最近なんかやたらサッカー話題多いですけど…(興味ない方すいません) 昨晩は、2024/2025シーズン UEFA ヨーロッパリーグ の決勝戦でした。 …
イギリス在住・3国籍家族「野獣家」の面々が、本能の赴くままケモノ的に、おかしなことを色々やらかしていく。そんなブログです。
イギリス東部の学園都市に在住。 キウイの国ニュージーランド出身の夫は通称「野獣さん」。2013年と2016年生まれの息子Z氏とA氏、黒猫のテンちゃんは小さい獣なので「こけもの」たち。そして奴らをどうにかこうにか調教するけもの使いの私。そんな「野獣家」です。 本能のままにケモノ的に、こけつまろびつ、いろんなことをやらかしてまいろうと思います。 どうぞよろしう。
最近なんかやたらサッカー話題多いですけど…(興味ない方すいません) 昨晩は、2024/2025シーズン UEFA ヨーロッパリーグ の決勝戦でした。 …
お庭のバラがどんどん咲いてるので、少し切って飾ってみました。 この色合い可愛い~。ゴス薔薇もいいけど、こういう淡いイングリッシュローズの色も実はとても好…
さて、昨日はこけものAの小学校の 運動会 の日でした。 前の学校では運動会は7月頭、たいていすんごい熱い日の午前中に全校生徒(レセプション学年から6年…
少年サッカー、リーグ戦はほぼシーズン終了してるんですが、5月~6月は トーナメント戦 の季節。 グループステージで総当たり戦をやって、各グループで1位…
10年前の今日は、近隣の村にある農家&邸宅が一緒になってるナショナル・トラスト・サイトに行ってたようです。 当時2歳だったこけものZ、楽しく強制労働に勤…
これは自慢していいのかよくわかりませんが… 自分では何の努力もしてなくて、全部前の住人さんが作りあげ、それをこないだ義母が整えてくれたわけなんだけれども、ま…
昨晩はなかなかの忙しさでした。 まずは学校から帰ってきたら、こけもの2人の日本語レッスン。 オンラインで習っています。 2人とも、これまで日本の小学生が…
さて。 ただいま絶賛、 焼肉の国 に出張中の夫・野獣氏。 取引先が厳しい会社だったり、かなりのハードスケジュールなんですが、楽しみもありますね。 …
なんのこっちゃかというと、 Wisteriaすなわち藤 です。 我が家の藤の木。 去年6月末に家を手に入れた時には既に花が終わってて、葉だけだったのね…
昨晩は予告通り、家売却完了祝いとして夫婦で飲みに行きました。 飲みに行った、って言ったらちょっと違うかな。 地元の村にはパブが4軒あるのですが、そのうち2…
本日ついに…やっと… 前の家の売却が完了しました! 引っ越してから2カ月空き家状態でしたが、今朝最終チェックしに行って(ガスと電気のメーターを確認したり)…
5月に入って、なんとなく あれ、5月ってなんかあったような… っていうような気はしてたんですけど、思い出せなかったんだよね。 端午の節句 というの…
イギリスで、5月8日は VE Day (Victory in Europe Day)すなわちヨーロッパ戦勝記念日 です。 第二次世界大戦で、イギリス含む…
週末、まだグランマが居た時に、こけものZが 「Ice Bucket Challengeをやる」 と言い出しました。 Ice bucket Challen…
今日は気温が27度まで上がり、真夏日になるらしいイギリス東部からおこんにちは。 さて、義母が何に恐れおののいたのかは読み進めるがいいわ。 先週の土曜日、せ…
さて。 イースターホリデーから帰ってきた翌日に、こけものA(9歳・小学4年生)の新しい学校が始まりました。 はじめての転校で、緊張の面持ちのAさん。 通…
さてさて。 夜中の泥棒事件などもあり、なかなかスリリングな(っていうの?)今回のテネリフェ島義母連れホリデー。 でも、どうにかこけものズが楽しみにしていた…
