メインカテゴリーを選択しなおす
#仕事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仕事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大切なのは感謝されるのではなく、感謝できる人間になること
私の『離婚するまで』と『離婚してから』の出来事や気持ち、考え方や価値観をありのままに書いています。私は離婚直後のコロナにより無職になり、経済的に恐怖とどん底を…
2023/09/08 05:14
仕事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
HSPに向いている仕事9選!「好き」を大切に自分らしく働こう!
「HSPでもストレスなく働ける仕事はないの?」 「自分に向いている仕事がわからない」 「HSPの特性を活かせる仕事が知りたい」 このような悩みをお持ちではありませんか? HSPは繊細で敏感な特性を持っているため、仕事でのストレスを溜めてしま
2023/09/08 00:48
メダル女学園 校長の話① ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン)32,800〜79,980円PlayStation 4 ドラ…
2023/09/08 00:01
対お客さんについて
接客業をやってると、相変わらず考えてしまうことが 離れてしまったお客さんの来ない理由を自分のせいにしてしまうこと。あの時の対応がマズかったのではないだろうか? 何か気付かず、やらかしてしまったのか?ま~、自分を責めてしまう。 ず~っと考えてしまう。今、来てくれる方々がいるのに、来ない方を考える。 で、さらにちゃんと考えてみる。来なくなった方々、大半が問題ある人だったりする。 時間を守らなくて、予約時間より20分以上早く来て 別のお客さんと鉢合わせになったり、開店前準備中でも 当たり前のように店に入ってくる。『早く来すぎです』と注意すれば『遅れてくるより良いじゃないか!』 『職場から抜けてきてる…
2023/09/07 21:24
【シンプルライフ5】余白づくり
ご訪問ありがとうございます😊田畑に囲まれ田舎暮らしの我が家から車で10分位のところに11月スポーツジム?がオープン予定50代ワーママは運動不足が気になり体を動…
2023/09/07 20:51
出勤後3分で退勤
実際やったらすごい気分爽快なんでしょうけど、実際に帰ったわけではありません。 その日は出社時に考え事をしていて、タイムカードはスケジュールソフト管理ですので「出勤」をクリックしたのですが、惰性と言うか無意識で押していたので頭に残っておらず、「そうそう、タイムカード押さなきゃ」と思いなぜかまたクリックしてしまったんですね。 そしたら「退勤」になってました。一瞬「!?」と思ったのですが後の祭り。管理者権限がないと訂正ができないので上に「すいません。3分で帰ったことになりました」と申告し訂正してもらいました。 以前紙のタイムカードだった頃はこんなことはなかったのですが、クリック一つになるとこんなこと…
2023/09/07 20:18
半分希望、半分絶望。行動力は自分に挑戦する勇気。
行動した結果が良くても、悪くても、やりきった、成功感覚が大切。 自分で考えて、人に話す。それが成功への第一歩。
2023/09/07 09:21
教員にオススメ!すぐに使える6つのマルチタスク術!
教員の仕事は、授業準備や授業、部活動指導、生徒指導、事務作業など、さまざまな業務に追われます。そのため、マルチタスク能力を身につけることは、教員にとって非常に重要です。しかし、マルチタスクは、必ずしも効率的ではありません。むしろ、集中力が低
2023/09/07 07:04
新人のための運転手に任命されメンタルやられた話
私の住む地域は車移動が必須な地域。業務用の車両を運転するのは日常的だけど、新人のキリ助は免許を持っていなかった😅課長、求人の募集要項に書きましょう!圧倒的レジリエンス🔥レジリエンスって、最近よく耳にするよね。知ってるようで知らない、
2023/09/07 06:03
