ちょいご無沙汰。 ホリデー行ってましたん。 NZから来てる義母を連れて、一路スペインはカナリア諸島・テネリフェ島へ! ロンドンからは約4時間のフライトで…
イギリス在住・3国籍家族「野獣家」の面々が、本能の赴くままケモノ的に、おかしなことを色々やらかしていく。そんなブログです。
イギリス東部の学園都市に在住。 キウイの国ニュージーランド出身の夫は通称「野獣さん」。2013年と2016年生まれの息子Z氏とA氏、黒猫のテンちゃんは小さい獣なので「こけもの」たち。そして奴らをどうにかこうにか調教するけもの使いの私。そんな「野獣家」です。 本能のままにケモノ的に、こけつまろびつ、いろんなことをやらかしてまいろうと思います。 どうぞよろしう。
ちょいご無沙汰。 ホリデー行ってましたん。 NZから来てる義母を連れて、一路スペインはカナリア諸島・テネリフェ島へ! ロンドンからは約4時間のフライトで…
水曜日に無事、義母がはるばるニュージーランドからイギリスにやってきました。 野獣さんとこけものZがヒースローまでお迎えに行って(こけものAは車酔いしやすいの…
まさに春爛漫という感じの春の日が続いているエゲレスからおこんにちは。 前庭のミラベルが満開です さて、春学期最終日の金曜日、こけものAはクラスメートとお別…
今日は、お昼後にこけものAさんを学校から早退させ、夫も1時間ほど仕事抜けて、イースターホリデー後から通う新しい小学校の見学に行きました。 校長先生が案内して…
昨日も書いたとおり、イギリスの母の日だったわけなんですが… 朝、こけものAをニンジャ教室に送っていく時に車でラジオかけてたら、母の日話題で盛り上がってて、「…
イギリスは母の日ですね~。 Aさんが学校で作ってきてくれたカードをもらいましたが、我が家はまだ今日の夜までワンオペなので、母の日だからって全然甘やかされず、…
12年前に… 母Animaは 予定日より3日遅れで破水を起こし 陣痛40時間 笑気ガスの吸い過ぎでゲーゲー吐いたんだけれども 結局最後まで子宮口2セ…
先日、こういう記事を書いたんですけど↓ 『最優秀選手賞と最優秀息子賞?』金曜日だった昨日は、放課後にこけものAのお友達を2人招待しておうち遊びしました。先週…
我が家の次男氏、こけものAの転校希望を提出したのがちょうど1週間前だったのですが… 『暖炉登場、そして次男の転校』いやー月曜日ですね。 そして3月なのにマ…
日曜日は、お友達親子と一緒にロンドン出向いてきました! 朝は普段の日曜より少しだけ早く起きておにぎりを作り(笑)… 電車に揺られて1時間半ほど、やって来た…
金曜日だった昨日は、放課後にこけものAのお友達を2人招待しておうち遊びしました。先週末はこけものZの友達がお泊りに来たしね。 お庭でサッカーやったりピアノ弾…
引っ越し後の旧居の話です。 夫が4千年の国に着いた翌日(や別に4千年強調する必要は全然ないんだけど)、いわゆる 「ゴミ・不用品・古い家具等なんでも撤去しま…
いや、肉体労働ってほどのことでもないんですけど。 テレビ置いてるコーナーがですね。 これまでこういう感じだったの。↓ 右側はZ氏の友達 私べつにものす…
いやー月曜日ですね。 そして3月なのにマイナス気温というおかしなイギリス。 昼間はお天道さんが出ていれば少し暖かいですが、朝晩ごっつ寒い。 というわけで…
さてさて。 引っ越しのことでも書きましょうか。 当日は朝8時半に引っ越し屋さんが来てくれて、さっそく積み込み。 うちは小さなもの(食器とか自分で運べるレ…
さてさて、野獣家… 無事に新居への引っ越しが完了しました! まだ前の家の掃除や山のようにある捨てるものの排除がありますが、とりあえず95%くらいの物は運び…
引っ越し作業真っ最中ですが、 結婚記念日 でした。 出会った記念日に結婚したので、出会い記念日でもあるんですが。 出会ったのが23年前。 どわ!会…
