メインカテゴリーを選択しなおす
枚方T-SITE 台湾フェア行きTAIWAN,食べTAIWAN2023.4,11~4.26枚方市岡東町12-2@hirakata_tsite【イベント・ワークショップ】台湾茶の楽しみ方 〜台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!〜 で、皆様と台湾茶を楽しみました。4月13日(木)はウェルカムティーは全て貴妃茶で始まりました。①10:30~ 梨山翠巒高冷茶 ②13:00~ 阿里山炭焙烏龍 ③15:30~ 古式凍頂烏龍茶 前回は天井にはメロンが飾られていましたが今回はキ...
枚方T-SITE 台湾フェア行きTAIWAN,食べTAIWAN2023.4,11~4.26枚方市岡東町12-2協力:台湾観光局・台湾観光協会大阪事務所枚方T-SITEの台湾フェアは食、雑貨、エンタメ、イベントなど台湾を味わえる16日間です。茶遊サロンも【イベント・ワークショップ】台湾茶の楽しみ方 〜台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!〜 で、皆様をお待ちしております。『台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!』実際に台湾茶器を...
「茶遊サロンの五感で楽しむ中国茶・台湾茶」朝日カルチャーセンターくずは教室のスポット茶会🌺『心が躍る春の中国茶・台湾茶会』🌺心が躍る春の中国茶会若葉が萌え、花が咲き、蝶が舞い、鳥が歌い、すべてのものがいきいきと清らかに生命が輝く季節の到来です。中国茶藝師が選りすぐった春一番のお茶をご一緒にご参加の皆様とご一緒に楽しく無事終了致しました。ありがとうございました。(^人^)感謝♪ウェルカムティーは『菊花茶 野生...
阿倍野ハルカス近鉄百貨店神農生活二周年記念五感で楽しむ台湾茶@majitreats.jp 『五感で楽しむ台湾茶』台湾茶セミナー3回目無事に終了致しました。ご参加の皆様どうもありがとうございました。①午前10時30分~午前11時30分清香:梨山翠巒高冷茶濃香:阿里山炭焙烏龍茶②午後12時30分~午後1時30分清香:杉林渓龍鳳峡濃香:古式凍頂烏龍茶台湾茶の清香(チンシャン)と濃香(ノンシャン)の飲み比べ。高山茶ならではのハイレベル...
阿倍野ハルカス近鉄百貨店神農生活二周年記念五感で楽しむ台湾茶@majitreats.jp 『五感で楽しむ台湾茶』台湾茶セミナー2回目無事に終了致しました。悪天候でさらにJRの遅延・運休等の中ご参加頂きまして感謝、感謝です。ご参加の皆様本当にありがとうございました。(^人^)本日も午前、午後のセミナー内容は同じでしたが飲んで頂くお茶は変わりますので1日ご参加の方も楽しんで頂けたのではないかと思います。(^_-)-☆セミナーで...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室午前は『研究コース』、午後は『上級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪本日は皆様と新講座の打ち合わせ。楽しいね。o(≧▽≦)o皆様もお茶と遊ぶ達人です(o~-')b上級コースのAさんは明日から台湾旅行だそうですよ。台湾満喫して来て下さいね。来月のレッスンでは台湾旅行のお話しが楽しみですね。来月...
阿倍野ハルカス近鉄百貨店神農生活二周年記念五感で楽しむ台湾茶@majitreats.jp 『五感で楽しむ台湾茶』台湾茶セミナー1回目無事に終了致しました。ご参加の皆様どうもありがとうございました。①午前10時30分~午前11時30分清香:梨山翠巒高冷茶濃香:阿里山炭焙烏龍茶②午後12時30分~午後1時30分清香:杉林渓龍鳳峡濃香:古式凍頂烏龍茶台湾茶の清香(チンシャン)と濃香(ノンシャン)の飲み比べ。高山茶ならではのハイレベルな...
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/今月は館内で出張茶会。🌸♪d(⌒o⌒)b♪当日事前連絡無しでお部屋を探すの巻。o(≧▽≦)o皆さんがきょとんとした表情でやっとお部屋を探し出せた安堵感で「ほっ」「歓迎光臨」私の顏を見てほっとしています。新茶でほっこりと。人心地着いたかな。 『茶遊サロン 中国茶・台湾茶を楽しむ』教室は...
