メインカテゴリーを選択しなおす
マジで風がなければ真夏の様な気温になったのでは… と思うほどひなたは暑い、半袖短パンで行けそう…ただ日陰に入ると、冬ジャージで良かった!と思う… 今日は直千葉港へ向かう、旧道からの合流路がなぜか閉鎖され此処の交差点は走りにくくなった、千葉市は何考えてん?
100km走るって大変だけど、いざ走ってみるとやはり大変です。40代の頃は100kmなんて普通だろ!とか思ってましたが…今は無理〜そろそろ還暦が見えて来ましたが…此処からが勝負w今日は陽陰は10度、ひなたは20度って感じの寒いやら暑いやら…日陰は寒いのね〜ウエアの選択間違
本当に寒くなって来ましたね、ストーブ稼働開始です。自転車ウエアは真冬バージョン一歩手前って感じかな…陽が当たれば暖かい感じもします。今日も0度対応ジャージ+インナー1枚です、0度対応ジャージ正解。今日は速攻湾岸通りから久々「千葉埠頭行ってこい」走りましょ〜そ
人生100年時代、いつまで働くのだろうか…(笑)またいつまで走り続けられるだろうか…今日は何?なぜこんなに暖かいのか?暑いほどだ風が冷たい分丁度良い感じもするが、陽が射すと暑…すみません!走るのは何時ものコースです。ここの坂で脚が逝く…ただこの先追い風なので
歯の治療中なんですが歯槽膿漏が進んで奥歯がどんどん取れます。今度ブリッジかける事になり治療費が保険対象外…マジか新しい自転車が遥か彼方に遠のきました〜劇泣〜です。あと一年息子の学費も掛かるしね〜お父さんは大変です!昨日と打って変わり凄い良い天気〜暑い!マ
家が揺れるくらいの風が…昼くらいまで様子見何だか家の周りは風が止んだぞ…と出発。とんでもない、風全然止んでませんでした、ただ此処は追い風〜それほど寒くないし追い風に乗って北方向へ行きましょう(何時ものルート:笑)今日は追い風に乗って皆飛ばしてますね〜wコル
自転車選びはいつもヤフオクな私とあるブログでリムブレーキ車を今も作ってるメーカーを紹介してて発見してしまいました、一目惚れでした。 CASATIヤフオク見ててもクラシックなクロモリでCASATIも次候補として見ていたんですが、CASATIの最新スチールモデルです。これと
祝〜カンパレコード自作メンテの実装・実走です。 昨晩ついに装着してしまいました…調整とか何やらは後ほど、https://livedoor.blogcms.jp/blog/massan_2019/article/edit?id=25521289今日の実走で微調整があるのか、どうなのか…ローラーに乗って変速は確認していたので大
東京では11月の夏日(25°)は14年ぶりだそうです。やはり異常な暑さなのでしょう、季節外れの暖気が流れ込み…?と言うより太陽光が直に降り注いでるんじゃない?風があると涼しいし。気象庁様、ソロソロ本当のことを…(笑)昨日夜更かししたのと軽い二日酔い?なんとなく
今日は1ー年ぶりかって位久々のライブ…変な緊張感もありますが、夕方からなので走ります。走り出して直ぐ風車行こうと決め、緩々で参ります。暖かいです(暑い?)短パンで大丈夫、今日は上も半袖でも良かった11月に入って夏日(25°)って、走ってる時は20°前後でしたけど
昨日11月の勤務予定見直したら、公休足りないじゃないか〜と本日休みにしました(笑)かなり適当な勤務予定・計画です。有給とかも計画しちゃいますよね?久々に寝坊して7時過ぎに起き出して、だらだら朝食とったり珈琲飲みながらニュース眺めたり、良いな〜平日の休日!10
明日は延び延びになっているお仲間さん達との初ライド一応100km位、アップダウンありで今日ヘロヘロにならない程度で…w何時もの農道、左側に黄色いの見えると来てみたらミニ向日葵!50km程走れればと、後は極力踏まない…脚回します。ブタクサ凄い、アレルギーの方は近付か