今日は、こけものZ、今の中学校最後の日でした。 短い間でしたが、楽しかったようだし、いろんな環境で育った子と知り合っていろんな興味深い経験もし(入学初日に計…
昨日の記事の最後に書いたんですけど、引っ越し業者さんが見積りに来てくれました。↓ 『World Book Day 2025』今日は、こけものAの通う小学校、…
今日は、こけものAの通う小学校、 World Book Day のイベントの日です。 いつもは3月第一週目の木曜日なんだけど、なぜか今年は水曜日。いいけ…
本日は Shrove Tuesday(告解火曜日)またの名をパンケーキデー。 キリスト教の節目の日のひとつで、明日から節制をする時期に入るので、その前日に…
先日、我が夫・野獣氏が 昨晩ぜんぜん眠れなくて寝不足だ などと言うのでおやおや、また仕事のストレスかな?と思ったらなんとそうではなくて… 某自由の国の…
着々と家の中の物を段ボールに詰めていって引っ越し準備を進めているAnimaですが…まだあと今の100倍くらい持って行かなければならない物があるように思えるのは…
ハーフターム休暇も終わり、通常運転に戻ったエゲレス生活。 ここ数日、めんづいています。 意味不明ね。 麺づいています。 要は、麺ばっか食べているという…
何がすぐそこなのかっつーと、 引っ越しが。 キッチン/ダイニングのリノベーションがほぼ、ほぼ完了しつつあります。 プラグソケット等の最後の仕上げが残って…
昨日は私は私でこけものズを連れてお友達の家に遊びに行き、パブで美味しいもの食べていっぱい遊んで喋り倒して楽しいひとときを過ごしたのですが…。 夫は夫で、とっ…
さて、ハーフターム休暇も佳境を迎えた昨日、こけものAのメインの誕生日プレゼントが届きました。 誕生日に間に合わなかったんですが、休みの間に届いてよかった。 …
今現在、うちの地域の公立小中学校はハーフターム(学期中休み)。 それで、近所に住むこけものAの友達のFくんとHくんが毎日遊びに来ている。 この2人は学年は…
アメブロさんが先日の記事↓ 『バレンタインデーに吉報が舞い込んできた』バレンタインデーですね~。 昨晩は仕事帰りにパブで飲み、午前0時すぎに大変ゴキゲンな…
バレンタインデーですね~。 昨晩は仕事帰りにパブで飲み、午前0時すぎに大変ゴキゲンな様子でひとりで騒ぎながら帰宅した我が夫・野獣氏。 どうせ翌日のバレンタ…
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 苗字制定記念日かー。姓を名乗ることが義務付けられた日ってことですね。 へ…
先日、こけものAが 「そろそろヘアカットしてほしい。今日じゃないけど」 ととっても中途半端なことを言い出した。 んーーじゃあもうすぐ誕生日だから、誕生日…
日曜日は、夫メシの日でした。 土曜の夜に友達とステーキ食べに行ったのを申し訳ないと思ったのか(笑)、朝からなんか知らんが張り切って、 「トルコ風朝ごはんを…
まあ、あれよ。 我が家では定番の。 土曜日は超絶忙しいっていうアレよ。 まず朝。 9時15分からこけものAのリーグ戦@ホーム。 10時45分からこけ…
ほんっとどうでもいいんですけど… 今朝ふと思ってしまった。 令和生まれの子たちの目には、昭和生まれの人たち(Anima含め)は Anima(昭和50年生…
今朝はとっても霧が深いですねー。 霧といえば『パタリロ!』のエピソード「霧のロンドン・エアポート」しか浮かばない私。 ゴスなんで大好きですよ、霧。運転はし…
今日は我が家の次男坊・こけものA、 O2アリーナ in ロンドン に行っております。 ここね。 というのも、UK最大の小学生クワイアコンサート、その名…
昨日土曜日、ラグビーのシックスネーションズ(ヨーロッパの6カ国代表が戦う国際公式戦)を友達とパブで観に行った我が夫・野獣さん。 試合は4時半かなんかからで、…
