メインカテゴリーを選択しなおす
ゴールデンウィークが終わり今日から通常運転! 長いお休みの後は軌道に乗るまでちょっと大変ですよね みなさま踏ん張れてますか? こんにちは こんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) まぁ我が家には GWなんてものは存在しないけどなっ( ´-ω-) そんな一応GW最終日…の昨日は パパさんのお誕生日でした( *´꒳`* ) 長男くん行きつけのお店「 和 」さんで しっぽり大人のバースデーディナー˖ ࣪⊹ この春、次男くんが就職して 子どもたちみんな社会人になって なかなか全員で揃うことが無いんだけど 久しぶりに家族5人での食事 めっちゃ嬉しかった~ꕤ⠜ 美味しいお寿司をいただいて みんな自…
こんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) イベントのお知らせです 5月10日(土) レクチャーコンサート アクシスの夕べに出演させていただきます♪ 場所は韮山文化センター大ホール ( 韮山時代劇場 ) 18:30開場、19:00開演です ステージの最後に 皆さんと一緒に演奏をしたいと思っています 曲目は童謡「ふるさと」 お手持ちの楽器を持ち寄って 一緒にステージで演奏しませんか? 昔吹いていた管楽器や趣味で嗜んでいる楽器 ギターやベース、バイオリン 鍵盤ハーモニカやオカリナ、リコーダー カスタネット、タンバリン、すず等々 何でも構いません(*´꒳`*) 客席でいいわ…って方も 一緒にふ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! GW期間中はそれぞれのタイミングで普段よりはお休みの方も多いかと思います。 それよりもお子…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 明日から4連休に入る今日。 雨降る一日でしたが音楽学院に行きましたら~~ バラが咲き始めた…
愚痴注意! ピアノ発表会で娘がドン引きした非常識な親子 きのうのバレエ発表会、すっごい子連れママの続き パーティのブログもう、時効なんで、書いちゃいますが、…
こちら…5月3日分です 毎日更新月間だからね 一生懸命ポチポチしてたんだけど あげる前にまぶたが勝手に閉じ… 眠気に負けて思いっきり寝落ちしました…ハイ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼•• 今日は超ハードな一日でした… こんばんは haru3です (o_ _)o パタッ もっとハードな方がいるの承知の上で💦 前日22:00からの2日目夜勤を終え 家に戻ったのが 6:20 お仕事組のお弁当の支度をしながら 早出のパパさんの朝ごはん お仕事で小田原北條五代祭りへ行くパパさんを 駅までぶぶーんって送る 6:50 お仕事組 2人目 7:40出勤 お仕事組 3人目 8:50出…
スプリングコンサートvol.5は、毎年新鮮に味わっていただけるように、オープニングにメンバー紹介を兼ねて、お客様とコンサートを楽しむきっかけの時間にしています…
4月29日は、スプリングコンサートvol.5を開催しました。リピーターの多いこのコンサートは、すぐに整理券(無料)が満席になる人気のコンサートです。コンセプト…
凄かったね…今日の雨 こんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) 久しぶりに雷もごろごろ賑やかだったわ 夕べの夜勤中、頭痛でけっこうしんどくて ぼちぼち雨降ってくるんだろなぁ… って思いながら迎えた朝 家に帰るまでは降らなかったんだけど お仕事組が出勤する頃にはザーザー降り*☂︎*̣̩⋆̩ 娘ちゃんもお天気頭痛持ちだから 無理しすぎないでがんばれ〜って送り出した 窓からぼーっと外眺めながら雨音聞いてたら 葉っぱがうきうき喜んでる感じがしてさ 頭痛持ちさんにはしんどい雨だけど 土や植物にとっては恵みの雨だよねって思った しっとりひんやりの空気を感じながら しばらくエネルギーチャージをしてま…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 久しぶりに近現代曲のオーケストラの音楽会を聴きに上野の文化会館に参りました。 比較的大…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 5月になりました。今年も1/3終了ということです。 飛ぶように日々が過ぎてゆきますが、おか…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 日頃、大人の方の和声やアナリーゼのレッスンについてお話しさせていただいておりますが和声の…