~大阪 阿倍野 天王寺で台湾茶を楽しみたい方へ~近鉄文化サロン阿倍野🌺茶遊サロンの台湾茶教室🌺今月も楽しくレッスンを終了しました。(^-^*)/先月は「阿里山茶を極めましょう」で阿里山茶を地域別に飲み比べました。今月は「浮塵子(ウンカ)を極めましょう」と言うことで・東方美人(青心大冇)2022 産地:台湾苗栗縣・東方美人(青心大冇)2021 産地:台湾新竹縣・東方美人(青心大冇)2017 産地:台湾新竹縣・東方美人(大...
枚方T-SITE 台湾フェア行きTAIWAN,食べTAIWAN2023.4,11~4.26枚方市岡東町12-2協力:台湾観光局・台湾観光協会大阪事務所枚方枚方T-SITEの台湾フェアは食、雑貨、エンタメ、イベントなど台湾を味わえる16日間です。茶遊サロンも【イベント・ワークショップ】台湾茶の楽しみ方 〜台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!〜 で、皆様をお待ちしております。『台湾茶のおいしい淹れ方、飲み方、楽しみ方体験!』実際に台湾茶...
~癒しの中国茶・台湾茶の世界へ~茶遊サロンの🌺お茶と遊ぶ🌺宝塚サロンテーマは「お茶と遊ぶ」お忙しい皆様が 月に一度ご自分の為に ご褒美の1日に無心でお茶と遊んで リフレッシュして たっぷり充電してまた明日から頑張ろう!と 思って頂けたら嬉しいです「月に一度、癒しの中国茶・台湾茶の世界へいらっしゃいませんか?」中国茶初心者様から上級者様まで楽しめる内容になっています。本日のウェルカムティーは香川県のお茶『...
大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(初級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(中級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(上級コース)今月も楽しくレッスン終了しました。(^-^*)/初級コースに新会員様がいらっしゃいました。歓迎光臨ようこそ☆⌒(*^-゚)ノ~♪【中国茶教室】を検索して来て下さいました。近鉄...
茶遊サロン『茶稽古 気軽に楽しむ中国茶・台湾茶』近鉄文化サロン阿倍野夕方からの気軽に60分カジュアル講座♪知れば知る程おもしろい中国茶の世界。気軽に楽しむ中国茶・台湾茶の入門編コース。初めての中国茶・台湾茶を気楽に本格的に楽しみましょう。中国茶が初めましての方も、中国茶をよくご存知の方も気軽に楽しんで頂ける60分です。長らく楽しませて頂きました『クリスマスローズの旅』は茶稽古のクラスで終わりです。Kちゃ...
阿倍野ハルカス近鉄百貨店神農生活五感で楽しむ台湾茶台湾茶セミナー開催@majitreats.jp 予約受付が始まりました。【予約受付期間】3月23日(木)午前10時~3月30日(木)午後11時下記URLまたはQRコードからお申し込みください。https://questant.jp/q/taiwanteaseminar202304※神農生活 五感で楽しむ台湾茶 予約受付QRコード台湾茶の清香(チンシャン)と濃香(ノンシャン)の飲み比べ。高山茶ならではのハイレベルな上質の清香(...
朝日カルチャーセンター くずは教室『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』朝カルお茶好きサンいらっしゃ~い久しぶりに席替えしてみました。入ってきた途端皆様のきょとんとした顔を見るのが楽しいぃ~~(^_-)-☆枚方教室から出発したクリスマスローズの旅。朝日カルチャーセンター くずは教室にもいらっしゃいましたよ。🌼歓迎光臨ようこそクリスマスローズがお庭にある人って意外と多いんですね。各教室に何人かいましたよ。名前の印象...
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/コンサート・ライブがどんどん活発に開催されて来て皆さんがそれぞれ応援されている方々のお話しがいっぱい聞けるようになりましたね。更に声出し解禁で本当に嬉しそうです。♪d(⌒o⌒)b♪ 『茶遊サロン 中国茶・台湾茶を楽しむ』教室は皆さんが楽しくおしゃべりして私は皆さんの笑顔に癒さ...
~大阪 阿倍野 天王寺で台湾茶を楽しみたい方へ~近鉄文化サロン阿倍野🌺茶遊サロンの台湾茶教室🌺今月も楽しくレッスン終了しました。(^-^*)/先月は山の高さ、品種、焙煎の違い更にウンカが噛んだ茶葉の品種別の蜜香の違いを楽しみました。今月は阿里山茶を極めましょう♪d(⌒o⌒)b♪と言うことで、阿里山茶を地域別に飲み比べて行きました。(o~-')b枚方教室から引き続きクリスマスローズが皆様を楽しませてくれています。ありがとね。(...
