メインカテゴリーを選択しなおす
写真はかぁたん🐢1晩おひとりでお留守番でした(;^_^Aケージの中はぐちゃぐちゃ( ̄▽ ̄;)でしたが大人しく?!お留守番しててくれました♪ご機嫌も少しずつ直ってきてます(苦笑)ご飯も食べてくれたし(^-^)vガスファンヒーター前でいつものかぁたん🐢だし~(~ ̄▽ ̄)~良かった♪良かった♪☆ホシガメ☆始めての1泊お留守番(ノ*°▽°)ノ
先日購入を決めたばかりの新しいテレビですが届きました。(早)娘が留守番中にね!※空き巣は入ってません部屋の汚さはともかく2010年以来のテレビ購入。否が応でもテンション上がります。まずは旧テレビの撤去。まとめてた配線を全部外してホコリ掃除して新しいテレビを置い
もしかしたらドタキャンしなくちゃいけないかも・・・と思っていました。仲良しの従兄弟の息子さんの結婚式。出席しますとお返事した時は、キャシーはとっても元気だった…
はなは家族の朝の動きや様子から、みんなが家にいる日なのかお留守番の日なのかを察知します。お留守番をする日は、妻は4:30位から、私は5:00、娘は5:30位から動き始めます。朝の散歩に行って、朝ご飯を食べて、少しの間は娘と走り回ったり、妻とゴミ袋やペッ
写真はかぁたん🐢相方がお世話中~♪ご飯を素通りです(;^_^A隙間に入るかぁたん🐢ひざ掛けかけてもらってドヤ顔www(*´艸`)ご飯を自分で食べてます(pq・v・)+°フードの上だけ食べて去って行ったそうです(¯―¯💧)相変わらずの贅沢食いwww ω・)大人しくお留守番していて下さいm(__)m☆ホシガメ☆お留守番中~です(~ ̄▽ ̄)~
本日は過去記事を再編集したものですお留守番を見抜いた小豆ちゃん(生後9か月)の可愛い行動です..♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥シルバーウィーク旅行出発前日のこと準備を始めると小豆ちゃんがそわそわ~またなんか怪しいわ..このパターン..あ..お留守番だって既にばれてるかも..小豆もキャリーバッグの準備しとかなきゃ..このパパの鞄..怪しすぎるわ..チェック厳しいわ~そして旅行当日早朝出発直前の玄関で..小豆のキャリーバッグがないからこの袋の中に入ればいいかな..ひゃ~ぁそれ女将さんへのお土産なのに..えっと..ごめんね..小豆ちゃんにはお留守番をお願いします..がびーん小豆も行くもん..ドアの前に腹這いになる小豆ちゃん..可哀相ですがお留守番をお願いし一泊二日の旅行に出発しました..そし...すべてお見通しの猫【再編集】
いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける励みになっ…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは昨日は散々な日やったよー急に携帯が繋がらなくなって、こりゃお店に行かんとダメや・・・と支度をして部屋に戻るとエリカラ着けたまま、テンがンーコを召し上がったようで汚れとーしきれいに拭いて出かけ、帰ったらヴィヴィさん、軟便で毛が汚れたまま部屋を歩き回ったらしくトイレも部屋も汚れまくり再度携帯ショップに行き、帰ると・・・今度はベッドにオシッコーーー「行っ...
