メインカテゴリーを選択しなおす
ローソンの増量キャンペーンに惹かれて、何店舗か巡ったのですが、どこも売り切れ。大人気なようなので仕方ないですねでもそんななか、良い発見が!あるローソンが無印と…
図書館で借りた絵本のなかから、息子のお気に入りを紹介📕ほげちゃん まいごになるやぎ たみこ作ほげちゃん まいごになる [ やぎたみこ ]楽天市場1,100円…
スマートウォッチ「NY17」を衝動買い。レビューや使いやすさ。Apple Watchとの違い。
数か月に一回のイベント。それは、ドン・キホーテへ行くこと。カップ麺や日持ちのする加工品を購入します。 お弁当を作り損ねた時や、私が仕事のない日のお昼ご飯用です。あとは消耗品も安いので買ったり。 いつもいくドン・キホーテは2階店舗型。 1階だけで済むけど、たまーに2階に顔を出すことも。2階にはおもにテレビやキッチン周りの電化製品があり、パソコンや周辺機器もあります。 その2階に、つい、ふらふらっと立ち寄った・・・ら・・・ 夫がスマートウォッチの前で立ち止まる。 私も釣られて立ち止まる。 私の心の声 「めっちゃ見てる・・・夫にしては珍しいな・・・欲しいのかな・・・?」 ザワザワザワザワ・・…
息子が好きなチョコ&クルマを探しに行き、PLAZAでみつけましたカーズのチョコと、車の包装紙のクルマチョコちゃんとはしご車がいるところが嬉しい息子は緊急車両好…
3歳息子が好きな車グッズやシール、知育玩具は行くたびに買ってしまいます100均だとポンポンカゴにいれちゃいますそしてお会計時に驚くパターンです最近の戦利品1…
あっとの大阪出張のお土産、りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキりくろーおじさん、バレンタインバージョンに変身してましたハロウィンにも変身してましたね🎃👻…
日曜日は3歳息子は午前中プールです最初はプールきらい!と言っていた息子も、いまでは今日プール?やったー!と言うように続けていてよかったですプールのあとは中華の…
モスバーガーの2/8に期間限定新発売されたハニマスとり竜田バーガー美味しすぎましたハニーマスタードソース🍯が美味しい!!!マックのポテトのマスタードソースを…
【体験談】大阪転勤・行きたくないを楽にするには「食べ物」の力を借りる!転妻が入りやすいお店やお土産まとめ
転勤って、よっぽど今住んでいるところが嫌いじゃない限り、やっぱり寂しくて面倒なもの。 なので私は、食べ物の力を借りています。 特に大阪はおいしいのに安い! いやもちろん高いのもありますが。 そこまで高くなくても十分以上においしいのが大阪。
我が家のバレンタイン☆思いがけずチョコレートをゲット。美味しいチョコ♪かわいいチョコ♪ロイズ♪モロゾフ♪
今日は2月14日♪バレンタインデー(^^)♪ 夫は色々見つつも、結局ロイズのホワイトチョコをセレクト(^^)なんと! 夫! ホワイトチョコが好きだったらしい・・・!!!5年以上一緒にいるけどはじめて知ったよ( ´-` )(笑) ロイズといえば北海道。 もちろん九州にはないので、Amazonさまさまで注文です。 ここから買ったんですが・・・ 冷蔵で届くと思いきや、常温配送。よく読んでなかった・・・ が、しっかりと「11月から3月までは常温配送」と書かれておりました。 宅配ボックスに届けた通知が来たので、アセアセして宅配ボックスへ。気温のせいかしっかり冷たいキンキン状態で安心(^^) 箱からしてワ…
乗り物好きな3歳息子と何度も行っている、ヌマジ交通ミュージアムへ行きました4階建てで、1階は受付やイベントホール、工作部屋など。2階は乗り物の展示が盛りだくさ…
3歳息子、さきほど初めてトイレでウンチができましたー!!なんで急にやる気になったのかはわかりませんが、急に「うんち!といれでする!」と言い出して、座ったら無事…
息子はベイビーが好きです赤ちゃんが大好き↓コアラのマーチのお母さんの背中にのっているベイビーコアラとか🐨↓クラゲ的なものの、小さいほうとか↓お母さんザルの背…