結構な量のアルコールを飲んで、いい気分で就寝したテネリフェ島ホリデー4日目の夜のこと。 事件が発生しました。 私たちが滞在していたヴィラには、キッチン、リ…
さて、義母連れで行くテネリフェの旅、3日目は、夫・野獣さんが調べて 「人気スポットでレビューがいい」 という海岸に行ってみることに。 ヴィラから車で1時…
ちょいご無沙汰。 ホリデー行ってましたん。 NZから来てる義母を連れて、一路スペインはカナリア諸島・テネリフェ島へ! ロンドンからは約4時間のフライトで…
水曜日に無事、義母がはるばるニュージーランドからイギリスにやってきました。 野獣さんとこけものZがヒースローまでお迎えに行って(こけものAは車酔いしやすいの…
まさに春爛漫という感じの春の日が続いているエゲレスからおこんにちは。 前庭のミラベルが満開です さて、春学期最終日の金曜日、こけものAはクラスメートとお別…
今日は、お昼後にこけものAさんを学校から早退させ、夫も1時間ほど仕事抜けて、イースターホリデー後から通う新しい小学校の見学に行きました。 校長先生が案内して…
昨日も書いたとおり、イギリスの母の日だったわけなんですが… 朝、こけものAをニンジャ教室に送っていく時に車でラジオかけてたら、母の日話題で盛り上がってて、「…
イギリスは母の日ですね~。 Aさんが学校で作ってきてくれたカードをもらいましたが、我が家はまだ今日の夜までワンオペなので、母の日だからって全然甘やかされず、…
12年前に… 母Animaは 予定日より3日遅れで破水を起こし 陣痛40時間 笑気ガスの吸い過ぎでゲーゲー吐いたんだけれども 結局最後まで子宮口2セ…
先日、こういう記事を書いたんですけど↓ 『最優秀選手賞と最優秀息子賞?』金曜日だった昨日は、放課後にこけものAのお友達を2人招待しておうち遊びしました。先週…
我が家の次男氏、こけものAの転校希望を提出したのがちょうど1週間前だったのですが… 『暖炉登場、そして次男の転校』いやー月曜日ですね。 そして3月なのにマ…
日曜日は、お友達親子と一緒にロンドン出向いてきました! 朝は普段の日曜より少しだけ早く起きておにぎりを作り(笑)… 電車に揺られて1時間半ほど、やって来た…
金曜日だった昨日は、放課後にこけものAのお友達を2人招待しておうち遊びしました。先週末はこけものZの友達がお泊りに来たしね。 お庭でサッカーやったりピアノ弾…
引っ越し後の旧居の話です。 夫が4千年の国に着いた翌日(や別に4千年強調する必要は全然ないんだけど)、いわゆる 「ゴミ・不用品・古い家具等なんでも撤去しま…
いや、肉体労働ってほどのことでもないんですけど。 テレビ置いてるコーナーがですね。 これまでこういう感じだったの。↓ 右側はZ氏の友達 私べつにものす…
いやー月曜日ですね。 そして3月なのにマイナス気温というおかしなイギリス。 昼間はお天道さんが出ていれば少し暖かいですが、朝晩ごっつ寒い。 というわけで…
さてさて。 引っ越しのことでも書きましょうか。 当日は朝8時半に引っ越し屋さんが来てくれて、さっそく積み込み。 うちは小さなもの(食器とか自分で運べるレ…
さてさて、野獣家… 無事に新居への引っ越しが完了しました! まだ前の家の掃除や山のようにある捨てるものの排除がありますが、とりあえず95%くらいの物は運び…
引っ越し作業真っ最中ですが、 結婚記念日 でした。 出会った記念日に結婚したので、出会い記念日でもあるんですが。 出会ったのが23年前。 どわ!会…
今日は、こけものZ、今の中学校最後の日でした。 短い間でしたが、楽しかったようだし、いろんな環境で育った子と知り合っていろんな興味深い経験もし(入学初日に計…
昨日の記事の最後に書いたんですけど、引っ越し業者さんが見積りに来てくれました。↓ 『World Book Day 2025』今日は、こけものAの通う小学校、…