健診って大事!お邪魔だけど許せちゃううちのワンコ╰(*´︶`*)╯♡
昨日からミゾレが何度か降ってるルナ地方ですよ(^^) 夕張では17cmも積もったというしルナの大好きな雪の季節がやってきましたな そして こちらは少し前…
これまでもなかをひとりでお留守番させたことはありませんでした。こももが居なくなってから・・・私とチャコ母(義母)は交代で外出して、誰かしら家に居るようにしていたんです。とはいえ、べったり一緒にいたわけではなく別室で過ごしたりしていましたが。今朝初めてもなかひとりだけを残して家族全員がそれぞれ外出することに。ひとりっきりでいたのは1時間足らずでしたがずっと寝ていたみたいね。私が帰宅したとき、寝起きで...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*昨日は兄ちゃんがひょっこり来たよ〜当番だと思って来てくれた。間違ってたけど…😅兄ちゃんがカサカサ パンを食べ始めたら珍しくリヨンが反応!カサカサ聞こえたんだねー😄リーちゃんが寝てる間に行ってこよう!!なんて思って、そろ〜と買い物の支度しているとなぜか?気がついちゃう。「いっしょにいくでしゅ。」スタンバってるんだよね...
犬を飼うのは、室内が当たり前になっている時代。家の中で一緒に暮らすのはとても楽しいが、安全を守るために犬を隔離しておきたいこともある。そんな時、サークルやゲージを活用することを考えるが、中には、「犬を閉じ込めるなんてかわいそう」「入れるととても騒いで嫌が
昨日は朝から夕方までお留守番だったようちゃん。ベッドが暑くなると、日が差し込まないイスに移動。自分で温度管理できるからお留守番も安心ですが、戻ると家の中を探し回っていたらしく、和室の折れ戸が開いてました。散歩に行くと、頑張って歩く。いつもい
我が家には関係なく、たんたんと一日が過ぎました。強いて言うならシャンプー屋さんがサクの首にまいてくれたカボチャとお化け模様のバンダナがそんな感じかなぁ・・...
10月31日(月)/元気♪小太郎君お空で、元気でしゅよ~♪のコタロウでしゅ。今日は、お休みブログで~しゅ♪今日はお休みブログです。昨日のコメ返も書けなくて、ごめんなさい。昨日、朝7時半から町内清掃に参加して、9時に自宅に戻ったのですが、階段で足がもつれて、転落。頭を強打して、大きなたんこぶが・・・(汗)父しゃんに病院に電話してもらったら、手足のしびれや、目が二重三重に見える、吐き気等がなければ冷やして寝ててくださいと言われ、寝てました~。水元のドッグランに行く予定だったけど、それも行けず、とにかく寝てました。念のために、朝一で脳外科に行く予定です。コメは残せないけど、応援だけしますね。あっ、ワンコは元気ですダメなのは、母しゃんだけ(笑)ぼん。母しゃん、大きなたんこぶ~♪わんわん。ランキングに参加してます♪...お休みで~す
我が家の朝は、結構忙しいです。なぜなら、全員が朝、お風呂やシャワーに入るからです。前の日の晩に家族全員で家を出る順番を話し合い、その順番通りにお風呂に入ります。なので、はなにも分かるのでしょう。「今日はみんな出かけちゃう日だな~...」とか、「今日は
こんばんは。らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。少しだけ霧島観光をして帰ってきました。私は神社が好きなので、いろんなところに参拝に行くのですが、霧島神宮が一番好きです。空気が澄んでいて、心が洗われる感じがしますし、パワーが充電
おはようございます。らっしー&シナモン(らっしなもん)の飼い主Aです。良いお天気です。『ごはん』の号令で慌ただしく位置に着くらっしなもん。今日もいつもと変わりなく元気です。朝ご飯待ちのらっしーシナモンおかわり待ちのシナモン(←そんなものない
今日は年一回の健康診断の日。パパとママは午前7時半に家を出てがん検診センターに向かいました。家に帰って来たのは12時を過ぎていましたからトニーは、お留守番が長…
先日の「小夏のアルバイト」に出かけた日。アルバイトは小夏だけで、おかーさんが付き添いだった為、花はお留守番だった。おとーさんがお休みだったので、花のお散歩やご飯は全部お任せしていった。おかーさんと小夏は、まぁまぁ早い時間に外出。別々散歩の時は花だけでお留
