メインカテゴリーを選択しなおす
#仕事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#仕事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【未経験可】製薬メーカー工場の設備管理求人を発見したのでお知らせします!【神奈川県相模原市】
【本記事は令和5年7月に執筆しています】 直雇用の工場設備管理で待遇の良さそうな求人を発見しましたので報告を兼ねて紹介します。 掲載している求人サイトは建職バンク様になります。 ...
2023/08/15 03:13
仕事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自衛消防技術試験を解説します!消防系の資格だけどビルメンに必要なの?
自衛消防技術試験について解説します!一部のビルメンには必要な資格となりますので必ずチェックしておきましょう。
認定電気工事従事者はビルメンに必要なの?電工二種からのステップアップ!
タカシ会社から認定電工事従事者を取得するように言われたんですが、これって取らないといけないんですか・・?もう勉強したくないんですが。 ヘタ・レイ認定電気工事従事者は、講習を受け...
情報収集
次の画像を見て、「安い!」と思うか、「ありえない」と思うか。詐欺にひっかかるかどうかの境目である。 実際にFBに表示されている広告だが、この値段は「ありえな…
2023/08/15 01:08
【コロナ禍】建設業を1年経験してプライベートがこう変わった
皆さん建設業の人の生活はどんな感じかご存じですか? 建設業に入って1年たちました。 身体付きよくなったり、積極的に行動できるようになったり色々プライベートに変化がありました。 健康志向の高い方なんかにおすすめな職業です。
2023/08/15 00:21
わしゃコールセンターか
昼一番の来客を済ませ、予定より15分早く始まった気の進まない会議を終わらせ、残り終業まで書類作成だなと思っていたある日、事態は突然動きます。 最初はただ一本の電話でした。ああそれ調整が必要ですねさっそく確認して折り返し電話しますと別のところへ電話。調整終わって内部調整も必要だったので他部署に行って話をしていると… 「半野良さん電話です」 別件です。電話取って戻って話終わらせて最初の先様に電話しようとすると「半野良さん電話です」。これがまた長い電話になり、そうこうしているうちに次々と手元に「半野良さん電話です」のメモが山積み… 電話終わらせてかけて終わらせてかけて、一息つけるかと思ったら「半野良…
2023/08/14 20:35
姑息な厄介者
様々な組織に身を置いてきたが、昔はたま~にいた厄介者。 はっきり言って調子は良い。しかし、いざ仕事となると頭も手も動かない。 このような厄介者が周囲の環境に慣れてくる必ずと言ってほど起こす行動がある。 1) 人がやったことをいかにも自分がやったかのように話す。 2) 周囲の...
2023/08/14 20:03
今日から仕事。。。
今日から仕事!! しっかりと大型連休ぐらい休ませて欲しい。。。 日本人働きすぎです。。。 他の人が色々な仕事お互い出来るような 世の中に変えて行くべきだと思う。 今日この頃。。。 外国では当たり前なのに 先進国の日本が取り残されてる。。。 にほんブログ村
2023/08/14 19:43
灼熱地獄の仕事の中でありがたかった事
植木屋の仕事をしています。植木屋BBAです。乳がん手術後からこの仕事を始めました。術後それほど経っていない頃は恐る恐る、といった感じでしたが。 いつしかき…
2023/08/14 19:23
大喜び
今日の仕事場はIKEAの近くだったので帰りに行きましたメニューから消えていたサーモンが復活していて大喜びご機嫌のエリック写真にはありませんがコーヒーもいただき…
2023/08/14 19:10