1/6scale ドールハウス アンティーク シャビ―なパティスリー製作開始!~素敵なPicを
いつもお世話になっているアンルさんが、未熟者のKaoriが作った壁面で、こんな素敵なPicをインスタに挙げっ尊敬するパンセさんの刷毛や梯子などの作品と一緒とは…
2023/09/07 00:40
【仕事】自分より年上の新入社員には気を遣う
最近、娘が仕事の事についてぽつぽつ話してくれます。地元の会社ですが中途採用の人も多かったり、忙しい時には派遣の人も入るそうです。 今の会社に入って3年目、だいぶ仕事には慣れてきて新しい人の面倒を任されたり、いろいろ責任もあるそうです。 班ごとに作業があるので、仕事の流れが速く終わると、まだの班にヘルプで入ったり、逆に人がいない時には応援に来てもらったりです。 ちりめん佃煮のパック詰めが主な仕事ですが、パックのサイズも入れる材料によって違うので、コツがあるみたいです。 流れ作業で、パックに規定の量の佃煮を入れて、蓋をしますが上手に入れる人もいれば、周りのふちにベタベタつけてしまう人も。綺麗にふた…
2023/09/06 21:49
評価面談
今日評価面談だったんですが結果、結構評価よかったです。 アウトプットの質と量が非常に良かったそうです。 4月〜9月期は株の売買したり転職活動したりしてただけなんですが 上司は一体私の何を見ていたのでしょうね(笑) 業務外活動観点で言ったら確実に高評価ではあったと思いますが。 その一方で頑張っているのに評価されない方もきっといるのでしょう。 ホントサラリーマンって理不尽ですよね。 でも不満があって、愚痴ったとしても、結局自分の意思でその会社を選んで 自分の意思で在籍し続けてるんだから自己責任ではあるから、 本当にいやなら辞めるしかないという。 ちなみに評価面談は年に2回実施だから、 仮に40歳で…
2023/09/06 20:45
病理診断をしているとき、急に頭をよぎること
昨晩は小さな学会の症例検討会がWEBであり、そこでプレゼン&進行をつとめへとへとになった。この秋の大仕事、第1号。診断の取りまとめというのを参加者の意見を聞きながら行うというのはずいぶん大変だ。私よりもっとふさわしい人がいるのに、しばらくこのお役が続く。先が思いやられるが、任せられた以上は責任を果たすように努力する以外に道はない。毎日毎日何例も診断していると、難解な症例、手の掛かる症例があって手を抜きたくなることがある。不思議なのはそんなふうに、時には絶望的な気持ちになりながらも標本と格闘し、診断に辿り着こうとする。診断が無理そうなら誰かに相談(コンサルト)する。ちなみにこれができるか出来ないか(わからないことがわかるかどうか)が、病理専門医かどうかの境目になる。プロなのだから頑張るのは当たり前なのだが、...病理診断をしているとき、急に頭をよぎること
2023/09/06 20:29
何の役にも立たない「報告」
みんなが盆休みと称して有給休暇を取っていたわけですが、盆も終わり、ようやく私が有休休暇取れるようになりました。 ただでさえ人が少ない中予定もいっぱいあったし超特急の仕事もあったので疲れがたまっていて、ようしゆっくり寝てやるぞ。何なら昼まで寝てやるぞと思ったある休日のこと。 朝一番で職場の同僚から電話がかかってきました。無論がっつり寝てる時間です。何が起こったと思ったら「あの件、どういう話になったんだっけ。書類作らないといけないんだ」。 もー別に今日じゃなくてもいいじゃんと思いながら、その件は監督職に報告してあるからそっちに聞けと言いましたが、今いないからとか言ってどうしても私から聞こうとします…
2023/09/06 20:24
ブレない樹木希林さんの名言集に救われる
亡くなられた女優の樹木希林さんは、その潔い生き方をお手本にしていた人だった。( ̄▽ ̄;)女優として小学生の頃に、最初にドラマで見たのが1964年の「七人の孫」。昔から老け役に近い役を演じてもいたけれど・・中でおとしさんという、東北弁を見事に操りながら、昭和で言えばお手伝いさんを演じていた。 あとから調べてみたら、22歳の時の作品だったようで、子どもだから年配に見えたのではなくて、見ていた祖母や母も同じように...