10月16日(日)/元気♪小太郎君お空で、元気でしゅよ~♪のコタロウでしゅ。母しゃん、久ちぶりに行ってまちた~♪昨日は、午後から晴れ間も。久しぶりに太陽を拝めて、嬉しかったわ。先週末、何年かぶりにジム友飲み会に参加~。まずは、麦ジュースで乾杯♪地元ではまあまあ有名なお店で、お魚もお肉も何を頼んでも美味しいの。なので、ついつい食べ過ぎて、飲み過ぎちゃったわ。刺身盛り合わせ・野菜サラダ・カツオのたたき・焼き鳥。鶏と山芋のサラダ・茄子の味噌グラタン・つくね・シラスのかき揚げ。ねっ、たくさん食べてるでしょ?でも、人間ドック終わったから、いいよね?(笑)ワンコは、父しゃんとお留守番でちた。お利口しゃんで、お留守番ちてたそうでしゅ。ありがとね~。ご褒美は、フィラリアのお薬~。って、ご褒美じゃないけどね(笑)まあ、美味...お留守番でしゅ♪
昨日は一日中、息子のバスケの試合でした🏀サポートとして一緒に遠征に行くと帰宅したらバタンキュー息子より早く20時には寝てしまいました😅そして、7時過ぎに起…
飼い主帰宅後サークルどけても、尚、動く気配なし女の子帰宅後なんなら鼻で苦手なサークルもツンツンするほどなんかおかしくない?(# ̄З ̄) ブツブツ ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 今日も健やかにー(*˘ ˘*)...
昨日も今日も、雨が降っています。昨日は、気温が低かったみたいなので、暖房を点けてみました。セーターも着ているのに、リビングは肌寒くて・・・。今日は、昨日よりも気温が高いみたいです。私達が、マーケットまでお買い物に行く間、バニーは自由にさせていますが、アナはゲージに入れています。何にでも興味のあるアナなので、自由にさせて出掛けると、何をするのか不安なので、ゲージの中で待っていてもらいます。出掛けている間、バニーはアナのゲージの前で寝そべって待っている様です。帰って来てドアを開けると、バニーが起きて走って来ます。そして、アナの所に走って戻って、「アナちゃん、お父さんとお母さんが帰って来たよ。」って報告に言っています。アナが気づいて鳴き始めると、バニーは走って玄関に戻って来て、私達をお迎えしてくれます。「バニー...構いのバニーとアナの性格
今週のお題「マイルーティン」 これも新たなルーティンになりそうだ やっぱりこうなるとは思っていたよ 昨夜から、みんなで一緒に寝ています JOYは父ちゃんと一緒に寝るのは初めて? イヤイヤ、調子の悪い時はそばにいたけど、寝室が一緒は初めて なんか不思議な感じかな? 甘えられることに戸惑ってる? 最初は寝ていましたが、暑いのかまたいつもの場所に移動 さて、今日は父の病院の日でしたのでお留守番 ちょっと長めのお留守番でしたので、夕方の放牧 早々にマシェリはハッスルしていたよ やっぱりボール遊びが楽しいマシェリ JOYは相変わらずカラスに怒ってます 残っていたスイカもとうとうカラスに襲われてしまった …
トニー区は、朝から雨の一日でした。お散歩には行けないって分かってるトニーは、ゆっくり、ゆったりお休みしていますよ。 風雨が強いのですがママは、歯医者に行かなく…
さあ、歯磨きしちゃおうよー・・・・・こなっぴー 歯磨きだよー・・・・・・しぶしぶやってきた。小夏「そんなことしてるばあいじゃないんだけどな」え?なに?歯磨きが嫌なの?違うでしょ?そう、違うのだ。小夏も花も歯磨きは別に嫌じゃない。なんなら、なんとも思ってな
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは涼しくなってくかとウキウキしとったら、暑ぅーまだまだ真夏日夜も冷房なしじゃ汗ばむねぇそうは言っても、9月ももう半分が終わりましたはよ冬来いーーー今日は3チワの定期検査病院のお世話になることがあまりないアニは、お留守番してることが多い(ほとんどお留守番)帰ると、「待っとったー」言わんばかりにハイテンションなんだけど・・・しばらくすると↑こんなしょぼくれア...
