メインカテゴリーを選択しなおす
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 春休み、始まりましたね! いきなりこちらは温かく(日中は暑いくらいに)なっています。 月…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 今日は今年度最後のキンダーブリッツのレッスンでした。 といっても、いよいよ4月から2…
春ーーーーー!!!!!! 雪が降っていると思ったら急に20度超えの陽気となり、何を着れば良いのかわからないエブリデイですね。 こんにちは、私です。 年度末の大イベントである「トライアルコンサート(お勉強会)」と「発表会」が終わったので、今回はそのレポートです(*´˘`*)♫.*゚ 第17回 トライアルコンサート 全員ベストを尽くしました🏆 生徒さんのエピソード 「ちゅぎ(次)は?」 「いち、に、さん、し…」 第16回 発表会 保護者の方からのメッセージ お教室の卒業生たち さいごに 第17回 トライアルコンサート 3月2日(日)は「お勉強会」こと《トライアルコンサート》でした。 8:20からバ…
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 生徒さん達も特に小さいお子さんは出来ることが一つ一つ増えてきています…
☆2025年3月16日☆無事にミュージックカーニバルが終了しました♡1年間の集大成で、長い時間をかけて曲を仕上げていきます。本番が終わった後は出し切った後の皆…
先日堀川音楽高校のガイダンスに行ってきました🎵私は兵庫県出身で、音楽高校出身ではないので、あまり詳しく音楽高校について知識がありませんでした。日本の大学時代は…
☆2025年3月1日☆ワクワクしていたPTNAが始まりました☆すでにPTNA会員の皆さんには2月20日に課題曲先行公開だったし、翌日には要項も届いたので、すで…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。 小学生の頃から音楽学院で学ばれて、中学くらいからはソルフェージュや楽典和声などを学ばれ千葉大…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ちょっと花粉症気味で目をこすりこすりやってきた年中のTクン。 彼は2歳児さんの時にキンダ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! いつもの「大人のフルート」シリーズの生徒さんに今日のレッスンをレポートしていただきました。 …
たんぽぽピアノ教室では、レッスンがスムーズに終わると、その子に合わせて、色々なことをやりますS君は今回、初めての初見です。ちょっとドキドキしたそうですが、それ…
2025年3月たんぽぽピアノ演奏検定に合格したたんぽぽっ子をお知らせいたします。検定は毎月1回行っています。 たんぽぽ検定Ⅳ合格 おめでとうございます…
今年もブルグミュラーdeコンサートを開催します。 3名のたんぽぽっ子が出演します。O/Yさんと、O/Hさんは、今回3回継続表彰されますA/Kさんさんは、今年2…
2025年3月たんぽぽピアノ演奏検定に合格したたんぽぽっ子をお知らせいたします。検定は毎月1回行っています。 たんぽぽジュニア検定1合格 おめ…
【ピアノ教室】体験で生徒を集める成功のコツ|集客するホームページ
「生徒同士のお友達紹介もそろそろ限界」「無料体験を広告しても、人が集まらない」など、お困りの場合、「魅力的な体験を企画し」「SNSで拡散して」「詳細情報を掲載したホームページに誘導し」「楽しそう、行ってみたいと思う情報を提案して」「予約や申し込みにつなげる」ことで解決できます。
たんぽぽ先生は、チャイコフスキー作曲のドゥムカを演奏しました。2か月半でのステージでしたが、冒頭のこだわりの音色とフレーズ感、曲の変化など、沢山の方々に伝える…
ご来場いただいた皆様からの声<アンケートより一部紹介>*皆さま、心のこもった具体的な感想をとても幸せを感じながら読ませていただきました。 <---全体的に-…
受付には、友人より素敵なお花をいただき、飾らせていただきました。受付は、栗原先生初め、保護者の方々でスムーズに和やかに行われたようです。ありがとうございます。…
3/9渋谷美竹サロンにて、風コンサートvol.14開催しました。たんぽぽピアノ教室の門下生で、昨年の夏、コンクールで本選進出したメンバー、秋のコンクールファイ…
月に1回のピアノレッスンでした。気がつけば9月からなので7回目。お泊まりで出かけたり、子供達の帰省以外はほぼほぼ毎日練習しているのですが、果たして上達しているのか?です。YouTubeで観て弾いてみたいと思った曲は楽譜を探してメルカリ等で購
みなさん、こんにちは。2月から突然、子どもの習い事が増え、あたふたしている大黒柱かあさんです。なぜあたふたしているかというと……出費が半端ないからです💦まず月謝9,000円、そのほかにも冬の暖房費、大量の教材、そして教材を入れるレッスンバッ...
