メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
諏訪湖
諏訪湖に行ってきました!諏訪ICから真っ直ぐ行くだけでした。諏訪湖諏訪湖間欠泉センター前まではもっと高くまで吹き出ていたみたいですね。旅館の夕食まで時間があったので、子供とブラブラして遊覧船に乗りました。遊覧船25分位遊覧
2023/08/29 17:16
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
夏休みの旅行、箱根ホテル小涌園&ユネッサンへ行ってきました♩
8月もあと3日! 子ども達ももうすぐ学校が始まります。 給食も始まりほっとする~笑 そして2人とも宿題が終わってなくて 今、必死になって追い込み中です・・ 毎年同じ光景を見ている気がする( ̄▽ ̄) 何度
2023/08/29 16:51
【京都】『新徳寺』「京の夏の旅」に行ってきました。 京都旅 女子旅 新選組
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『新徳寺』、「京の夏の旅」に行ってきました。(23年8月23日) 『新徳寺』は阪急・大宮駅から徒歩約5分です。 『新徳寺』は通常非公開です。 【山門】 『新徳寺』は臨済宗永源寺派の寺院で、元文4年(1739年)に建立しました。 『新徳寺』 「京の夏の旅」特別公開 23年7月8日~9月30日 拝観料 800円 【庫裡】 【拝観出入り口】 建物の中に入りました⤵️ 【本堂】 文久3年(1863年)、14代将軍・徳川家茂(いえもち)の上洛(京都に入ること)に際して、将軍警護の役割のため234名の浪士たちが集まり、壬生村に到着しました。 その夜、「浪士組」のリーダー・…
2023/08/29 15:50
滝修行したら失笑恐怖症におそわれた話
30歳の夏に友人と滝にうたれたルポ漫画
2023/08/29 15:21
浴衣で旅行。旅先でも快適に
先日、2泊3日で旅行に行きました。 しかも浴衣で。 旅行先は沖縄。 初めての試みでした。 本州も今年は異常に暑
2023/08/29 13:11
愛媛旅行No.2(北条~亀老山展望台~伯方島)
愛媛旅行2日目は松山市から海岸沿いをドライブ。 昔住んでいた北条の海岸に立ち寄った後、しまなみ海道を通って本州
2023/08/29 12:46
🇲🇹「The Westin Dragonara Resort, Malta(ザ ウェスティン ドラゴナーラ リゾート、マルタ)」のスイートルーム宿泊記 in マルタ島(2023年4月Ver.)チタン会員
マルタ島にある「The Westin Dragonara Resort, Malta(ザ ウェスティン ドラゴ…
2023/08/29 09:52
息子、食品サンプルに興味を示す。
息子、食品サンプルに興味を示す。 息子、食品サンプルを作ってみたい! といい出した。 聞けば、食品サンプルのことをテレビのニュースを見て興味を持ったそうだ。 夏休みどこ行きたい? という
2023/08/29 09:31
ネコちゃん道東へ行く!
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、夏の北海道、昨年は富良野と洞爺湖へ行きましたが、今回は道東を旅しました。出発は昼過ぎの便な…
2023/08/29 08:42
【温泉放浪記】菱刈温泉 亀の湯
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、湧水町から川内川を下り ここ湯之尾温泉へ参りました。お目当ては二つ、地元御用達 湯之尾市営公衆浴場【お休み】なので川反対側のこちら
2023/08/29 08:20
菜園計画と旅行の計画ってちょっと似ている
次の家庭菜園は何をどう作ろうかと考えている時のワクワク感は、旅行の計画を立てているときに似ている気がする。 事前情報をある程度集めたり、プランを練っていくのは、少しめんどくささもあるのだけど、実現されたらどんなに楽しいかと想像するだけで心が躍る! と、いうわけで(?) 5年ぶりくらいに帰省できるので、計画を練っているのだけれど、前述した通り、めんどくささが… 先ほどは、少しとか書いたけど、ものすごくめんどくさくなっております。 今回は母娘の2人旅。子連れで帰るのを考えただけでグッタリ。電車で遊びに出かけるのも大変さを想像して、早くも疲れてしまっているのでした。 コロナや諸々の事情で、娘を遠方に…
