メインカテゴリーを選択しなおす
ベトナムのインターネットはまだ復旧が終わらず(Internet in Vietnam still not fully restored)
Vietjoによると、「ベトナムでは現在、光海底ケーブル5本の全てでトラブルが発生しており、復旧作業が完了しない中、今回新たなトラブルの発生となった。」
【2023年】ラオスのLaoTelecomの料金プランは相変わらず安い!ビエンチャンで購入!
ラオスのLaoTelecomの料金プランは相変わらず安かった。タイからバスだったからビエンチャンのタラートサオショッピングセンターで購入した。
【お得】タイの空港の外国人用SIMはぼったくり!日本にはなくタイでしか飲めない飲み物!
タイの空港の外国人用SIMのぼったくりがひどいから、1番安いSIMを空港で買ってネットで追加すれば良い。日本にはなくタイでしか飲めない飲み物があるからつい買ってしまう。
ベトナムのインターネットが遅い2023年(slow internet in Vietnam)
Vietjoによると、「シンガポール・日本までを結ぶAPGのS9支線については、4月5日から9日に復旧作業を行う予定。」
スマホ代は今いくら?290円!?【ほとんど何もできなスマホの利用価値とは!?】
みなさん、こんばんは! みなさん、このブログをスマートフォンで読まれてますか? それともPCですか? 今日は、スマホ代をめちゃくちゃ安くする表技を紹介しちゃいます! それは、ビーモバイル! (の兄弟ブランド)日本通信SIM え?聞いたことない! という方。そうですね。 Yモバイルはテレビでもやってますもんね。 290円です! 290円でどんなことができるかといいますと! ・1Gのデータ通信ができる! ・電話をかけられる! 以上この2点です。 ほとんど何もできないじゃん! と思われた方。そうですね。 その通りですね。 しかし、使い道は大いにあります! ①長期間、留学(出張)に行く、けど自分の電話…
地中海南側とW杯の旅 31〜33日目 W杯の残りの試合を観戦 クロアチア3-0モロッコ 経験の差、だな。お互い疲れて極限の場合、クロアチアが負けるような動きはしない。モドリッチが、させない。モロッコのキーパーのミスを見ても、気持ちが切れつつあったのかも。でも、両者ともこのW杯の功労者であることは間違いない。ありがとう。 アルゼンチン3-3フランス ここまで劇的にする必要はなかったよ。もう、メッシのW杯として後世に残るのは確実だったし。前半は今までに見たことがないくらいフランスが手詰まりに見えた。ジルーだけでなくグリーズマンも替えて、デシャンはやけになったか?とも思った。それが後半の後半にハマっ…
「英国政府の車から発見された」中国製隠し追跡装置、国家安全保障の懸念に拍車
i News, 6 January 2023 独占 :位置情報を送信できるSIMカードが少なくとも1枚、政府および外交官の車から発見され、「不穏なもの」を発見したと、安全保障担当の関係者が確認した。 英国政府の車から中国の隠し追跡装置が発見されたことを、勤務する情報局がiに伝えた...
携帯電話番号登録規制法の実施方法公開される 12月27日施行予定
以前弊ブログでも取り上げましたフィリピンの携帯電話SIM登録に ついての詳細な実施要領が公開されました。 要旨以下の通りです。 SIM使用者が番号登録を怠った場合SIMが使用できなくなる事 販売事業者が正当な理由なく登録をしなかった場合は百万ペソの罰金 SIM使用者は国の個人...
【mineo】失敗しました~。が、力業で何とか乗り切りました😅
これまで一時帰国の度に新規で用意していた日本国内用のmineoのsimカード。しばらくは、下の子2人の通信制高校(S高等学校)のスクーリング参加&年度末テスト受験のために6月と12月に一時帰国することになりそうなので、前回一時帰国の
2022.11.3➂ ホテルパラゴンを後にした私は、SIMカードを買う為にパークストリートに向かった。 予め購入して来たインド3日間500MB分は、昨夜…
今日は、夕方にお荷物お届けする日です 入院期間が長くなると、どうしてもネット環境が ある/ない が、重要になりますよね いつもの病院はWi-Fiがあるの…
日本にいる間、家でネットが繋がらないという悲しい契約だったけど... 無料期間の間に出発になるし、日本の電話番号必要なので、帰国まで保留する程度に考えていた楽天sim。 ギリシャではSIM買い、そっちを使用。 トルコで海外ローミングONにした。 ...つながらず、SIM購入。 「やっぱりね」と思っていたら、ブルガリア(EU圏内)入ったとたん案内が2件来た。 日本語で楽天とギリシャ語でvodafoneから。 ↑旧CIS圏内ではよく見かけるコーヒー自販機。1.5レク(ブルガリア) ※フランスにもあった!1€。めちゃマズ。普通の喫茶店で1.5€がBest!! vodafoneは旦那のスマホに入れて追…
【安いし便利!】海外旅行の際の通信手段のおすすめ(SIM)と実際の使用方法
海外旅行に行くときに必要となるネット環境!Wi-FiとSIMの比較と、SIMのうちのおすすめのSIM 2flyのご紹介。 実際にヨーロッパ&NY旅行で使用した経験を踏まえて書いています。 何回も使用できるので良く海外旅行&出張に行く人は1つ持っておくのがおすすめ。
[パリで携帯SIMカード]購入時の注意点‼️(知人の失敗談)
ご訪問頂き、ありがとうございます。今日は、先日お話しした、パリ入りした時の格安携帯SIMカード📱を購入する時の注意点(追加情報)をお伝えしておきます。知人が…
我が家は5人家族。インドネシアに来る時に全員SIMは解約しました。先月までのお得なキャンペーンが終わっていたので先程いつものを必要数手配しました。はSIM毎にかかりますが仕方ない。はつけた方が快適なので、今回も😊いつも2ヶ月無...
最近、娘の周りでLINE交換が流行ってます今まではLINEのIDって電話番号がないと作れないからスカイプ使わせてたんだけどさ。実は家電※の番号でもLINE登録できるらしい。※かでん☓いえでん◯え、そーなん!?誰も教えてくれなかったじゃん!(聞かれてないからな)てことで早
節約効果5万円以上!auからUQモバイルへ乗り換え効果と注意点6選!
私も大好きなリベ大などでは『格安SIM』への変更を推奨していますが・実際にどのくらい固定費削減となるの?・電波が悪いんじゃないの?などの疑問があり、実際には踏み出せない人も多いのではないでしょうか?今回は家計の通信費削減のため、まつり家のス
私は普段ヨーロッパへ行くとき、現地でSIMカードを調達しています年々高くなってるなーとは思うものの、イメージとしては2週間〜1か月、2〜3GBで30ユーロとか…