ママとお子様の素敵時間をプロデュース0歳からの音楽・英語・リトミック・知育・幼児教室大阪・奈良・東大阪・花園・八尾・石切・生駒・学園前・若江岩田・八戸ノ里・…
こんにちはのこんばんは haru3です(*・ω・)*_ _)) 今朝ぱちって目が覚めて 今何時かなぁ…って充電しといた携帯を見る 5時55分…ゾロ目やんけ(笑) おはようさん♪ アイフォン横向きに立て掛けとくと なんか勝手に時計とかカレンダーになってんの よく分かんないけど 調べたらスタンバイモードってやつらしい 特段こだわりはないから何でもいいけどさ… 朝はもうちょい爽やかな色でお願いしたいわ💦 ポチっとしていただけると励みになります(/・ω・)/
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 先日、なんと学校(普通高校)で作曲の課題が出ている曲をまだ途中ですが…
初めてのペダルがとてもうれしくて、何回もレッスン中に弾いてくれたN/Rくん。レッスンに通い初めて、まもなくお引越しが決まり、他県の為、通うのは難しくて、お別れ…
ママとお子様の素敵時間をプロデュース0歳からの音楽・英語・リトミック・知育・幼児教室大阪・奈良・東大阪・花園・八尾・石切・生駒・学園前・若江岩田・八戸ノ里・小…
ぽかぽか陽気だった昨日とは打って変わって 今日はなんだか冬に逆戻り… 冷たい雨模様の週明けの月曜日 こんにちはのこんばんは haru3です(*・ω・)*_ _)) 今日は3月3日 ひなまつり (●´ω`●) haru3ちは設置場所の関係で 今のお家に引っ越してからは4月雛にしてたの 設置場所はピアノの上 元気なにゃんずたちが戯れちゃうと困るからね で、ひなまつり終わってお雛さまをしまったら そのまま5月人形、兜を飾る…って流れ でも今年はなんとなく3月に飾りたくて 思いきって動きました(*´艸`*) じゃん! 両親が娘ちゃんのために選んでくれたお雛さま 素敵です( *´艸`) 狭くて屏風が綺麗…
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 ピアノ教室は基本的に個人指導が多いです。私の教室も個人指導です。お子…
本日3/2は、2回目のたんぽぽストリート何を弾いてもいい(レッスンしてなくてもOK)という自由な試演会です 年齢も問わず、現在レッスンに通っていなくてもOKで…
. 今朝お仕事組を送り出して ふと窓の外を見たら 娘ちゃんの車の上に白鷺がいたの(・・) こんにちは haru3です(*・ω・)*_ _)) haru3 何にでも話しかける性分なのでね もちろん鳥にだって声を掛けます あら白鷺ちゃん!おはよう〜♪ ん?なんか踏ん張ってる気がするんだが… あ…やっぱり (¯∇¯٥) それはそれは立派な💩くんを 娘ちゃんの車のホロに落としてくれました おーいサギちゃん それはさすがにお姉ちゃん泣くで〜💦 え?どうかしました?って顔 (笑) 窓を開けて話しかけても全く動ぜず 逃げていかないキミは間違いなく大物だわ あ…立派な💩くんは サギちゃんが飛びたった後 きれい…
こんにちは。今日も日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 今年は始めて確定申告を電子報告に挑戦しました。今更、と言われそうです…
「リトミック」って何ですか?<東大阪の英語リトミック・幼児音楽教室>
ママとお子様の素敵時間をプロデュース0歳からの音楽・英語・リトミック・知育・幼児教室大阪・奈良・東大阪・花園・八尾・石切・生駒・学園前・若江岩田・八戸ノ里・…
<体験レッスン受付中!>楽しみながら賢くなる!音楽・リトミック・英語・幼児教室♪
ママとお子様の素敵時間をプロデュース0歳からの音楽・英語・リトミック・知育・幼児教室大阪・奈良・東大阪・花園・八尾・石切・生駒・学園前・若江岩田・八戸ノ里・…
生徒が集まる!ピアノ教室のホームページ、何を掲載する?成功のコツ
ピアノ教室が「生徒獲得」のために、ホームページに掲載すべきコンテンツを10項目紹介します。情報提供のコツや、その目的を検討することで、ホームページを見たユーザーが「まさに探していたピアノ教室はこれだ!」と分かるように、コンテンツを作成しましょう!
