メインカテゴリーを選択しなおす
日本で政治の話題が忌避されている理由の一つに「攻撃性」があります。 そんな攻撃性に関する私見を述べていきましょう。 日本では好まれていない 政治の分野では異なる政治信条を持つ人を悪し様に罵ったり誹謗中傷を投げつけるような行為が横行していますが、そもそもとして日本では攻撃的なアピールはあまり好まれない傾向があります。 それは例えば海外の広告と比較しても分かるかと思います。ちょうど最近もAppleが他社製品を破壊する攻撃的なCMを作ったことをSNSの日本語圏が批判しているようにです。まあ過去にもWindowsを小馬鹿にするようなCMを出していたことを知っている人からすればAppleが攻撃的な広告を…
実質賃金が24か月連続で減少した。国民はますます貧しくなっている。それなのに岸田文雄は国債発行を抑制して予算を2023年の114兆円から2024年は112兆円に減らしたのだ。子育て支援金や再エネ賦課金、電気・ガス代の補助金削減で国民を苦しめている。こんな内閣総理大臣を誰が支持しようか。TBSの世論調査では支持率が上がる不思議なことが起きたが。~~引用ここから~~実質賃金減少、過去最長に24カ月連続、2.5%減―3月:時事ドットコム厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃金)に物価の変動を反映させた実質賃金は、前年同月比2.5%減...時事ドットコム厚生労働省が9日発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、現金給与総額(名目賃...24か月連続で実質賃金減少
5月7日、自民党と公明党は、派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を受けた政治資金規正法改正に向けた実務者協議を開催した。 自公、政治資金規正法改正議論も合意至らず 9日も継続 政策活動費の使途公開義務化など(産経新聞) - Yahoo!ニュース 自民党と公明党は8日、派閥の政治資金パーティー収入不記載事件を受けた政治資金規正法改正に向けた実務者協議を開いた。政策活動 news.yahoo.co.jp 国会議員関係政治団体から公開基準の緩い「その他の政治団体」への資金移動の規制策や政策活動費の使途公開の義務化などが議論された。 現在、政策活動費は、政党から
ここ数日やたら調子が悪いので2日ほど書けなかった。今日も調子が短いものになると思う。自民党内で財務規律派と積極財政派の対立が激化している。私はもちろん積極財政派だ。積極財政派が勝てば財政がマトモにはなるのだが、国民は自民党自体を見限っているように思うのだ。つまり時間切れで意味がないように思える。しかし立憲民主党執行部も財務省の犬だから政権交代しても経済は良くならないだろう。~~引用ここから~~PB黒字化目標、堅持か見直しか自民党内で規律派と積極派の激しい綱引き財政の正常化を巡る議論が自民党内で活発化している。特に、政府が掲げる財政の健全性を示す国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の令和7年度の黒字…産経新聞:産経ニュース財政の正常化を巡る議論が自民党内で活発化している。特に、政府が掲げる...自民党内の財政規律派対積極財政派
以前、新NISAをやめたといた方がいい、いくつかの理由を以下の通り挙げた。 ・暴落、バブル崩壊の可能性 ・非課税制度であり続ける保障がない ・個人資産の回収 ・損切りが起きている ・金融所得からの税徴収 今回も、さらに、デメリットを追加していく。 旧NISAだと、口座に置いておく期間が限られていたため、期限が訪れれば、損していても確定は避けられなった。 しかし、新NISAは、無期限であるため、そこはメリットと言える。 話題の新NISA、実は「落とし穴」だらけ…荻原博子が「おやめなさい」と断言するワケ(荻原 博子) @moneygendai 2024年から始まる「
岸田総理は、4日、ブラジルの記者会見で、憲法改正について「自民党総裁任期中に実現したいという思いは、いささかも変わりはない。時間的制約がある中でも、一歩でも議論を前に進めるため、最大限努力していきたい」と語り、積極的になっている。 憲法改正は「9月までの自民総裁任期中に実現したい」 岸田首相、従来の立場を維持 【サンパウロ=田中一世】岸田文雄首相は4日夜(日本時間5日午前)、訪問先のブラジル・サンパウロで記者会見し、憲法改正に関し www.sankei.com 3日には、改憲派に、「憲法改正は先送りできない重要な課題であり、国民に選択肢を示すことは政治の責任
テレビ朝日さん。嬉しさのあまり立憲共産党の公選法違反行為を自慢し、公選法違反が指摘されて慌てて記事を改竄。立憲共産党は沖縄でも戸別訪問をくり返す(しかも地元メディアもこれにくっついて取材している)など、露骨な公選法違反がくり返されるようになったが、… pic.twitter.com/GU8qoaqcqG— 茶請け (@ttensan2nd) April 29, 2024 昔から言っているのですが、 選挙期間の該街頭演説は廃止すべき と思っています。 と...