2023/09/06 18:21
落ち込んだので前に進む言葉をググることにした②
こんにちは、やらかしたとうえのです。 仕事でのやらかしってメンタルにドーンときますね。 気持ちがズーンと久しぶりに落ち込んでしまいました だけどお腹が空いてしまう自分の身体。 食べていても気持ちは落ち込んでいるし。 空腹を満たしても落ち込みの気持ちはまだ停滞しているし。 うーーん、厄介です。 再度語りますが、落ち込み癖を人間つけてしまうと後々大変面倒なことになってしまいます。 経験者は語るです。 なので前に進むために気持ちを上げる言葉をググっています。 ネットで何でも調べられる、いい時代ですね..ほんと。 「明日の自分が何とかしてくれる」 そりゃそうだよね。 いつまでもクヨクヨしていてはメンタ…
2023/09/06 18:06
落ち込んだので前に進む言葉をググることにした
こ、こんにちは...、へこんでいるとうえのです。 ちょっと仕事でやらかしてしまいまして。 いえ、ちょっとではないかも。 ミスというレベルではないかも。 それでメンタルどーーんと落ちました。 落ち込みというものを味わったのは、かなり久しぶり。 だけど何を言っても思っても、全部言い訳にしかならないので、潔く落ち込もうと思いました。 でも、やらかしたことが自分の中でうまく消化できないのか、次の日の今日も気持ちは上がりません。 落ち込んだ気持ちになっても、お腹は空きますし。 幸せな気持ちで満たされると胸いっぱいになって、空腹感が襲っては来ないのにね。 人体の不思議、なのか? 落ち込み癖をつけてしまうと…
2023/09/06 18:05
嫌なら辞めればと簡単に言って欲しくない
こんにちは、義務労働者戦士とうえのです。 働くことが嫌な時があります。 仕事が楽しくて仕方のない時があります。 単純労働は苦痛に感じます。 「今自分仕事頑張っててすごい」と優越感に浸ってしまう時があります。 労働は大嫌いです。 報酬を自分の好きなように使うことができて幸せ感じます。 リスクがあることはしたくありません。 自分しかできない仕事をしている達成感があります。 体力的にキツいことはできればやりたくないです。 さて、仕事をしていて、それにより感情が一喜一憂したりして気持ちが昂ったり荒ぶったり落ち込んだり楽しくなったりします。 人間の感情は移ろいやすいのでしょうがないのです。 働いていて嫌…
2023/09/06 18:04
正社員でなくてもいいかなと思うこの頃
働きたくないよーー! 強制義務労働嫌だよーー! 好きなことだけして過ごしたいよーー! どうも、のっけから本音爆発のとうえのです。 とうえのは個人事業主でも自営業でもないので、お金を稼ぐ手段として仕事をするために会社に勤めています。 今のいままでは試用期間なる時期はありましたが、ほとんどの会社で正社員として働いてきていました。 40代間近で病気でダウンし休職、からの退職。 そして約2年半ほどの無職期間を経て、今の職場へ転がり込み働いております。 採用枠はパートで。 フルタイムの正社員で働きたい気持ちは当時はかーなーりあったのですが、病気にかかりやがった身体がいうことをきいてくれないために、泣く泣…
お金のこと簡単に言わないで欲しい
こんにちは、とうえのです。 9月になりましたね、そうですね。 お金が大好きです。 だけどとうえのの元にあまり留まってくれません。 なぁぜなぁぜ? お上が言いました。 「老後は2000万円必要です」と。 どこからそんな桁のお金を準備しろというのだろうか。 見えていないんだろうなぁ、下級戦士国民のこと。 としか思えないようなお言葉ですね。 だってだって2000万円なんて、一体全体どのくらいなの?! マスメディアを通じて大々的に「2000万円というのはこれくらいの重さで、手に入れるためにはこういう方法があります」みたいな現実的かつ実現的な方法などを推し進めて欲しい。 我々下級戦士国民にとってゼロが一…
2023/09/06 18:03
退職したいけど言えない理由は?<br />解決法①転職することへの不安
Hello╰(*´︶`*)╯♡ 今日から9月! 9月は私…
2023/09/06 17:02
退職したいけど言えない理由は?③上司への言い出しづらさ
Hello╰(*´︶`*)╯♡ 明日から雨予報だから…
2023/09/06 17:01
高卒でも高収入狙えるお仕事10選!
Hello╰(*´︶`*)╯♡ 今日は朝から東武東上…
2023/09/06 17:00
2023年版 業種別 モデル年収平均ランキングTOP100
Hello╰(*´︶`*)╯♡ 栃木県の方々、昨日は猛…
2023/09/06 16:57
在宅ワーク特集〓️
こんばんは╰(*´︶`*)╯♡ 暑い日々が続いてて、バテますね〜 しかも、9月から電気代値上げやら食品の値上げラッシュも相変わらず そんな中、お給料も相変わらず... 貯金できるほどのお金余らないし、もう赤字だらけで大変だよー でも、子供が小さいからま…
2023/09/06 14:25
スタンディングデスクを使ってみた
検査の麻酔がきつくて、座ってるのが辛かった時にスタンディングデスクを買ってみた話
2023/09/06 08:30
FIRE成功で「不労収入700万円」の男が迎えた結末とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 現代ビジネスに掲載されたFIREの記事です。 最近日本のメディアでFIREに前向きな記事を見かけま...
