メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 オンワード株、暴落 こんにちは。 気温が下がり、夜はもう羽毛布団使っています。 さて…
10/4/2023下院議長解任24時間予想レンジドル円 148.40-149.40ユーロドル 1.0460-1.0560米10年債 4.65-4.85NYダウ 32700-33200 ポジション ドル円フラット 145買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFロング 10年債利回り4.75-5.00買い増し共和党がマジョリティーを占める米議会で米国史上初...
10/3/2023ドル円150円24時間予想レンジドル円 149.40-150.40ユーロドル 1.0440-1.0540米10年債 4.60-4.80NYダウ 33300-33800 ポジション ドル円フラット 145買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFロング 10年債利回り4.75-5.00買い増し先週末NYを襲った集中豪雨は凄まじく、近くの地下鉄の...
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日は趣味でちまちまトレードしているFXに関するお話になります。 アラフォー夫婦。長女(小2)ASD…
10/2/2023神無月、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 148.00-151.00ユーロドル 1.0450-1.0750 米10年債 4.40-4.80NYダウ 32500-34500 ポジションドル円フラット 145買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.75-5.00買い増し10月になりました。2023年第4四半期入り、今...
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日は趣味でちまちまトレードしているFXの9月損益についてのお話になります。 アラフォー夫婦。長女(…
9/25/20239月末、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 147.00-150.00ユーロドル 1.0500-1.0800 米10年債 4.25-4.65NYダウ 32800-34800 ポジションドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い今週で9月も終わり、NYはすっかり涼しくなり今年の猛暑...
9/26/2023米政府閉鎖迫る24時間予想レンジドル円 148.40-149.40ユーロドル 1.0550-1.0650米10年債 4.40-4.60NYダウ 33500-34000 ポジション ドル円フラット 145買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFロング 10年債利回り4.75-5.00買い増し米政府予算交渉が共和党保守派グループの反対で難...
皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今回の記事は、9月権利付最終日に向けて新たに取得した銘柄についての内容になります。 アラフォー…
日銀、迎賓館赤坂離宮を一日で回るコースを組んだので紹介。 日程を決める前に、このルートでは 1.日銀の予約 2.迎賓館赤坂離宮の予約 をとる必要があ
9/21/2023SNB、BOEとも利上げ見送り24時間予想レンジドル円 147.00-148.00ユーロドル 1.0620-1.0720米10年債 4.35-4.55NYダウ 33900-34400 ポジション ドル円短期ショート 日銀後回収ユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い25bp利上げが予想されていたSNB、BOEと...
9/20/2023ストライキ、FOMC24時間予想レンジドル円 147.20-148.20ユーロドル 1.0660-1.0760米10年債 4.25-4.45NYダウ 34200-34700 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い先週から大規模ストライキに入った全米自動車労組、最大...
9/19/2023ZERO DTE24時間予想レンジドル円 147.20-148.20ユーロドル 1.0640-1.0740米10年債 4.25-4.45NYダウ 34000-34500 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い最近知ったことの一つに「ZERO DTE」ゼロ・デー・トゥー・エクス...
9/18/2023FOMC、BOJ、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 146.00-149.00ユーロドル 1.0580-1.0880 米10年債 4.10-4.50NYダウ 33400-35400 ポジションドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買いラグビーワールドカップ、やはりイングランドの壁...
9/14/2023ECB利上げ24時間予想レンジドル円 146.60-147.60ユーロドル 1.0640-1.0740米10年債 4.20-4.40NYダウ 34300-34800 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い大方の市場予想を裏切ってのECB利上げ。景気減速よりもインフレ...
9/13/2023CPI上振れ24時間予想レンジドル円 146.80-147.80ユーロドル 1.0680-1.0780米10年債 4.20-4.40NYダウ 34200-34700 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い昨日ウォールストリートのリストラにふれましたが今朝もシティ...
9/12/2023ウォールストリート受難24時間予想レンジドル円 146.60-147.60ユーロドル 1.0660-1.0760米10年債 4.20-4.40NYダウ 34200-34700 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い先週ふれたリッチセッション、労働市場の二極化で...
9/11/2023September 11、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 145.00-148.00ユーロドル 1.0600-1.0900 米10年債 4.10-4.50NYダウ 33500-35500 ポジションドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い2001年9月11日の同時多発テロ、NYワールドトレ...
