メインカテゴリーを選択しなおす
7/19/2023FOMO Fear of Missing Out24時間予想レンジドル円 139.20-140.20ユーロドル 1.1160-1.1260米10年債 3.70-3.90NYダウ 34800-35300 ポジション ドル円ロング 142売りユーロドルフラット 1.1000買いケーブルフラット 1.3000買いオージーロング 0.7000ロングポンド円ロング 185売り米債ETFショート 10年債利回り4.25利確FRBの利上げ終了期待に加え米企業の好決...
7/13/2023PPIも鈍化24時間予想レンジドル円 137.80-138.80ユーロドル 1.1120-1.1220米10年債 3.80-4.00NYダウ 34100-34600 ポジション ドル円フラット 137買いユーロドルフラット 1.0950買いケーブルフラット 1.3000買いオージーロング 0.7000売りポンド円ロング 185売り米債ETFショート 10年債利回り4.25利確昨日のCPIに続き、今朝の6月米PPIも予想下振れの0.1%。前...
7/12/2023インフレ鈍化24時間予想レンジドル円 138.20-139.20ユーロドル 1.1040-1.1140米10年債 3.85-4.05NYダウ 34100-34600 ポジション ドル円フラット 137買いユーロドルフラット 1.0850買いオージーロング 0.7000売りポンド円ロング 185売り米債ETFショート 10年債利回り4.25利確ここ数日メディアはスウェーデンのNATO加盟決定、ウクライナも将来的には加盟、米国からク...
7/11/2023円高加速?24時間予想レンジドル円 140.40-141.40ユーロドル 1.0940-1.1040米10年債 3.95-4.15NYダウ 33700-34200 ポジション ドル円ショート 140買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFショート 10年債利回り4.25利確どうでもいいと言えばどうでもいい話ですがビルデブラシオ前NY市長が離婚したとのニュース。離...
「Hottest day on Earth」、今週の相場見通し
7/10/2023「Hottest day on Earth」、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 140.00-143.00ユーロドル 1.0850-1.1150 米10年債 3.90-4.20NYダウ 33000-35000 ポジションドル円ショート 140買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確エルニーニョのせいか、地球温暖化のせいなのか、この頃NY及び...
7/6/2023米金利急騰24時間予想レンジドル円 144.00-145.00ユーロドル 1.0800-1.0900米10年債 3.80-4.00NYダウ 33500-34000 ポジション ドル円ショート 140買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りポンド円フラット 180買い米債ETFショート 10年債利回り4.25利確今朝発表のADP雇用統計やISM非製造業景況指数などが予想を大きく上振れしたことで米金利が大変な...
なるせゆうせい監督の映画『君たちはまだ長いトンネルの中』がYouTubeで無料配信されています。(京大の藤井聡先生が監修)自民党の経済政策が間違っていて…
7/5/2023休日明けFOMC議事録24時間予想レンジドル円 143.80-144.80ユーロドル 1.0840-1.0940米10年債 3.80-4.00NYダウ 33900-34400 ポジション ドル円ショート 140買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確昨日のJuly4th、日中NYは時々雷を伴う雨も夜には雨もやみ無事花火大会開催。ダウンタウン...
6/29/2023ECBフォーラム24時間予想レンジドル円 144.20-145.20ユーロドル 1.0840-1.0960米10年債 3.80-4.00NYダウ 33600-34100 ポジション ドル円ショート 137買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確カナダ森林火災は今も続き、再びNYの空気汚染が問題になって来ています。今日は「警戒レベル...
6/27/2023ドル円再び150円超えか24時間予想レンジドル円 143.20-144.20ユーロドル 1.0920-1.1020米10年債 3.70-3.90NYダウ 33500-34000 ポジション ドル円ショート 137買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確昨年後半の円安加速時に比べ今はペースも比較的ゆっくりなためかマスコミも馬鹿の一...
6/26/2023口先介入、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 142.00-145.00ユーロドル 1.0750-1.1050 米10年債 3.65-3.95NYダウ 32600-34600 ポジションドル円ショート 137買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00一部利確今週で6月も終わり、早くも2023年の折り返し地点。年初はアメリカリセッション入...
https://www.bis.org/publ/arpdf/ar2023e3.htm note.com <Japanese> スウェーデンや中国では、現金がデジタル決済手段にとって代わられ、ほとんど現金が使えないくらいになっています。日米欧各中銀とも、デジタル通貨については現時点で実証実験の積み上げに留まっており、中銀デジタル通貨(CBDC)発行を最終決定したわけではありませんが、先週(6月20日)発表されたBIS年報の第3章「Blueprint for the future monetary system」などを見ていると、中銀デジタル通貨(CBDC)を利用する決済システムが、5年後くらい…
【為替介入の真相】為替介入はいつ?とまらないドル高円安、口先介入、そしてステルス介入の役割とは?
