メインカテゴリーを選択しなおす
ときどき通る県道沿いに建つ産婦人科の建物に、足場が組まれていた。建築業者の名前を記した黄色のシートが、足場の一角に看板代わりみたく掲げてある。 ようやく手を入…
朝、久々に棚橋先生を見かけた。我が家の近所にある内科医院の院長…だった人。もうかなり前に息子さんに代替わりされている。滅多に行かないので「かかりつけ」と言って…
長距離散歩を兼ねて母の納骨堂にお参りに行く途中、ちょっと遠回りしたところに高校の同級生の自宅がある。自宅、というか酒屋さん。彼が高校生の時、御両親が経営してい…
前回歯科治療を受けてから約10日たった。https://toshitsu.blog.jp/archives/2024-06-18-d73+上顎が溶け始めた.html歯周病にかかっていた歯の根っこの消毒もかいなく、レントゲンの結果抜いてしまいましょうかということになった。この歯科医院では、院長ひとりが治療
【獣医師の独り言】新人育成に無関心な院長がいる動物病院はヤバい
「『この動物病院はヤバい』と感じた瞬間」シリーズ3回目です。今回は「院長が教育に無関心な動物病院はヤバい」です。言語化が苦手な院長(指導医)たちの口癖や面接や見学時だけ猫をかぶる院長の存在などを確認して、就職先を間違えないようにしましょう!
「『この動物病院はヤバい』と感じた瞬間」シリーズ2回目です。今回は「院長がカルテを書かない動物病院はヤバい」です。そこには「郷に入っては郷に従え」では済まされない問題があります。
昨日、長距離散歩の道中にある『ワークマン』に入ってみた。何も買う予定はなかったが、「そういえば···」と思ったのである。この店、私のかかりつけの接骨院に隣接し…
上の右方差し歯が取れたのは、昨年4月だった。あわててかけ込んだかかりつけ歯科の息子(←義息子かもしれない)先生曰く「根っこ(←自分の歯)がほとんどない。一応治…
昨日、「右下の親知らずを抜いた」ことをここに書いたが……。 私の通っている歯科は、院長が「歯科大を出、他院で修業してから開業した」ときからずっとお世話になって…
ネットで調べ物をしているとき、画面の右上にT整形外科のCMが出てきた。よく通る道の途上にある。「T」という名字の人で、これまでに知っている人が一人しかいないと…
先週末、長い散歩から帰る途中のこと。行く手にある民家の門扉前に、どこかへ出かけるのだろうと思われる服装をした小柄な年配女性が立っていた。私の進行方向と同じ方向…
ペットフレンドリーの陰に、ロビンハウスあり(笑)。やり手の院長先生。
わが家は、最寄り3つのショッピングモールが、ペットフレンドリーという、私にとって超ラッキーなんですけど。とある、お爺ちゃんの影響力が、すごい効いてるなあと感じ…
我が家からほど近いところに整体院ができた。散歩中、某マンションの一階が工事しているのは知っていたが、それが整体院であることは、新聞の折り込みチラシで初めて知っ…