心が躍る春の中国茶会若葉が萌え、花が咲き、蝶が舞い、鳥が歌い、すべてのものがいきいきと清らかに生命が輝く季節の到来です。中国茶藝師が選りすぐった春一番のお茶を楽しみましょう。朝日カルチャーセンターくずは教室毎月のレッスン以外に会員様も会員様以外でもどなたでもご参加できる大人気の『四季のスポット中国茶会』4月は『心が躍る春の中国茶会』2023年4月11日(火)13時半~15時半ご受講料:会員 3,685円 一般 4,070...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『初級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b初級コースさんは中国茶を知って体調が頗る良くなったのでおうちでもしっかりと中国茶三昧なんだそうです。今日から蓋碗を使って飲むそうですよ。(^_-)-☆楽しみですね。Aちゃんは茶友のKちゃんに茶館に連れて行ってもらったりお茶を淹れてもらったりイベン...
台湾フェア TSUTAYA TULLY'S COFFEE 高松サンシャイン通り店
香川県高松市での【台湾イベント】『台湾茶を楽しむ会』開催の前日は会場へ下見に行きました。JR快速マリンライナーで高松駅に到着すると香川県庁のご担当者様が迎えに来てくれていました。台湾フェア開催のTSUTAYA TULLY'S COFFEE 高松サンシャイン通り店へ到着。香川県高松市林町2217番21香川県のご担当者様とカルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)の中四国カンパニー様と『台湾茶を楽しむ会」の打ち合わせも無事終了。その...
TSUTAYA 高松サンシャイン通り店様での打ち合わせが終わってから県庁のご担当者様がTSUTAYAさんの近くをご案内下さいました。この辺は旧高松空港の跡地なので、広大な場所がオシャレな都市になっています。お野菜が魅力的なお店と言うsanukis_sizucuさんへ@sanukis_sizucu香川県高松市林町6-25お洒落な建物の中にお野菜がずらりと。いきなり「デカ」い、トロ大根しかもデカい、安い。表で切り干し大根になってますがやはりデカい。...
~台湾フェア~【台湾イベント】TSUTAYA 高松サンシャイン通り店香川県高松市林町2217番213月4日(土)『台湾茶を楽しむ会』無事終了しました。m(__)m飲み比べて頂いたお茶は、清香と濃香。『梨山翠巒高冷茶』と『阿里山炭焙烏龍』です。午前の方の人気は濃香の『阿里山炭焙烏龍』で、午後の方の人気は清香の『梨山翠巒高冷茶』でした。香川県だけでなく他府県からもご参加下さったそうでありがとうございました。午前も午後も...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室午前は『研究コース』、午後は『上級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪お疲れの皆様は『三宝茶』でリラックスタイム。今月の研究コースの茶席担当の方が選んだお茶は岩茶でした。この先のお茶会の茶席を見据えてこのお茶を選んだのかな上級コースに懐かしい方が来ましたよ。体調を崩されてしばら...
~癒しの中国茶・台湾茶の世界へ~茶遊サロンの🌺お茶と遊ぶ🌺宝塚サロンテーマは「お茶と遊ぶ」お忙しい皆様が 月に一度ご自分の為に ご褒美の1日に無心でお茶と遊んで リフレッシュして たっぷり充電してまた明日から頑張ろう!と 思って頂けたら嬉しいです「月に一度、癒しの中国茶・台湾茶の世界へいらっしゃいませんか?」中国茶初心者様から上級者様まで楽しめる内容になっています。ウェルカムティーは広東省新会老陳皮と老...
2023.1.19~ 高松⇔台北 運航再開TSUTAYA 高松サンシャイン通り店で~台湾フェア~が始まっています。店内には台湾茶など約400種類の商品が並び【台湾食雑貨セレクトショップ】3/22迄【BOOKフェア】3/22迄【スイーツ】等々台湾を満喫して下さい。♪d(⌒o⌒)b♪ガラガラ抽選会では高松⇔台北線往復航空券やその他お楽しみ商品を是非是非ゲットして下さいね。(o~-')b【台湾イベント】コーナーでは3月4日(土)『台湾茶を楽しむ会』...