今日の最高気温、19.6度 日差しは暑いくらいだけど、外は風が冷たい 半袖での長時間は、外に居れない そして、明日の朝は一桁気温だって ストーブついてないけど、ベストポジションをキープ 久しぶりに女性分団の研修会がありました コロナ感染者が一向に減らない旭川 しっかりと感染対策を取っての研修会 救急について、特にAEDの使い方の指導についての復習です 救急隊が到着する前に、AEDを使えている場合と 救急隊が到着してからAEDを使うのでは 社会復帰率が、明らかに違い 市民がいち早くAEDを使えていれば、助かる命があると言うこと AEDの設置場所も増えている昨今、使用方法を教える講習会も増えてきて…
離れて過ごした時間に何が起こるのか。多少の事はめをつぶろう。
久しぶりにおかーさんがお出かけ。犬連れじゃないお出かけ、ひさしぶりー(笑)お友達とおしゃべりを楽しみながら楽しくランチをして帰ってきた。みんなー、ただいまー。茶々の部屋のカリカリが、一粒残らずなくなっている。怪しい(笑)よしっ、カメラ確認だ。このカリカリ
9月9日(金)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。母しゃん、忙ちかったみたいでしゅ~♪昨日は、9時半にメンテ会社の方が来られて、二時間の予定でしたが二時間半ほど点検されて、大体これっくらいかかるって説明を受けて終了。点検料は有料で、5千円~。点検中は、2ワン抱っこの母しゃんでちた(笑)13時に美容室を予約してたので、5分でおにぎり食べて、小走りで行って、ギリギリ到着。って、綱渡り的な!(笑)帰りに、自分へのご褒美(ご褒美多くねえ?)に団子屋さんに行って、おじさんと話してたら、今月の25日で閉店すると。団子屋さんだけでなく、改修工事で駅下のお店全て、一年以上閉店なんだそうな。これから、団子は何処で買えば良いの?(笑)そうそう、母しゃんの血圧、かなり改善してきてます。写真↓は夜のだけど、朝...コタしゃんの真似~
9月7日(水)/元気♪小太郎君お空で、元気でしゅよ~♪のコタロウでしゅ。僕しゃん、お空から見てまちた~♪昨日のコメで、意外にも高血圧の方が多くて、安心しました~。って、安心したらアカンがな!でも、高血圧仲間がいて、ちょっと嬉しい。ぷっ。先日、「母しゃんお疲れ様~会」を自主開催しようと企みましたが、雷雨のため中止となったので、日を変えて決行してきました。何が何でも行く・・・的な(笑)もみもみ~しながら、お留守番ちててね♪近場にしようと、近所の「とんでん」へ。まずは、ビールで乾杯。母しゃん、お疲れ様~(自分で言う)。父しゃんの小指、立ってます。シメサバ(父しゃんは食べない)、枝豆、オニオンサラダ、柚子切り蕎麦&お寿司のセット。揚げ物好きの父しゃんのために、ザンギとポテトのセットも。小指立てて、必死でケチャップ...自分へのご褒美♪
9月1日(木)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんがいにゃいと、ダメでしゅね~♪奥さん、今日から9月!早いっす。昨日はW通院日だったので、3時半に起きて色々な用事をして、予約30分前に内科へ。早く受付すると、早く診てもらえる?作戦を実行したのですが、見事成功して、会計も薬局も10時前に終了し、一旦帰宅。ただいま~と帰ったら、茶々さんと龍ちゃんが、ひぃ~んと泣いてる!母しゃん!母しゃん!と、悲しい声で。どうしたの?と思ったけれど、よくよく考えると、内科の受診は三ケ月毎なので、前回の受診の時はコタしゃんがいたんだね~。コタしゃんがいない、母しゃんが通院の日の初めてのお留守番。心細くて、泣いちゃったみたい。って、父しゃんはいるのに!(笑)昨日は、朝から雨。朝散歩に連れて行きたかったの...心細かったのね~
