メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです(^^)/今日は、時計沼からの脱出方法についてお伝えしていきますね。「えっ(゚Д゚)だいぶジャンルが違うような(汗)」まぁまぁ一応、心との対峙も含んでいきますので。という事で、時計でなく
東京出張が決まった。飛行機が大嫌いな私には、新幹線しか選択肢がない。 しかし、一人だと海側か山側かという問題もあるらしい。東海道新幹線の座席「海側」VS「山…
幸福の科学って、できてからそんなにたってないと思うんだけど、ずいぶん大きい組織になってるよね。どうやったら、そんなふうに大きくできるの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『イノベーション経営の秘訣』――ドラッカー経営学の急所(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。彼は、要するに、「経営で勝つには兵法が要り、兵法を用いて勝つ場合には、天才を要しない」ということを言っています。これは、どういうことかというと、「仕事のやり方を固めて、ほかの人に学ばせることができれば、トップ一人が考えて、思いつきでやっているように見えていたようなことを、ほかの人にもやらせることができる」ということを意味しているのです。別の言葉で言えば、「経営担当者の養成」ということです。「やはり、経営担当...組織を大きくするには?
今週のお題「苦手だったもの」 「毎日今週のお題」4日目です。水曜日が苦手は少し無理があるので別の内容を…… 曜日三部作が完結したので メールアドレスを割り当てて貰えない 暫く使うと引き返せなくなった 多くの会社が使うOutlook 勉強して便利さに気付く 曜日三部作が完結したので 日曜日・月曜日・火曜日と会社に行きたくないと言うネガティブな三部作が完結したので、今日は水曜日のネタです。参考までに三部作はコチラ edajimaheihati.hatenablog.com edajimaheihati.hatenablog.com edajimaheihati.hatenablog.com 当ブロ…
8月も終わろうというのに毎日暑さがまだまだ終わりませんね。 こんにちは、暑いの苦手なとうえのです。 皆さん自分のガス抜きはしていますか? 以前の記事で書いたことがあるのですが、ガス抜きがうまくできなくて大爆発を起こしやがって大惨事を招いたという職場の人がおりました。 ストレス受けるのは人間なら当たり前のこと。 仏様神様聖人君子でない限り、ストレスというダメージは、この残酷な世界に存在している限り受け続けるのですよ。 仏様神様聖人君子とは40数年生存しておりますが、一度もお会いしたことがありませんが。 我々か弱き人間というものは自分のメンテナンスが生存していく上で必須スキルなんです。 身体のメン…
「早くセミリタイアしたい」資産1000万貯めずに仕事を辞めていいですか?
こんにちは、あまねこです(=^x^=)最近になってセミリタイア欲が増幅しています。と言うのも、そろそろ今の仕事でフルタイム勤務するのがしんどくなってきたからです。元々は目標資産を1000万円にしていて、それに到達したら仕事を辞めようと計画し
出不精な私はリモートワーク大歓迎なのだが、世間はそうでもないらしい。関西はリモートワーク進まず?「大手私鉄15社」決算に見る本業回復の違いとは大手私鉄15社…
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『なんで嫌われたと思ってしまうのか』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚されている方は、すぐに人に嫌われたと思う傾向があります。「なんか、いつもよりも
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『繊細さん』についてお伝えしていきますね(*^^)日々のカウンセリング業務をしている中でHSPである繊細さんに対してのカウンセリングケースも多々あります。HSPの概念は、よく知
カミオムツさんから風鈴がっ(嬉)~段ボールと戦う?!修正および梱包作業
何時も仲良くして頂いてるカミオムツさんのプレ企画のお品が届きました 嬉しいーーーーーーーーーーーーっ今年バージョンは🌻 ステキ 早速、妹の1/6scaleドー…
とある精神科医のYouTube動画で 精神疾患持ちの人が すぐ始められる仕事として メルカリなどのフリマアプリが おすすめだよ、というのを見て。 そうか!それか!……と 早速メルカリアプリを 入手してみたものの。 アプリの評価コメントを見ると なんだか大変そうで。 それなら他のフリマアプリはどうかと PayPayフリマやラクマ、ヤフオクなどの 有名どころから 聞いたこともない名前のアプリや 怪しげな雰囲気のアプリまで一つ一つレビューを見てみましたが やっぱり私には無理そうだと感じてメルカリアプリも使わぬまま 削除しました。 なんかねー、 結局は人間相手の商売なんですよね。 出品者としても、購入…