日々の選択
私は最近、仕事に不満をもってたまに愚痴愚痴言いながら仕事をしてしまっている。 仕事の人間関係は上手くいかなくて当たり前、全員と仲良くはできないとYouTubeで流れていた。 確かにそうだよなぁ、誰かが誰かを嫉妬したりして、上手くいく人といかない人がいる。 だけど、最近それに疲れてきた。 私は仕事は仕事、プライベートはプライベートという海外気質なやり方が好きなので 正直無理に仲良くはしようと思わない。 仲良くなれるきっかけがあったらその時はありがとうみたいなスタンスだ。 だから関わりがない人のことは正直無関心で話題にも出さない。 仕事に執着しすぎてる人は逆に人間関係に深く入り込もうとする。 それ…
2023/08/14 15:16
今日も良いお天気!!・・・お盆中日です。
令和5年8月14日(月)お盆の中日も良いお天気です。爽やかな風に風鈴が揺らぎます。昨日はお盆の入りご先祖様をお迎えする日です。お墓参りをしてお迎えをする準備お…
2023/08/14 10:43
ついてない時はどうするか
普段普通に生きていれば、ラッキーな日もあれば、ついていない日もあるものです。この記事では、ついていないと感じた時に気を付けてい事について書いています。
2023/08/14 10:36
自分の得意な「経過ポイント」を知る
仕事などで、何か新しいことを始めることがあると思います。この記事では、そうしたものへのかかわり方で、自分が得意なポイントを見つけることについて書いています。
2023/08/14 10:35
なるべく早いレビューを目指す
仕事などで何かの成果物を作ることがあると思います。この記事では、そうしたときに役立つヒントについて書いています。
2023/08/14 10:34
アイディアが出ない時
仕事などで何かを制作している時には、色々とアイディアを出していかないといけないところです。この記事では、なかなかアイディアが出てこない時のヒントについて書いています。
ケアマネ以外の仕事はできない[更新研修廃止希望]
こんにちは、一般兵ケアマネのとうえのです。 介護職として実務経験を積み、ケアマネという仕事を知り、いつからかケアマネになることを夢見て資格の勉強をして試験合格しケアマネになりました。 それ以来ずっとケアマネとしての仕事に携わり、仕事場は変われども職種はケアマネ、職業ケアマネで生活のためにお金を稼いできたのです。 うーーーん、失敗失敗。 十数年前はネット環境など整ってなく、ケアマネという仕事もできてから十数年くらいしか立っていなくて、ケアマネというのはこれこれこうで、こーんなことをする仕事なんですよー、メインの業務はこんな感じなんですよー、なんていう情報はさほどお目にかけたこともなかったです。 …
2023/08/14 04:59
人生どこまで行っても無いものねだり
こんにちは、難病独女とうえのです。 病気の治療薬を飲んでいても症状が出るため、QOLは下がりっぱなしです。 今の仕事場から他の仕事場へ行ったとして、まともに身体が動かせないので勤めれる自信は全くありません。 お金を得るために働きたいのに、働くことができない身体。 ダブルワークや仕事の掛け持ちができている人たちが羨ましい。 それもこれも動ける身体であることが大前提。 「難病ですが、雇ってもらえますか?」 「雇ってもらえますか?難病ですが?」 言い換えてもどこも雇用してはくれない。 実際パーキンソン病診断前だった時、足に力が入らない身体こわばりなどの症状があったけど面接受けに行ったら落ちますた。 …
集客苦戦中
こっちに来ていただきたいのだが、集客がままならない。では、これはどうなんだろう。8月・9月の特別企画!行政書士から学ぶ!訪問介護事業所における運営指導対策セ…
2023/08/14 01:08
めっちゃ接客頑張った