2023/08/29 07:59
8/10 久しぶりに帰省してきました。
8/10、この日は朝からバタバタしていた。今日からお盆の帰省で、山口県へと帰る。娘を連れて、1週間程度の帰省だが、夫を家に残して長期間家を空けるのは初めてだ。家事も掃除もやらない宣言をしている夫のために、(というより、むしろ自宅に帰った時の自分のためである)掃除だけはなるべく済ませて出発したい。朝の家事をもろもろ済ませ、予約していた時間にタクシーが来たので駅に向かう。 普段、車生活の私にとって、駅はほぼくることのない場所だ。最寄りの駅に到着した時点で、すでに旅行気分だ。 最寄り駅。思ったよりのんびりできそうな場所だった 駅のホームでは、初めての新幹線に娘がはしゃいでいた。 新幹線が来るたびに「…
2023/08/29 07:58
8/11、8/12 ゆったりと過ごした日の出来事
8/11、何も予定がない日 ゴロゴロするのももったいないな。ばあばは、帰省中ほとんど仕事で、孫と過ごす時間が限られているので、ものすごく暇だというばあばの職場に遊びに行って、娘を遊ばせてきた。(本当にすごい暇そうだった)。帰省して半日にして、娘は餌付けにより、すでにばあばに懐いており、ばあばも娘にメロメロ。ばあばの職場が鬼ごっこの舞台と化した日であった。 翌日8/12 この日は日程を合わせてくれた弟が、家にやってきてくれた。何か特別なイベントがあるわけではない。ばあばの手料理をみんなでつつき、雑談をしながら娘と戯れてもらい、のんびりと時は流れた。 なんて事のない、日常のワンシーンのようで、この…
山口市仁保の「夢の椀プール」に行ったよ
8/13、この日は友人家族と山口市仁保の「夢の椀プール」に行った。夢の椀プールは、夏休み限定の場所らしく、今年はお盆まであるようだ。 川の水を引き込んだ深めのプールと、幼児用の浅いプール、近くには川があり、たくさんの人が、川を歩いたり、魚を取っていたりして楽しんでいた。(網を持ってる人が多かったけれど、素手で取っている人もいた!) 友人家族は川遊びに慣れているようで、ウキが入ったジャケットと、足袋のような川遊びに適した靴を装着。一方で、初心者の我が家は家にある服、素足という丸腰である。川遊びを舐めすぎた母である。 軽装備すぎる親子。娘は入ると思った水着が入らず服で。後で丸ごと着替える作戦。 ⚫…
ゆめタウンに行ってきたよ(ゆめタウンを知ってるかい?)
前回はこちら mamedaifukuu.hatenablog.com 8/14、たまたま帰省が重なっている友人に会う。最後に会ったのは、友人の下の子供ががまだ小さかった。今は小学4年生と中学1年生のママである。久々の再会、子供の成長っぷりに驚かずにはいられない。 当初は徳山動物園を予定していたのだけど、この日の最高気温予測は36度。日陰があまりなさそうな動物園を回るのは体調が心配。急遽、ゆめタウンに行くことにした。 ゆめタウン…関東に行くまでは全国にあると思っていたゆめタウン…西日本にしかない(当時)と知って衝撃だったのを思い出す。(ゆめタウンはショッピングモールです。) 同じ感覚でナフコも(…
2023/08/29 07:57
8/15、友人に会いに広島に行く
前回はこちら mamedaifukuu.hatenablog.com 8/15、この日は朝から忙しい。帰省した日を含め1番忙しい日になったかもしれない。 広島の友人に会いに行く 日程の都合で午前と午後、違う友人に会うため、それぞれ最大限に遊ぶために、朝5時起床、6時に出発する。娘は寝ぼけていたので(想定通り)、抱っこで駅まで連れて行く。電車に乗り込み席に着くと、娘はすっかり起きていたので、朝食にパンとチーズを食べさせた。電車は苦手だけど、電車の窓から流れる景色を見るのは好きだ。 山陽本線は瀬戸内海沿いを走っているので、途中何度も海を見ることができる。海を知らない娘に見せてあげよう!と、娘に「海…
2023/08/29 07:56
8/15、友人に会いに広島に行く(後編)
