メインカテゴリーを選択しなおす
アガベ・チタノタ ‘レッド・キャットウィーズル’を2年間育てた記録
2023年から、アガベ・チタノタ 'レッド・キャットウィーズル'(Agave titanota 'Red Catweazle') を育てています。 株全体が赤みを帯びる珍しい園芸種 メキシコ中央部のオアハカ地域に自生 荒々しいノギが特徴 育
こんにちは。つばさです。 最近アガベにどハマりしてます。10月も色々買ったので紹介します。 毎月毎月節約すると言ってますが今月もやっちゃってます。 ①アガベ チタノタ ブラック&ブルー シマムラ園芸さんで購入しました。 詳細はこちらの記事で✨ plantscaudex.hatenablog.com ②アガベ オテロイの種100粒 実生記録ブログを書いているオテロイの種です。50粒はメルカリ、50粒はあるびの精肉店さんで購入しました。 実生記録はこちらです。 plantscaudex.hatenablog.com ③アガベ チタノタ レッドキャットウィーズル ヤフオクで購入しました。かなり気に入…
【家計簿公開】植物好きサラリーマンの家計簿【2022年10月】
みなさん、こんにちは。 植物好きサラリーマンのつばさです。 最近アガベの沼にハマっている私の家計簿を公開したいと思います! 現実を見て、節約に励みたいと思います。 先月(9月)の家計簿はこちらです↓ plantscaudex.hatenablog.com 最近アガベを買いすぎてますが、10月は貯金できたのでしょうか。 2022年10月の家計簿を見ていきましょう! (今月から端数は切り捨ててます。) ~支出額~ まずは、支出の部になります! 10月の支出は、『539,000円』でした。 9月から15万円近く増えてしまいました。反省です。 内訳はこんな感じです! ①家賃(120,000円) 植物ス…
【アガベ発根管理】アガベ チタノタ レッドキャットウィーズルと王妃雷神黄中斑を迎え入れました。
こんにちは。つばさです。 最近アガベにハマっていて、すごく欲しいと思っていた「アガベ チタノタ レッドキャットウィーズル」をヤフオクで購入しちゃいました。 それがこちらのアガベです。 めちゃくちゃかっこいいです。まだ小さいですが、迫力満点です。 初めてなので未発根のものは怖くて発根済みのものを購入しました。(少し高くなりますが、安心を買いました。) そして、なんとなんとオマケで王妃雷神黄中斑をサービスしていただきました!本当にありがとうございます🙇♂️ すごく可愛いです。実は王妃雷神も気になっていたアガベで、別の方から購入しており、明日届く予定です。数あるアガベの中で被ってしまったのは奇跡的…