2月ですか! これはヤヴァい。もうすぐこけものAの誕生日なのに何もオーガナイズしていない。 プレゼントもいっこも買ってないしパーティーの予約もしていない。…
昨日、宣言したようにちょびっとだけやりましたよ。 片付けを。 そしたら、出てきた。 懐かしいのが。 写真。 たとえば… 2003年、ローマのレ…
プチご無沙汰です。 や、別に何かあったわけでも何もなかったわけでもありません。 なぜブログを3日くらいおっぽらかしてたのかというと、 やらねばならぬこと…
こけものZが木曜の夜から熱出してることは金曜に書きましたが、その後、金曜の夜から土曜にかけてはなんと40度まで熱が上がって、完全にダウン。 もう目も真っ赤で…
今日は、本当なら家にいないはずの人がいます。 や、 お化けの話ではないよ。(だったら紛らわしいカバー画像にすな) 昨晩、あんまり晩ごはんを食べないと思っ…
あーもうなんで、ここに至るまでにこんな時間かかってるんだろ。 っていう、長男の中学校問題。 事情をご存知ない方はこちらをご参照ください↓『長男の中学校決定…
昨日、こんな記事↓を書きましたが… 『アラフィフの記憶力』金曜の夜だか土曜に、いっこブログネタを思いついて、「これ書こう」と思ってたことがあったのに、それが…
金曜の夜だか土曜に、いっこブログネタを思いついて、「これ書こう」と思ってたことがあったのに、それがなんだったか忘れました。 一向に思い出せません。 けっこ…
なんか朝からお腹が痛い。 悪魔に胃をつねられてる痛さ っていうんでしょうか… なんか感じ悪い、シャープでありながら鈍い傷みが定期的に来る。 火曜に夫…
『イカゲーム』シーズン2、残すところあと1話まで観てるAnimaです。 こけものズも観てるんだけど、英語の吹替えで観てる。これ私絶対やらんのだよね。何語であ…
おこんにちは。 うちの夫・野獣氏はひと昔前に放送されたイギリスのドラマの『Hustle』が大好きです。 詐欺師グループの話なんですけど、たしかに全シ…
クリスマスの直前だか直後だかに、おらが街に 神戸牛ステーキ屋 ができました。 夫もこけものズもステーキ大好きなので、家族で新年会と称して(別に称さんで…
さてさて、11月の3週目くらいに始まった、新居のキッチン/ダイニングルームのリノベーション。 もともとは1930年代に建てられた古い家で、キッチンとダイニン…
最近、あんまりこのブログに力が入ってない理由…それは、前にもちょろっと書いたかもしれませんが、 別ブログ をやっているからです。 何に関するブログかとい…
今週火曜日から、こけものズも学校の2学期が始まりました。 完全に通常運転開始です。 そして外は最低気温がマイナス4度とかです。 体感気温はマイナス8度だ…
おこんにちは。月曜からちょっと集中してお仕事してましたが、納品だん。 一か八かの勝負したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう …
昨日、突如として衝動買いしてしまった。 いや、突如としているから衝動買いと呼ぶのであり、突如としていない衝動買いはあまりない。いやそのようなことはどうでもい…
今朝は気温0℃の中、少年サッカー、新年初試合の日でした♪ といっても、まだ学校が始まってないので親善試合。 イギリス、寒波が来ておりまして、凍てついてます…
今日は午前中にぱぱっと、やってしまいました。 Self Assessment and Tax Returnすなわち確定申告 を。 昨日、職場から帰ってき…
さて、イギリスは1月2日。通常運転始まりました。 夫も「ぬああーー」とか言いながら会社行ったわよ(笑)。 昨日、元旦はまったり日でした。各々好きなことをや…