お盆で忙しかった。 めっちゃめちゃ丁寧に接客した!! お客さんに感謝されまくった。うへへ。 私は淡々とレジを素早く打つタイプ。 平日は物足りなさを感じるかもしれないけど忙しくなっても一定の感情と丁寧さで変わらず定評があります。混んでる時は私のレジに並ぶ常連さんが多い。 心が死んで復活してからなぜか淡々さがうまくなった。過剰な接客をやめたから。おかげでめちゃレジを打つのが早い。モーゼの十戒のよう。ごごごご。 この間常連さんのレジを打ち、おしゃべりしながら「○○円になります。」って言ったら「えっ!もう終わったの!?」と驚かれた。 「あなた、レジで一番打つのが早いわよ。」と言ってもらう。「そんなこと…
2023/08/14 00:44
お盆に姪っ子がシファンケーキを焼く~色は難しいね~N様のフルーツ製作も開始
みんなかえってきてるよね。 お盆、姪っ子も昨日シフォンケーキを作ってお仏壇にお供えしてくれました。ええコやのぉ(嬉泣おさがりを頂きましたが、美味しかったです …
2023/08/14 00:01
台風接近
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日で、連勤が終わりました。 盆休みに入っているせいか、 お客様も多く、 レジも、渋滞
2023/08/13 22:12
#今年の夏といえば
暑すぎではないかと少し前までは雨もほとんど降らなかったそのためか街路樹やマンションの植栽があちこちで枯れているのをよく目にします植物にとっても過酷な今年の夏…
2023/08/13 20:06
【急上昇】とりあえず、少し利確したが、これは間違っていたのか、正しかったのか…。
月次報告 空気感 ETFからの方針転換 月次報告 2021年 100,000円 2022年 △33,000円 2023年1月 3,700円 2023年2月 2,700円 2023年3月 △8,000円 2023年4月 18,000円 2023年5月 36,000円 ※月次報告は、利確、損切りベースです。また、気分次第で百円千円の切り上げや切り下げ、その他様々なことをしているので、年間収支が合致しないことがあります。 空気感 5月に、取引をして感じたことは、 「あ、何か、空気が変わる感じがするな…。」 ということでした。 変わったのではなく、変わる寸前。 それを感じたので、手元の株を整理すること…
2023/08/13 12:06
クレームをもらうほうが悪いんだって
先月クレームをもらった。 詳細はお店がわかっちゃうから書けないけどめちゃ怒鳴られた。そのお客さんがいなくなった後で後ろにいるお客様が「大丈夫?あの人そのまま行っちゃったけど。」と声をかけてくれるほどずごい剣幕だった。 そのあとすぐその時の上司に呼ばれる。事情を話すと「三杉さんは悪くないね。」とは言ってもらう。 けど他の従業員がしてくれないからこういうクレームが来る、何とかしてほしいって言ったんだけど歯切れは悪かった。結局うやむやにされた。 私の接客が悪いからクレームが来るんだというニュアンスを受け取った。 仕方ないので我慢して流した。 上司が変わった。あのパワハラ上司から3回目の交代。 また同…
2023/08/13 11:05
四日市博物館内☆環境未来館読み聞かせ
一年に2回おじゃましている、四日市博物館内の環境未来館での読み聞かせ。朝から暑い日で、駐車場(JA)から会館まで歩くだけでじりじりと。荷物多いので日傘持てない。信号待ちのあいだはビルの入り口の日陰をお借りして。。。(^_^;)今回も10時からと11時からの2部制です。1
2023/08/13 08:36
環境未来館読み聞かせ
2023/08/13 08:35
「仕事が辛くて辞めたい人へ」逃げの転職や退職は全然アリな理由(私の経験談も)
「仕事が辛すぎてもう辞めたい‥。」そう感じている方に向けて。こんにちは、あまねこです(=^x^=)現在仕事が辛くて辞めようか悩んでいる方。私の考えとして、仕事が辛いなら逃げてしまうのも1つの手です。というのも、私自身が仕事が辛...