今日は、こけものAの通う小学校、 World Book Day のイベントの日です。 いつもは3月第一週目の木曜日なんだけど、なぜか今年は水曜日。いいけ…
本日は Shrove Tuesday(告解火曜日)またの名をパンケーキデー。 キリスト教の節目の日のひとつで、明日から節制をする時期に入るので、その前日に…
先日、我が夫・野獣氏が 昨晩ぜんぜん眠れなくて寝不足だ などと言うのでおやおや、また仕事のストレスかな?と思ったらなんとそうではなくて… 某自由の国の…
着々と家の中の物を段ボールに詰めていって引っ越し準備を進めているAnimaですが…まだあと今の100倍くらい持って行かなければならない物があるように思えるのは…
ハーフターム休暇も終わり、通常運転に戻ったエゲレス生活。 ここ数日、めんづいています。 意味不明ね。 麺づいています。 要は、麺ばっか食べているという…
何がすぐそこなのかっつーと、 引っ越しが。 キッチン/ダイニングのリノベーションがほぼ、ほぼ完了しつつあります。 プラグソケット等の最後の仕上げが残って…
昨日は私は私でこけものズを連れてお友達の家に遊びに行き、パブで美味しいもの食べていっぱい遊んで喋り倒して楽しいひとときを過ごしたのですが…。 夫は夫で、とっ…
さて、ハーフターム休暇も佳境を迎えた昨日、こけものAのメインの誕生日プレゼントが届きました。 誕生日に間に合わなかったんですが、休みの間に届いてよかった。 …
今現在、うちの地域の公立小中学校はハーフターム(学期中休み)。 それで、近所に住むこけものAの友達のFくんとHくんが毎日遊びに来ている。 この2人は学年は…
アメブロさんが先日の記事↓ 『バレンタインデーに吉報が舞い込んできた』バレンタインデーですね~。 昨晩は仕事帰りにパブで飲み、午前0時すぎに大変ゴキゲンな…
バレンタインデーですね~。 昨晩は仕事帰りにパブで飲み、午前0時すぎに大変ゴキゲンな様子でひとりで騒ぎながら帰宅した我が夫・野獣氏。 どうせ翌日のバレンタ…
かっこいいと思う苗字は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 苗字制定記念日かー。姓を名乗ることが義務付けられた日ってことですね。 へ…
先日、こけものAが 「そろそろヘアカットしてほしい。今日じゃないけど」 ととっても中途半端なことを言い出した。 んーーじゃあもうすぐ誕生日だから、誕生日…
日曜日は、夫メシの日でした。 土曜の夜に友達とステーキ食べに行ったのを申し訳ないと思ったのか(笑)、朝からなんか知らんが張り切って、 「トルコ風朝ごはんを…
まあ、あれよ。 我が家では定番の。 土曜日は超絶忙しいっていうアレよ。 まず朝。 9時15分からこけものAのリーグ戦@ホーム。 10時45分からこけ…
ほんっとどうでもいいんですけど… 今朝ふと思ってしまった。 令和生まれの子たちの目には、昭和生まれの人たち(Anima含め)は Anima(昭和50年生…
今朝はとっても霧が深いですねー。 霧といえば『パタリロ!』のエピソード「霧のロンドン・エアポート」しか浮かばない私。 ゴスなんで大好きですよ、霧。運転はし…
今日は我が家の次男坊・こけものA、 O2アリーナ in ロンドン に行っております。 ここね。 というのも、UK最大の小学生クワイアコンサート、その名…
昨日土曜日、ラグビーのシックスネーションズ(ヨーロッパの6カ国代表が戦う国際公式戦)を友達とパブで観に行った我が夫・野獣さん。 試合は4時半かなんかからで、…
2月ですか! これはヤヴァい。もうすぐこけものAの誕生日なのに何もオーガナイズしていない。 プレゼントもいっこも買ってないしパーティーの予約もしていない。…
昨日、宣言したようにちょびっとだけやりましたよ。 片付けを。 そしたら、出てきた。 懐かしいのが。 写真。 たとえば… 2003年、ローマのレ…
