
食器の減らし方 連休で、1歳になる孫が泊まりがけで来ています。 10カ月で歩き始め、今はキッチン収納の扉を開けたり閉めたりするのが、大好き。 そうしているうちに、奥にしまってあったガラス皿を割ってしまいました。 捨てなかったガラス皿が凶器になった体験談を、お伝えします。 スポンサーリンク // キッチン収納の盲点 扉の開け閉めと1歳児 奥にしまったガラス皿 念入りに破片を片づけても 不要になった食器の処分方法 食器の減らし方 まとめ キッチン収納の盲点 築31年目のキッチン 私の家は新築から既に30年以上を経ました。 トイレリフォームや外壁のメンテナンスを済ませたけれど、キッチンは家を建てた当…
ゴールデンウィークも断捨離三昧です。 都内にお住いのK様のご自宅サポートに行ってきました。 今日はこの二人です。 鹿島すみ江トレーナー→★★…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
ふ youtube動画・断捨離トレーナーが行く!見てね★第3弾★生活感を断捨離してモデルルームのようなキッチンへ★第4弾★「なんとなく」を引き算して、好きを…
ふ youtube動画・断捨離トレーナーが行く!見てね★第3弾★生活感を断捨離してモデルルームのようなキッチンへ★第4弾★「なんとなく」を引き算して、好きを…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
2023年7月29日(土) 開催 ≪オンライン≫ ライフオーガナイザー🄬2級認定講座 お申込受付中♪
片づけが苦手なあなた こんな経験ありませんか?・本や動画で勉強したのに どうやって片づければいいのかわからない・片づけてもすぐに散らかる・なかなか物が捨てられない・家族が全然協力してくれないストレスフリーな生活を手に入れるには片づけをはじめるよりも先に自分の思考のクセや行動特性を知り自分や家族に合った方法をみつけることが大切です≪オンライン≫ ライフオーガナイザー®2級認定講座ライフオーガナイズの基本...
心地いいくらしを見つけよう インテリアセミナー ~コラージュ編~ 開催報告
ゴールデンウィークに入りましたねみなさん色んな計画を立てていらしゃるのでは初日の今日大雨だった博多の街です私はと言うと仕事が一段落したのでカオス状態になりかけていた我が家の片づけをしました母の遺品整理後の部屋移動に会計処理にまだまだやることいっぱい5/3からの連休で取り組む予定ですさて今日は4/16日に開催したインテリアコラージュセミナーのお知らせです今はWEB上で素敵な画像がたくさん見れる為自分の 『 好き...
youtube動画・断捨離トレーナーが行く!見てね★第3弾★生活感を断捨離してモデルルームのようなキッチンへ★第4弾★「なんとなく」を引き算して、好きを大…