この前悲しかったこと↓の続きです追い打ちかけられました『#最近悲しかったこと』やってしまいました美容液のビンを倒してしまったーーーー惨劇ですオバジC10のラ…
昨年頼んだふるさと納税、お待ちかねのあまおうが届きましたたっぷり4パック🍓一粒が大きいです切ったら中まで真っ赤🍓甘くて美味しかったです息子も爆食いこれで、…
朝井リョウさんの風と共にゆとりぬ小説だと思って借りたらエッセイだったのですが、とんでもなく面白かったです何度も声出して笑ってしまいましたオクラのエピソードが面…
新米を美味しく炊くなら土鍋炊きが至高!!!ニトリの「炊飯土鍋」を買ってみた。
この間、マットレスのボックスシーツを買いにニトリへ行ってきました。お目当てのシーツを見つけ、そのまま店内を散策。 キッチンコーナーにて気になる商品を発見・・・!!!!! その名も「炊飯土鍋」 お値段1,290円!!!!!やす!!!!! (店員さん、シールそこに貼るんかい笑) 外箱に炊き方が・・・ 説明書も☆ 箱から取り出したら・・・ 内蓋があって、「あ、これは美味しく炊けるわ!」と(笑) 外蓋・内蓋を外すと・・・ リアルなサイズ感はこんな感じ。 我が家での炊飯事情は・・・ 朝、お弁当用のご飯を炊飯器で炊きます。 その時一緒に夜の分のご飯を炊いてしまいます。 夫がご飯を食べるのは、夜遅い時間が多…
今年の前半のふるさと納税は・・・↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今年のふるさと納税ラストが決まりました♪ 我が家はワンストップ特例制度を利用しているため、寄付先は5自治体以内にする予定でした。 そして、前半で3自治体に寄付済み。 というわけで残りは2箇所。 そして、寄付金額はおおよそ33,000円。 そこからいろいろ思案して、先日旭川市に寄付をしました。 返礼品は「ジンギスカン2.5kg」 詳細はこちら↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com そして今回、いよいよ最後の一箇所となりました。 選んだのはー♪ 福岡県 北九州市 「九州産 黒毛和…
スリコ(スリーコインズ)のボトルディスペンサーが安カワ&有能すぎる。
たまに都市部に出かけるとついつい見てしまう「スリーコインズ」 いつも新製品が出ていて、デザインがかわいい。 使いやすさもしっかり考えられていて、お気に入りの店舗です。お客さんの年齢層も幅広く、男女分け隔てなく楽しめます。 そんなスリーコインズで見かけたのがこちら。ボトルディスペンサーです☆※中身入れちゃった後です(笑) なーんと! 中身が見えるディスペンサー☆ 詰め替えるのには、枠を外して・・・ ボトル本体だけ取り出せます♪ なんといっても中身の量がわかるのが最高(^^) 詰め替え時が目視できる! そして、もう一つ素晴らしいのはデザイン性! こんなおしゃれなディスペンサーあった!?しかもこれが…
今月の家計簿予定!節約・節制・節電・節油(!)の冬を迎える・・・
昨日は夫のお給料日でした! いつも感謝ですm(-_-)m さー今月の予定は・・・ お給料 300,000円 貯金(自動) 30,000円 別貯蓄 10,000円 車のローン 34,000円 バイクのローン 9,000円 夫奨学金 33,000円 水道代 4,610円 電気代 7,674円 ガス代 6,566円 夫保険(トータル) 27,000円 私保険(トータル) 7,500円 Wi-Fi代 3,700円 夫スマホ代 7,299円 私スマホ代 1,947円 使えるお金は、 収入-支出(確定)=117,704円の予定です。可能な限り努力はするけどどこまで頑張れるか・・・。 ボーナスもあんまり期待…
10月25日~はじまりの記事 tenkinzumadabe.hatenablog.com 10月25日~11月24日までの予定はこちらでした↓ お給料 290,000円 貯金(自動) 30,000円 別貯蓄 10,000円 車のローン 34,000円 バイクのローン 9,000円 夫奨学金 33,000円 水道代 4,610円 電気代 9,355円 ガス代 5,614円 夫保険(トータル) 25,000円 私保険(トータル) 7,500円 Wi-Fi代 3,700円 夫スマホ代 7,202円 私スマホ代 1,741円 使えるお金は、 収入-支出(確定)=101,568円の予定でした。結果・・・…
