メインカテゴリーを選択しなおす
手数料の高いメルカリと、少し安いラクマですが、送料はどうでしょうか?ラクマは、手数料は安いけれど、ヤマト運輸の『宅急便コンパクト』で送ると、送料が150円も高くなります。『そこまで気にしていないよ』と思う方が多いかもしれませんが、調べました!
アネです。2、3ヶ月くらい前にメルカリで出品していたものが購入されて初めてゆうゆうメルカリ便を使ってみました。前にコメントでゆうパケットポスト発送用シールを購…
メルカリポスト使ってみました!セルフ発送は手軽で便利、問題点も
メルカリで売れた時の発送方法として 私は、いつもらくらくメルカリ便を使っています。 そして、商品の発送は コンビニに持ち込んでいました。 コンビニでの発送は簡単ですが、 なにせ混んでることが多いコンビニ。 レジに並んで待って、 店員さんに送り状を印刷してもらって、 その場で送付袋を貼り付けたり、用紙を入れたり。 お客さんが後ろに並んでいると なんだか少し申し訳ない気分になったりします。 そんな時に知ったのが、 「メルカリポスト」の存在。 娘たちが利用していると聞いて、 先日私も使ってみました。 メルカリポストとは 商品が売れたら メルカリポストの設置場所 メルカリポストで発送する メルカリポス…
アネです。メルカリ2度目の振込申請をしました。お急ぎ申請だとさらに200円払うことになるため、日数ゆっくりめで。それでも手数料200円かかりますけどね売上金も…
アネです。ゆうゆうメルカリ便の発送手続きがめんどくさいとぼやいていましたが、予想以上に早く届きました。『【メルカリ】ゆうゆうメルカリ便で発送してみた』アネです…
アネです。メルカリは普段はセブンイレブンか、郵便局で発送をしています。今回初めてゆうゆうメルカリ便をローソンから発送しました。購入者さんからの振込確認後、ロー…
アネです。今回は早くらくらくメルカリ便で購入者さんの手元に商品が届いて安心。評価するのっていまだに緊張しませんか?出品者の場合、購入者からの評価が先に行われな…
フリマアプリ|ネコポス、宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便)
メルカリ、ラクマ、PayPayフリマ、ヤフオク、フリマアプリ、不用品売却 ネコポスの送料比較 宅急便コンパクト(らくらくメルカリ便) 宅急便60サイズ~160サイズのサイズ 専用薄型BOX、クラフト紙宅配袋、段ボール箱 厚さ測定定規