2023年6月現時点でのドル円のレートは141円を超え、ドル高円安が止まりません。 なぜこのようなドル高になっているのか、そして為替介入はいつ起きるのかを深堀していきます。 とまらないドル高円安 ドル高円安とは、ドルの価値が上がり、一方で円
6/20/2023連休明けリスクオフ 24時間予想レンジドル円 140.80-141.80ユーロドル 1.0860-1.0960米10年債 3.65-3.85NYダウ 33700-34200 ポジション ドル円ショート 137買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確昨日はJuneteenth奴隷解放記念日。日本人には馴染みが薄いけれど、話を聞いていると商...
6/19/2023Juneteenth、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 140.00-143.00ユーロドル 1.0750-1.1050 米10年債 3.65-3.95NYダウ 32800-34800 ポジションドル円ショート 137買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00一部利確今日は施行から3年目のJuneteenth奴隷解放記念日。何となくまだ馴染んでいない...
おはようございます。コロちゃんは、このブログ原稿を昨日の土曜日にポチポチしていますが、朝から二本目の原稿ポチポチとなると、さすがにくたびれてきています。しかし、「日曜日は二話アップしろ」との株主様&編集長様の業務命令ですから、軽い頭にムチう
6/15/2023FRBホーキッシュ、ECB利上げ 24時間予想レンジドル円 140.00-141.00ユーロドル 1.0840-1.0940米10年債 3.65-3.85NYダウ 33800-34300 ポジション ドル円ショート 134買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確昨日のFOMCは予想通り据置き。サプライズは2023ドットチャートが50bp上昇、要...
6/12/2023中銀ウィーク、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 138.00-141.00ユーロドル 1.0650-1.0950 米10年債 3.65-3.95NYダウ 32500-34500 ポジションドル円ショート 134買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00一部利確UBSによるクレスイ救済買収が今日付けで完了したとの事。NYのクレスイはMadis...
6/1/2023水無月 24時間予想レンジドル円 138.40-139.40ユーロドル 1.0680-1.0760米10年債 3.50-3.80NYダウ 32400-32900 ポジション ドル円ショート 134買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確6月になりました。NYは何故かこのところ花粉が酷く、去年まで花粉症とは無縁と思っていた僕もついに...
5/31/2023マンハッタンヒンジ 24時間予想レンジドル円 139.00-140.00ユーロドル 1.0660-1.0760米10年債 3.60-3.90NYダウ 32500-33000 ポジションドル円ショート 134買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確昨日はManhattanHenge、年に2回マンハッタンの碁盤目状の街で東西に伸びる道路に夕日が...
5/24/2023FOMC議事録 24時間予想レンジドル円 138.20-139.20ユーロドル 1.0740-1.0840米10年債 3.60-3.90NYダウ 32700-33200 ポジションドル円ショート 134買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確連続利上げに邁進して来た日本を除く先進国中央銀行、ここにきて徐々に政策の違いが出始め、今日...
5/23/2023利下げ織込み度ゼロに 24時間予想レンジドル円 138.00-139.00ユーロドル 1.0740-1.0840米10年債 3.60-3.90NYダウ 33000-33500 ポジションドル円ショート 134買いユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確先週まで7月FOMCでの25bp利下げが20%程度織り込まれていましたが今日現在ついにゼロ...
5/15/2023G7サミット、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 134.00-137.00ユーロドル 1.0800-1.1100 米10年債 3.40-3.80NYダウ 32200-34200 ポジションドル円フラット 137.00売りユーロドルロング 1.1050売りオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.00利確19日金曜から広島市でG7サミット。債務上限引き上げ交渉が難航しているバイデ...
5/9/2023円安長期化 24時間予想レンジドル円 134.60-135.60ユーロドル 1.0920-1.1020米10年債 3.35-3.65NYダウ 33200-33700 ポジションドル円フラット 137.00売りユーロドルフラット 1.0850買いオージーロング 0.7000売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確昨日の衆議院財務金融委員会での植田総裁答弁は極めて重要、特に注目すべきコメントは...