ボディークリームを新調!ニベアプレミアムボディミルクホワイトニング(美白)を使った感想。
この間、ボディークリームの購入をミスった私。 tenkinzumadabe.hatenablog.com ミスった、というか時期が違ったというような・・・。 というわけで。 前回記事(上リンク)の通り、Amazonのセールでニベアのボディークリーム(ボディミルク)を購入しました。 過去お気に入りだったのは、「美白」タイプではなく「ツヤ」タイプでしたが、今回は「美白」タイプを買ってみることに。 香りがシトラス&ローズって書いているし、ローズさえあれば多分好きだろう!と思って2本セットをぽちり。 ※美白タイプの【ローズ】の香りがすっごく好きな香りだったので♪ そして届いた2本セット。 数日お風呂上…
【保活】派遣社員で転勤族!保育園激戦区は戦えるのか。1歳児クラスへ4月入園を申し込んだわたしの保活結果と転勤族ならではの心構え!【転勤族の妻】
こんにちは。 横浜市では令和5年4月入園の保育園の結果発表が1月末に行われました。 息子くんも1歳半近くなりましたので、保育園へ入園させるべく申し込みをしていました。 派遣社員のわたしの保育園の合否と、転勤族の保活の考え方・心構えについて紹介します。 是非最後までご覧ください。
【家計簿】2022年の総まとめ!転勤族・共働き家族のお金事情大公開!2023年予算も発表します【総決算】
みなさん、こんにちは。 2022年は毎月家計簿を公開してお金の管理をしていました。 1年間きちんと記録が取れたので、その総まとめと実際の予算との誤差の振り返り、そして2023年の予算の見直しをやっていきたいと思います 。 みなさんの昨年の家計簿の収支はいかがでしたか? ぜひこれをきっかけに振り返ってみてください。
私の実家は父1人暮らしなのですが、高齢者の1人暮らしには物が多すぎる。 亡くなった祖父母の実家を片付けたときに持ってきた古本や食器がいっぱい。 収納という収納には隙間なく物が詰め込まれていて、最初に見た時は絶句しました…。 冷蔵庫をちょっと
さーさー! 眠らせていたラーメン記事、投稿します!!! 今年3杯目として訪れたのは・・・ 浅野3号 【住所】〒870-0035 大分県大分市中央町1丁目4-22 【営業時間】11:00~15:00/17:00~21:00 【店休日】火曜日 二郎系として名を馳せている名店です。 商店街の中、少し入ったところにあります。 以前この商店街を歩いた時、行列ができていたのを見かけていたので当日は11時ぴったりに着くように出発。 到着したら先客が1名のみ。 よっしゃー!!!!! というわけで。 食券を買って注文です。 ラーメン180g、ヤサイ・ニンニク・アブラはマシ!!!!!楽しみに待つ♪ そして・・・ …
こっ・・・これがブリーチの名言か。「一体いつから・・・錯覚していた?」
ぐぁあああ。 ネットで見たことある!聞いたことある!!! 「一体いつから・・・〇〇と錯覚していた?」 元ネタブリーチだったんかぁ。ジョジョの「だが断るッッッ!!!」 も然り、漫画の世界って名言の宝庫ですな。 ネットで見かけていた言葉のネタ元がわかるとこんなに興奮するのかと。 ブリーチ、面白い。 ゲオでレンタル中。 ただいま50巻過ぎ。 まだ先は20巻以上あります。 アニメを見ようと夫を誘ったら、全部見切らないとダメって言われました。 見たい・・・まだだめか・・・。 Amazonプライム30日間無料体験はこちら♪ 昨日、破面(アランカル)編が面白すぎて、夕方から一気に7巻読んでしまいました。 そ…
休みの日の雨。ちょっと憂鬱。関東圏の方は雪にご注意ください。