1/13に開催したクロワールエード(特別レッスン)に参加した栗原さや香先生のお教室のメンバーから、感想のお手紙が届きました 『クロワールエード(特別レッスン…
兄ちゃんが種から育てた梅の木に 可愛らしいお花が咲きました(* ´艸`) こんにちはのこんばんは haru3 です(*・ω・)*_ _)) ちょっとばかしお久しぶり💧 haru3には ひとつ上の兄ちゃんがいます この兄ちゃんがまぁ器用で 本当に何でもできちゃうスーパーマン この梅の木も 鉢に種を埋めてここまで育てたの 去年かな?ひと鉢もらったんだ(* ´艸`) 同じ木の種からなのに 兄ちゃんちはピンクのお花が咲いてるんだって 不思議だね ❀.*・゚ 前回のブログで初雪の事書いたんだけど 春はもうすぐそこまできてたみたいだね …って言いながらもさ 昨夜22時頃外に出たら寒くて寒くて… もう身体が…
春です!お子様と音楽・英語始めませんか?<東大阪・英語リトミック>
ママとお子様の素敵時間をプロデュース0歳からの音楽・英語・リトミック・知育・幼児教室大阪・奈良・東大阪・花園・八尾・石切・生駒・学園前・若江岩田・八戸ノ里・…
ママとお子様の素敵時間をプロデュース0歳からの音楽・英語・リトミック・知育・幼児教室大阪・奈良・東大阪・花園・八尾・石切・生駒・学園前・若江岩田・八戸ノ里・…
2月18日(火)は、ピアノサークルボヌールvol.55ZOOM開催でした。1月と同じ曲を弾いた方、違う曲を弾いた方、リハーサル代わりに弾く方、新曲をドキドキし…
2月14日(金) に、ヨアンナ・ワヴリノヴィチ教授マスタークラス in 銀座 YAMAHA を受講しました。2019年の時も大変緊張しましたが、やはり今回もで…
たくさん練習してくるA/Mくん《がんばる=しっかり弾く=押し付ける 》というスタイルで、たんぽぽっ子になって数年たってから、少しずつ、響きを大切にしたい気持ち…
ピアノの先生も、練習をするし、アンサンブルは練習会をします。本日午前中に開催した練習会。実は先日、私の自宅でコソ連してからの本日でした。やはり広い会場でやると…
コロナ禍のスタートした頃、訳も分からず、YouTubeの為に動画編集をしたり、zoomでレッスンをしたり、穂とのつながりを遮断され頃、何とかたんぽぽっ子達とつ…
ママとお子様の素敵時間をプロデュース0歳からの音楽・英語・リトミック・知育・幼児教室大阪・奈良・東大阪・花園・八尾・石切・生駒・学園前・若江岩田・八戸ノ里…
ママとお子様の素敵時間をプロデュース0歳からの音楽・英語・リトミック・知育・幼児教室大阪・奈良・東大阪・花園・八尾・石切・生駒・学園前・若江岩田・八戸ノ里…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨日お子さんのレッスン時間一番最初の年長のHちゃん。 4月生まれで同学年の中では精神的に…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 鎌ヶ谷音楽学院では火・水・木の午前中。 気軽にピアノを楽しめる「モーニングコース」がありま…
2025年2月たんぽぽピアノ演奏検定に合格したたんぽぽっ子をお知らせいたします。検定は毎月1回行っています。 たんぽぽジュニア検定3合格おめでとうございます…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます。 明日、モーニングレッスンの大人の方の弾き合い会がありますが・・・・これを利用して大学4年生…
こんにちは。日野市南平の加藤ピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございます。 今日は先週一つステップが上がったМちゃん。なかなか忙しい毎日を送っているよ…