以前の記事ででてきたアラフィフさんの話なぜこう、あれだけ自分で文句を言っていたお局さんの行動を踏襲できるのか…アラフィフさんはお局さんに対してアラフィフこちらに無駄な作業をさせる。と常々文句をいっていました。にも拘わらず、お局さんがパワハラ
日曜日の夕方は憂鬱、月曜日の朝は布団から出る事が出来ない、そして火曜日も朝は…… 三部作の完結編……ではありませんが、サラリーマンには共感してもらえる……ハズ edajimaheihati.hatenablog.com edajimaheihati.hatenablog.com 遠い遠い週末までの道のり 突如として考えが変わる水曜日 そういえば苦手だったもの 遠い遠い週末までの道のり 火曜日の朝から見た週末までの道のりは、果てしないですね。 相変わらずモチベーションは上がりませんが、苦手な火曜日の朝もサラリーマンは会社を目指して家を出ます。迷子になって会社に辿り着けない、なんて素敵な出来事に遭…
仕事は生きていくために必要なお金というものを手に入れるためのものです。 そんな義務労働ですが、人間関係というものが発生しますよね。 対人援助職のとうえのは職種的に人と関わらなければいけないのですが、人に嫌われないようにすることは必要なスキルだと思っています。 「人に嫌われないようにするなんて、ただの八方美人じゃーん」 とか言ってくる輩はスルー一択です。 何も過剰に誰からも好かれるように振る舞う、というわけじゃないんですよ。 誰にでもいい顔しまくる、ということでもないかもしれません。 あくまでも極端に嫌われないように振る舞うだけの話。 仕事をしていく上で「敵」というものはできるだけいない方が良い…
ちゃんと理解してますか?円安と円高!意外と間違えている円相場に関すること
就職活動を頑張っている就活生さんや新入社員さん、カフェや飲み屋でよく聞こえてくる話は「お金」に関することです。 生きていく上で、「お金」は切っても切れない存在ですので、当然と言えば当然かもしれません。
うちの職場-パートリーダーさんが現在長期で休んでいるので、残った者たちで頑張っています。 ただね、うちの上司が問題ある人で。これまでのどの上司より、仕事量も減っているのに(その分、パートが代わりにしている)自分が移動でここに来てから、利益も上げているという発言はしょっちゅう。ただ上司1人のおかげ-とは言い切れない事実もあり...
自由だーーーーーー! フリーランスってとっても自由な感じしませんか? フリーランスになる前はフリーランスって平日に映画みたりちょっと出かけてみたり自由に仕事できるのかしらーなんて思ってましたけど、現実は違いました。 まあ企業に属してないって
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『生きる意味とメンタルブロック』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚されている方の多くは、この世に生きる意味について、不安定な捉え方の方が多い傾向があ
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『不公平な世の中』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚している方はは、世の中は不公平だと思っている傾向があります。毎日の出来事に対しても、そして生まれ
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『孤立してしまう人々』についてお伝えしていきますね(*^^)人は、必ず、何かの集団に属しています。山奥に1人という人でも、必ず小さな集落の中に属しています。アダルトチルドレンを
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『頑張る事に疲れたら』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚する方々は、頑張ることがスタンダードです。どんな状態にあろうがなかろうが、頑張りの基本書を広
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『自分の怒りに気づこう』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚する方は、怒りの感情を無意識的に溜めてしまっているまたは無意識的に溜め込んでしまうそんな感
アルバイトなども含めるとそこそこ色々な職場、職種で就業歴があります。勤続5年目に入る今の職場はその中でもダントツで楽です。事務はその会社独自のシステムや流れを覚えるまでは大変ですが、慣れるまでの辛抱です。今の職場が働きやすい理由責任ある仕事