9/7/2023米追加利上げ観測24時間予想レンジドル円 146.80-147.80ユーロドル 1.0660-1.0760米10年債 4.20-4.40NYダウ 34100-34600 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い週間新規失業保険申請件数が今年2月以来の低水準に大幅減...
9/6/2023介入間近?24時間予想レンジドル円 146.80-147.80ユーロドル 1.0680-1.0780米10年債 4.15-4.35NYダウ 34200-34700 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い秋になり涼しくなってきたのも束の間、NYは昨日から30℃近い猛暑...
おはようございます。今朝のワンコとの散歩は、コロちゃんが寝坊したせいで、いつもよりちょっと遅い時間となってしまいました。その時間ではもう「太陽ギラギラ」でしたが、思ったよりも暑くはありませんでした。日中は相変わらず35度を超える「猛暑」なの
【マイナス金利解除】変動金利から固定金利へ借り換えを検討しました
Contents日銀のマイナス金利解除の報道がありました(2024年3月)変動金利は短期金利、固定金利は長期金利に連動マイナス金利解除が住宅ローンに及ぼす影響借り換えが必要か判断するため住宅ローンの利
8/30/2023ハリケーンシーズン24時間予想レンジドル円 145.50-146.50ユーロドル 1.0860-1.0960米10年債 4.05-4.25NYダウ 34300-34800 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買いハリケーンヒラリーが1世紀近く振りに西海岸にしたの...
目次はじめに日銀短観とは日銀短観の指標日銀短観の影響今後の展望まとめ1. はじめにこんにちは、皆さん。今回は日本経済を理解する上で重要な指標の一つ、日銀短観についてご紹介します。日銀短観は、経済の健全性を示す重要な情報源となっており、その影響力は計り知れませ
8/21/2023ジャクソンホール、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 144.00-147.00ユーロドル 1.0800-1.1100 米10年債 4.05-4.45NYダウ 33500-35500 ポジションドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い8月も残すところ後10日、今週後半にはすっ...
8/17/2023FRB依然タカ派24時間予想レンジドル円 145.60-146.60ユーロドル 1.0840-1.0940米10年債 4.20-4.40NYダウ 34500-35000 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買い昨日のFOMC議事録は思ったよりタカ派トーンでメンバーのほ...
8/16/2023FOMC議事録24時間予想レンジドル円 145.20-146.20ユーロドル 1.0860-1.0960米10年債 4.10-4.30NYダウ 34800-35300 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFフラット 10年債利回り4.50買いFOMC議事録公表を前に米金利とドルがじわり上昇、ドル円146円...
8/9/2023SF、LA and back to NY24時間予想レンジドル円 143.00-144.00ユーロドル 1.0920-1.1020米10年債 3.90-4.10NYダウ 34800-35300 ポジション ドル円フラット 140買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円ロング 185売り米債ETFショート 10年債利回り4.25利確1週間ほど西海岸に行ってきました。ちょっと驚いたの...
【投資家必見】FOMCが利上げを決定!日銀は長期金利の変動幅を拡大!金融政策の変化とインフレ・株価への影響を徹底解説
【投資家必見】FOMCと日銀決定会合で何が決まったのか?金融政策の変化とインフレ・株価への影響を徹底解説します。中央銀行の決定会合で分かったことと、経済・物価情勢の中長期展望を分析します。今後の市場変化に備えるために知っておくべきポイントをお伝えします。
8/1/2023ドル円143円台24時間予想レンジドル円 142.60-143.60ユーロドル 1.0940-1.1040米10年債 3.95-4.15NYダウ 35200-35700 ポジション ドル円フラット 138買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円ロング 185売り米債ETFショート 10年債利回り4.25利確8月になりました、和名は「葉月」、旧暦の8月は今の9月にあた...
◆貨幣価値落としてリセッション? 日経超長期アップトレンド変化無しですしインフレに向かわせているのですから上げるのでは?