茶遊サロン『茶稽古 気軽に楽しむ中国茶・台湾茶』近鉄文化サロン阿倍野夕方からの気軽に60分カジュアル講座♪知れば知る程おもしろい中国茶の世界。気軽に楽しむ中国茶・台湾茶の入門編コース。初めての中国茶・台湾茶を気楽に本格的に楽しみましょう。中国茶が初めましての方も、中国茶をよくご存知の方も気軽に楽しんで頂ける60分です。ウェルカムティーは茶花茶。🌼可愛い1日見ていても飽きないですね。咲いている時が一番可愛...
大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(初級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(中級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(上級コース)ウエルカムティーは「茶花茶」🌼です。このクラスは1月のレッスン日と大大阪お茶会開催日が重なった為に今年初のレッスン日が休講となりました。m(__)m楽しみにしていた...
朝日カルチャーセンター くずは教室『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』朝カルお茶好きサンいらっしゃ~い本日のウェルカムティーは「萎凋煎茶あかり」です。♪d(⌒o⌒)b♪Kちゃんは、お土産をテーブルに並べながら空活✈️&憧れのさん来日でコンサート全公演制覇のご様子を大迫力でお話ししてくれましたよ。公演も1日2公演ずつで最終日まで座席がどんどん前になって行ってお話しにも興奮度がUPしてきました。聞いているだけで一緒に参...
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/今月東京に遊びに行ったKさんが皆さんにKさんお勧めの鎌倉の半月を配っていました。東京駅に売っていたとかで今の季節だけなのかな。「さくら茶半月」🌸煎餅にはさまれたしっとりクリームがほんのり桜茶の味わいなんですね。東京では中目黒の『岩茶房』さんへ行って来たそうです。お昼時...
~大阪 阿倍野 天王寺で台湾茶を楽しみたい方へ~近鉄文化サロン阿倍野🌺茶遊サロンの台湾茶教室🌺今月も楽しくレッスン終了しました。(^-^*)/本日は飲み比べの茶葉が多いのでワクワクで始まりましたね。さらにテーブルの上には宮島に行って来たHさんからのお土産の『りらっくまもみじまんじゅう』が置かれています。パッケージも可愛いいろんな味の『りらっくま』が並んでいます。キャー、キャー盛り上がっているところへYちゃんが...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室『初級コース』から『研究コース』まで皆さん今月も楽しくレッスンを終了しました。🌸(o~-')b今日は『陶工辻井』さんの展示・受注・即売会のご案内ハガキを頂いたので本日は白い花と青い花シリーズで皆さんとご一緒にお茶と遊びました。(o~-')bお茶菓子はこの時期今しか食べられない菓楽さんのルビーショコラとフランソワーズの生チョコ大福にしまし...
~台湾フェア~TUTAYA 高松サンシャイン通り店で始まった「台湾フェア」『台湾茶など約400種類の商品並ぶ高松―台北線の利用者増へTSUTAYAで「台湾フェア」航空券が当たる抽選会も』本日 KSBニュース KSB瀬戸内海放送で放送されました。https://news.ksb.co.jp/article/14840958先月再開した「高松―台北線」の利用者を増やそうと香川県などが企画したものです。イベントは来月22日まで開かれ、期間中は台湾行きの往復航空券が当た...
『プーアル餅茶を作ろう』茶壷天堂&&茶遊サロン コラボワークショップ第2弾茶壷天堂 井上菜津子@chahuu.tendo茶遊サロン 前田久美子@chayusalon2023年1月30日(月)大阪駅前第3ビルにて2020年2月開催より更にパワーアップして無事終了致しました。ご参加頂きました皆様どうもありがとうございました前回は祝日開催でしたが今回は平日で月末開催にも関わらず九州から北海道までご遠方からもご参加ありがとうございました。(^人^...
~癒しの中国茶・台湾茶の世界へ~茶遊サロンの🌺お茶と遊ぶ🌺宝塚サロンテーマは「お茶と遊ぶ」お忙しい皆様が 月に一度ご自分の為に ご褒美の1日に無心でお茶と遊んで リフレッシュして たっぷり充電してまた明日から頑張ろう!と 思って頂けたら嬉しいです「月に一度、癒しの中国茶・台湾茶の世界へいらっしゃいませんか?」中国茶初心者様から上級者様まで楽しめる内容になっています。今月の『茶譜』は、●麗水香茶●梨山翠巒高...