2023/08/13 07:41
長袖の理由
実は、数日前から外出時は長袖Yシャツにしている。日焼け対策ではない。私の肌は残念ながら日焼けしたくても赤くなって終わりで、日焼けしてくれない。 実は転倒し…
2023/08/13 01:40
【ワーママ】オンとオフで使い分け
ご訪問ありがとうございます😊仕事の日も休日もTシャツ&ズボンで同じ服装 私自身も仕事の日も休日も同じスタイル基本は無理せずどこでも私は私そのままの自分を貫いて…
2023/08/12 21:21
日々の生活をもう少し楽しみたいけれど
同世代の人が出しているYouTubeをけっこう観ています。更年期ゆらぎ世代なのは同じですが皆さんまだまだ女を捨てていなくて羨ましくなります。植木屋の仕事で週5…
2023/08/12 19:29
幸せ革命
無心で生きているとよく分かります。 この世は原因と結果で成り立っていますが、そこには因果応報があり、偶然はなくすべては必然です。 誰かに愛情を注げば、それが…
2023/08/12 09:30
私の前を通り過ぎていったくそ野郎たち ポンコツ君
仕事をしていると気が合わないというか価値観が違いすぎるというか、「くそ野郎」という人に会ってしまう。プライベートであれば、関係を切ってしまえば良いのだが、仕事ではそうはいかないから、参ってしまうことがある。ただし、そう言う人も結婚していたり友達がいたりす
2023/08/12 08:41
2023年の夏休み、途中経過の報告です。
台風の影響か、 それとも立秋を過ぎたからか。 私の住むところでは、最近少し涼しい風が吹いております。 夜は虫の声も聞こえてきたりして。 モワッとした熱気がいくらか軽減された感じ。 お盆を過ぎるとどんどん秋っぽくなるんだろうなぁ。 ここ最近の私はというと、 毎日毎日毎日毎日 子どもたちの宿題につきあっておりました。 なんとか子ども2人分の自由研究をまとめ終わった! 感無量!(ノД`)・゜・。 まだ宿題がすべて終わったわけではないのですが (長女は課題が多すぎ…毎日取り組んでも終わる気がしない…) (次女は残るは運動系だけ。体を動かすのが苦手な子なのでなかなかクリアできない) 自由研究が一番の大物…
2023/08/12 07:39
公務員の働き方はブラックなのか
ここ数年で言われているのが、公務員志望者数の減少です。公務員と言えば、給料が安定している、仕事が楽、といったイメージがあり就職先として一定の人気があるのですが、それを志す方が減少しているということです。 出典 公務員白書 これは、国家公務員一般職(大卒程度)の試験申込者数の推移ですが、ピーク時の7万人から2018年度は半分以下の3.3万人まで減少しています。 ・労働者自体の減少 ・民間の募集人数増加 減少の理由としては、このような事柄が挙げられますが、現在公務員として働いている立場から考えると、労働環境の変化も減少の大きな要因のひとつだということです。 ・公務員の働き方の変化 ・公務員の働き方はブラックなのか 今回は、この2点について、公務員の目線から触れてみたいと思います。
克服しない
いくつもある自分の欠点の中で、子供の頃から悩んでいることの一つが字が下手。絵を描くの次に下手。因みに、音痴よりも程度が酷い。 合唱は周りの同級生も先生も公認…
2023/08/12 01:50
#今日の予定は
今日も元気にお仕事ですでも今の仕事は短期のため近日中に終わる予定…また新しい仕事探さなきゃなぁ〜やだな〜面倒臭いな〜求人…
2023/08/12 01:39
H姉さんからサプライズがっ(嬉泣)~M様からも嬉しすぎる✉~壁面にひたすら絵を描く。
こんばんわ。お盆ですなぁ。我が家は以前から書いてるように本家ゆえなのですが。コロナ渦になってからは他県の親族は、お互いの為、来訪はありません。ごく身近な親族が…
2023/08/12 00:45
re:Outlookのメールボックスとの睨み合い
本日もこんばんは。瀬那です。世間は今日から夏休みらしいです。私はいうと本日もお仕事だったのですが、有給取得推奨日だったので同じ部署の人はほとんどお休みでした。全社的にもおやすみだったので、ここ最近忙しさで全然処理できてなかったメ
2023/08/12 00:00
男尊女卑的な?
役所に書類を出しに行くとか業者の立ち会いなど誰がやってもいい雑用のような仕事を自分ができない時に人に頼むヤツ。なぜ真っ先に女性に頼む??私達、やってる仕事はあ…
2023/08/11 22:53
盆休みって何?