早い…早すぎる…! いつの間にか4月が終わってたわ… こんにちはのこんばんは haru3です(*・ω・)*_ _) ゴールデンウィークに突入しましたね 巷では11連休の人もいるとかいないとか (; ・`ω・´)ナン…ダト!? 去年と同じくGWは存在しないharu3ち 医療従事者×2 &音楽業界に属する我が子たち シフト制だからカレンダーなんて全く関係なし って事で母ちゃんもGW関係なし 思いっきり朝寝坊してみたい今日この頃よ (¯∇¯٥) 綺麗に咲いたばばちゃんのテッセン⋆.˚⊹⁺ 忙しさにかまけて放置しがちだったブログ 今月は毎日更新月間にしようかしら ちょうど1日だしね(๑¯ω¯๑) ……
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 先日、中学生の生徒さんが自分で考案した教室のマスコットを粘土で作って…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ニュースではGWが取りざたされていますね。 ここ鎌ヶ谷音楽学院では近隣の小学校にあわせてカ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日まで気が付かなかった1号室前のハナミズキが咲き始めました! ハナミズキも桜と同…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 少し早いけど・・・・次にレッスンに来るときは「子どもの日」終わっちゃってるよね~~~ …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 音楽学院の駐車場脇に春になるとお目見えするいつもの花たちが・・・! 1年ぶりだね~! …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 温かくなって半袖半ズボンで幼稚園帰りにお迎えにいらしたお母さまとレッスンに寄る年長さ…
【指導者&愛好家の方のワークショップ】参加して下さる方募集します!
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 一昨年、第一回目を開催して以来、数か月に1回くらいのペースで行っておりました、指導者の方と…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 3月には在籍生の方の進学・進級により保護者の方のご連絡とご協力によりすべての曜日で落ち着いた…
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 桜も散ってしまい夏のような陽気そしてまた涼しくなったりと忙しい気候。…
たんぽぽっこ5名と、ピティナステップに参加してきました。ステップデビューしたA/Uちゃんにこにこ笑顔で会場に到着し、開演まで、お兄ちゃんと走り回って汗だくなっ…
2025年3月たんぽぽピアノ演奏検定に合格したたんぽぽっ子をお知らせいたします。検定は毎月1回行っています。 たんぽぽジュニア検定グレード2合格おめでとうご…
18世紀末から19世紀初頭かけて、ウィーンを中心に発展したウィンナーワルツ(Viennese Waltz)は、軽快で優雅なリズムと華やかな旋律が特徴の舞曲です。この伝統的なスタイルにインスピレーションを受け、アメリカの作曲家ウィリアム・ギロックは、彼自身の独自の解釈でピアノ曲「ウィンナーワルツ」を生み出しました。 この記事では、ギロックの「ウィンナーワルツ」を演奏する際のイメージを広げるために、彼がインスパイアされたと考えられるウィンナーワルツのエッセンスを紐解きながら、その代表的な作曲家や作品を取り上げていきます。 作曲家ギロックの人生と背景 ウィリアム・ギロック(Wil
3月29日に第3回ブルグミュラーdeコンサートを開催しました。地元のピアノ指導者で実行委員会を結成して今年で3回目となりました。その日の様子をブログに記録しま…
中学ご入学おめでとうございます。 レッスン室に入ってきたK/Nさんに、「お写真見たよ、入学おめでとう」て、声を掛けたら「制服、ぶかぶかなんだけどね」って答えが…
4月6日は、ベーテン音楽コンクール受賞者記念演奏会(王子ホール)に、出演させていただきました。素敵な響きのホールとピアノでした。自分の弱い部分を反省しつつ、今…
実行委員の内田智春先生よりご挨拶そして、いよいよ熱演が繰り広げられますみんな輝いていました内田智春先生・松本裕美子先生も、みんなと一緒に、どきどきワクワクしな…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今週は入学式始業式で皆、スタート意識の1週間だったのですが・・・週末の今日、皆今までやって…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年度2歳児コースの生徒さん達、元気に4月の活動を始めました! キンダーブリッツ…
