メインカテゴリーを選択しなおす
トニー区の最高気温は5℃でした。お散歩しやすそうです。さあ、出かけましょう。 午前散歩のトニーです。今日の道路は、雪が解けていますよ。 散歩の時にいつも会うお…
今日は王子ファミリーはキャンプへ🏕️ 〜 行ってらっしゃい👋
週間天気予報では今週末雨☔予報でしたが、晴天☀️になりました 朝寝坊の王子ファミリーがバタバタ賑やか〜 どうやらキャンプ🏕️に出かけるようです 先週の3連休は地元の催し物に皆んなで出かけたり〜 その翌日王子パパは仕事〜 私はジムに出かけ〜 王子ママと王子、そしてモジャと遊び場に出かけました 我が家は、それぞれがやりたいことを尊重しています 予定もいちいちお伺いをたてることなく決めていきます(私達も温泉♨️に行ったり😁) それが3世帯同居が上手く行っている秘訣ですかね 私の母が過干渉ぐらいの人で、物凄くウザかったです(笑) でも、そのウザさのお陰で子供3人がまともに育ったので感謝はしています そ…
こんにちは いつもご訪問いただき有難うございます 日中と朝晩の温度差が激しくなってきましたね 風邪ひかないように気を付けないと 今日はお預かりねこちゃ…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
今日ふくママの日記です。やっと銀行口座を解約してきました。10月18日の日記に書いた銀行です。ひらがな3文字のMではじまる銀行、仮にまりも銀行とします。で、このまりも銀行・ふくねこ地域支店のネットでの評判が悲しいほど悪くて、だから今日も、覚悟して行ったんです。予約してても1時間待ちだったとか書いてあったりしたので。朝1番9時の予約で、8時50分ぐらいに着くと、まだ開いてないシャッターの前(結構広い...
お仕事の日は行くまでに色々やることがあって最近はちょっと気忙しい😅必ず玄関まで来ます今はシートを敷きつめてここでするんだよー頼むよ🙏通じてるのかどうかだけど…
今日ぴーちゃんとふたり帰ってきて、夕方ちはやとまーくんを迎えに行きました心配だったからできるときは電話してたんだけど、ふたりとも病院でちゃんとおりこうにしてたみたいちはやは毎月恒例の歯のカットもしてもらいましたまーくんはというと、入院していても結果的にはよくはならず点滴しても変わりないみたいでした先生からはまたお薬を処方されて、飲みきったらそれでよしとなりましたまーくんもちはやと同じでペレットだけ...
明日の朝、ちはやとまーくんを病院であずかってもらいに行きます食べの悪いまーくんは、おそらく入院という形です留守の間集中的にケアしてもらいますちはやは換毛が心配ですが、普通にお泊りです更新もしばらくはおやすみです心はかなり不安でいっぱいですが、病院へあずけるので万が一でも安心だと思います早く帰ってきて、ふたりといっぱい遊んでナデナデしてあげたいです明日朝あずけた後、きっと泣いてしまいそう。。。こうし...
雨が降る日が増えてきたので、愛しの胡蝶蘭の栽培方法を変えます♥
年始留守がちだったこともあり実は弱り気味だった我が家の胡蝶蘭達でしたが、最近は新芽が出たり、脇芽が出たり、新しいしっかりした根っこが伸び始めて調子がいい🎉乾季の間は、我が家にお迎えした状態(ビニールポットに水苔で植え込まれた状態)のまま、庭
スイカとお留守番!夜んぽを楽しむうちのハスキー╰(*´︶`*)╯♡
どんどん季節が進んでいるルナ地方ですよ 秋になると急に寒くなる日が増えて服装が難しいですな そしてこれはちょいと前 ママがお出かけしている間、玄関でジーッと…
粗大ごみの回収日…(*^-^)凸 この日に限って… お家にいるのは… わたしとダンク… ふたりっきり… … ってことは… … 粗大ごみを出す時には… ダンクは…
お留守番カメラ!外出先に癒しを提供するうちのワンコ╰(*´︶`*)╯♡
そろそろお庭の夏野菜収穫もピークを過ぎたルナ地方でっす 朝晩が冷えてくると生育が止まってくるよね でも… 最後にってことでパパさんが全部抜きとった大根たち …
宿泊施設からの眺め。いかにもイタリアの古都らしい美しさ。昨日早朝から、マダムはイタリアのアッシジに、有志の方々と共に巡礼旅行に出掛けています。夕方には一行は無事アッシジの宿泊施設に到着したらしく、昨日の午後6時過ぎに上の写真を送ってくれました。そう言うわけで、マダムが帰宅したらば、また詳しく色々と皆様に伝えてくれる事でしょう。乞うご期待!以上、愛犬ヌビーと共に留守宅を預かる私kenwanがお伝えしました...