前回はこちら mamedaifukuu.hatenablog.com 勘違いが発覚 久しぶりに会うのにみんな若々しく変わらない。「5年ぶりとは思えない」なんて話すと、ここで、実は3年ぶりだった事が発覚。前回、結婚の挨拶に来たことをすっかり忘れていた。今回会った人全員に5年ぶりって言っちゃったぞ。 mamedaifukuu.hatenablog.comこの記事でも5年と言っている。 その昔に、私がもう結婚はできないだろうと諦めていたし、子供を産むことも考えてなかった時に、「産めるなら絶対産んだほうが良い!」と言ってくれた友人なのだが、まさかその後に、夫と出会い、結婚をし、子供を産んで、友人に会わ…
2023/08/29 07:55
8/16、帰りたいけど帰れない
前回はこちら mamedaifukuu.hatenablog.com 8/16、あっという間に1週間経って、この日は福島に帰る日だ。ばぁばが駅まで見送りに来てくれるというので、バスで一緒に駅まで向かう。 徳山駅は住んでいた頃と比べるとお洒落になった。 スタバとTSUTAYAと図書館が入っているおしゃれ空間だ。 キッズライブラリーがあり、子供のスペースも充実している! こんなに居心地良さそうな場所ならもっと早く来てゆっくり過ごしても良かったかもしれない。少しだけ早く来たので、娘をばぁばに預けて、お土産と、行きの時に使えなかった切符の返金をしてくることにした。 山口のお土産は、個人的に外郎が好きな…
8/17、奇跡が起きた、そして旅が終わる
前回はこちら mamedaifukuu.hatenablog.com 8/17、暇だ。出かけても良いのだけれど、出かけても疲れるだろうし、でも、ずっと家でダラダラしているのも勿体無いんだよなぁ…ずっとこの思考のループである。 前の日に台風の影響で新幹線が停まり、実家に延泊したので、今日はなにもする予定がない。 ばぁばは仕事に出たので、家で娘と2人ダラダラしていた。 そんな時だ。突然、仕事中のばぁばから電話が来た。仕事中の電話、緊急だろうか。と思いながら電話に出た。 「あ!あのねぇ、今、京都の物産展やってるよ!」 「え!京都?!生八ツ橋あんの?」 「あるよ!」 「買ってきて!」 奇跡だが起きた。…
2023/08/29 07:54
六甲山牧場
北駐車場から六甲山牧場の北入場口へ。 大人は600円なのだ。 園内マップ。 入場口からすぐのところにあった、赤い屋根の家。 ブロックや木材に乗るヤギ。
そ、そんな〜エアコンがぁ〜(涙)
エアコンが危機的状況です夜、エアコンの調子が悪くなり送風と、扇風機で寝ることに・・・とても暑くて眠れませんだんだん体調が変になっているのも感じますあれ、このままだと私は、熱中症で死んじゃうかも⁉︎と思いました。ひどい寝不足で、体力の限界を感じました。近所
2023/08/29 07:42
東京の阿波踊りをはしごしました(後):高円寺阿波踊り
前回、大塚阿波踊りを紹介させていただきましたが、その足で高円寺まで山手線と中央線を乗り継いで高円寺の阿波踊りをはしごしてきました。高円寺は南越谷(埼玉県)ともに本家徳島と「日本三大阿波踊り」と呼ばれているそうです。 高円寺阿波踊りは1957年より開催されています。高円寺...
2023/08/29 05:51
BBQに焚き火🔥に花火✨ホタルも!~23夏の長野旅行⑬
「青木荘キャンプ場」での初のお泊まりキャンプ!「カヤック」を終えたあとようやくタープなどをセッティング(^^ゞちょっと見にくいですけど「キャバ号」のバックドアを開けてそこから専用のタープをつけました!(このタープ使うの何年ぶりかな?(^^ゞ)そしてバーベキューを開始🔥食材は一度「白馬」の「マックスバリュ」まで行き調達してきました(^^ゞ(結構な移動距離です)「メスティン」でご飯を炊きました!今回はミニバーナーで炊いたのですが上手く出来ましたよ(^_^)食材を焼くのは使い捨ての「インスタントコンロ」なるものを使用!中に炭が入っていて最初に外からバーナーで火を付けて中の炭に火が回るまで15分ほど待ってそこから焼き始めるという感じ(^^ゞまあ火にムラがあって苦労したけどなんとか最後まで保ちました~夕方は天気が不...BBQに焚き火🔥に花火✨ホタルも!~23夏の長野旅行⑬
2023/08/29 05:07
オルヴィエート秋の実色づく崖下の道
先週、久しぶりに訪ねたオルヴィエート(Orvieto)では、いつものようにエトルリア墳墓遺跡前の駐車場に駐車して、まずは、崖下周遊トレッキングコース(A...