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 少し前のレッスン中の会話です。おもわず心の中でニンマリと笑ってしまい…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は午前中小学校の入学式だったという正真正銘のピッカピカの1年生!がレッスンに。 し…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 当音楽学院ではあまりよそ様で見られない「子どもの声楽」があります。 大きな声を出して歌…
今日はポカポカ春の陽気⋆.˚⊹⁺ 桜も満開! 明日は素敵な入学式が迎えられそうね♪ こんにちはのこんばんは haru3 です(*・ω・)*_ _) 去年は桜が咲くの早すぎちゃって 入学式の頃は葉桜になっちゃってたもんね… それはそうとさ これなんだと思う? そう! 水筒の飲み口! この4月から社会人になった次男くん お弁当と水筒持っていってるんだけど 今朝みんなを送り出した後 朝ごはんの片付けをしてたらさ 洗いかごの中にちょこんとこやつが やっべー!!やっちまった…(¯ ¯٥) 案の定次男くんからLINEがきた パッキンどころか飲み口付いてねーわっ(`・ω・´) そうなのよ… 前はパッキンはめ…
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 日曜日、午前中にWちゃんのレッスンをして午後からはWちゃんとママさん…
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 少し前に書いた「学校課題の作曲」の完成した作品をお披露目します。タイ…
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 丁度に入学式や新学期、はたまた入社したりと新年度がスタートしましたね…
【生誕340年記念コンサートご案内】~小高根眞理子先生出演~
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 当音楽学院のヴァイオリン講師小高根眞理子先生が出演するサロンコンサートのご案内です。 …
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は資格取得の頃からお通い下さり、幼稚園の先生となられてからもお通いになり、今年で6年目…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 金曜日は音大や国立大学教育学部の受験生が多い曜日なので、ほとんどお休みにすることがありませ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今、ちょっと興奮しています。 先ほど、Yちゃんからメールをもらって。 Yちゃんとは・・…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! これは日曜の桜ですが・・・こちら、月曜から雨と寒さの月明けですが・・・ ともかく4月、始ま…
昨夜、K/Yちゃんとママが、お顔を見せに来てくれました。思わす「久しぶり~」といいながら、笑顔の再会。中3でもピアノは続けたいと通っていましたが、塾の関係でど…
またまたお久しぶりになりました こんにちは こんばんは haru3です(*・▽・)*_ _)♪ 3月中旬に次男の引っ越しがあって 片付けやらなんやら もう超絶ハードな毎日でしたのよ…( ºωº )チーン まぁそれはさておき… 始まりましたよ新年度! 今年も元気いっぱい 笑顔いっぱいの楽しいレッスンになるよう ゆるゆるっとがんばりたいと思います(*´꒳`*) みんな一緒に音楽楽しもうね〜! 今年度もよろしくお願いします 教室のウェルカムフラワーも満開! パパさんのお母さんが種から育てて 可愛らしい鉢植えにして持たせてくれるんだ いつもありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 春がきたね.。.:…
たんぽぽピアノ教室では、ウェイティングウームにて、出席シールを貼ります。 レッスンノートのシール貼りがゴールしたA/Uちゃん- YouTubeYouTube …
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
こんにちは。#バイバイ、またね!〇〇ちゃん(姫)のこと絶対に忘れちゃダメだからね~!!!と(笑)昨日は保育園最終日で…私が#職員室の前でご挨拶をして姫にも...
3月29日、3名のたんぽぽっ子が、ブルグミュラーdeコンサート出演しました。O/Hさん メロデイと伴奏(左から右へのアルペジオ)という難しい曲ですが、フレーズ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今年音楽大学に合格されたFさん。 昨日、最後のレッスンとご挨拶に来てくれました。…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 小学生ではブルグミュラーを弾いている生徒さんがとても多く、次の曲・・・決める時はいろいろ話…