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(研究コース)今月の天王寺教室の研究コースも無事に終了しました!\(^o^)/ウェルカムティーは茶花茶🌼です。皆さんに2023年卯年の1年の抱負を聞いてみました。経理のお仕事をしているYさんはインボイス制度が開始されるのをきっかけに簿記のスキルアップをするそうです。去年までは日本茶、紅茶と次々と資格...
近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』
~大阪 阿倍野 天王寺で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』今月も楽しく無事に終了しました。(^-^*)/『中国茶・台湾茶を楽しむ講座』は大福茶から始まり、始まり~※Kさんお写真ありがとうございます。(^人^)♪1年の無病息災を祈って、お正月に飲んで頂く縁起のいいお茶です。煎茶に結び昆布、梅干し、仕上げに金箔をのせて完成です。干し梅・結び昆布は、しわが寄るまで長生きし「(縁を)...
~大阪 阿倍野 天王寺で台湾茶を楽しみたい方へ~近鉄文化サロン阿倍野🌺茶遊サロンの台湾茶教室🌺台湾茶教室の今年初めてのレッスンが楽しく無事に終了しました。(^-^*)/お待ちかねの『第4回大大阪お茶会』のチラシもお渡しできました。ウェルカムティーのお茶の花茶を🌼飲みながらこのクラスはほとんどの人が『大大阪お茶会』の参加が初めてなので『大・大・大大阪お茶会』と大興奮です。「どんだけ「大」がつくねん」とつっこませ...
~枚方駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~茶遊サロン 中国茶講座 枚方教室歓迎光臨枚方教室の初級コースにご体験の方がいらっしゃいました。ご体験のきっかけを聞くと、京阪電鉄樟葉駅の改札を出た所の京阪くずは駅ビルに朝日カルチャーセンターくずは教室のカルチャーのチラシが置いているんですね。そのチラシを見て茶遊サロンのblogを見てから連絡を下さいました。「中国茶講座の初級コース体験講座(枚方教室)の受講を...
朝日カルチャーセンター くずは教室『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』朝カルお茶好きサンいらっしゃ~い本日のウェルカムティーは🌼「茶花茶」🌼です。♪d(⌒o⌒)b♪上から読んでも下から読んでも🌼「茶花茶」🌼。♪d(⌒o⌒)b♪左から読んでも右から読んでも🌼「茶花茶」🌼。♪d(⌒o⌒)b♪可愛いぃ🌼🌼🌼可愛すぎるで、もって、美味しいぃ🌼🌼🌼お茶の花からのお茶談義が凄いお茶を知らない人がまだまだいるとのことで思い立ったら吉日と(^_-)-☆ラインで4月...
~大阪 梅田駅前で中国茶・台湾茶を楽しみたい方へ~■【大阪駅前第3ビル 梅田教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 梅田教室午前は『研究コース』、午後は『上級コース』の皆様お疲れ様でした。♪d(⌒o⌒)b♪今月はどのクラスも「新年好」で始まり、どのクラスも『第4回 大大阪お茶会』のお知らせからですね。まずはお茶を飲みながら『大大阪お茶会』のチラシを見ながら、気になるところにマーカーを入れています。『大大阪お茶会』...
「茶遊サロンの五感で楽しむ中国茶・台湾茶」朝日カルチャーセンターくずは教室のスポット茶会🌺心が躍る冬の中国茶・台湾茶『春節茶会 幸せを呼ぶ茶遊八宝茶と中国茶・台湾茶』🌺ご参加の皆様とご一緒に楽しく無事終了致しました。ありがとうございました。(^人^)感謝♪元気よく「新年好」で始まって皆さん大好きな🌺茶遊八宝茶🌺を飲みながら『第4回大大阪お茶会』の私のディープな説明を聞きながらマーカーでチェックしていましたね。(o...
お茶好きの皆様へ第4回『大大阪お茶会』セミナー・ワークショップ本日より予約受付が始まりました。茶遊サロンのワークショップは1月29日(日)10:30~11:30「とことん知りたい白茶の世界」です。@chayusalonご参加の皆様と「とことん楽しみたい」と思っております。よろしくお願い致します。●詳細・お申し込みはこちらからご予約には、web会員登録が必要です。https://ajtla.teamedia.jp/dai-osaka/4th-ws-29-1/●イベントの詳細...