台風10号は、やっと九州に上陸と超ノロノロ。九州地方は甚大な被害が出そうな雰囲気(;_;) そして、交通網も大混乱の予感💦 うーん2回目の車検に出した嫁のあ〜…
昨日 息子の二人目の赤ちゃんが誕生いたしました👶可愛い男の子💙今は 産婦人科も夫しか立ち会えなくばぁばは 一人目お孫ちゃんと息子宅でお留守番🏠お昼過ぎに「生まれたよ❗」と連絡あり息子も立ち会い 臍の緒も切る事ができたらしいその後 病院から帰宅した息子は孫の好きなチャーハンをチャチャと作り(ばぁばお手製の具だくさん素麺は△)昼食後 歯磨き排便の世話をしシャワーを浴びさせ一緒に楽しく遊び実に 素敵な模範パパ😍...
おはようございます。朝から暑いですね。( ˙o˙; )アー( ˙ε˙; )ツー( ˙罒˙; )イーなんか昨日のブログ記事でも、冒頭で同じことを書いたような気がしますが、顔文字が違いますのでご容赦下さいね。今日のコロちゃんは、今「長男一家宅」
8月11日、数日前に姉から「お墓参りに行くけど、どうする?」と連絡が・・・ そう、急でした(-_-;) お墓へは毎度姉の運転で行くので、(もちろん?!)「行きますよ~」と返事をしたの は前日です^^; 残念ながら小娘は仕事が既に入ってたので欠席です 姉、姪っ子、わたし、そしてうちのワンコとで出発でーす! 途中のドッグランのあるインターでワンコの休憩タイム~ 朝9時台と記憶しますが、暑すぎ~~~💦 他のワンちゃんも数匹いてました ワンコも嬉しそうですがすっごく暑そうでして、短時間で退散💦 ドッグランの後はお墓参りへ 姪っ子にデレデレのうちのワン お墓参りも無事に済ませ、お昼時となりランチへ~ 行…
お仕事の日きっと朝からバタバタしているのでらぶののは分かる待っててね♡おやつをあげてドアが閉まるまで見ています行ってきます👋ブログ村のランキングに参加していま…
こんにちは、あにまるfamの菅沼です🏠 今回もペットシッター利用にあたっての、いろいろな疑問にお答えします! 前回の投稿⬇︎ 「ペットシッターの利用ってちょっと不安…実際どうなの?」 みなさ […]
一泊二日の旅から戻りましたヒメちゃんの大歓迎を受けて嬉しい🩷ヒメちゃんと会えて嬉しい😆ヒメちゃんの様子を家族からききましたお母さんを待っていて夜お父さんと寝室へ行ってもリビングに行くと吠えちゃって(ドアが閉まっているので)お父さんが寝れないのでお兄ちゃん2がヒメちゃんに付き合ってリビングで寝てくれたそうです昨年秋の3泊4日の旅の時はそんなことはなかったんですけど…そしていつもの日常です学生時代の部活の(バレー部)のメンバーと数十年ぶりに旅してとても楽しかったけどいつもの日常がとても愛おしい…ヒメちゃんの存在がとても大きいです✨なんでそんな所にいるの?(笑)お兄ちゃん3が男子バレーを必死に応援しているなか隠れてました😅いつもありがとうございます応援よろしくお願いします✨日本頑張れ~にほんブログ村お留守番中のお話
旦那さんのお母さんの… 月に一度の受診… お母さんが車で待っててほしい… って言われるので… わたしは車で待機です…(*^-^)凸 でもねっ… 何かあったら一…
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは。細君が息子の転居をお手伝いするって事で今週いっぱいは不在のため私と娘でお留守番の1週間がスタート。昨日「今日の晩ご飯はど〜する?」とメールしたら「カレー!!」と返信
自分時間暑い日はエアコンの部屋から出たくないところだけども用があると仕方ない…😭おやつをあげてからアスナル金山にあるMARUZEN久しぶりの本屋さん今は何でも…