政府がYouTuberに費用を払い、ワクチン推奨していたことを認める
政府は、広報の一環としてYouTuberに費用を払い、ワクチンの推奨・宣伝を依頼した事実があったことを認めている。 そして、その該当動画は9本あり、制作費用は、約3200万円である。 https://x.com/saitama_5992/status/1782623303775199574 コロナワクチンの広報活動の為にYouTuberに費用を払って依頼していたそうです。 該当動画数は9本で、費用は約3,200万円との事。#参政党 #神谷宗幣 @jinkamiyahttps://t.co/ZUdha8L3Tx pic.twitter.com/bjUFop2Nzd — 埼玉 (@sa
◆「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」(案)に対する意見募集(パブリック・コメント)について https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=060512703&Mode=0◆パブリックコメントを送りましょう!(追記あり) 全国有志医師の会 https://vmed.jp/6557/パブリック・コメントを出そう!言論統制から日本を守るために、みんなで立ち上がろう!【心理カウンセラー則武謙太郎】政...
憲法記念日の5月3日、東京都内で、護憲派と改憲派の団体が、それぞれ集会を開いた。 護憲派「国民求めていない」 岸田首相へ期待の改憲派 憲法記念日で集会・東京(時事通信) - Yahoo!ニュース 憲法改正を目指す岸田文雄首相の自民党総裁任期が9月に満了を控える中で迎えた憲法記念日の3日、護憲派と改憲派の団体が東京都 news.yahoo.co.jp 護憲派は江東区で「憲法大集会」を開催し、約3万2000人が参加。改憲に向けた与党の動きを批判した。 伊藤真弁護士は、「自衛隊明記という改悪をずっと阻止し続けてきた。自衛官を戦地に送り込むような改憲など、国民は
今回の表題は民主主義と選挙、その本質的な問題に関わります。 コメントいただきありがとうございます。 連休の混雑を避ければ政治や憲法を考える。悪いこっちゃありませんw。 アタシにしては真面目な連休だw。 なぜあなたの声は政治に届かないのか。 なぜ政治は国民の声を聞けないのか。 今日はそんなお話。 それは何も今の狂った政治の話ではありません。暴走しまくっている自民党の話ではない。 今の自民党は...