2023/08/28 22:56
秋色ラヴェルナと感染拡大イタリア・ウンブリア
霧に包まれて秋の風情の美しいラヴェルナの森を歩きました。 寒さと天気のためか、感染を恐れてか、先週に比べて、森の中も修道院の境内も、ずっと人が少なくて、...
2023/08/28 22:55
クアアイナって混んでる?2023ハワイの混雑情報を再検索No15
クアアイナって混んでる?本店はハワイのハレイワにあります。るるるの検索レシピワイキキ "クアアイナ" intext:混雑 after:2021/01/01混雑に関する記事はあまり出てきませんでしたよ♪検索ボタンを押すと新
2023/08/28 22:46
ルクソールの観光方法 ツアーかタクシーか?レンタサイクルでの遺跡巡りも可能!【エジプト・ルクソール】
今回の記事はルクソールでの観光方法についてご紹介したいと思います。観光方法:ツアーの利用が楽で安心!ルクソールでの観光方法は主に三つありまして、①ツアー、②タクシー、③自転車が挙げられます。個人的にはツアーの利用が楽かなと感じました。ツアー
2023/08/28 21:29
下川裕治著「コロナ禍を旅する 世界一周編」(Kindle版)
旅行作家の下川裕治がコロナ禍の中旅行した時のエピソードは、これまでKindle版で「タイ編」と「エジプト・エチオピア編」の2冊刊行している。第3弾にあたるのがこの「世界一周編」である。この電子書籍の後書きでは、さらにもう一つKindle版の
2023/08/28 18:05
ベルーナでワンピース!
来月の旅行に向けて色々買いそろえているのですが、それにかこつけてワンピースを買ってしまいました。 丈も丁度良くて旅行だけでなく普段のお買い物に着ていくのも良…
2023/08/28 17:27
【長野】佐久グランドホテルに宿泊&中華 照龍の本格麻婆麺
こんにちは、愛花です♪ 夏休み第2弾の旅行は涼を求めて長野県に行ってきました。 1日、2日目は白樺湖へ。 白樺リゾート池の平ファミリーランドでめいっぱい遊んだ後は、約40分ほど車で移動して長野県佐久市にある佐久グランドホテルへ宿泊しました。 佐久グランドホテル 親子がイメージキャラクターを務めているBBHホテルグループのホテルです。 近くには、千曲川が流れています。 ロビーには、ホットコーヒーの無料サービスがありました。 部屋にも常備されていますが、お好みの枕やシャンプーなども無料貸出し品として用意されていました。 無料のマッサージ機もありました。 出典:佐久グランドホテル(BBHホテルグルー…
2023/08/28 15:12
【Yahoo!トラベル】『誰でもPayPayポイント1,000円分以上もらえるキャンペーン』
こんにちは。Yahoo!トラベルで2023年8月25日(金)正午~『誰でもPayPayポイント1,000円分以上もらえるキャンペーン』が行われています。・必ずPayPayポイント1,000円分もらえる・宿泊料金20,000円以上はもっともら
2023/08/28 12:17
【京都】『壬生寺』「京の夏の旅」に行ってきました。 新選組 京都旅行
こんにちは、あとりです❤️ 京都、『壬生寺』、「京の夏の旅」に行ってきました。(23年8月23日) 今回は主に「京の夏の旅」の特別公開について書いています。 こちらは20年1月10日に訪れた時の『壬生寺』のブログです。 境内全体について書いていますのでご一緒にご覧ください⤵️ 『壬生寺』は阪急・大宮駅から徒歩約5分です。 【山門】 『壬生寺』は、正暦2年(991年)、快賢によって創建されました。 境内に入りました。 青空が美しい❤️ 【塔頭・中院】 【水掛地蔵】 【鐘楼】 左奥に見えるのが、塔頭・中院です。 【千体仏塔】 【千体仏塔と本堂】 『壬生寺』本堂・壬生塚特別公開 23年7月8日~9月…
2023/08/28 11:55