あまり天気良くないですw 寒いし…でも走りましょう〜(笑)走り出したら天気回復…風は北風…暖かい格好で正解!今日は風車行きます、もう秋桜は終っちゃってるかな〜ススキが良い感じ、秋っすね〜この方としばし一緒に、向かい風だし無理して抜いても疲れるだけ後輪は痛い
このパーツ判りますか?カンパのレコード以上の11速グレードのFDの… チェーンガイドの先端についてる奴なんですが、注文できません。暇があればヤフオクとかメルカリに出品されないか探しましたが…全然出ませんね〜このパーツが外れたカンパのFDが安価で出品されてたりし
今日はですね、午前中はとある資格検定テストを受けに行きました。この歳になっても勉強を続けよ!との事ですかね〜wなので帰宅、昼飯、後に走り出します。明日は検見川浜に集まるメンバーで鷹滝・養老ライドを企画しましたが雨で延期ですね〜なぜ明日だけ雨?…雨の山(千葉
それは…バーテープの巻き直しです(笑)最悪失敗してもバーテープ無しで走れば良い事と気兼ねなくちょっとでも気になったら巻き直してみる。何だか気に入らないフィジークの黒、キャノンデールに付けてます。昨日走ってどうにも右側の縁が白く目立つのが気に食わん!使って
強風…なかなかですよ〜11時位から風おさまる様な予報朝遅く出発です。天気は凄く良い!風は北西方面から、すぐおさまってくるだろうと基本的にすごい楽観主義、楽観体質です。結構足に来るような風っす、佐倉・風車やめ…ご近所グルグルでいつも何時ものコースですが、今日
雨後にチェーン、BBとメンテしたらヘッドも開けときますか…開いたところ…特に水気がある感じもなく…OKでしょベアリングご開帳〜グリスがほぼ無くなってますね…2ヶ月前にグリスアップしているので、こんなになくなるか?凄い綺麗なのは雨で流れたからか? 判りません。此
先日雨ライド後のチェーンを確認したら『ドロドロ』このチェーンルブを使ったのですが、雨に降られてしまいました。 走った後はかなりジャリジャリなんです。チェーンクリーナーかけて歯ブラシで磨いて…綺麗にしました、次いでスプロケットも掃除してやりました。他にも交
何だか8月は長く感じた、9月はあっという間に終わった…感じ。記憶は暑かった、のみ(笑)記録は8月:800km超、9月:700km(正確には699km)でした。1000km行けそうで行けないです…無理かもね〜チェーンルブ此奴を使ってみる、AZのスプレータイプ スプレータイプのグリスみ
上半期有給休暇取得目標にあと1日足りなかったので…平日休み(笑)仕事は何とかなる、誰かが何とかしてくれる、はずである。そこは持ちつ持たれつ、上手くやってると思います。はっきりしない天気だ、いわゆる曇りである。仲間とライドを決めた、先導はわたしが務めるので、
ちょっと訳あって午前遅めにスタート(笑)今日は取り敢えず風車に行って…あとはいつも通りかと…wちょっと涼しくなって散歩、ランナー、自転車増えて来ましたね安全運転で参りましょう〜何時もの休憩所まで目指して緩々…いや今日は結構脚に力入りますwほころん大地蔵様に
・続編・雨の脚やすめ、ルイガノで30kmチョイ走って来ました。買って来たバーテープさっさと交換しちゃお〜バーテープの真ん中にステッチが入ってます、あとパッチ購入。何年使ってるのか不明なフィジークのバーテープ…まだ使えそうです。本当に丈夫と言うか破けませんし、
全然涼しくなりませんな〜でも今週いっぱいですかね。天気予報見ると再来週から最高27度と言う予報が出ています。今日は暑いと言うより風が強い!何だか叩きつける様な風だ…千葉街道走るが全然進まない…千葉城行ってみよう〜あまり道を把握してないのでいつも適当に走って
スタジオは午後からなので午前中走れますね〜ちょっと天気微妙ですが、雨予報はありません!何時ものコースで4,50km走れればOK〜w久々此処で写真撮ってみる、事故現場でもあるw此処で落車して背骨の圧迫骨折したんですが、現在完治したと…花見川から八千代道の駅方面へ晴れ
