メインカテゴリーを選択しなおす
軽井沢の天気は当面良さそうなので「そろそろ行くか!」ということで来ちゃいました。実際リモートカメラから見た庭の様子も快晴で積雪も問題ないようでした。都内が少し混んでいるのでナビが外環経由を指示。以前ナビの指示を無視し首都高経由でえらい目にあったので、今回はナビに敬意を表し外環経由で軽井沢へ。こちら経由だと距離的には10Km以上余計に走りますがいわゆる【タイパ】優先。3時間程で到着。町内から見る浅間山は...
3週間超、軽井沢から離れ、リモートカメラの映像で追分の家の庭を楽しんでいます。しかし4月中旬から5月末までの間に、木々や草花の生命力であっという間に緑がリモートカメラの画面を覆いつくしてしまいました。きっとベランダでこの景色を見ながらコーヒーでも飲んだら気持ち良いだろうな!などと悶々としています。4月17日の状態は、これが5月31日には、1ヵ月半でこの状態。やはり自然の生命力には驚かされますね。そろそろ行く...
ここのところ天気が良い日が続いていましたが、今朝は雨が降っていました。それでも9時過ぎには日差しが差し始め、食材の買い出し及び娘に少しツルヤさんオリジナルの物をおくる為、御代田のツルヤさんへ。その後、ドライブがてら遠回りをして自宅に。家に戻ってきた時にはすっかり5月の日差しになっていましたが、テレビでは明日の最低気温は1℃、最高気温は21℃、寒暖差20℃とのことでした。油断しているとまだ明け方寒い日がやっ...
連休も後半の4連休に入ったところで、そろそろ庭の手入れを思い立ちました。まだ5月3日の午前中で車の動きも高速を除いてはそれほど混雑しないだろうと考え、早めに行動に移しました。ここ1週間ほどで緑が更に濃くなってきたように思いますが、もう少し彩を加えたいと思っていました。連休中の庭の様子はこんな感じでした。中低木の落葉系で好みにあったものを物色すべく、上田市にある【おぎはら植物園】に行きました。軽井沢町に...
たまに耳にする話題です。夏季限定利用の別荘のお宅の郵便箱に鳥さんが巣を作っていました。ご主人が気づいて郵便屋さんへのメモを書いて貼っていました。郵便屋さんも気づかれ、郵便物を置いてあった袋に入れるようになったとのことで、メモは既に取り外しています。その前を通りかかったら丁度郵便箱から親鳥が顔を出していました!!逃げるでもなく、にらみをきかせて親鳥オーラを放っていました!なにかホッとし、幸せな気分に...
夏休みに入り定期でお願いしている下草刈り(秋は落ち葉清掃)で庭の清掃をして頂きました。7月25日からは軽井沢町内では建築工事自粛期間に入りますが、清掃系程度であれば特に問題ないようです。梅雨もあけて庭もきれいになり、妻の友人を招いたり、お盆の頃に娘夫婦と孫が来軽したりとイベントがありますので、庭がきれいになり、わざわざ来てくださる方々を癒してくれると思います。この庭や奥に広がる雑木林を抜けてくる風が...
今日は少し日差しがでてきたので、野放図にのびきった枝葉を少し切るために庭にでました。庭木に限らず、環境が良い、あるいは天敵がいない、などで色々なものや生き物が想像を超えて成長しているようです。実際、庭にでてみると何やら見たことがないような物体に遭遇しました。少しづつですが動いています。長さは10Cm超、胴回りは2Cmほどでしょうか。薄い茶色をした物体というか生き物です。すわ、ちまたでは賞金もかかっている...