🇲🇹シーフードピザを食べたいのに!「Bianco's Pizza & Pasta」in マルタ島
美味しいシーフードピザが食べたい!と思い、ピザ屋さんに行ってきました。 シーフードピザって、ありそうで中々ない…
2023/08/28 09:25
日本の屋台村テイストの魚市場:Bangsaen Fish Market
チョンブリのバンセーンにある日本の屋台村テイストの魚市場「Bangsaen Fish Market」には新鮮なカニやエビなどが売られている他、日本料理やお菓子などが売られており縁日のような雰囲気があります。 地図 営業時間:朝10時から夜11時まで 定休日:火曜日 (時間変更があります) 日本テイストたっぷりの市場 市場には日本をイメージしたものがたくさんあり バス停や(バスは停まりません) 地下鉄の駅、(チョンブリに地下鉄はありません) こんな公衆電話があったり(電話は繋がりません) 日本のお菓子メーカーのロゴのようなものがあり 桜を模した花の下でお食事もでき(昼間は暑いので誰もいませんが、、、) 車両進入禁止ですが信号まであります。 市場の雰囲気 市場には餃子屋さんや タイ人の好きなサーモン寿司があり 新鮮なエビや カニが売られており 厚生省公認???の看板のある寿司屋さんでは タイ風のお寿司が売られており 市場の中ではテーブルがありお食事ができます。 キリンタウン 一番搾りのステッカーが貼ってある電光掲示板にはキリンタウンと輝いており 東映の看板のお店ではスイートポテトが売られて
2023/08/28 08:19
バンクーバー・シアトル旅行の写真
キャピラノ吊り橋にほんブログ村<記事一覧>デグーを飼う関係デグー用品 おすすめ品 一覧と感想デグー用品、毎回買うものお出かけ関係関門花火大会 門司側2018シアトル、オリンピック国立公園旅行ホテル三日月に泊まって潮干狩りお薦め買い物関係楽天マラソンで毎回買う物
2023/08/28 07:33
ワイキキにフードコートが2つもオープンするみたい〜!
ワイキキにフードコートって、たくさんあるよね!昔のインタマのフードコートは、安くてよく行きました新しいインタマは、ちょっとオシャレになりすぎて行ったことがないあ、だけどリリハベーカリーには行ってみたいな〜カウカウハワイさんの記事に、ワイキキに新しいフード
2023/08/28 07:25
東京の阿波踊りをはしごしました(前):大塚阿波踊り
以前、徳島夢じいちゃんさんが、本場徳島の阿波踊りに関して投稿していらっしゃいました。台風の中を踊り手さんも観客も残って楽しんでいた姿はニュースにもなっていました。「踊る阿呆に見る阿呆」というのはこういう方たちのことを言うんだと敬服しつつ笑ってみていましたが、市長さんは「事...
2023/08/28 06:58
伊勢原 招福布袋:渡辺民芸工房舎
入手場所:渡辺民芸工房舎神奈川県厚木市田中バナー↓をポチポチッとお願いしますかつて伊勢原市にあった「渡辺民芸工房舎」さん。予め電話で伺ったところ、伊勢原高校の正門前にあると言われた。初めて降りた小田急線の伊勢原駅。駅前には大山阿夫利神社の鳥居がドーンと構え「大山詣」をする人々がバスを待っていた。紅葉の真っ最中でなので山登りには最高の季節だね。紅葉を見ながら歩く事15分ぐらい…渡辺民芸工房舎さんに到着し...
2023/08/28 06:51
三春 福助:橋本正衛さん
入手場所:本家恵比寿屋福島県郡山市西田町高柴字舘野161TEL:024-971-3175バナー↓をポチポチッとお願いしますゴールデンウィークを利用して第1回福島県郷土玩具ツアーに出かけた。福島県に入り、真っ先に訪れたのが郡山市にある「高柴デコ屋敷」デコ屋敷には4軒の家々が数百年の伝統を守り、張り子やお面、三春駒などを作り続け今日に伝えている。各家が所有する人形木型は、県重要文化財に指定されている。その中の一軒、本家恵...