最高気温32℃だった札幌です。トニーのお留守番エアコンは大活躍!そのまま、ママが帰ってきても大活躍! そんな日ですから散歩は、夕方になりました。待ちに待ってい…
仕事から帰って玄関のカギをガチャって開けても最近はとっても静かで反応薄い…そっと覗くとののが気づいて玄関までやってきますらぶ生きてる??やっと気がついてこちら…
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは!梅雨らしくガッツリ降ってますね〜☂さてさて、昨日から家族の皆さんが全国各地へ飛んで行ってしまい1人お留守番となっています。昨夜はパスタを作って食べました
私が大好きな「ルリマツリ」のお花が咲き始めました。優しくて涼しそうなお花・・・今年も咲いてくれたのが嬉しいです。昨日はえいちゃんのお誕生会。お誕生日はもう済んでいるのですが、お目当てだった「アイスクリームケーキ」を予約していなかったので、予約して買えた昨日「ケーキ」が主のお誕生会をしました。幼稚園で「7月生まれのお誕生会」をしてもらってから毎日「ぷれぜんとがほしい!」と駄々をこねていたえいちゃんです。お誕生日がやっと来て・・・当日は幼稚園を早お迎えして・・・久しぶりに5人で出掛けました。しょうちゃんも7月生まれなので、「しょうちゃんもぷれぜんとかってほしい!」と言うので、2人にプレゼントを買いました。言い出すと聞かない2人なので、2人が納得する様に好きな物を買ってあげたのですが、帰り道えいちゃんが、「しょ...えいちゃん4歳にバニーとアナそれぞれに
寛くんが元気なときはお留守番することが殆どなかったらぶのの1人になって仕事を始めてからはお留守番させることになって最初の頃は"大丈夫かなー?!"心配でしかたな…
昨日はいつもお世話になっている 特別支援教育を専門とされる大学教授 の学習会へ参加してきましたテーマ『特別支援教育の現状と課題』 主催者はNPO法人の方で…
今日から東京ドームキスマイライブ3daysママちんは今日と明後日参戦だよっタリルクは❤️🍅お留守番頑張ってるよ👑🎀行ってきまーす!!応援よろしくお願いします❤…
今日も札幌は最高気温が31℃でした。暑い日は、防風林が一番ねと今日もトニーは、オオウバユリの防風林に来ています。 開花は毎年7月です。この蕾の咲き方きっと読ん…
我が家の王子様〜 元気いっぱいで〜 1階に来てもダイナミックにはしゃぎます(笑) 私の部屋の真上が王子ファミリーのリビング〜 やんちゃなボンと王子の戦いが毎晩繰り広げられています〜 一人っ子なので、ボンが兄弟のようです よく泣かされていますが(ボンのが強いです😊) 何かと絡んでいます モジャだと、多少手加減するじゃ無いですか〜 ボンは全力でぶつかってくるので、毎晩泣かされています(笑) 2階のベランダはボンのドッグラン〜 お散歩できない時はここを全力で走っています そして家庭菜園 夏野菜の代表きゅうりですが1階よりも日当たりが良いのでもう収穫できます😊 今日から1階の私達は3泊留守になります〜…
以前なら玄関の鍵をガチャってしたら奥の方から"ワンワン"って声がしたもんだけど今は"ただいまー"って声でやっと気づいてのそのそやってくることが増えたこれも歳を…
今日からママちん半年ぶりのWワークですむかーしこのバイトしてたけどそれよりも細かいルールがあるからムズイ💦ルクア嬢🎀が昨日から少し体調不良なので心配だけど行っ…
朝起こ手、鳥のカバーを外すのが怖かった。いつもなら、飼い主の気象を察しして、「オハヨウ」と言うのに、今朝は、静寂。えっ!びびって、カバーの中をのぞくと、まだ寝ていた様子。矢張り、疲れているんだな。嬉しいことに、今日は、少しゲージ内で動いてい
