メインカテゴリーを選択しなおす
今回は場面緘黙症のことを取り上げたい。 場面緘黙症とは、家族や馴染みの人を相手にすれば自由に会話ができるのに、ある特定の場所になると声出して会話することができない状態を指している。性格によるものとして見過ごされてしまう。又、まれではあるが大人になってから発症するケースもある。 自分が小学生4年から6年生の時に同じクラスでH君という子がいた。😐 H君は、学校内で一言もいっさいしゃべらず過ごした。 塾も一緒だったけど一言もしゃべらない。ただ、授業中に先生からさされたときにだけ発言していたのを思い出す。 こんな状態で大丈夫なんだろうか思い当時の友達Kと話し合ってH君の家に遊びにいくことにした。チャイ…