3週間振りに再会 - After 3 Weeks of Separation
3週間ほど旅行で不在にしていた。 その間、犬たちはいつものペットホテルで預かってもらった。 ここは、MAXがかつてお世話になった訓練所なのだが、預かりだけもしてくれる。 広い敷地内で運動させてくれるし、犬たちもここに慣れているし、その点は心配していないけど、長い間離れるのは寂しい。 旅行から帰ってきて、犬たちを迎えに行って久々のご対面。 健太、MAX、ただいま! 訓練所の方が言うには、健太はあまりご飯を食べなかったそうだ。 「完食するのは2日に1回くらいで、ちょっとやせちゃって…」 そういえば、痩せたようにも見える。 家に帰って、よし、体重測定だ。 健太は、11kg台後半だったのが、11.0k…
帰省中の家族が出かけて、生後2カ月の「白玉2号」と一緒に初めてのお留守番です。ときどき顔を真っ赤にして両足も突っ張って「ウ~~ン。」と力んだ声を出しますが...
ご訪問ありがとうございます子供が夏休みに入ったので、もふもお留守番寂しくなくていいなっと思って子供に 『もふは、お留守番寂しくなくていいんじゃない?』と聞…
みゅんみゅんがいなくなってからすっかりお留守番が苦手になってしまったくぅ。わたしが出かけて帰ってくると毎回くぅはこの位置にいます。「首を長くして待つ」とい...
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*過去ブログはこちらから↓レぇたんでち❣️ 〜ちょっと毛深い我が家のお嬢様〜bl…
毎月5と0のつく日はP5倍でお得です 今年も暑い夏がやってきた熱中症対策しなくちゃ!【ランドセルで蒸れる背中を涼しく】付属の冷媒パットが体温を吸熱&放熱!ヒ…
先週末ネエネよりヒマでしょいいえ。と言いたいところですがおヒマなので本日ネエネに付き合うことにネエネとランチね右下のガレットとパスタは半分こして食べたやつで後は、母ちゃんの胃へINして来た。父ちゃんも誘ったんだけどきな子連れて行けないからってきな子とお留守番母ちゃんとネエネだけで行って参りました。ただいま(; ̄ー ̄川 お留守番ありがとういい子にしとりましたかそうなるかね(;一ω一 )ネエネが帰りにきな子の...
おはようございます6月8日の話です。パパさんとハナで茨城県鉾田市 深作農園 さんにメロンを買いに行きましたユメと私はお留守番。メロン組とお留守番組に分かれての…
先日の事お留守番カメラを覗くと…ぴったんこは見た事ないけれど、お兄ちゃんの側で寝る寂しがりやの妹(*´艸`*)その姿が可愛くてまた仕事中に覗いてみたら(艸∀゚*)チラッソファーの下に半分入る感じで夏になると見られる小麦の定位置ですが、虎太郎居るのに良く入れたね(*^^*)そして虎太郎は形が変形しても入りたいのかその姿が可愛い過ぎる(*´艸`*)しかしさ、虎太郎はずーっとめちゃめちゃ暖かい冬用の潜れるベッドに入ってて、小麦...
6月に入ってもう3日経ちましたがお泊りで白玉ちゃんのお家に出かけていました。白玉パパとママがいないので白玉ちゃんとバアバと二人きり・・・。初めて白玉ちゃん...
パパが2週間の出張へ行きました✈ココさん訳あって今週は殆どお休み(お家Day)なのでママと連休!万歳\(°∀°)/な状況でしたが今日だけはどうしてもお仕事休めなくてね(× ×๑ )朝7時起床✧٩( ˘ω˘ )و✧家を出る時間までたった10分しかなく朝ごはんも食べず顔も洗わず車