ももたろうの病院いつもの皮膚の診察と最近気になっている充血と目やにも診てもらったたまにはももたろうとの時間も必要と思いれんたろうはケージで留守番してもらうこと…
こんばんは 今日は雨 すっきりしないお天気が続きますね... 今回は、お留守番中のネコちゃんを 長らくお留守番を頑張ったももちゃん今回は3週間ほどお預かりさ…
19日朝から2階の寝室のエアコン設置の為に業者が来て物音が鳴りテンルナマロンらら1階にいてどん!と音が鳴ったりする度にワンワンワンワンの大合唱数年前に1階には…
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます今日も3パグはペットホテルでお留守番です預ける時は必ずここ…
出かけるときは必ず玄関までやってきますおやつ待ちドアが閉まるまで見てるふたりその後は多分お部屋へ戻ってらぶはお水を飲んでののはソファーか座椅子でゴロンかなぁど…
私って、いろんなイベントにぶち当たる運命なんだろうと思う。 前から、「え、普段はこういうことはないのに、大変だったね」と言われることに遭遇していた。 だから、今回の3週間のお留守番もなんかあるかもね〜、と一応心づもりしていた。 が、ありすぎよ。 イベントとしては、2つ。 もともと問題のあったいわくつきのイベントがキャンセルになり、後処理がけっこう大変だった 救急車を呼んだ 1.は本当は開催しない予定だったが、無理に無理を重ねてマネージャーがかなり折れてGOを出したイベント。が、急遽キャンセルしないといけなくなった。 講師とのやり取り、お客さんとのやり取り。大変だった。が、私も楽しみにしていた人…
1人でお留守番中の食事は、簡単なのがイイですよね~。チーズやスモークサーモンにサラダとか、和風ならば納豆やお蕎麦とか。でも残り野菜を片付けたいし栄養バラン...
写真はかぁたん🐢昼間お部屋でお留守番♪ホットカーペットの上でずっと爆睡_(-ω-`_)⌒)_外は暖かいけどかぁたん🐢にはまだホットカーペットが必要なです(*^^*ゞ☆ホシガメ☆昼間はお留守番(~ ̄▽ ̄)~
木曜と月曜日の2日にわたり、引き継ぎというか、まずはどんな仕事をしているかの研修だった。 火曜日から、いよいよお留守番。 朝、1−2時間はもうひとりボランティアの人がいて、でも、彼は全く私が請け負う仕事とは別物をやっている。 でも、オフィスにもう一人いてくれて、ちょっと話しかけることができるのはありがたかった。 今まで私は午後のボランティアで入っていて、今までは彼と顔を合わせた機会は2度ほど。だけど、「ハロー」で終わっていた。マネージャーからは韓国の人と聞いていた。 いざ、狭い部屋に二人でいてわかった。結構ひょうきんなおっちゃんだった。前回マネージャーがコロナで不在だったときに頼まれていたゴミ…
久しぶりのアップです。この3週間珍しくバタバタしておりました。 ボランティアをしている施設のマネージャーが緊急で自国に帰る必要があり、事務所のお留守番をすることに。 だけど、仕事の引き継ぎが2日しかなかった。理由は、 1)組織委員会の承認を得る機会が出発直前だった 2)マネージャーがコロナにかかり、1週間自宅療養になったこと マネージャーの仕事の一部をするのだが、マニュアルも作ってくれたし、毎週出しているニュースレターも下準備をしてくれていたので、追加情報が入り次第入力するだけになっていた。 いろいろなコースを開催している団体なのだが、ちょうどコース終了を迎えているので「する仕事は少ないと思う…
写真はかぁたん🐢2日間お留守番でケージの中にいたので… ω・)今朝お部屋に出したらお散歩が止まらないwww(~ ̄▽ ̄)~何事もなくお留守番してくれたので良かったです(-人-)☆ホシガメ☆無事にお留守番出来ましたね(pq・v・)+°