2025年、新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年はしめ飾りをちゃんと玄関のドアに飾りました。 蛇年なので蛇もおわす…
昨日にはすっかり熱も引き、元気になったこけものA。 元気になったのはいいんですけど、元気というよりハイになってて、扱いに困ったわ(笑)。 朝から晩まで3着…
昨日(27日)の夕方、 「マミー、オナカイタイ。ノドイタイ」 と言い出したこけものA。「おやおや」と顔を見ると、明らかに熱出てる顔をしている。触ってみたら…
さて。クリスマスの翌日は、ボクシングデー。 ボクシングデーとは何ぞや、というのはまぁ調べていただければよいとして、以前にも何度もこけものズに説明したはずなん…
Merry Christmas! 皆様良いクリスマスをお過ごしでしょうか。 野獣家は自宅で静かなホリデーを過ごしております。 クリスマスイブにはこけもの…
こけものズの学校が冬休みに入ってすぐ、プレクリスマス・プチホリデーと称してロンドンに2泊してきました。 もう、だーっと写真行きましょー。長いよ御免。 …
クリスマス前ってこともあって、パブで飲むことも増えている夫・野獣さん。 こないだもちょっと書いたんですけど、先週、仕事帰りに飲んでて、パブが閉店した後同僚さ…
こんな話↓もありましたが… 『クリスマスが一変するかもしれない件』ついさっき、職場に行った夫・野獣氏から、ぽちんとメッセージが来ました。 「クリスマスを4…
今日はこけものZの中学校で、Year7の生徒のはじめての三者面談がありました。 これには、夫婦そろって行くことになったんですが… その件はこちらで↓『夫婦…
ついさっき、職場に行った夫・野獣氏から、ぽちんとメッセージが来ました。 「クリスマスを4千年の歴史国で過ごすというのはいかがでしょうか?」 はああああぁぁ…
どんなタイトルなの。 なんということはありません、今日あったことを全部書こうというだけです。はい。 今日は、朝はこけものZのリーグ戦でした。 試合、何週…
昨日は、あと20日くらい有休を今年いっぱいで消化しないといけないということで休みを取り(休まなすぎなんだよ君は)、いろいろ家のことを。 新居に行ってみたら、…
さて、気づけばあと2週間弱でクリスマス休暇に突入するイギリス。 先日、こけものZのYear7(中学1年生)で初の試験があり、結果が出たということを書きました…
週末は嵐が来たため、サッカーの試合は中止となり、朝はちょっとゆっくりでした。 そうそう、書いてなかったけど、アドヴェントカレンダーも始めました(笑)。 毎…
昨晩は、夫・野獣氏の会社がチケットを安くしてくれるというので、ケンブリッジ大学植物園のクリスマスイルミネーションを見に行ってきました。 その名も Bota…
少しずつ、家の中がChristmassyになってきている今日この頃。 昨日は注文しておいたリースが届いたので、ドアに付けました。 今年はハーフリースで…
プチご無沙汰です。 単にめちゃ忙しかっただけで、元気です。 さて、ではここ数日間の動きにキャッチアーップ。 まず月曜日。 野獣さんが休みを取ったので、…
師走ですね! 今朝、無事に夫・野獣氏が4千年の国から帰って来ました。 朝はこけものAのニンジャ教室以外、まったり。 昼も、まったり。夕方も、まったり。 …
さて、土曜日。 定番の、少年サッカーリーグ戦からのスイミングコースで、午後4時まで埋まっておりましたが、やっと一息つけた! こけものZのリーグ戦は残念なこ…
学校のお泊り遠足中の次男Aさん、学校から送られてくる写真を見る限り、だいぶ楽しんじゃってる様子です。よかったよかった。あと1泊♪ さて、最近長男Zさんは、こ…
とわーー。 ついに、我が家の永遠のベイビー、こけものAが、 Residential Tripすなわちお泊り遠足 に行ってしまいましたー!! 長男Zさん…