プチご無沙汰です。 や、別に何かあったわけでも何もなかったわけでもありません。 なぜブログを3日くらいおっぽらかしてたのかというと、 やらねばならぬこと…
こけものZが木曜の夜から熱出してることは金曜に書きましたが、その後、金曜の夜から土曜にかけてはなんと40度まで熱が上がって、完全にダウン。 もう目も真っ赤で…
今日は、本当なら家にいないはずの人がいます。 や、 お化けの話ではないよ。(だったら紛らわしいカバー画像にすな) 昨晩、あんまり晩ごはんを食べないと思っ…
あーもうなんで、ここに至るまでにこんな時間かかってるんだろ。 っていう、長男の中学校問題。 事情をご存知ない方はこちらをご参照ください↓『長男の中学校決定…
昨日、こんな記事↓を書きましたが… 『アラフィフの記憶力』金曜の夜だか土曜に、いっこブログネタを思いついて、「これ書こう」と思ってたことがあったのに、それが…
金曜の夜だか土曜に、いっこブログネタを思いついて、「これ書こう」と思ってたことがあったのに、それがなんだったか忘れました。 一向に思い出せません。 けっこ…
なんか朝からお腹が痛い。 悪魔に胃をつねられてる痛さ っていうんでしょうか… なんか感じ悪い、シャープでありながら鈍い傷みが定期的に来る。 火曜に夫…
『イカゲーム』シーズン2、残すところあと1話まで観てるAnimaです。 こけものズも観てるんだけど、英語の吹替えで観てる。これ私絶対やらんのだよね。何語であ…
おこんにちは。 うちの夫・野獣氏はひと昔前に放送されたイギリスのドラマの『Hustle』が大好きです。 詐欺師グループの話なんですけど、たしかに全シ…
クリスマスの直前だか直後だかに、おらが街に 神戸牛ステーキ屋 ができました。 夫もこけものズもステーキ大好きなので、家族で新年会と称して(別に称さんで…
さてさて、11月の3週目くらいに始まった、新居のキッチン/ダイニングルームのリノベーション。 もともとは1930年代に建てられた古い家で、キッチンとダイニン…
最近、あんまりこのブログに力が入ってない理由…それは、前にもちょろっと書いたかもしれませんが、 別ブログ をやっているからです。 何に関するブログかとい…
今週火曜日から、こけものズも学校の2学期が始まりました。 完全に通常運転開始です。 そして外は最低気温がマイナス4度とかです。 体感気温はマイナス8度だ…
おこんにちは。月曜からちょっと集中してお仕事してましたが、納品だん。 一か八かの勝負したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう …
昨日、突如として衝動買いしてしまった。 いや、突如としているから衝動買いと呼ぶのであり、突如としていない衝動買いはあまりない。いやそのようなことはどうでもい…
今朝は気温0℃の中、少年サッカー、新年初試合の日でした♪ といっても、まだ学校が始まってないので親善試合。 イギリス、寒波が来ておりまして、凍てついてます…
今日は午前中にぱぱっと、やってしまいました。 Self Assessment and Tax Returnすなわち確定申告 を。 昨日、職場から帰ってき…
さて、イギリスは1月2日。通常運転始まりました。 夫も「ぬああーー」とか言いながら会社行ったわよ(笑)。 昨日、元旦はまったり日でした。各々好きなことをや…
2025年、新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 今年はしめ飾りをちゃんと玄関のドアに飾りました。 蛇年なので蛇もおわす…
昨日にはすっかり熱も引き、元気になったこけものA。 元気になったのはいいんですけど、元気というよりハイになってて、扱いに困ったわ(笑)。 朝から晩まで3着…