弁護士の青山雅幸さんが、作家の知念実希人さんから「デマ」と批判されことで、起こした名誉棄損の裁判において、23日、東京地裁は、「社会的評価」を低下させたとして、110万円の賠償と削除を命じた。 https://nordot.app/1155477245445734901?c=39550187727945729 作家の知念氏に賠償命令 ツイッター投稿で名誉毀損 | 共同通信 新型コロナウイルスのワクチンに関するツイッター(現X)での書き込みについて、医師でミステリー作家の知... nordot.app 青山さんは、ワクチンは不妊を引き起こさないのかについて、「中
バイデンが日本を支那やロシアと並べて外国人嫌いの国と呼んだことに政府は反論を米国に申し入れた。そうだ。これが必要なのだ。バイデンの認知症による失言かもしれないが、自国に対する侮蔑を放置してはならない。些細なことでも反論する必要があるのだ。まして戦後日本は軍事力の行使を著しく制限されている。だからこそ軍事力以外の使えるものは何でも使わなければならない。だから官房長官が政府報道官を兼ねるのは良くない。事実上政府ナンバーツーの官房長官にスポークスマンとしての才能は必ずしも兼ね備えられないからだ。報道担当相を設置して日本の立場の発信に力を入れなければならない。国内的にも国際的にもだ。報道担当相を設置せよ-面白く、そして下らない~~引用ここから~~バイデン大統領“日本は外国人嫌い”発言日本政府「残念だ」 NHK【N...たとえ失言でも自国への侮蔑を看過してはならない
新聞、テレビといった大マスコミは円安で日本が貧しくなったの大合唱で円安を非難しているが、円安は悪なのか。重商主義は時代遅れではあるのだが、これだけ円安になれば輸出企業はダンピング輸出をしているようなもので莫大な利益を得られる。その利益を円安で物価高で苦しむ国民や内需企業に分配すれば良いのではないか。円安で輸出企業は莫大な儲けを得られるわけだが、輸出するのではなく為替の影響を極力受けないよう米国など現地で生産する方式にかなりの部分なっている。それでも利益を日本に持ち帰ってくれれば莫大な為替差益が得られるのだが、日本には需要がないのだ。輸出企業はドルを円に変えて日本に持ち帰らずドルのまま現地に再投資することも多い。それでは日本人の利益には全くならない。テスラの電気自動車はマスコミが褒め称えるから前評判は良かっ...円安は悪なのか
儲かるという甘い話に釣られ、新NISAを始めたが、損切りをしたことで、後悔している人が続出している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd890bfd8887421e426f5f2e8f41b090817e1669https://news.yahoo.co.jp/articles/dd890bfd8887421e426f5f2e8f41b090817e1669 株価大幅下落で新NISA「損切り民」が続出?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース 株価が25日も値下がりし、一時は4万1000円を超えていた日経平均ですが、その高値か
輝け!憲法 平和と命と人権をーおおさか総がかり集会(2024年5月3日)参加&撮影。
パレード(デモ行進)先頭で横断幕を掲げる大椿裕子さん(参院議員)昨年に引き続き、「輝け!憲法平和と命と人権をーおおさか総がかり集会」に参加しました。(昨年は写真なしでしたが今回はあげます)プラカードを掲げる国会議員ほかの皆様撮影が下手くそですいません。ちゃんと撮れていると思っていたのですが、パッと見ちょっとダメですね。実はまだすべてのカットを見ていないので何とも言えないのですが、ひょっとしたら良いのがあるのかもしれません。さて、先日の衆院3補選が立憲民主党の3連勝の余韻があってか、昨年より盛り上がっていたような気はします。確かに野党の勢いが増しています。そして、憲法改正という改悪、少なくとも今憲法で保証されているところの秩序が変更されようとする動きがあからさまになっている中で、この憲法を守ろうとする集会は...輝け!憲法平和と命と人権をーおおさか総がかり集会(2024年5月3日)参加&撮影。
憲法改正についての世論調査で毎日新聞と共同通信が質問文で操作
5月3日は憲法記念日だからいくつかのマスコミが改憲についての世論調査をするのだが、毎日新聞と共同通信が質問文を操作して改憲に賛成の割合が少なくなるような操作をしているのだ。全く汚い。世論調査は産経新聞・フジテレビが世論調査をしていないのにそれらしい数字を書いていたのは論外だが、質問文や設問、重ね聞きの有無でかなり操作できてしまうのだ。~~引用ここから~~憲法改正「賛成」63%、9条2項「改正」は最多の53%…読売世論調査【読売新聞】読売新聞社は憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施し、憲法を「改正する方がよい」との回答が63%(前回昨年3~4月調査61%)と、3年連続で6...読売新聞オンライン読売新聞社は憲法に関する全国世論調査(郵送方式)を実施し、憲法を「改正する方がよい」との回答が63%(前回昨...憲法改正についての世論調査で毎日新聞と共同通信が質問文で操作
大型連休中、岸田内閣は外遊ラッシュとなる。 https://news.yahoo.co.jp/articles/d86666bff2fecb3d5ca387fec0e264b7f08e4470 岸田内閣、外遊ラッシュ 大型連休、14人海外へ(時事通信) - Yahoo!ニュース 5月6日までの大型連休は岸田内閣メンバーの外遊ラッシュとなる。 岸田文雄首相は同1日から6日間の日程で、フランス、南 news.yahoo.co.jp 5月1日、岸田総理が基調演説や各国首脳との会談のため、フランス、ブラジル、パラグアイへ訪問に出発した。 https://www.
