メインカテゴリーを選択しなおす
昔、「鯉のえさ100円と書いてあったからと池に100円玉を投げ入れてる人がいた。」という笑い話があったのを∆これを見て思い出しました。∆以前、三嶋大社では鯉と鹿の餌の販売所がそれぞれ池のほとり、神鹿園の前にありました。でも、それがいつの間にか無くなってしまい、どうなったのかな?餌やり禁止になったのかな?と思っていました。そしたら、この間(前ページ)に行った時に見つけました。大社の敷地内にあるお土産売り場で鯉のも鹿のも両方売ってました。鹿なんて、🦌∆おやつの自販機まで∆できてました。鯉さん達が参拝客が投げ入れた餌にウジャウジャ。擬人化したら昭和のバーゲンか家新築の時の餅拾いみたいな地獄絵図なのかも!?😅亀の餌は売って無いようです。危機感無さそうなので🐢身近にある物食べて何とかなってるんでしょう。鯉のえさ100円
三嶋大社夏祭りの流鏑馬神事の一場面。終了後の片付けの静寂。この向かって右手側にあるのが神鹿園。人懐こい鹿さん達が集まって来ます。アイドルグループみたいな固まり方。何故か以前あった鹿の餌を売ってる小屋が無くなり、見学者が野菜の切れ端を買って食べさせる事ができなくなっている。代わりに?餌場ができてて、葉物やトウモロコシだか竹の皮?らしきものを食べていた。鳩さんも食ってる。鶏さんも昔から中にいるけど、何代目かな?こうして、三嶋大社では馬も鹿も見られたけど、全然違うよね。可愛い三島