2023/09/06 07:45
ウォーターサーバーのデメリットから目を背ける話
みんなの家にはウォーターサーバーがありますか?あの水タンク重いよね??自宅に水道直結型のウォーターサーバーを導入したいけど、なかなかのコストがかかるから悩み中🤔今日は職場のウォーターサーバーにまつわる、あるあるな話!ごめんなさい。次は替
2023/09/06 07:29
陽だまりの唄
おはようございます〜✨ 昨日は転職先の研修でした❗️ どんな人達が働いているのか 不安でいっぱいでしたが… みなさん、とても良い方達ばかり😊 とてもゆっくりと時間が流れていて 利用者様に対するスタッフの方らの対応が とても優しくて感動✨🤗 介護職なので当然と思われが...
2023/09/06 06:26
初出勤
今日からいよいよ新しい職場 グループホーム🏠なのでご飯作りも あります…😅 あまり得意ではなーい‼️ でも昨日までの職場は 冷凍と言えども 27人ぐらいの食事を提供していたので 食材の配分や時間の配分 何となくわかるものですね…😅 いや〜あんな職場で...
2023/09/06 06:19
ドライブ気分で🚗😊
おはようございます😃 台風🌀も過ぎ去り今日は太陽も見えます 台風の影響で長良川はこんな感じです ☟ 現在の職場は少し遠くて 時間によっては渋滞に遭遇しますが 左折したり右折したり ボコボコした田舎道を走らせる訳では無いので 最近ハマっている音楽🎵を聴きながら ドライ...
2023/09/06 06:18
やっちまったよ〜💦😂😅😓
あ〜あ。。 やっちまったよ⤵️😓 今日は日勤で夕飯を作るのですが ご飯と汁物 メインの魚に副食3品 そうやって決まっているのに 気づいたらわざわざ副食を4品作っていた 最後の最後に気づくなんて… どんだけおたんちんでぱ〜ちくりんなんだ❗️ お盆に並びやしない😂 あ〜あ。...
2023/09/06 06:16
副業 初出勤❗️🫡
今日は本業休みで これから副業のセレモニーの初出勤🎶 お通夜式です😊 準備のため 早めに来るよう指示があり これから行ってきます🚗🚗 転職先では前の職場に比べると 確実に動く量が変わったので そのせいなのか… 卑しく夜食をたべるからなのか… 何と3キロ太りました‼...
2023/09/06 06:15
負けては居られない❗️
おはようございます 今日はちょっとテンション低めです⤵️😓 人生ほんとにうまくいきません😥 でも負けては居られません 今日は帰ったら珍しく お酒でも飲もうと思います😁
初の休日出勤🚗
おはようございます✨ 就任して初の休日出勤です いろいろありますが 頑張ります😊 岐阜城が太陽の光りを浴びています
2023/09/06 06:13
良い経験をしました😃
昨日は何とかお初の大仕事を終え 帰宅してから夜の20時まで爆睡😅 昨日が休日だったので 今日はお休みがいただけました😀 いや〜 長年介護士として働いて来て 何処でも難なくできると思って居ましたが いやいや、何の事はない エリアのリーダーの知恵を借りなければ やはりと...
2023/09/06 06:12
カフェインの真実:健康への影響と摂取量の注意点
カフェインが体に及ぼす効果やリスクを詳しく解説。適切な摂取量や健康へのメリット・デメリットを知り、より健康的な生活を目指しましょう。
2023/09/06 05:03
感情は言葉でなくても伝わるもの
人とのコミュニケーションにおいては、言葉や見た目、しぐさなど、様々ものが関係してくると思います。この記事では、それらに加えて伝わってくるものについて書いています。
2023/09/06 02:46
学んだことを振り返る
普段あまり充実した気分を感じられない人というのがいると思います。この記事では、そうした人たちが少し気分よく過ごせるようになれるヒントについて書いています。
【なんでもありの時代】ネットで見つけた世の中の珍しい仕事ご紹介【高収入バイトもある】
今の時代って仕事ってなんでもありですが、その中でもこんなのもあるんだって言うのをご紹介いたします。珍しい仕事で人によっては高収入な仕事もあります。
2023/09/06 01:16
辛い物
時すでに遅し。“早めに医療機関を受診するのがよいでしょう″「頭頂部が薄くなってきた」と感じたとき、真っ先にやるべきこと「最近、髪の毛が薄くなってきた」「親の…
2023/09/06 01:15
HSPにおすすめの3つの退職代行を紹介!辞めにくいから解放されよう!