政府は電気・ガスへの補助金を5月分は半減させ、6月分から全額廃止する。つまり実質賃金が23か月連続で下落しているところにまた負担が増えるわけだ。財務省が岸田文雄に圧力を掛けた結果なのだろうが、こういうところで支持率が下がるのだ。生活苦で内閣を支持するはずがない。さらに再エネ賦課金も増額され負担が増える。しかし電力会社は値上げとエネルギー価格の下落と原発再稼働で過去最高益だ。これをもう少し家計に還元できないものだろうか。中間層・貧困層はこれ以上ないくらい節電しているのだ。~~引用ここから~~電気・ガス代がはね上がる…標準世帯で「年3万円増」理由は「政府」補助は終了、再エネ賦課金はアップ:東京新聞TOKYOWeb電気・ガス料金の負担を軽減する政府の補助金が、5月使用分を最後に終了する。電気料金は、再生可能エネ...政府は電気・ガス代の値上げを防げ
テレビやYouTube広告などで国が勢力上げて新NISAを宣伝しており、まるで、始めておけば将来安泰、億万長者になれるかのような印象を私たちに持たせている。 https://www.youtube.com/watch?v=DHHRZqEx5Uw https://x.com/presen_sen_nin/status/1749071810287849529https://x.com/presen_sen_nin/status/1749071810287849529 こんだけ搾取しても飽き足らず、新NISAでさらに根こそぎ奪うつもりらしい。 それにしても、テレビ作ってる奴らって心底、
事務手続きが膨大になる定額減税。 ボーナスの時期にやってお得感を出したい 減税という体にして増税批判をかわしたい 中抜き批判をかわしたい 裏金脱税のことも忘れさせたい などの思惑がプンプンにおいますね。。。 一人4万円の減税は大きいから助かるわ~ と、呑気に言ってる人がいますが、 もう少し社会の仕組みを見たほうがよいと思います 社会全体が割を食らって疲弊して、 巡りめぐって自分たちも割を食ら...
また毎日新聞が財務省の犬として的外れの社説を書いている。日本の失われた30年は景気後退局面に国債を発行して減税か財政出動をしなかったからだ。中学生の公民や高校生の政治・経済にも書いてある基本中の基本である。それを財政が破綻するなどとあり得ないことを叫び不景気に増税を強行すれば経済は破綻する。戦争も内戦もないのにここまで経済が停滞したのはそれが原因だ。毎日新聞はそれさえわからないどうしようもない新聞だ。有害にすぎる。~~引用ここから~~社説:失われた30年の教訓人材生かす経済に転換を 毎日新聞景気の長期低迷による「失われた30年」から抜け出せるかどうかの正念場だ。経済の活力を取り戻すには、国や企業が過去の失敗を真摯(しんし)に反省し、人を重視した社会...毎日新聞景気の長期低迷による「失われた30年」から抜...経済音痴かつ財務省の犬の毎日新聞社説を批判する
キャッシュレスが主流になっている国というのは、治安が悪いことを意味します。 現金を持っていたら襲われて持っていかれるからです。 そして同時に、 共産国家のほうがキャッシュレス化が進んでいますが、 これは民衆を管理・統制するのに都合がいいからに他なりません。 妙佛さんのチャイナ情報動画を視聴するだけでも、チャイナ共産党がどれだけ恐ろしいのかは理解できますが、どういうわけか、日本人はあまりにも危機感...