昨日は晩ごはんに、うちでは初めて日本の焼きそばを作ってみました。 なんでだろ。今まで作ったことがなかった。 こけものズがどんな反応するかと思ったら… 麺…
土曜日は、天候および他チームのトーナメント開催の都合により、こけものズのサッカーの試合(親善試合でした)が両方ともキャンセルになりました。 そんなわけで、前…
はたと思いつき、今朝、クリスマスディナー用のグース(ガチョウ)を注文しました。 ガ-ガ-。 というのも… 野獣家、毎年行動が遅い。 去年は完全に出遅れ…
あの、興味ない人には全然興味ない話題なんですけど… ピアスの話。 13年くらい前にトラガスにピアスを開けて、ファーストピアスから、ライトブルーの石の入った…
さてさて。 新居のキッチン/ダイニングルームリノベーション。 工事が始まって2日経ちました。 すでに鍵は渡してあるし、私は仕事とこけものズのお世話で忙し…
いやー、もうなんなの。 週末、ずーっと仕事してました。 いや、土曜午前はもちろん、こけものズのサッカーの試合があるんで、Z氏はチームメイトのお父さんに送迎…
寒いですねー。 と言いつつ、シティーセンターに行くのに10分くらい歩いたらものっそ暑くなってしまった更年期な感じのAnimaですが。おこんにちは。 今日は…
週末に、新居のキッチン/ダイニングの大幅改修をやってくれる大工さんが決まりました! なんと、こけものZのサッカーチームの元監督が一緒に仕事をしている建築会社…
昨日は、みんなのいろいろな働きを労うべく、 おうち de 焼肉ナイト をしました。 全員の足が写っているw リブアイ2枚、フィレ1枚と、アスパラベー…
今日は例によって、リーグ戦。 こけものAさんはホームグラウンドで、Zさんはアウェイでした。 ということで、夫がAさんと、私がZさんとそれぞれ行きました。 …
其の一 先日こけものAが日本語の宿題をやっていたら、私の代わりにしっかり監督してくれてるお方がいました。 見張り。厳しいわよ。 頼もしいヘルパーさんだ…
つやま自然のふしぎ館|全剥製を写真集にして唯一無二の場所を残したい - クラウドファンディング READYFOR60年以上前に開館した岡山県津山市の私設博物…
越し活記録です。 今の家を売るプロセスがどのくらい進んでるのかよくわからないんですけど、たぶん亀の歩みくらいのスピードでは進んでいるような気がする今日この頃…
さて、週末の話の続きを。 土曜日に無事、ロンドンで行われたラグビーの試合を観に行けた夫・野獣氏は、ニュージーランドが勝って相当嬉しかったらしく、一緒に行った…
本日、待ちに待った… Autumn Internationals Rugby 2024イングランド対ニュージーランド戦 すなわち、私がチケットを夫の誕生…
ハロウィンですねー。 ホラー映画が観たくなりますねー。 我が家のこけものズもトリック・オア・トリーティング行ってきました。 その前に記念撮影。 どす暗…
昨日は新居に電気工事の人が来るというので、ついでにこけものZの本棚を移動。 電気工事の人、朝の7時から昼の1時までの間に来ます、とか言ってて、 やめてくだ…
現在、うちの地域の公立小中学校はハーフターム(学期の中休み)です。 一週間学校ないんですけど、だからっつって放っておくとこけものズはずーーーーっとアニメ観て…
サッカーのグラウンドに生えてたキノコ。プリーツが可愛い。 さて、だいぶ前、夫の誕生日のプレゼントについてこんな記事を書きました。↓ 『おにぎり様…とサプラ…
どんなタイトルよ 昨晩、夫・野獣氏が無事出張から帰って来ました。 おかえりーー! さあ、出すがいいわ。 何を。 って、 4千年の歴史を持つ国から…
ぬおー。 のうひんかんりょう。 しごおわ。 はなきん。 やっと今日の夜、夫が4千年の歴史を持つ国から帰って来ます。 4千年かけて帰ってくるわけでは…
「ブログリーダー」を活用して、Animaさんをフォローしませんか?