「HSPの特性上、辞めたいと言い出せない」「退職代行サービスは高いって本当?」「退職代行サービスの種類が多くて、どれが信頼できるのかわからない」 このような悩みをお持ちではありませんか? せっかく退職することを決心しても、上司を悲しませたく
2023/09/06 00:08
HSPで仕事を辞めたい!退職する3つのメリットとは?
「HSPは仕事が続かないって本当?」「人間関係や仕事がつらくてしんどい」「退職したいけど、言い出せない」 このような悩みをお持ちではありませんか? HSPは刺激に敏感で他人を優先してしまいがちなので、苦手な環境や人間関係で、無理をしてしまい
研究開発職の仕事紹介 ②大変なところ
ランキング参加中ビジネス ランキング参加中ライフスタイル 今回、私が働いているメーカーの研究開発業務について「つらいところ、大変なところ」を紹介していきます。 1.他部署へのお願い 2.お客さんとの対応 3.書類作りが多い 1.他部署へのお願い 研究開発職は「新しい商品」を開発する部門ですので、他の部署に新しい商品に関する様々なことをお願いしにいかなければなりません。 しかし、他部署では品証部であれば通常の、現在の商品に関わる品質保証業務、購買であれば購買業務があります。その中で、新商品についての新しい業務が降ってくる形なので、当然反対されたり難癖つけられることが多いです。 下の図のようなやり…
2023/09/05 23:41
職場で酒を飲まずにはいられない
ある人の体験談で、手が震えて字がまともに書けないから、隠れて酒を飲んで凌いでいたのだけど、ある時それが見つかって首になったとのことでした。 そういえば私も職…
2023/09/05 22:45
アンガーマネジメントを自分なりに考えた
今週のお題「わたしがブログを書く理由」 私がブログを書く理由は、ズバリ不明かな……?でもPVとかの目標は持ってます。 ブログを書く理由は模索中 走りながら考えるを合言葉に 突然ですがアンガーマネジメントとは 今日のアンガーマネジメント実績 ブログを書く理由は模索中 このブログを始めて、かれこれ二年近くなります。まあまあの記事数も綴って来ましたが、色々な事が未だ模索中です。 思っていたより難しく試行錯誤の日々ですが、一応、毎月のPVの数とかの目標は持っています。超低レベルですが…… 走りながら考えるを合言葉に とりあえず「発信力」を付けたいと思って始めました。YouTubeが来て、SNSが来て、…
2023/09/05 22:37
連休に入り
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日から、 連休に入りました。 やっと、連勤が終わり、 好きな韓国のドラマ(時代劇)が、
2023/09/05 22:26
近頃の転職
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 新型コロナウィルスも落ち着き、このところの女…
2023/09/05 21:07
「クビだ。明日から来るな」は成立するのか
よくドラマなどで目にするシーンだと思います。また会社をクビになるというとこういうイメージを持つ人もいるかもしれません。 社労士の勉強をしていると「いや解雇予告手当が」とか「そもそも客観的に合理的で社会通念上相当な解雇かそれ」とかいろいろ疑問が出てくると思います。 それはそうとして、実際こういうシーンはありえるのでしょうか。結論から言うとありえます。 なぜか。労働者が受け入れてしまうからです。もっとも「上等だこっちからやめてやらあ」と言う人もいれば不承不承受け入れる人もいるでしょうが、受け入れてしまえば「労働契約の解約の合意」ができてしまいます。そこで終わりです。 で、前段で話したように、労基法…
2023/09/05 20:12
会議で決めたことが変わる
会議でみんなで話し合って決めたことが上司の気分で変わることがあります。まあ気分だけではなくて熟慮とかもあれば私の知らないところで話し合いでもしているんでしようが、下々としては寝耳に水です。 それが「いい方向」だったらいいんですけど、「ろくでもない方向」に変わっているともうただでさえ無いやる気が余計になくなっていきます。 と、言うのも年度初めの会議で各々の詳細な職務分担を決め、今年は私は「割と専門性のある仕事を優先に受け持つ」という話だったはずなんですが、別に専門性がそれほど必要ない案件も相変わらず回ってきています。話が違うじゃん、と言っても「優先とは言ったがそうでない案件も職務分担には含まれて…
2023/09/05 20:06
次のページへ
ブログ村 5201件~5250件