ウクライナ茶番戦争 おかしなものに利用されないように生きたいものです
◆【ウクライナ】過去の報道から見る虚偽の報道 ~ウクライナという無限地獄~ 20240420 ブログ:多言語のススメ http://lingvistika.blog.jp/archives/1083385336.html◆【ロシアの“ゾンビ戦車”が戦場へ】質よりも量を優先、戦車供給から見るプーチン・ロシアの今 20240419 服部倫卓( 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター教授) WedgeONLINE https://wedge.ismedia.jp/articles/-/33580◆核戦争を引き起こす寸前の...
基礎を蔑ろにしている日本の政治家どもが一元管理しようとしている
「サントリー」がトレンド入りしてるので知らない方の為に貼っておこう。 新浪剛史『保険証廃止の納期を必ず守るように』自民党が国民からの猛反対を無視してマイナ保険証を強行してる理由→経団連や経済同友会からの圧力 #保険証廃止はありえない #サントリー不買運動継続中pic.twitter.com/Jfgo2kyQaH— 桃太郎+ (@momotro018) April 21, 2024 マイナ保険証と運転免許証などの身分証明を一枚のカードに集約した場合、紛失した時...
先日、被害者意識はさらなる不幸を招くというブログを書きましたが、 被害者ポジションがさらに不幸を招くhttp://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-7054.html これは政治にも当てはまります。 ウポポイ、LGBTQ、外国人・移民への対応・・・・すべて弱者ポジション・ビジネスです。 こども家庭庁などというのも、弱者ポジションを利用した利権、公金チューチュー省庁と言えます。飯山あかり「乙武は信用できない」ひ...
4月28日、東京15区、島根1区、長崎3区の3つの衆議院補欠選挙が投開票された。 https://news.yahoo.co.jp/articles/56d6a952849555f2f51392afef6d1362ff20f44b 衆院3補選、自民全敗 「政治とカネ」直撃 岸田政権に打撃(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件発覚後初の国政選挙となった衆院東京15区、島根1区、長崎3区の3補欠選挙が28日投 news.yahoo.co.jp 自民党は、島根1区では議席を落とし、残り東京15区、長崎3区では、候補者を擁立で
令和6年3月の岸田文雄内閣の支持率比較-面白く、そして下らないの続きになる。NHK(5~8日実施)支持率23%(2ポイントマイナス)不支持率58%(1ポイントプラス)読売新聞(19~21日実施)支持率25%(プラスマイナスゼロ)不支持率66%(4ポイントプラス)朝日新聞(20、21日実施)支持率26%(4ポイントプラス)不支持率62%(5ポイントマイナス)毎日新聞(20、21日実施)支持率22%(5ポイントプラス)不支持率74%(3ポイントマイナス)産経新聞・FNN(20、21日実施)支持率26.9%(3.7ポイントプラス)不支持率67.7%(4.1ポイントマイナス)日経新聞・テレビ東京なし共同通信(13~15日実施)支持率23.8%(3.7ポイントプラス)不持率62.1%(2.3ポイントマイナス)時事通...令和6年4月の岸田文雄内閣の支持率比較
衆院3補選28日投開票=与野党、追い込みに全力衆院東京15区、島根1区、長崎3区の補欠選挙は28日、投開票される。岸田文雄首相(自民党総裁)と立憲民主党の泉健太代表は27日、唯一の与野党対決となった島根1区...gooニュースいよいよ明日、衆院3補選(島根1区・東京15区・長崎3区)の投票日です。該当する選挙区の有権者の皆様には棄権することなく、お手間でも投票所へ足をお運びになり投票箱へ清き一票をお願い申し上げます。今回の選挙は自民党の裏金問題に絡む政治不信について有権者がどのような判断を下すか?だったのですが、その自民党が候補者を立ててきたのは島根1区だけで、ほかの2つの選挙区については「敵前逃亡」でした。この世に及んで有権者の審判を受けようとしない自民党はいかに腰抜けで逃げ腰で国民のためではなく自分た...衆院3補選、人間として恥ずかしくない選択を!