2023/08/28 06:50
「青木湖」で絶景カヤック🛶~23夏の長野旅行⑫
いよいよ今回の長野旅行の一番の楽しみ「青木湖」でのキャンプ泊の場所へ来ました\(^_^)/そして一番の目玉は何と言っても「カヤック」です!透明度抜群の「青木湖」での「カヤック」は2019年9月以来で2回目です(^_^)「白馬」の「呑者屋」さんを出てちょうど12時に「青木湖」へ到着!この素晴らしい景色!水の色の青さは抜群!天気も良くて絶好の「カヤック」日和\(^_^)/この日は「青木荘キャンプ場」に宿泊2ヶ月近く前の6月4日に予約を入れていました!人気の場所ですからねこの日も全てのサイトが埋まっていました(^^ゞ利用料は大人2人で4,500円の安さ!共同ですがトイレ炊事場冷蔵庫もあるんですよ\(^_^)/私たちのサイトはなんと前回来た時と同じ場所でした!料金は前払いで12時チャックイン!テントなどのセッティ...「青木湖」で絶景カヤック🛶~23夏の長野旅行⑫
2023/08/28 05:09
久しぶり食べたい!!! 栃木の餃子「正嗣」
久しぶり食べたい!!! 栃木の餃子「正嗣」 自分は、以前栃木に住んでいた。 その時によく食べていたのが「正嗣のぎょうざ」。 さっぱりしていて、何個も食べることができる。 あの感じが好きだった。
2023/08/28 00:34
アラサー独身女の一人旅行記 in 奈良 vol.1
こんにちは、macaronです。 実に……何年ぶり?11年ぶりくらいの奈良旅行です。 今回、以前紹介した旅行パ
2023/08/27 21:18
ダイソーで旅行グッズを買う
先日の沖縄旅行の前、ダイソーで買い物をしました。スーツケースベルトを探していたら、トラベルグッズがズラリと並んでいて、普段は見ない場所なだけにあれもこれも...
2023/08/27 20:34
関西人の友人と横浜散歩② ロイヤルパークホテルでティータイム
おはようございます今日は家で少しのんびりして午後出かけるそうななもんで今日はお弁当お休みです横浜散歩続きです『関西人の友人と横浜散歩①』お天気に恵まれて暑かっ…
2023/08/27 17:26
ヴェルナッツァーノの斜塔と今はなき集落の跡、トラジメーノ湖
日曜の夕方、友人たちを見送ってから訪ねたヴェルナッツァーノ斜塔(Torre Pendente di Vernazzano)は、トラジメーノ湖の北の湖畔の...
2023/08/27 17:25
桃色の夕焼け白い月トラジメーノ湖
火曜は夕方、うちの中にばかりいないで外に出て歩こう、夕日を見送りに行こうと、夫と車で、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に向かいました。La...
栗が名産 ミケランジェロ生地の栗祭りと栗の文化、World Voice連載第4回
今夜も夫が、専用のフライパンで焼いてくれた熱々の栗を、夕食に食べました。ラヴェルナの森を歩いた帰りに、ウンブリア州の栗の産地の農家に立ち寄って、購入して...
【はじめての家族旅行!】シャチに魅了され、シャチを思う
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 昨日より長女は学校が始まりました。 夏休みもおわりましたね~~ 今週、夏の最後の思い出作りと、私の転職祝いに、家族旅行をしてきました。 (
2023/08/27 16:16
清らかなウンブリア水の里ラシッリャ
今日は清らかな水が村じゅうを流れるウンブリア州の水の里、ラシッリャを友人たちと訪ねました。Rasiglia, Foligno (PG), Umbria ...
2023/08/27 15:41
下川裕治著「僕はこんなふうに旅をしてきた」朝日文庫
「12万円で世界を歩く」で作家デビューをしてから30数年が経過している旅行作家の下川裕治が、デビュー後書いた書籍の中から面白いエピソードを選りすぐって一冊にまとめた本が、この「僕はこんなふうに旅をしてきた」である。僕も結構下川裕治の著作物は
2023/08/27 15:27
次のページへ
ブログ村 12101件~12150件