ちょいご無沙汰。 ホリデー行ってましたん。 NZから来てる義母を連れて、一路スペインはカナリア諸島・テネリフェ島へ! ロンドンからは約4時間のフライトで…
水曜日に無事、義母がはるばるニュージーランドからイギリスにやってきました。 野獣さんとこけものZがヒースローまでお迎えに行って(こけものAは車酔いしやすいの…
まさに春爛漫という感じの春の日が続いているエゲレスからおこんにちは。 前庭のミラベルが満開です さて、春学期最終日の金曜日、こけものAはクラスメートとお別…
今日は、お昼後にこけものAさんを学校から早退させ、夫も1時間ほど仕事抜けて、イースターホリデー後から通う新しい小学校の見学に行きました。 校長先生が案内して…
昨日も書いたとおり、イギリスの母の日だったわけなんですが… 朝、こけものAをニンジャ教室に送っていく時に車でラジオかけてたら、母の日話題で盛り上がってて、「…
イギリスは母の日ですね~。 Aさんが学校で作ってきてくれたカードをもらいましたが、我が家はまだ今日の夜までワンオペなので、母の日だからって全然甘やかされず、…
12年前に… 母Animaは 予定日より3日遅れで破水を起こし 陣痛40時間 笑気ガスの吸い過ぎでゲーゲー吐いたんだけれども 結局最後まで子宮口2セ…
先日、こういう記事を書いたんですけど↓ 『最優秀選手賞と最優秀息子賞?』金曜日だった昨日は、放課後にこけものAのお友達を2人招待しておうち遊びしました。先週…
我が家の次男氏、こけものAの転校希望を提出したのがちょうど1週間前だったのですが… 『暖炉登場、そして次男の転校』いやー月曜日ですね。 そして3月なのにマ…
日曜日は、お友達親子と一緒にロンドン出向いてきました! 朝は普段の日曜より少しだけ早く起きておにぎりを作り(笑)… 電車に揺られて1時間半ほど、やって来た…
金曜日だった昨日は、放課後にこけものAのお友達を2人招待しておうち遊びしました。先週末はこけものZの友達がお泊りに来たしね。 お庭でサッカーやったりピアノ弾…
引っ越し後の旧居の話です。 夫が4千年の国に着いた翌日(や別に4千年強調する必要は全然ないんだけど)、いわゆる 「ゴミ・不用品・古い家具等なんでも撤去しま…
いや、肉体労働ってほどのことでもないんですけど。 テレビ置いてるコーナーがですね。 これまでこういう感じだったの。↓ 右側はZ氏の友達 私べつにものす…
いやー月曜日ですね。 そして3月なのにマイナス気温というおかしなイギリス。 昼間はお天道さんが出ていれば少し暖かいですが、朝晩ごっつ寒い。 というわけで…
さてさて。 引っ越しのことでも書きましょうか。 当日は朝8時半に引っ越し屋さんが来てくれて、さっそく積み込み。 うちは小さなもの(食器とか自分で運べるレ…
さてさて、野獣家… 無事に新居への引っ越しが完了しました! まだ前の家の掃除や山のようにある捨てるものの排除がありますが、とりあえず95%くらいの物は運び…
引っ越し作業真っ最中ですが、 結婚記念日 でした。 出会った記念日に結婚したので、出会い記念日でもあるんですが。 出会ったのが23年前。 どわ!会…
今日は、こけものZ、今の中学校最後の日でした。 短い間でしたが、楽しかったようだし、いろんな環境で育った子と知り合っていろんな興味深い経験もし(入学初日に計…
昨日の記事の最後に書いたんですけど、引っ越し業者さんが見積りに来てくれました。↓ 『World Book Day 2025』今日は、こけものAの通う小学校、…
今日は、こけものAの通う小学校、 World Book Day のイベントの日です。 いつもは3月第一週目の木曜日なんだけど、なぜか今年は水曜日。いいけ…
