メインカテゴリーを選択しなおす
JUGEMテーマ:歴史 その4からの続き フゴッペ洞窟の壁画には人ではないものもいくつか表現されています。 《10》動物もしくは家畜 図Fには、対面する4足の動物が2匹描かれています。 図F いずれも
JUGEMテーマ:歴史 能登半島地域を襲った地震と水害によって被害を受けた方々、およびそれにより平穏な日常を妨げられた方々にお見舞い申し上げます。一日でも早い復興を祈っております。 今回はあまり深く掘り下げず、シンプルか
祀るのは誰か? 〜「火山と断層から見えた神社のはじまり」を読む
JUGEMテーマ:歴史 よく読まれているようで、新聞などでも重版の広告をよく目にします。私も読んでみました。内容に共感する点は少なくないのですが、一方で少々納得できないところもありました。今回は、そのようなことも含めての感想じみた
JUGEMテーマ:歴史 女優・声優の戸田恵子さんがアンパンマンの声を担当して数年たった頃に出したエッセイ『アンパンマンになりたい私』(風雅書房 1994年刊)というのがあります。この中で戸田さんはアンパンマンについて、&ldquo
JUGEMテーマ:歴史森の木々が燃えるように赤く黄色く染まっていく晩秋の頃でした。スケタケはニホンオオカミの子どもです。近くに住むツキノワグマの子のワタロウと遊んでいました。ワタロウたち熊はもうすぐ冬ごもりに入ってしまうので、一緒に遊べるの
JUGEMテーマ:歴史 千葉県佐倉市にある国立歴史民俗博物館のショップには、全国各地の博物館、資料館で催された展示会やシンポジウムの図録、資料が販売されています。興味あるものをいくつか入手しました。その中に2010年に諏訪市博物館
JUGEMテーマ:歴史 今回は、縄文時代にもみられ弥生や古墳時代にも登場するある“特殊”な土器のことを取り上げようと思います。が、これについては若干の解説を施した資料はあるものの、本格的に言及した書籍をみつ
〈武家の王〉足利氏同じ人間だというのに、なぜか上下関係が発生している。それは役職が上だからか、お金をもらう相手だからなのか、年が上なのか、いろいろ理由はある。しかし、私達が常日頃行っているマナーもまた上下関係を形成する一助となっているのでは