昨日(27日)の夕方、 「マミー、オナカイタイ。ノドイタイ」 と言い出したこけものA。「おやおや」と顔を見ると、明らかに熱出てる顔をしている。触ってみたら…
さて。クリスマスの翌日は、ボクシングデー。 ボクシングデーとは何ぞや、というのはまぁ調べていただければよいとして、以前にも何度もこけものズに説明したはずなん…
Merry Christmas! 皆様良いクリスマスをお過ごしでしょうか。 野獣家は自宅で静かなホリデーを過ごしております。 クリスマスイブにはこけもの…
こけものズの学校が冬休みに入ってすぐ、プレクリスマス・プチホリデーと称してロンドンに2泊してきました。 もう、だーっと写真行きましょー。長いよ御免。 …
クリスマス前ってこともあって、パブで飲むことも増えている夫・野獣さん。 こないだもちょっと書いたんですけど、先週、仕事帰りに飲んでて、パブが閉店した後同僚さ…
こんな話↓もありましたが… 『クリスマスが一変するかもしれない件』ついさっき、職場に行った夫・野獣氏から、ぽちんとメッセージが来ました。 「クリスマスを4…
今日はこけものZの中学校で、Year7の生徒のはじめての三者面談がありました。 これには、夫婦そろって行くことになったんですが… その件はこちらで↓『夫婦…
ついさっき、職場に行った夫・野獣氏から、ぽちんとメッセージが来ました。 「クリスマスを4千年の歴史国で過ごすというのはいかがでしょうか?」 はああああぁぁ…
どんなタイトルなの。 なんということはありません、今日あったことを全部書こうというだけです。はい。 今日は、朝はこけものZのリーグ戦でした。 試合、何週…
昨日は、あと20日くらい有休を今年いっぱいで消化しないといけないということで休みを取り(休まなすぎなんだよ君は)、いろいろ家のことを。 新居に行ってみたら、…
さて、気づけばあと2週間弱でクリスマス休暇に突入するイギリス。 先日、こけものZのYear7(中学1年生)で初の試験があり、結果が出たということを書きました…
週末は嵐が来たため、サッカーの試合は中止となり、朝はちょっとゆっくりでした。 そうそう、書いてなかったけど、アドヴェントカレンダーも始めました(笑)。 毎…
昨晩は、夫・野獣氏の会社がチケットを安くしてくれるというので、ケンブリッジ大学植物園のクリスマスイルミネーションを見に行ってきました。 その名も Bota…
少しずつ、家の中がChristmassyになってきている今日この頃。 昨日は注文しておいたリースが届いたので、ドアに付けました。 今年はハーフリースで…
プチご無沙汰です。 単にめちゃ忙しかっただけで、元気です。 さて、ではここ数日間の動きにキャッチアーップ。 まず月曜日。 野獣さんが休みを取ったので、…
師走ですね! 今朝、無事に夫・野獣氏が4千年の国から帰って来ました。 朝はこけものAのニンジャ教室以外、まったり。 昼も、まったり。夕方も、まったり。 …
さて、土曜日。 定番の、少年サッカーリーグ戦からのスイミングコースで、午後4時まで埋まっておりましたが、やっと一息つけた! こけものZのリーグ戦は残念なこ…
学校のお泊り遠足中の次男Aさん、学校から送られてくる写真を見る限り、だいぶ楽しんじゃってる様子です。よかったよかった。あと1泊♪ さて、最近長男Zさんは、こ…
とわーー。 ついに、我が家の永遠のベイビー、こけものAが、 Residential Tripすなわちお泊り遠足 に行ってしまいましたー!! 長男Zさん…
昨日は晩ごはんに、うちでは初めて日本の焼きそばを作ってみました。 なんでだろ。今まで作ったことがなかった。 こけものズがどんな反応するかと思ったら… 麺…
土曜日は、天候および他チームのトーナメント開催の都合により、こけものズのサッカーの試合(親善試合でした)が両方ともキャンセルになりました。 そんなわけで、前…
「ブログリーダー」を活用して、Animaさんをフォローしませんか?