おはようございます。今日は珍しく朝投稿で(^^) 最近の話。 週2~3回のパートでしたが、ここ最近は週4日働いています。今日は久しぶりの平日休み。朝は洗濯をして、買い物に出かける予定でいます。が、雨。 せっかくの休みの日が雨。 なんだか憂鬱な気分です。スーパーは9時からだから、買い物行ったらお風呂でも沸かして入ろうかな? 朝風呂大好き。 なんだか気持ちが切り替えられる感じがする♪ ところで関東地方は警報級の雪の予報だとか。 どのくらい降るのか、想像つきません。どうかお気をつけてください。 こんな日は掃除をしよう。 断捨離しよう。 勉強もしよう。最近読書ができていないな・・・ ブリーチ読書がメイ…
ベビースターラーメン。 我が夫が好きなお菓子です。 いままでいろんな味が出てきていましたが、どうやらこの方が優勝です。普段お菓子を食べない私もはまってしまいました。 「赤から」味 ぐ。ぐぬぬ。 美味しすぎた。 破壊的。 なんでこんなに絶妙な味になるの? 天才と天才のコラボレーションかと。赤からが好きっていうのもあるけど、なんともなんともおそろしいコラボレーション。 でも、普段行かないような遠いスーパーでしか見かけなかった。また行くの? いやそれはさすがに遠すぎだ・・・。 困ったときはAmazonさまさま。 検索すると12袋セットのしかありません。 買うしかない。(笑) それほど美味しかったのだ…
広島といえば!のむすびのむさしです広島に転勤になるまで知りませんでしたが、食べたらハマりましたむすび=おにぎりメインのお弁当が有名です広島出身の有吉弘行さんも…
息子は食事中、よく食べているものをおすそ分けしてくれますみかん🍊の一房とか、切ったきゅうり一本とか🥒だいたい、息子がお腹いっぱいでいらなくなったもの、も…
幼児と歩いている親御さんが、お子さんと手をつながずに歩いているのが羨ましいですうちの3歳息子はほんとにすぐ走り出すのでしっかりめに手をつながないとぜったいに…
ピタゴラスイッチにハマっている息子ですが、実は私もハマっていますへぇ〜へぇ〜となることが多く、すごいねーが口癖になっていますそこで突然ですが、ピタゴラで仕入れ…
やってしまいました美容液のビンを倒してしまったーーーー惨劇ですオバジC10のラージサイズ26ml確か6000円以上したはず。2000円分ぐらい失ってそうです…
タイトルのとおりなのですが、3歳息子、たまにふざけて噛みつきますこの前はテンションあがったのか、ニット噛みちぎってきてびっくりしました力強すぎるよ・・・まだま…
ジェラート屋さんです広島で大好きなのは、しまなみドルチェです本店は尾道市の瀬戸田、市内ではデパ地下に入っていますアイス大好きな息子普段の食事はダラダラと1時…
2023年のバレンタイン。売り切れ続出のポケモンチョコ・・・!チョコ以外のプレゼントも検討中。
来週はバレンタイン♪ キングダムチョコを探している時、いろんなお店のチョコ売り場をさまよいました。tenkinzumadabe.hatenablog.com※まだ見つけられていません。 どこに売っているのでしょうか・・・。 いつもバレンタインはガトーショコラを作るだけ。 夫、普通のチョコよりガトーショコラが好きらしいので毎年こんな感じ。既製品のチョコはしばらく買ってなかったので、久々のチョコ売り場。 ジョジョのときはGODIVAも行けなかったし。tenkinzumadabe.hatenablog.com tenkinzumadabe.hatenablog.com 多分10年くらいはバレンタイン…
「別府八湯温泉本」最新版♪ そして「別府八湯 温泉名人」の位をゲット!温泉大好き主婦(^^)
この話をしていなかったーーー!!!温泉好きの我ら夫婦。別府に通い詰め通い詰め、ついに別府八湯 温泉名人に認定されましたー♪ 【別府八湯とは・・・】 大分県といえば、温泉の県として有名ですね♪ 別府といっても源泉は一つではありません。 温泉の源泉種類は多いんです! 別府温泉 観海寺(かんかいじ)温泉 浜脇温泉 堀田温泉 鉄輪(かんなわ)温泉 亀川温泉 芝石(しばせき)温泉 明礬(みょうばん)温泉 の八種の温泉郷。 そこから「別府八湯(はっとう)」と呼ばれています。 ちなみに日本の温泉の約1割の数、おおよそ2200の源泉があるとか。 とにかく湯がいい。 他では体験できない。 最高の温泉町です。湯布…