今月の初め頃書いた記事ですが 『世相が変わり世代の意識も変わる』 今の日本の社会は、第二次世界大戦でほとんどすべてが壊れたからの復興から始まりました。戦後の…
゛加齢によって明け方に目が覚めるようになってしまっても、頑張って二度寝、三度寝して、朝方の睡眠時間は確保したほうが良いということになります。”6時間睡眠の人は…
こんにちは!100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。今日は、『オールオアナッシング』についてお伝えしていきますね(*^^)アダルトチルドレンを自覚されている方の多くは、回復の途中、自分の中の全か無かという両極端な思考に悩まされます。色で
今週のお題「苦手だったもの」 前回は日曜日の夕方~夜が苦手でした、今回は月曜日の朝も苦手……サラリーマンならわかりますよね edajimaheihati.hatenablog.com 月曜日の朝は学生時代からの鬼門 月曜日の夜も苦手です ビジネス的な敬語も苦手です 月曜日の朝は学生時代からの鬼門 学生時代は、まだ友達と学校で会えるとか学校での楽しみがありました、それでも月曜の朝は万年で「五月病」が発動して布団から、なかなか出れません。 サラリーマンになると仕事に楽しみなんて……言い過ぎました。とにかく月曜の朝は憂鬱です。とりあえず熱でも測ってみますが まあ、平熱です、言うまでもありません 月曜…
植木屋の仕事をしています。ここ数年、夏にお盆休みなどの休暇はありません。ひたすら週休二日。休みの日、と言ってもスーパーへ買い出し、作り置き料理、掃除、などやる…
キナイ・ユキの手紙④ ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン)32,800〜79,980円PlayStation 4 ドラ…
どうもやる気が起きない。仕事がはかどらない。遊ぼうにも好きな事が見つからない。趣味にもやる気が出ない。やる気スイッチが無いものか?そんな時というのは、心の中の…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 1日を良い気分で終えるためには職場を出る直前…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 日本経済新聞の記事から男性の1年間の就業時間…
1日の始めにメールをチェックすると、そこそこの量のメールが来ている。私はすぐに返事をするものと、後回し(といっても夕方まで)にするものとに分ける。 まぁ、「…
またもN様から写真を頂きカワ(・∀・)イイ!! いつもありがとうございますっm(__)m今日はカッティングボードの一回目ベース絵を描いてみた明日、本塗装だなw…
【賢いといわれたい!】本当に頭がいい人の特徴と共通点 6選 を東大卒が解説!!
はじめに 皆さん、こんにちは!東大卒、大手化学メーカー勤務の社会人2年目マーケティング担当のらいくです。 今回
今週のお題「苦手だったもの」 そういえば「苦手だったもの」と言うより「苦手なもの」がありました。共感できる方が多いと思います。日曜の夕方~夜って憂鬱で苦手です。お風呂でも、こんな感じで…… テンションが下がるのは? テンションが上がるのは? 憂鬱な日曜日の夜に思う事 月曜の朝も負けないくらい憂鬱 最後の手段は気分転換 テンションが下がるのは? 私の会社は、月曜~金曜まで働いて土日を休む、最もオーソドックスなスタイルです。結論としては、日曜日が最も憂鬱です。それも夕方~夜の時間帯が特に憂鬱です。以前も綴りましたが、国民的な人気番組が好きなので良く見ますが、コレが終わったら……なんて考えるとテンシ…
ご訪問ありがとうございます😊今日は日曜日で休日 (о´∀`о)平日してない水回りの掃除と1週間分の食料品まとめ買いの日そして今回は月曜日から仕事のある平日にゆ…
植木屋の仕事をしています植木屋BBAですこの夏は暑すぎて地下足袋を履いて仕事をしていますが足首の辺りあせもができて夜痒くて目が覚めるほど寝ないと体力持たない…
公務員を辞めるって勇気いりませんか? 倒産しないし、クビは切られないし、給料は支払われ続けるし 一生安泰の生活、最高!辞める理由なくない? 学生時代、将来やりたいことが全然なく、生活に困らない程度にお
四柱推命の或る星βの巡る年に就職しはったら…。会社にコキ使われま。ブラック企業の場合もおます。わても高校教諭をクビになったアトの会社がブラック企業だしたんでよ~わかり申す。まぁあの頃は「ブラック企業」ちゅう日本語はおまへん大昔のハナシだっけどね。先
朝晩の空気がすぅっと軽くなりました。昼間もひなたは暑いけど、かげはとても涼しいです。夜はこおろぎがなきだしたし、昼間はツクツクボウシがないています。やっと秋が近づいてきたんだなあ。今年の夏は災害級のむちゃくちゃな暑さだったけど、ちゃんと夏も終わるんだなあとおもいました。季節は巡ります。ちゃんと夏が終わって秋が来ました。ホッとしました。今、24時間テレビ真っ最中です。これを見ると夏の終わりを感じます。...