朝7時前には起きてたんですが…ボーッとしてたら10時⁉️え〜何やってた?いつの間に時間が飛んだ、としか思えない(笑)気を取り直して出発、天気は微妙、予報は終日曇りだとこれで夏も終わるな、とちょっと寂しい感じで走ります。昨日の大雨で通行止めもあり…確かに水位が
例の如く6時前には目が覚めますが…今日は…お腹が…なんで?お腹の調子って夜食べた物に影響される?でも変なもん食ってないし…最近は油物食わなくなりましたね〜炒め物、天ぷら、揚げ物、控えています。今日も暑い、一体どうなってるの日本の天気…暫くこの人の後について
先日シュワルベOneの限界を認識して、タイヤ注文してました。此奴が先日出張から帰って、家に届いていました。マヴィックキシリウムSLのタイヤ交換です、デローサで積極的に使うつもりフロントからタイヤ外すと、この部分シールが剥がれてたのでバーテープのエンドテープ使わ
昨日会社の催し、各部署が持ち回りでBarを開催するものです。勤務時間内ですが月一回金曜日の16時から…酒飲んで良いよ…と社長も来てくれます…と言う催しがあり…前置き長い!主催部署なもんですから飲んでしまってですね…19時には帰宅していますが疲れて21時にはベッドへ
サドル交換してみる現状フィジークのアリオネ、現在3台の自転車全てアリオネ…同じくフィジークのアンタレスを試す事にします。持った感じすごい軽い!カタログ値でアリオネ225g、アンタレス184gとの事(キウムレール)あと見た目アンタレスは平たい。アンタレスの裏側…あれ
今日起きたら顎が痛い…右下顎が思い切り晴れてる…歯周病は歯医者にいつ奥歯全部抜けても不思議じゃないからね!と次の歯医者予定は次の金曜、来週は出張で…そうだ以前貰った薬が…ありました…抗菌薬と炎症を和らげるヤツを飲み、歯間ブラシに消毒液付けて右奥歯の歯の間
お盆も終わりますな、台風来たり、新幹線が止まったり散々なお盆だったのではないでしょうか…私も帰省して来ましたが、同じ関東ですので特に問題なし。帰省ですがお袋さんも認知症が進んでしまい特別養護施設に入所実家の処分とか色々と、これからが大変になりそうですが今
今日も走ります、走ってから帰省します。昨日より暑いかも…もう何処かのジャングルか!って位鬱蒼としています。いつもの休憩所で休みます。連日デローサです、乗っていて何だか気持ち良いのです。秋の収穫…かなり頭が垂れています、大丈夫か(笑)ここまで来ていきなり脚
お盆休みはじまりました〜 明日から実家に戻って墓参りとか…って考えてたのですが、台風7号は如何なるのか心配です。今日はよく寝た…起きたら8時過ぎ!この歳になっても眠れるんだな〜(笑) 暑いは暑いんだけど、風がですね北方向から吹いて来て涼しい! かなぁ(笑)
北陸出張中も暑かったが、こちら千葉も半端ない。先ずは追い風に乗って八千代方面へ、あとは気分次第ですか…木陰で一休み…スマホ見ながら歩いてるお爺さんにぶつかりそうになってイライラして…全く前を見ないでふらふら〜と私の方へ…ったくよ!止まれましたが後輪が大き
連日熱中症警戒アラート発令中…九州も大阪も暑かったが、こちら千葉も半端ない暑さ。今日はユルッとその辺走れば(走れれば)良いと…出発。 暑いは暑いのですが南風が涼しくキツくありませんね(笑)止まるとヤバイ。後で気づくのですが、追い風に乗って気持ち良く走れま
ネオプリマートとプリンスのプーリーを交換した。下記のリンクがその時の…様子と言うか何と言うか…whttps://livedoor.blogcms.jp/blog/massan_2019/article/edit?id=23618673 https://livedoor.blogcms.jp/blog/massan_2019/article/edit?id=23672265 まだ半月とチョイネ