こんばんは。貨幣価値落としてリセッション?日経超長期アップトレンド変化無しですしインフレに向かわせているのですから上げるのでは?日経月足押し目も大したなくお盆辺りに来たとしても知れてそうですね・・・週足リセッション?はぁ?日足素人は最高の押し目でぶん投げ
7/24/2023日銀明け、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 140.00-143.00ユーロドル 1.0900-1.1200 米10年債 3.80-4.20NYダウ 34000-36000 ポジションドル円フラット 138買いユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円ロング 185売り米債ETFショート 10年債利回り4.25利確先週はFOMC、ECB、日銀とビッグイベントが続きました...
銀行株 まるで北浜大先生のようだと思ったら同じことを書いておられました。 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 今週といわず長いスパンで銀行株。日銀は金融緩和…
ほえるこです。 昨日の日経平均は大荒れ! 「え?131円安微風じゃん」と思った方は、昨日の5分足をcheck 一時800円以上安くなってからなんとか挽回してる…
【日本景気は減速する?】FOMCに引き続き日銀の金融政策も利上げへ…?
こんにちは、くろいずです。 投資に関わる経済ニュースをお届けします。毎週土曜日に更新し、その1週間でどのような
こんにちは、日銀は28日の金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の修正に踏み切り、長期金利の上限0.5%は「めど」とした上で、1%を事実上の上限とします。国内外の新聞社や通信社が同日、一斉に報じました。28
こんにちは!投資大好きな美容師ピッピさんです! 日銀が段階的にゼロ金利政策の緩和を発表して、日本市場は大きく影響を受けています。 今回は『金利上昇で株価が上がる業種と下がる業種』について書いていきたいと思います。
この日経平均チャートを眺めるとボンビーには買わせないという鉄の意志を感じざるを得ない。日銀の軌道修正で一時800円超のマイナスでしたが…。日経屋の店主は一…
昨夜、日銀の政策修正観測のニュースが流れたようで。それで思うこと。
おはようございます。ももくりです。 昨夜、寝てる間に日銀に関してインパクトのあるニュースでが流れたようで・・・
7/27/2023ECBハト派的利上げ24時間予想レンジドル円 140.20-141.20ユーロドル 1.0980-1.1080米10年債 3.80-4.00NYダウ 35200-35700 ポジション ドル円ロング 142売りユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円ロング 185売り米債ETFショート 10年債利回り4.25利確UBSに救済買収されたクレディスイスの「AT1債」永久劣後債...
7/26/2023Heat Wave, FOMC24時間予想レンジドル円 140.00-141.00ユーロドル 1.1020-1.1120米10年債 3.80-4.00NYダウ 35000-35500 ポジション ドル円ロング 142売りユーロドルロング 1.1200売りケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000売りポンド円ロング 185売り米債ETFショート 10年債利回り4.25利確米国立気象局は今週後半にもマンハッタンに熱波到来で湿度も...
【明日の想定2023-7-26】期待も失望もなく淡々と進む月末相場─日銀金融政策決定会合が明日から開催
2023年7月26日の日経平均は14円安、32668円での引けとなった。日経平均(CFD) 日足三日連続の小動きでそろそろ相場にも飽きが来た頃かと思われたが、それでも動かない相場は参加者も少なかったようで、グロース市場の売買代金は今年最低だ
大きな転換点となるか?2023年7月24日週のFOMC、日銀決定会合、米国決算など重要イベントが目白押し!投資家はどう行動すべきなのか?
2023年7月24日週は、FOMC、日銀決定会合、米国決算という重要イベントが目白押しで、インフレや景気回復の状況によって金融政策や市場の動きに大きな転換点をもたらすかもしれません。投資家は、これらのイベントに備えて自分のポートフォリオを見直したり、リスク管理を厳しくしたりすることが大切です。
【日本株の時代到来か!?】”貯蓄から投資へ”日本株がこれからも上昇する理由
こんにちは、くろいずです。 投資に関わる経済ニュースをお届けします。毎週土曜日に更新し、その1週間でどのような
7/20/2023日本円はトルコリラ化か?24時間予想レンジドル円 139.20-140.20ユーロドル 1.1160-1.1260米10年債 3.75-3.95NYダウ 34800-35300 ポジション ドル円ロング 142売りユーロドルフラット 1.1000買いケーブルロング 1.3200売りオージーロング 0.7000ロングポンド円ロング 185売り米債ETFショート 10年債利回り4.25利確40%近いインフレ対策と40%超下落したトル...