いちおううちの職場はカレンダー通りの休みですので3連休はあるのですが、盆休みという概念はありません。 ありませんが盆の概念はありますので、みんなここぞとばかり有給休暇を申請してきます。それはそれでいいのですが、調整機能が生きていないため3連休明けから「人がいない状態」が発生します。 みんな休むなら私も休む、と有給休暇申請をしようとしても、時すでに遅し。部署の2/3がいないという強烈な有様ではどうせ「人がいないから困る」などという「時季変更権を発動できるのかそれ」な理由で拒否されることが分かっています。 なので盆休みって何?な状態になることが確定しています。こんな時に限って忙しくなるんだよなあ。…
2023/08/11 21:41
ベランダカフェで静養
ご訪問ありがとうございます😊今日は祝日で仕事休みまだまだ 本調子でないためおうちでゆっくり過ごしましたたん絡みの咳さえ治れば完治本調子に戻るまであと少し時間が…
2023/08/11 21:38
盆休み
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 今日は、 朝から、いい天気で、 仕事が終わって、帰宅する頃には、 暑さとの戦いに、なってい
2023/08/11 21:03
お盆休みは知りません
今日から三連休、それで終わりです。お盆休み、何それ美味しいのです。そもそもお盆ってなんで休みなんですかね、お盆になんで休みを取るんですかね? とお盆に休みがないため、お盆の価値自体が私の中では今ないで
2023/08/11 18:06
アラサー派遣社員お仕事奮闘記 第8話 ~「クエスト:職場の飲み会を殲滅せよ!!」~
お仕事奮闘記まとめ第8話「わたしは飲み会のこと嫌いだけど、飲み会はわたしのことどう思ってる?」 相手の予定を確認するのは社会人の常識でしょうが・・・・!!!! 職場の飲み会、参加する派?しない派?わたしは、参加したくない派です(第三勢...
2023/08/11 10:32
自分勝手
SNSをやらなければいいのにと思ってしまう。今井絵理子議員は令和のマリー・アントワネットか…政治家が空気を読めないSNS投稿をしてしまう根本理由 権力者ほど…
2023/08/11 02:08
【仕事】仕事で失敗することはいくらでもある!
仕事を始めたばかりでも、長年やってきた人でも、時には失敗することなんて山ほどあると思います。 特に、まだ社会人になりたての若い人なら尚更、そしてベテランでもこんな失敗する??ということもあります。 だからといって、失敗してもいいと開き直るのも良くないし、いつまでも失敗したことを引きずるのも良くないと思います。 特に、私達のような製造業で一番下っ端の者は、簡単な仕事だと思われますが、結構緊張感は持って仕事をしていますし、ミスをすると取引相手から断られることがあります。 作った製品が悪かったり異物が入ったりすることは許されません。ですが、ごく偶にそういったことでお叱りをいただくことがあります。 以…
2023/08/10 22:02
二次選考通過、きました。
先ほどビズリーチのエージェントからメールがあり、 二次選考も通過したとのこと。 そして来週はやはり夏季休暇期間とのことで再来週、最終面接らしい。 今まで具体的な年収の話は出てこなかったけどいよいよチラついてきてて、 ざっくり400万くらいあげられそうとのこと、相当でかい。 ボーナスは無しで年収をそのまま12分割だそうでそれもかなり好ましい。 今の勤務先よりは会社の規模は小さいし、福利厚生も恐らく悪化しそう、 勤務時間も結構増えそうだけど、それでも年収+400万なら文句ないです。 とりあえず連休前に結果がわかってよかったです。 この1週間は転職のことは忘れてリフレッシュしてきます!
2023/08/10 21:24
【第一話】ハァ〜仕事辞めたい(口癖)
パワハラにあっている訳でも 過労死寸前のブラック企業の職員でも 皆から嫌われているわけでもない。 それでも仕事が嫌で嫌で仕方がないヒトだっているのよね。。 合格通知を受け取った時には ここまで嫌いになるなんて思わなかったわ 皆それぞれ失敗して嫌なこと言われて壁にぶつかって…...
2023/08/10 21:07
【第二話】明日が嫌で寝たくない
学生の時から眠るまで時間がかかるタイプで 当時塾の先生に相談したら 「次の日が来るのが嫌だからじゃない?」 って言われてめちゃくちゃ腑に落ちた 社会人になった今も睡眠が苦手です。 なかなか寝られない。朝起きたくない。時間やばいので吐き気しながら朝ご飯かき込む。 鬱過ぎナイト...
次のページへ
ブログ村 5501件~5550件