昨晩出張から戻って深夜に就寝しましたが…朝起きちゃうんですね…でも直ぐに動くことはしません、ボケ〜っと過ごします。 出張から戻ると此奴が届いていました…果たして何に使うのでしょうw関東地方も梅雨明けでしょうか?梅雨明けてたと思ってました。何時ものコースから
雨が降らなければ…降りそうな時以外は…(笑)走ります。何時ものコースっすね〜今日は終日曇りみたい、ちょっと涼しいかも?風も強いので暑さはあまり感じないかもです。昨晩ヘッドパーツ のグリスアップやって違和感もりもりでしたが走るといつも通りで、違和感を感じるこ
昨晩ネオプリマートのヘッドパーツのグリスアップしたんですが…外して行く段階では何も問題なかった…ちなみにシム(スペーサー)が3枚、ステム用とコラムスペーサー 用ステム上のコラムスペーサーの25mmが足りなくて、オーバーサイズスペーサーで纏めるために、です。グリ
何か自転車弄ろうかな〜と思う時はリアホイールだよな〜とどうせなら今使っている2台(2本)シャマルミレ とゾンダ両方やっちゃえ…と言う事です。フロントホイールは2年に一回位で良いんじゃね、と思ってます。ほぼメンテフリーと感じます。 シャマルミレ からやっていきま
昨晩原因不明の下痢に襲われました、いや〜酷かった。食中毒ってこういう感じなのかな…気を失いそうになりながらベッドに戻ったんですが、朝起きたらケロっとしてました。(正露丸飲みました)不思議…いつも通り朝のご用達にて走りに行きますか〜 雨は大丈夫そうですが風
いやはや、仕事の進捗が…今日はダメですわ〜って事で帰ったら自転車乗ろうと思っていました。丁度プーリー交換した後の実走確認ですな〜w仕事のストレス解消は自転車が一番じゃ〜と言う訳でまだ青空が見える時間帯に出航…沈まぬ太陽…ナイトライドも今の季節は涼しくて良い
プチプチメンテです(笑)どうでも良いかも知れませんが思い立ったらやってみる!先ずはブレーキシューです。シャマルミレ を使う前提で専用シューにしていましたがカンパ:ゾンダで十分ですし、一々履き替えるのも面倒臭い事になって来て 舟ごと取り外しました、中々掃除し
先日走ってブラケットが少し遠いかな、と感じたので週末を前に少し弄っとこ…と言う訳です。3本ローラーで現状乗っときます…メモリ一つ詰めてみたいです、5mmほど手前に持ってくる感じでこんなもん、バーテープ巻き直します。いったいこのバーテープ何回巻き直ししてるんだ
今朝は5:30頃目覚めたと同時に腹痛…歳とってから胃腸がダメです。偶に暴走します、2度トイレに行ったら治りましたが、走り出す前にもう一回…w腹痛はありませんが、ちゃんと出ます。因みに便秘になった事がありません(笑)今日はネオプリに跨って、何処行くか考えながらも
ネオプリマートが手元に来て半年経ちました。実際引き取って来たのは2023年1月21日で、初乗りは1月29日でした!しっかり記録しています。(笑)初めて乗って千葉埠頭行ってこいコースに行ってますねw元々付いていたコンポにタイヤ、ハンドル替えて乗り始めました。今日は花見
明日からの出張…3週連続です。それを見越して今日は休みにしたんですが生憎の雨ですわ…歯医者に行って午後は走れたら、と思っていましたが、雨が止む事はありませんでした。特に自転車もいじる事もないかと…思っていましたが。 チェーンの掃除でもしとくか…とFXとNeoPri
明日(日曜)からずっと雨予報なので、スタジオに行く前に走っとこ〜ラックマウントを替えました、少し手前になっているのか、見づらい今にも降って来そうですが、天気予報は終日曇りとの事でした。湾岸大通り、クルマ多いです。いつものように千葉埠頭行って来いコースを走
先日ハンドルが下がってゆく事象が出ましたが…何の事はない、ステムのネジにとも締めしていたラックマウントの所為!と言う事で交換します。 コレですね、アマゾンとかでとても安く…確か1500円程で購入ピナレロ から移植して使ってるので、2.3年使ってるのでは… ネジ