『プーアル餅茶を作ろう!』茶壷天堂 井上菜津子@chahuu.tendo茶遊サロン 前田久美子@chayusalon健康に寄与するとして世界的にも注目されている歴史のある黒茶。その全てを楽しく理解してみませんか。日 時:2023年1月30日(月)会 場:大阪駅前第3ビル参加費:6,000円時 間:9時半~15時※1時間位で作れますのでご希望の時間が有る方はお申し込み時にお知らせください。申込み後、時間その他詳細は順次ご連絡致します。お時間...
【2025年1月~12月の茶遊サロン 中国茶教室・中国茶セミナー・イベント】『茶遊サロン 中国茶・台湾茶を楽しむ教室』のご案内https://chayusalon.blog.fc2.com/blog-entry-2443.html※随時更新中最新の情報はこちらからどうぞ。ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。よろしければ、↓コチラをぽちっとクリックお願い致します。にほんブログ村...
2023年1月~6月 茶遊サロン中国茶教室・中国茶セミナー・イベントのご案内
【2023年1月~6月の茶遊サロン 中国茶教室・中国茶セミナー・イベント】『茶遊サロン 中国茶・台湾茶を楽しむ教室』のご案内 ■【近鉄文化サロン 阿倍野教室】 ★『茶遊サロン 中国茶講座』 阿倍野教室 ・初級コース 第4土曜 13:30~15:00 体験レッスン受付中 ・中級コース 第4土曜 16:00~17:30 ・上級コース 第4土曜 10:30~12:00 ・研究コース 第3土曜 18:00~20:00 ★『茶遊サロンの台湾...
2023年 新たな年がスタートしました。令和五年卯年です。「卯」の扉を勢いよく押し開け\(^o^)/万物が繁栄するおめでたいこの年を皆様と美味しいお茶を飲んで お茶と遊ぶ 笑顔の一年に♪d(⌒o⌒)b♪今年も感謝の気持ちを忘れずに 健康に気を付けて1日1日を大切に 明るく楽しく過ごしたいと思います♪♪♪本年も『お茶と遊ぶ』 茶遊サロンをどうぞよろしくお願い申し上げます。2023年も、皆様にとって♪♪♪笑顔♪♪♪♪が いっぱいの幸...
茶遊サロン『茶稽古 気軽に楽しむ中国茶・台湾茶』近鉄文化サロン阿倍野夕方からの気軽に60分カジュアル講座♪知れば知る程おもしろい中国茶の世界。気軽に楽しむ中国茶・台湾茶の入門編コース。初めての中国茶・台湾茶を気楽に本格的に楽しみましょう。中国茶が初めましての方も、中国茶をよくご存知の方も気軽に楽しんで頂ける60分です。お待たせしました2023年1月のイベントのチラシが準備できましたよ。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪1月10日(...
大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい
~ 大阪 阿倍野・天王寺駅前で、中国茶の基礎からしっかり知りたい♪ ~■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(初級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(中級コース)■近鉄文化サロン阿倍野 茶遊サロン 中国茶講座(上級コース)今月のレッスンも楽しく無事に終了しました。(o~-')b本日も初級コース、中級コース、上級コースの皆様楽しくお茶と遊びましたね。今日も皆様が幸せいっぱい、笑顔いっぱ...
~癒しの中国茶・台湾茶の世界へ~茶遊サロンの🌺お茶と遊ぶ🌺宝塚サロンテーマは「お茶と遊ぶ」お忙しい皆様が 月に一度ご自分の為に ご褒美の1日に無心でお茶と遊んで リフレッシュして たっぷり充電してまた明日から頑張ろう!と 思って頂けたら嬉しいです「月に一度、癒しの中国茶・台湾茶の世界へいらっしゃいませんか?」中国茶初心者様から上級者様まで楽しめる内容になっています。今月もご参加の皆様と楽しくお茶と遊びま...
朝日カルチャーセンター くずは教室『五感で楽しむ中国茶・台湾茶』朝カルお茶好きサンいらっしゃ~い12月に入ってバタバタといろんなことがお茶と出会ってて本当に良かったなと実感しますね。1ヶ月合わない間にいろんなことが起こっていたんですね。ほっこりとゆったりとお茶を飲んでいっぱいお話しして発散して下さいね。来年は楽しいことがきっときっと待ってますよ。(o~-')b今日もお茶とたくさん遊びましたね。皆様ニコニコ幸...