メインカテゴリーを選択しなおす
リセットリセットてなことで、、事務所の掃除をしようと(^_-)-☆昨日ちょいとのぞいてみると(@_@。先週年代物の冷蔵庫の霜取りと掃除をしてスッキリさせたところでしたぁあ今どき霜取りとは年代物ですね冷えるところまで確認し一安心。。。。自己満足していました(^^)/ところが昨日再度確認したところ冷凍室も冷蔵庫室も冷えていないのです😢壊れちゃったさすがに年代物ですから長年ありがとうございましたということですね家電は同時期に不具合がきて買い替えのラッシュってことはよく言われていますね事務所の備品関係もおなじことでしょタイルカーペットの張り替えプリンターの買い替えあぁぁあぁパソコンはもっと定期的に買い替えしてますね(笑)さあ~~~今日も一日大切に過ごします~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【絶...維持管理は物入りでございます🙋♀️
冷凍庫のドアをまた閉め忘れてしまいました「また」です閉め忘れたと言うか 閉めてたんですけども少し隙間があって、パタンというところまで締まってなかったのです。←それを閉め忘れという 1cm 、 2cm とわずか開いてたんですこうい状態になると
ピザももうすぐ十枚目に突入しようとしています。 連日のピザナイト。残り7枚w。 そろそろ冷凍庫が空いてきた。なるほど人間は食うのですw。いつかはなくなっちゃうんだw。 少しピザもお休みにできそうです。あんまり連続するとありがたみが薄れる。 なーんて、呑気なことを思ってたら冷蔵庫のドアを閉めたら、はて? なんか変な音がしたぞ。変だ、妙だ、怪しい。 ち、ちょっと! ま、まさか!! 冷蔵庫のどこからかチャ...
ハイアール製冷蔵庫を買ったのは2016年夏、それから数回冷凍庫の霜取りをしています。上の写真は雪庇のように冷凍庫からせり出した氷です。ハイアール製冷蔵庫、霜取りが自動でないのは失敗でした。 霜取りにダイヤルを合わせ20分ほど、冷凍庫内の氷は剥がれてきました。バケツに半分くらい氷を取り出しました。入っていたものを戻しました。
中国開封市で氷山を掘削♪2ヶ月放置していた冷蔵庫の霜取りをしました
こんばんは。 16時現在の開封市、気温32℃ 湿度33%です。雲の無い青空が広がって、とても良い天気です。 さてさて、 今日は またまた冷蔵庫の霜取りをした話を書きたいと思います。 以前の霜取りに関しての記事はこちら↓ tpakira.hatenablog.com tpakira.hatenablog.com