大分県でよく見かける「なしか!」ラーメン。黄色い看板がいつも目立っている不思議なラーメン屋さん。 気になっていたので一人でふらっと立ち寄ってみました。 なしか!ラーメン舞鶴橋店【住所】大分県大分市南都留11-2 メニュー表の表紙も黄色。 わ!!! 私の好きな味噌系が! しかも辛ねぎ!!! 「台湾ラーメン」というラーメンも気になる。 狙うわもちろーん♪ ネギみそラーメン♪ 震えながら待つ。 いらっしゃい!!! ほーら極上の辛ねぎくん。 あとね、紅生姜だったり高菜だったり。 九州のラーメン屋さんってこれが特徴的かも。 お味は、思っていたよりもあっさり目。 辛ねぎの辛さが結構強めかな。好きだから勢い…
プチプラボディークリーム。NEW!ジョンソンボディケア「アクアミネラル」を買ったらやばかった。
前回のボディークリーム、使い終わりました! tenkinzumadabe.hatenablog.com 記事にアップしたのは最近ですが、実は1月初旬に購入しておりました。 (いっつもすぐに記事をあげようとしてなんだかんだ先延ばしになるクセあり笑) 2ヶ月もつかなー?なんて書いていましたが、1ヶ月もたなかった。夜だけ使っていたのですが、後半からは朝も使うようになったから減りが早かったようです。 というわけで近所のドラッグストアへいそいそと。 今回は一人で行きました。 うーん迷う。 前回使っていたこれもそうですが・・・ そのさらに前に使っていたこれも・・・ 目に入ると「使い心地よかったなあ」と思っ…
FP3級の試験が終わったら絶対に読む!!! と決めていた漫画。 その名も「ブリーチ」 久保帯人先生。 名前だけは聞いたことがありました。 が、ジャンプで連載していたこと・ジャンプを支えていたこと等全く知らず・・・。昨年、夫に次に読む漫画は何がおすすめ?と聞いてみたところ、「ブリーチは絶対に読んでほしい」と言われたのです。 というわけで。 ゲオで借りてくる。1週間で20巻読み切る予定が、3日で読み切る。また借りに行く。21〜40巻まで借りる。今度はなんとか読み切る (日曜日に借りて、平日ちょこちょこ、土曜の夜に必死に12巻分読む)という流れ。 一週間で20巻。 普段なら読み切れる量なんですが、最…
紅茶用のティーポットを落として割ってしまった・・・。 せっかくルピシア買ったのに(;_;)ルピシアの記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com ショック。 ガラスで中身の色がわかりやすくて、茶こし?がついている商品で、すごく重宝していたティーポット。ダイソーだから高くはないとはいえ、それなりに愛着があったのでショックでした。 同じ商品が欲しくて、ダイソーへ。 食器売り場を見ても見当たらず。 というか、ティーポット自体なかった。 そんなダイソーある!?(笑) とりあえず、店員さんに確認。 ガラスのティーポットの話をすると「ああ!それね!在庫なくてもうしばらく入ってきていな…
プチ稼ぎで人気のポイ活ですが、正直言って毎月安定した収入を得るのは難しいです。 私は結婚前のOL時代からポイ活をやっていますが、全く稼げていません(^^;)ポイ活マスターは諦めましたが、今でも細々と続けています。 ポイ活で収入が得られる仕組
外食といえばラーメンだらけのラーメン好きの夫婦。一度行って忘れられないラーメン店、一骨家へ再び来訪しました☆ 一骨家 【住所】〒870-0856 大分県大分市畑中2丁目 P-Box building メニューはこんな感じです。 前回頼んだラーメンと同じものを頼みました。 この辛ネギラーメンがたまらんのです。 濃い味+かっらいネギ!!!ねぎが大好きなのでね・・・(> 辛ねぎー♪たまらん♪ ん?なんか味が変わった気がした。 気のせいかな?前はもっと濃い味わいだった気がします。 いや、食べる前にジュース飲んでたからかな? ちょっと違って感じた。とはいえ、辛ネギは美味しい。なんでこんなにネギ好きなのか…
マイナポイントの付与先にPayPay(ペイペイ)を選んだら大失敗!?WAON(ワオン)が最強!?家計の見直しも忘れずに!