6月に解散総選挙が行われるということで、巨悪な岸田政権を打倒するために自民党落選運動が活発になっている。 https://x.com/Tanakaseiji14/status/1784065806227378600 もうすぐ解散総選挙! さあ、はじめよう! 広島1区、神奈川15区! 岸田文雄と河野太郎、自民党二大巨悪の落選運動を! この二人を同時に仕留められたら、日本🇯🇵は変わる! そう思いませんか?#岸田文雄落選運動 #河野太郎落選運動 pic.twitter.com/7HeGQeNMPt — 🌸TanakaSeiji橙🇯🇵🌸 (@Tanakaseiji14) April 27,
自民党が補欠選挙に全敗した理由は裏金のせいではない。経済だ。バブル崩壊以降30年以上経つがいつまでたっても自民党は経済を良くすることができないから岸田文雄の支持率は低迷しており、自民党の政党支持率も下がりだし、今回の補欠選挙で惨敗したのだ。裏金は付け足しに過ぎない。そのことをトルコ出身(帰化しているかはわからない)のエコノミストは分かっているようだ。これまで存在を知らなかったが、自民党惨敗の理由を見事に見抜いている。自民党にしろ立憲民主党にしろ財務省にしろそのことを理解していると良いのだが。~~引用ここから~~『これが自民党が全敗した真の理由』東大卒エコノミスト、衆院3補選の自民党全敗に指摘「裏金は追い討ちをかけただけ」:中日スポーツ・東京中日スポーツトルコ出身のエコノミスト、エミン・ユルマズさんが28日...自民党の補欠選挙全敗の理由は裏金ではなく経済が悪いからだ
3補欠選挙の大勢が判明した。私のブログを読む前からマスコミ報道でわかっているだろうが、立憲民主党の3勝である。東京15区は須藤元気か飯山陽に当選して欲しいところだったが、選挙は甘くないな。9人と候補者が乱立したことも立憲民主党に有利に働いたかもしれない。~~引用ここから~~立民3選挙区で当確衆議院補欠選挙東京15区島根1区長崎3区 NHK【NHK】岸田総理大臣の今後の政権運営に影響を与えることも予想される衆議院東京15区、島根1区、長崎3区の3つの補欠選挙は、早いと…NHKニュース岸田総理大臣の今後の政権運営に影響を与えることも予想される衆議院東京15区、島根1区、長崎3区の3つの補欠選挙は、早いところでは開票が始まりました。いずれも立憲民主党の候補者の当選が確実になり、自民党は、候補者擁立を見送った選挙...東京15区、島根1区、長崎3区の補欠選挙の大勢判明
タレントの梅宮アンナさんが、免疫低下で重度の風邪になり、今までに経験したことがない程の体調不良を患っていたことをインスタグラムで明かした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/402a3408c496fe3f3b3b76ae6b591881b4f16158 梅宮アンナさん 「免疫低下による感染症」で体調不良 「喉が燃える様に痛く、関節痛も」「コロナ?いや、、インフルエンザ?」「ミックスした感じ」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース タレントの梅宮アンナさんが、自身のインスタグラムを更新。 「免疫低
自民党は郵政民営化を見直すつもりのようだ。それは正しい。小泉純一郎と竹中平蔵に騙されたが、郵政民営化で良くなったことなどなかったからだ。郵便の値段は上がるし、サービスは打ち切られるしで散々だった。郵便を維持するためには郵便局は国営に戻すしかないんだ。しかし郵政民営化は小泉純一郎の自民党の一丁目一番地の公約だった。もう20年前のこととはいえその事に対する総括をしなければならない。「郵政民営化は失敗だった。ごめんなさい」とな。だが自民党も岸田文雄もなし崩しに再国営化するだろうな。~~引用ここから~~郵政民営化法改正を検討…自民党議連大筋で承認金融業界反発も【読売新聞】読売新聞オンライン 自民党の「郵便局の新たな利活用を推進する議員連盟」は25日、東京都内で総会を開き、日本郵政と日本郵便の合併などを柱にした郵政...自民党は郵政民営化を見直すようだが
一つ前のブログ記事で、 日本はデジタルリテラシーが低すぎると書き、LINEのことを挙げました。 LINE に関して、下にくつざわ氏が言及していた動画をでシェアしますが、私も全く同感です。河野太郎に訴えられてる件が「月刊 WiLL」に載りました!/朝鮮日報「日本政府は韓国を敵性国家と見なしてるのかぁぁ!」いや竹島占領中の敵国でしょ/34年ぶりに1ドル156円の円安 240426 マイナにしても、私個人としては、LINEと提携し...