植田新総裁会見後は円安 メキシコペソのスワップ成績(4月9日週)
10通貨分散スワポ運用の週間の成績 みなさんこんにちは。高金利通貨の為替相場は4月に入って上下に振れて、金融不安からの回復も一服した感じでしたが、10日月曜日に日銀の植田新総裁が就任会見で大規模金融緩和を継続する意向を示したため、今週は円安
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は上司のパワハラと過労で半年間休職したことがある人間です。 もう復職して3年になりました。 サラリーマン勤め25年以上ですが、45を過ぎてからの仕事人生からのドロップアウト。 ドロップアウトといっても辞めたわけではなくて普通に復帰して働いてるんですが。 怪我での病気休暇ではなくて精神面での病気休暇というのは、勤務成績に重大な悪影響を与える。 これを痛感しています。 上司の能力評価が中の下となり、年下が次々と役職に昇進しているのに、僕は平社員のまま部署を都合よく回されるだけ。 重要な事業を任されるでもなくマネジメント業務を任されるでもな…
新緑の候 夕暮れ散歩 東京駅から日本橋 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m フランス革命の時の歌が国歌。ラ マルセイエーズ それがもとでビートルズのAll You Need Is Loveができて 映画の中でも、、Love Actually
◆リセッション? 日銀の緩和継続ですのでドル円の上昇も確認出来た4月末・・・
こんばんは。リセッション? 日銀の緩和継続ですのでドル円の上昇も確認出来た4月末・・・世界規模のスタグフレーションも継続しそう・・・ ダウの月足。日経の月足。リセッション?世界の中央銀行のやることは、インフレなのでは?メインブログは、FXマニア〈θ◇θ〉豪ド
【金利のジレンマ】米国の経済が崩壊寸前でも金利を上げないといけない強い経済
こんにちは、くろいずです。 投資に関わる経済ニュースをお届けします。毎週土曜日に更新し、その1週間でどのような
________________________________[今日のポジション] 買 04/26 15,350 ×1売 04/28 15,550 ×1 利…
日銀会合結果が出て大規模金融緩和策の現状維持が材料となって円安が進んでいます。植田日銀になってからはよくチャートが動くようになりました。現在のレートが134円台後半で135円を狙う場面。ロングしたいところだけど遅いかな。GOLDが逆相関に動
4/26/2023銀行不安再び 24時間予想レンジドル円 133.00-134.00ユーロドル 1.1000-1.1000米10年債 3.35-3.65NYダウ 33000-33500 ポジションドル円フラット 132買い 138売りユーロドルフラット 1.0800買いオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確SVB破綻以来乱高下を続けるファーストリパブリックバンク、第一四半期中に100...
________________________________[今日のポジション] 買 04/26 15,350 ×1___________________…
4/25/2023GoldenWeek、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 131.00-136.00ユーロドル 1.0850-1.1150 米10年債 3.40-3.90NYダウ 32600-34600 ポジションドル円フラット 132買い 138売りユーロドルフラット 1.0800買いオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確ふと気づくと日本はゴールデンウィーク間近、今年は最長9連休にな...
4/24 YCC修正は6月かな?と思ってます & 今日の相場☆爆上げしたあの銘柄
ブルームバーグによれば、日本生命が6月に日銀がYCC修正を行うと見込んでいると報じています。日銀の植田新総裁になってからの会合は今週予定されているが、YCC修…
【あるぷす経済遅報】日銀「四半世紀行ってきた金融緩和を検証するわ!?」
サプライズすぎw https://youtu.be/zngwl2A3sEU 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思
4/19/2023135円突破 24時間予想レンジドル円 134.20-135.20ユーロドル 1.0920-1.1000米10年債 3.55-3.85NYダウ 33300-33800 ポジションドル円フラット 132買い 138売りユーロドルフラット 1.0800買いオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確昨日の夕方近所がやけに消防、警察、救急のサイレンとヘリコプターのローターが...
4/17/2023Heat Wave、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 130.00-135.00ユーロドル 1.0750-1.1050 米10年債 3.40-3.90NYダウ 32400-34400 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルフラット 1.0800買いオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確NYは先週酷いHeatWaveに襲われ、連日ハワイよりも暑い25℃超え、最高30℃に届く...
【日本株ブーム到来!?】バフェット来日!日本株に与える影響とは!
こんにちは、くろいずです。 投資に関わる経済ニュースをお届けします。毎週土曜日に更新し、その1週間でどのような
【あるぷす経済遅報】岸田政権「勤続20年で退職課税優遇・・・見直そうか?」
あら素敵w https://youtu.be/TYEmX9CTko4 昨日までのニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってま
4/11/2023EV普及加速 24時間予想レンジドル円 132.60-133.60ユーロドル 1.0860-1.0960米10年債 3.35-3.65NYダウ 33200-33700 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確NY今朝のトップニュースはブルックリンに電気自動車チャージステーション15基設置。NY州とカ...
4/10/2023Easter、今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 130.00-135.00ユーロドル 1.0750-1.1050米10年債 3.30-3.80NYダウ 32200-34200 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確今日はイースター復活祭。欧州市場はクローズ、アメリカは何故かGOODFRIDAYは休場な...
コロちゃんは、一時「日本銀行」の金融政策について興味を持ち、その関係の一般書を読んでいました。その中でそれまでに全く知らなかった「お金をめぐるマクロな事情」を知ることができたのですが、世の中を見渡す視野が、ちょっと広がったようにも思います。
4/5/2023ADP下振れ 24時間予想レンジドル円 130.60-131.60ユーロドル 1.0900-1.1000米10年債 3.25-3.55NYダウ 33000-33500 ポジションドル円ロング 135売りユーロドルロング 1.1000売りオージーロング 0.7200売りキウィ円フラット 80買い米債ETFショート 10年債利回り4.25一部利確昨日NY裁判所近くまで行ったみたらマスコミ、TV中継車、そして僕の様な野次馬でごった返してい...