以前、マイナポイントについて書かせていただきました。 tenkinzumadabe.hatenablog.com 結局、夫の分もマイナポイントの付与先は、PayPayにした我が家。 PayPayにしてみて思ったこと。 便利は便利。 一番普及率の高いQRコード決済ですからね・・・。 でも、食費や消耗品費(いわゆる生活費)として使うなら・・・ 生活圏内のお店の決済方法をよく確認しておくべき!!!ということ。 「どこのスーパーもPayPayは使えるでしょー♪」と思っていたことを後悔。 我が家の場合は「WAON」を付与先にした方がよかったかもー・・・。せめて、 ・夫はPayPay ・私はWAONにして…
アットコスメ(@コスメ)のプレゼントが当たった!今までの当選歴・確率は?(更新)
この度、アットコスメのプレゼント当選しました!!!前回アップしたのは8月12日。 というわけで3か月経過して再び当選☆ 前回の記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 前回はMASUGUのシャンプー・トリートメント・ヘアマスクの3点セットが当たりました(^^) こちら、現在も使用中。いつもはラッテのリンスインシャンプーを使っているのですが、次の日が休みの時や気合を入れたい日に使っております(笑)使い心地はやわらかめ。ゆるめの感触です。 その前は5月、その前は2月、ということで、今年は4回目の当選です。昨年同様4回の当選で、なかなかありがたい当選確率ではないでしょうか?…
前回の記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 1月ラストに読んだ本。「静かな人の戦略書」 ジル・チャン著書。 書店でとってもいい位置に! いつものように気になって購入(^^) 内容、思っていたのとちょっと違ったー!!! ガーン!!!! でも勉強になった! 書店で見つけた際に、こういうジャンルの本を読んで「静かで控えめ」な人間になりたい。 少し賢くなりたい。と思ったわけです。 そして、いざ勉強しようと思って開いたら、自分の性格が書いてあった・・・みたいな。 ※決して賢くはありません。静かで控えめ、ともちょっと違うけど。 これを読んでみて、自分自身が内向的な性格というこ…
【2022年体験談】転勤族のお引っ越しはここが変わった!部屋探し&内見のコツと転勤族ならではの注意点
「もうすぐ転勤な気がするんだけど・・オンライン内見とかどうなっているの?」 「とりあえず現地に行けば決まるよね・・?」 ・・と不安になっていませんか? とりあえず現地・・ではもう遅い・・かもしれません。 この記事では、実際に我が家が体験した
入居日が間に合わない!転勤族のホテル暮らしにおすすめの大阪のホテル&探し方のポイントとは?
やっと見つけた物件。 でも転勤先の勤務開始日と物件の入居日が合わない・・!と困っていませんか? まさに我が家もその状況に陥いりまして、物件を取るべきか入居日を取るべきか・・悩みました。 悩んだ結果、夫だけ数週間大阪でホテル暮らしをしてもらう
旅行の記事が1日目を終えたところで一旦CM!!! ではなくて(笑)HONDAファンに朗報!GUへ急いで!!! ということでこの記事を上げさせていただきます。 年始にGUへ。夫のズボンを買いに行ったけど、衝動買いしてしまったアイテムがこちら。 なっ!? なに!?GUとHONDAがコラボ!?中型免許持ちとして激熱な展開。 とはいえ、最近バイクは乗れてなーい!しかもうちのバイク、ホンダではなーい!スズキ!(笑) でもさあ、見たら欲しくなるよ・・・。 というわけで買いました(笑) ホンダのバイクって中古でも相当値が張る印象。 いつか乗りたいなー。とりあえず今のバイクのローンは6月まで!(笑) 他にもこ…