新NISA投資を煽った政府が、「金融資産あるやつは保険料割増な」と言い始めた
杉田水脈議員「教育勅語で背筋が凍るって人に会ったことが無い」共同通信「偏狭なナショナリズムと排外主義を煽ったギャオォォォォン!」なんで?/元フジアナ「番組制作費削って幹部はキャバクラ」240425 新型コロナワクチンのときと同じように、 政府は新NISAを猛烈にアピールしてたので 何かあるな と思っていたら、やっぱりでした。(笑) 新NISAは、カネを更にむしり取るための罠だったかも知れません。 ただ、投資、資...
ココのアセンション日記さんいつもどうも有難うございます。リブログさせて頂きました &amp…
はじめしゃちょーのファン、例のワクチン推奨動画のせいで下半身不随に
はじめしゃちょーの悪事が、さらに露わになった。 はじめしゃちょーのファンがワクチンを推奨することを目的とした例の河野太郎との対談動画を見たことで接種を決心した結果、下半身不随になり、車椅子生活を強いられていることが、コメント欄で明らかになった。 https://x.com/Panamabunsyo/status/1782307687486853447 大人気セレブYoutuberはじめしゃちょー氏のXはこちらですhttps://t.co/RCOEpNaA12 pic.twitter.com/hrb4iDKjrx — パナマ文書 (@Panamabunsyo) April 22, 2
同和問題とは日本が歴史的に行ってきた差別問題だ。だいぶ解消されたが、まだ存在する。しかしそれ以上に問題なのは「えせ同和行為」だ。同和差別を問題にして國や自治体、企業、個人に金銭を要求をするのだ。あるいは集団で「糾弾」する。これによって精神を壊されてしまった人もいる。国が同和対策事業に注ぎ込んだ費用は何十兆円にもなる。差別は完全にはなくなっていないが、これ以上金銭を注ぎ込む必要はないと考える。埼玉県久喜市がえせ同和行為に断固たる態度を採り部落解放同盟と絶縁を宣言した。國で一気にやって欲しいところだが、自民党には無理だ。立憲民主党にももちろんできない。地方から日本を蝕む問題をひとつずつ是正していきたい。埼玉県久喜市が、同和団体と絶縁しました「あらゆる民間団体及びその上部団体が主催又は関係する話し合い、研修会、...日本正常化は地方から
インフルエンサーを利用していたことを示す政府の契約書、明らかに
厚労省がマーケティング会社を通じてインフルエンサーを起用していたという紛れもない証拠が契約書として存在している。 https://x.com/fuuto2dan/status/1771349615742480853 その問題の契約書がこちら。 https://x.com/fuuto2dan/status/1771349615742480853 厚労省がマーケティング会社を通じてインフルエンサーを利用した工作。 金につられて乗っかったユーチューバーも情けないが、更に医師を使ったKOL(キー・オピニオン・リーダー)は特に悪質だと思う。 pic.twitter.com/HSMJrygqpG
読売新聞もガソリン補助金廃止の社説を書いたことで全国紙五紙は全て財務省の犬であることを証明した
読売新聞もガソリン補助金廃止の社説を書いた。これにより全国紙五紙が全て国民の負担より財務省の顔色を伺う財務省の犬だということが証明された。ガソリン補助金に賛成の人は朝日新聞を不買しよう-面白く、そして下らない国民を苦しめる政治と財務省と財務省の犬の日経新聞に怒ろう-面白く、そして下らない毎日新聞社説も財務省の犬としてガソリン補助金打ち切りの社説を書く-面白く、そして下らない結局は産経新聞も財務省の犬なのだ-面白く、そして下らない~~引用ここから~~ガソリン代補助段階的に縮小するべき時期だ【読売新聞】ガソリン価格の抑制のために、いつまでも巨額の予算を投じることはできまい。政府によるガソリン代の補助金制度は撤廃に向け、段階的に縮小していくべきだろ...読売新聞オンラインガソリン価格の抑制のために、いつまでも巨...読売新聞もガソリン補助金廃止の社説を書いたことで全国紙五紙は全て財務省の犬であることを証明した
本日は厳しいことを書きます。https://x.com/danielchannel/status/1782555986886033598 このブログでは常に 自 分 の 軸 を持ちましょうと書いています。 ワクチンに反対していた人には、自分の軸があります。 自分でワクチンの成分や説明書や歴史や事例などを調べ、政府や関係機関が提示している資料や説明を読み、自分なりに「これはヤバい」と判断したからです。 ワクチンを推奨していた人にも自分軸があります。...