さて、ただいま絶賛、イギリス永住権スタンプをBRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミッション)に変更する準備に勤しんでいるAnimaです。 経緯↓『BR…
毎年恒例、端午の節句のお飾り、出ました。 今年は花菖蒲をサイドに飾って、例年よりさらに和の趣を強調。 花菖蒲を端午の節句に飾る理由は、もともと中国で厄…
イマサラ。 あああ、今さら。 なんですけど、やらなぁいけんくなった。 私は、2003年~2004年辺りには短期留学者として1年の半分くらいイギリスに滞在…
昨日は突然の雷と雹でびっくりした午後でした。 稲妻・雷鳴と共にトランポリンにバタバタと雹。雷と雹って楽しいよね。家の中にいる限り。 さてさて、こけものZ・…
昨日は、4月15日でした。 何の日かというと、 中学校決定に関して州に異議申し立てを提出する期限日 でした。 前にも書いたとおり↓ 『アピールするわ…
さて。 ホリデーから帰ってきて、まだまだ続くよイースター休暇。 今週、夫は家で仕事をしているので、ある日は私がこけものズを映画に連れて行きました。 観た…
さて、ミラノにてどうにかこうにか高熱は克服したAnima。 帰国前日には、どうしても行きたかった場所へ。 旅行に来る前にサッカースタジアムと科学博物館だけ…
三四郎、もといサンシーロスタジアムを訪れ、運河クルーズをした辺りまでは良かったんですが、今回のミラノ旅行で私、実は体調崩しました。 クルーズの後の晩ごはんく…
ミラノ5日間の旅。 博物館をさんざん楽しんだ翌日は、こけものZが「ミラノに行きたい理由」として一番に挙げた場所へ。 スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ …
さて。 ミラノでぜひ行きたかった場所のひとつが、 レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館 ダ・ヴィンチの発明を再現した展示をはじめとし、実に様々…
ちょびご無沙汰しておりました。皆さん元気でした? イースターホリデーが始まり、野獣家は小旅行に行ってました。 目的地は ミラノ です。ファッションの…
さてさて。 無事に11歳の誕生日を迎えたこけものZですが、誕生日パーティーもやりました。 しかも、平日に。 というのも、前にもちょっと書いたけど、今回の…
先日、我が家のこけものZが11歳になりました♪ 11年前↓ 生まれて数時間後。 お誕生日当日は普通に平日だったので、バッタバタでプレゼント開封とか。 …
昨日、こけものZは今学期のプロジェクト(自由課題)を提出しました。 1週間くらいかけて毎日取り組んでいた…。 自由課題といいつつも、緩くテーマは決まってお…
最近、こけものZが漫画とアニメの『One Piece』にハマっていることは前にも少し触れましたっけ。 この人は気質が私と似ててですね、一度ハマるととことんハ…
暖かいような肌寒いような、晴れているような曇っているような微妙な春の東イングランドからこんにちは。 本日は、今私が阿呆のように取り組んでいる某活動について。…
もうすぐ11歳になるこけものZさん、今朝起きたとたんにダディーに 「僕はもしも将来サッカー選手になれなかったなら、漫画家になる」 と宣言したそうです(笑)…
今日は写真で攻めます。 毎年、春が来る来る詐欺(どっちかというと夏が来る来る詐欺のほうが有名だけど)をかますイギリスですが、ここ最近はだいぶ春めいています。…
本日は、今月末にこけものZの誕生日パーティーと称してお友達数人を連れて行くゴーカートの試乗に行ってきました。 試乗っていうか、こけもの2人はゴーカートやった…
昨晩、仕事帰りにパブで1杯ひっかけて帰る、とメッセージしてきた我が夫・野獣氏。 夫の「1杯ひっかける」(Having a pint) はすなわち 「閉店ま…