この夏にとうとう実行したことは。古くなった冷蔵庫の買い替え、および、ノーパソ三台めの買い増し。冷蔵庫は最近冷えが悪く食材の腐敗がみうけられたからなのでしたが。調べていたらなんと製造が20年前!そりゃ壊れてもくるわ、というわけで、夏休み中の設置をめどに予約。ついで予約したのが、家電ショップKでみつけたタブレット型のノーパソなのでした。軽くて持ち運びできるものを物色していたら、ちょうど10万以内で買えそうなものを選んで。現在は15.6型のDynabook(以下、甲機)と、12型のレノボ(乙機)を併用。レノボはネット接続するとギガを食うこともあって敬遠していたのですが、従量課金接続をオンにしてこまめに接続を切断。かつWindowsのアップデートが自動でできないように設定し、ブラウザをME以外にしたら、まあなんと...パソコンは定期的に買い替えたほうがいい
広告の価値は車1台分より大きい。”厚木のパチンコ店マルハンの駐車場で車152台が燃える火災がありました。仕事をサボって営業車でパチンコをしていた従業員が車を…
国際ビジネスマンになるためには、やっぱし、語学がすべてだよね?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『プロフェッショナルとしての国際ビジネスマンの条件』で、次のように説いておられます。結局、「プロフェッショナルとしての国際ビジネスマン」になっていくためには、「単なる語学の問題ではない」ということを、一つ申し上げておきたいのです。「文化の違いを理解し、それから、多様な価値観を理解しないと、国際ビジネスマンとしても、十分には通用しないところがあるのだ」ということを、知っていただきたいと思います。それを器用に切り替えて行うか、あるいは、本人の地として行うか、それについては、本人の力量の問題もあるかもしれません。ただ、少なくとも、「いろいろな種類の人間がいて、宗教や信条の違いがあっても、...国際ビジネスマンになっていくには?
今週のお題「苦手だったもの」 久々に今週のお題に挑戦します。ずばり「苦手だったもの」です。 コレですね…… 営業力・分析力・語学力? 個人的に最強だと思うのは営業力 語学力があると世界が変わる 「GOMASURI」が最強の能力 その理由は社内での評価 営業力・分析力・語学力? サラリーマンって色んな能力が求められますよね、例えば営業力とか、分析力とかあったり、英語とかも話せると良いので語学力とか、数えればキリがありません。 ではサラリーマンに必要な能力って何でしょう? 個人的に最強だと思うのは営業力 数ある能力から私が個人手に最強だと思う能力は、ゴムゴムの実の…… ではなく「営業力」だと思いま…
職場は仕事をするために行く場所だと思っているので、友達はいらないし社内恋愛なんて絶対にしたくないと思っている私ですが、どうも世の中には職場で友達やら恋人やらを作りたがる人もいるようです。まずは働け、と言いたくなってしまいます。 組織で働く以上、一緒に働く人間が「仲間」であることは確かなので、仲が悪いよりは良い方が良いに決まっていますが、必要以上にベタベタするのは本当に疲れますね。今いる職場は私にとって久しぶりの「こういう職場」なので、このタイプの疲れ方も久しぶりだなぁと感じながら日々を過ごしています。 悪い意味で動きが活発な職場で、先日も突然部署のメンバーが他の部署へ異動することが発表され、私…
いま、二つのお仕事をしています。あと二人の子供達を育てる為でもあり、子育てが終わってバリバリ働いてみたいから、でもあります。片方では私は最年少(53歳で)、片…