【衆議院議員補欠選挙・東京15区】参政党・吉川りなさんの政見放送
衆議院議員補欠選挙(東京15区)の投票日まで、あと4日となりました!※投票日は28(日) 私が支持している参政党から、吉川りなさんが立候補しています😊 ①おはようございます🧡投開票まであと 4日‼️本日は生憎の雨☔ですが、吉川りなは江東区で全力でご挨拶します‼️#吉川りな#東京第15区 pic.twitter.com/iHgmaN10qr— 参政党東京都城西支部連合会(公認) (@sanseito_jousai) 2024年4月23日 ②#東京15区衆議院補選 参政党公認候補 #吉川りな「参政党は歴史というものを大切にしています。自虐史観が植え付けられたような今の歴史教育を変えたい。それは本来…
河野太郎と対談した動画で、費用や広告は一切、受け取っていないと弁明した、はじめしゃちょーだが、やはり、違う形式で、高額報酬を受け取っていた説が有力となっている。 https://note.com/re_awake_jp/n/n2e927cf90709 まず大物インフルエンサーが無料で引き受けることなどあり得ません https://x.com/danielchannel/status/1781568306526498934 数々の事業案件を請け負ってきた経験則より、そう語るのは、YouTuberであるダニエル社長だ。 違う形式とは具体的に言うと、 ・包括的な省庁コラボ案件
令和6年2月のABC部数-面白く、そして下らないの続きになる。朝日新聞は3万部減った。読売新聞は2万部だ。朝日新聞が1か月で3万部減ったから満足すべきか。~~引用ここから~~0107文責・名無しさん2024/04/23(火)11:22:45.563月ABC朝3437536対前月−27282毎1567947−5593読5980887−24251経1388134−4760産863884−7228中1764108−852道793468−2243ID:l6LndBHd0~~引用ここまで~~令和6年3月の全国紙のABC部数の合計は1321万部(千の桁を切り捨てた後に合計する)。先月から8万部減った。先月に比べて減り具合が落ちた。財務省の犬はもっと減らなければならない。読売新聞は2万部減少。朝日新聞は3万部減少。毎日...令和6年3月のABC部数
前回の記事と同じく、案の定、河野太郎も責任転嫁して逃げている。 https://sn-jp.com/archives/161347 【ワクチン】河野太郎氏「承認したのは厚労省の有識者の審議会。私は関わっておりません」【ワクチン】河野太郎氏「承認したのは厚労省の有識者の審議会。私は関わっておりません」 埼玉さんのポスト 【悲報】河野太郎氏がコロナワクチン後遺症の責任は一切とらないとブログで主張 「承認したのは厚労省の有識者 sn-jp.com 4月18日、河野太郎は自身のブログ、Xを更新し、弁明を綴った。 ワクチンの効果や安全性などは厚労省の有識者による審