最近なんかやたらサッカー話題多いですけど…(興味ない方すいません) 昨晩は、2024/2025シーズン UEFA ヨーロッパリーグ の決勝戦でした。 …
お庭のバラがどんどん咲いてるので、少し切って飾ってみました。 この色合い可愛い~。ゴス薔薇もいいけど、こういう淡いイングリッシュローズの色も実はとても好…
さて、昨日はこけものAの小学校の 運動会 の日でした。 前の学校では運動会は7月頭、たいていすんごい熱い日の午前中に全校生徒(レセプション学年から6年…
少年サッカー、リーグ戦はほぼシーズン終了してるんですが、5月~6月は トーナメント戦 の季節。 グループステージで総当たり戦をやって、各グループで1位…
10年前の今日は、近隣の村にある農家&邸宅が一緒になってるナショナル・トラスト・サイトに行ってたようです。 当時2歳だったこけものZ、楽しく強制労働に勤…
これは自慢していいのかよくわかりませんが… 自分では何の努力もしてなくて、全部前の住人さんが作りあげ、それをこないだ義母が整えてくれたわけなんだけれども、ま…
昨晩はなかなかの忙しさでした。 まずは学校から帰ってきたら、こけもの2人の日本語レッスン。 オンラインで習っています。 2人とも、これまで日本の小学生が…
さて。 ただいま絶賛、 焼肉の国 に出張中の夫・野獣氏。 取引先が厳しい会社だったり、かなりのハードスケジュールなんですが、楽しみもありますね。 …
なんのこっちゃかというと、 Wisteriaすなわち藤 です。 我が家の藤の木。 去年6月末に家を手に入れた時には既に花が終わってて、葉だけだったのね…
昨晩は予告通り、家売却完了祝いとして夫婦で飲みに行きました。 飲みに行った、って言ったらちょっと違うかな。 地元の村にはパブが4軒あるのですが、そのうち2…
本日ついに…やっと… 前の家の売却が完了しました! 引っ越してから2カ月空き家状態でしたが、今朝最終チェックしに行って(ガスと電気のメーターを確認したり)…
5月に入って、なんとなく あれ、5月ってなんかあったような… っていうような気はしてたんですけど、思い出せなかったんだよね。 端午の節句 というの…
イギリスで、5月8日は VE Day (Victory in Europe Day)すなわちヨーロッパ戦勝記念日 です。 第二次世界大戦で、イギリス含む…
週末、まだグランマが居た時に、こけものZが 「Ice Bucket Challengeをやる」 と言い出しました。 Ice bucket Challen…
今日は気温が27度まで上がり、真夏日になるらしいイギリス東部からおこんにちは。 さて、義母が何に恐れおののいたのかは読み進めるがいいわ。 先週の土曜日、せ…
さて。 イースターホリデーから帰ってきた翌日に、こけものA(9歳・小学4年生)の新しい学校が始まりました。 はじめての転校で、緊張の面持ちのAさん。 通…
さてさて。 夜中の泥棒事件などもあり、なかなかスリリングな(っていうの?)今回のテネリフェ島義母連れホリデー。 でも、どうにかこけものズが楽しみにしていた…
結構な量のアルコールを飲んで、いい気分で就寝したテネリフェ島ホリデー4日目の夜のこと。 事件が発生しました。 私たちが滞在していたヴィラには、キッチン、リ…
さて、義母連れで行くテネリフェの旅、3日目は、夫・野獣さんが調べて 「人気スポットでレビューがいい」 という海岸に行ってみることに。 ヴィラから車で1時…
ちょいご無沙汰。 ホリデー行ってましたん。 NZから来てる義母を連れて、一路スペインはカナリア諸島・テネリフェ島へ! ロンドンからは約4時間のフライトで…
修学旅行に行って、いつ帰ってくるのかいまいちよくわからなかったこけものZが、水曜午後、無事に帰って来ました。 どういうことかはこちらの記事の後半に書いてます…
金曜日に、こけものAが「ヘアカットしてほしい」と言い出したため、サッカーの練習の後に出ました、 理容室Anima はい、家族全員マミーカットです。私自身…
少年サッカー話題です。 リーグ戦がどこも終了する5月・6月には、数多くのチームが一堂に会するトーナメント戦がいくつも行われます。 土曜日はこけものズが二人…
本日は、イギリスの永住権をBRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミット)という形に移行すべく、生体情報(顔写真と指紋採取)登録のアポイントメントに行ってき…
さて。 イングランドの小学6年生が受ける全国統一学力テストSATs、最終日になりました。 で、それに伴い、SATs Breakfast Clubと称して、…
日曜日、パブ行ったりしてまったり楽しく過ごしたのはいいんだけれども。 忘れてたよね、ニュージーランド、母の日だったよね。 日本も同じ日ですねぇ。 朝、ニ…
気持ちのいい初夏の日差しが続いている東イングランドからこんにちは。 日曜日は気温が25度まで上がり、太陽の下では体感気温28度とかだったんじゃないかしら。歩…
ただいまのところ、Animaおよび野獣家は何もかもが宙ぶらりんで、もどかしい日々を送っています。 宙ぶらりんなのは3つ。 その1・私の永住権をeVisaに…
お庭のゴス薔薇ちゃんが咲き始めました♪ 本日、うちのほうは気温が24度まで上がるそうですよ! 昨日は22度くらいだったんですが、お迎えの時間、チューブ…
毎年こんな早かったっけ?って思うんですけど…こけものズの少年サッカーチームの公式トレーニングが先週の火曜日で終了しました。 あとは残りのリーグ戦をこなしたり…
今日も晴れて暖かな、初夏っぽいお天気のイギリス東部からおこんにちは。 昨日はバンクホリデー(祝日)で、お昼にワインを空きっ腹に半本飲んだら酔っ払って、午後3…
5月5日はこどもの日。 毎年恒例の記念撮影を。 しゅーっと大きくなりました。 これからも、もっともっとしゅるしゅる大きくなっておくれ。 今日身長測…
我が家の絶対ルール▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 憲法記念日ですって。そういえば。 日本国憲法、大事にしないといけません。 さ…
なんか知らんがX(元・ツイッター)に昔の自分の写真を上げたら、いっぱいイイネがついてびっくりしたので、試しにここにも載せてみようか(何チャレンジよ?)。 …
庭のバラが蕾をつけ始めました。 今年はバラ用の土をどさっと足しただけで全然メンテしてあげてないのに、そんなAnimaを見限らずに咲いてくれる…なんていい子た…
英国入国する際や、英国でのビザステータスを証明する際に、旧パスポートに貼られた永住権スタンプをこれまで使ってきたのですが、この度どうやら、英国イミグレが全ビザ…
土曜日、「なんかがっつり美味しいものが食べたいよね」ということになり、肉食の我が家は ラムの脚肉の赤ワイン煮込み を晩ごはんに作りました。 本当はラム…
イギリス永住権スタンプをBRPに切り替える準備、少しずつ進んでいます。 昨日は書類を全部整理して、年ごとにまとめた。 アポイントメントに持って行く書類…
さて、ただいま絶賛、イギリス永住権スタンプをBRP(バイオメトリック・レジデンス・パーミッション)に変更する準備に勤しんでいるAnimaです。 経緯↓『BR…
毎年恒例、端午の節句のお飾り、出ました。 今年は花菖蒲をサイドに飾って、例年よりさらに和の趣を強調。 花菖蒲を端午の節句に飾る理由は、もともと中国で厄…