メインカテゴリーを選択しなおす
オーストラリア_2025年ユーロン(Yulong)の種牡馬種付け価格_1
ご訪問ありがとうございます。 南半球のオーストラリアとニュージーランドは、毎年8月から種付けシーズンが始まります。 私が所有する繫殖牝馬の今シーズンの種牡馬…
ファームステイって実際どう? 家族で体験したリアルな声を紹介!
「大自然の中で親子でしかできない体験がしたい!」そんな方へ。実際に体験されたご家族のリアルな感想をご紹介しています。 ご訪問ありがとうございます。 ニュージーランド親子留学・単身留学などで人気のファーム …
ニュージーランド、実はこんなものが有名!現地で驚いたニュージーランドの人気名物&文化
留学中こそ味わいたい!NZ通なグルメ&スポットご訪問ありがとうございます。ニュージーランドといえば「羊」「大自然」「ラグビー」が定番。でも実は、現地では意外なものが有名だったり、世界的に知られているものも多数。今回は、ニュージーランド留学中の体験や現地の声をもとに「知っておくとちょっと通なニュージーランド名物」をまとめました。留学生活をもっと楽しく、話題作りにもぴったりです! 実は世界トップレベル!ニュージーランド産マヌカハニーニュー
山口県の野島(のしま)と茜島(あかねじま):船で通学する子供達(茜島シーサイドスクール)。島は瀬戸内海国立公園
離島留学ではなく山口県本土から船通学するタイプの小中学校。福岡にもこのタイプがあります。島のほぼ全域が瀬戸内海国立公園の区域に指定されています。 山口県を含めた中国地方リストのリンクはこちら 【youtube動画は動画up後にここにリンクが
繁殖牝馬Crescentの甥のWukong Jewelleryが出走しました
ご訪問ありがとうございます。 オーストラリアで所有する繁殖牝馬 Crescent の甥で、昨年10月9日(水)の MDN SW 1423mで優勝後、12月に…
留学にもおすすめ!ハワイ親子・家族で楽しめるアクティビティBEST10
親子留学・家族旅行にもぴったりなアクティビティを厳選紹介 ご訪問ありがとうございます。 ハワイは親子留学や教育移住にも人気の場所。 家族で楽しめる体験型アクティビティが目白押し! 親子で行ける・子どもが …
ニュージーランドのおすすめ観光スポット5選【家族旅行・個人旅行・留学先でも楽しめる】
旅行にも留学にも最適な魅力あふれるスポットをチェックして、留学生活をもっと充実させよう!ご訪問ありがとうございます。ニュージーランドは美しい自然と独自の文化で知られ、旅行だけでなく、留学先としても人気の国です。この記事では、家族旅行、個人旅行、そしてニュージーランド留学中にも訪れたいおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。目次オークランドロトルアクイーンズタウンダニーデンワナカ
繁殖牝馬Crescentの半弟のAnother Jackが出走です
ご訪問ありがとうございます。 オーストラリアで所有する繫殖牝馬 Crescent の半弟の Another Jack (父 No Nay Never) が5…
イギリスで安心の単身ボーディング留学|10〜15歳対象サマーキャンプ
夏休みにおすすめ!小中学生のための安心イギリス単身ボーディング留学 ご訪問ありがとうございます。 本日は、10〜15歳のお子さま向けイギリス夏休み短期留学!安心の寮生活&英語+アクティビティ …
春休み、小学生が1週間のベトナム英語留学に挑戦!ご訪問ありがとうございます。 👇詳しくはこちらから【春休みベトナム留学体験】小学生2名が英語漬けの1週間! 👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>
ご訪問ありがとうございます。 ニュージーランドで所有する繫殖牝馬 Setsail の甥の San Marco (父 Ace High) が、gavelhou…
オールブラックスのトレーニングウェアにTOYOTAロゴが登場!
TOYOTAがオールブラックスのスポンサーに就任! ご訪問ありがとうございます。 ニュージーランドラグビー協会が、トヨタ自動車の現地法人であるトヨタNZと3年間のスポンサー契約を結んだと発表。  …
ニュージーランドファームステイ体験談まとめ|リアルな感想とおすすめポイント
ニュージーランドファームステイってどんな体験?ご訪問ありがとうございます。ニュージーランドといえば、豊かな自然、のびのびとした動物たち、そしてフレンドリーな人々。そんなNZの魅力を全身で感じられるのがファームステイです。大自然の中、動物たちのお世話をしたり、地元の人たちと触れ合ったり。英語初心者でも安心して楽しめるのも人気の理由。でも、「ファームステイって実際どんなことするの?」「英語できなくても大丈夫?」と疑問に思う方も多いはず。この記事では、そんな不安を解消す
ご訪問ありがとうございます。 以前のブログ で、南半球のセリが始まったことを書きました。 5月5日と6日で開催されていたイングリス 2025 Austral…
私立高校に通う高1息子。 学校では海外留学体験(希望制)があります。 1つ目は夏休み期間にある10日間の短期留学。 2つ目は来年1月下旬~4月上旬にあ…
英会話でよく使う**便利な前置詞**は、実際の会話で頻出する表現や場面に直結するものが多いです。以下に、日常会話で特に役立つ前置詞とその使い方を紹介します。 --- ## 基本かつ便利な前置詞10選: ### 1. **at** * 特定の時間・場所に使う 例: * *at 7 o'clock*(7時に) * *at the station*(駅で) ### 2. **in** * 空間の中、期間、月・年に使う 例: * *in the room*(部屋の中) * *in 20…
【NZラグビー最新ニュース】オールブラックスのトレーニングウェアにTOYOTAロゴが登場!
トヨタNZがオールブラックスのスポンサーに!ご訪問ありがとうございます。 2025年5月5日、ニュージーランドラグビー協会(NZR)が、トヨタ自動車の現地法人であるトヨタNZと3年間のスポンサー契約を結んだと発表しました。 これにより、"オールブラックスを含む男女のナショナルチームの「オフィシャルモビリティパートナー」"にトヨタが就任。トレーニングウェアにも「TOYOTA」ロゴが掲出されることになります。 ■ 初披
イギリスのサマーキャンプで英語×サッカー&テニスを学ぶ!小学生〜中高生向け短期留学
英語 × スポーツで未来を切り開く夏! ご訪問ありがとうございます。 夏休みにイギリスで開催される、サッカー・テニスを本格的に学びながら英語も身につけられる短期留学プログラムが注目されています …
毎月の月初、前月のこのブログの記事アクセスランキングをまとめているのですが、4月の統計がずっとエラーで表示されず、あきらめかけていました。 ところが、今日「…
ご訪問ありがとうございます。 以前のブログ で、南半球のセリが始まったことを書きました。 5月5日と6日で開催されていたイングリス 2025 Austral…
「トビタテ!留学JAPAN」合格者も続々!留学の魅力と早めの準備が大事
合格者の実例から見る、ニュージーランド留学と早期エージェント選びのポイント ご訪問ありがとうございます。 「トビタテ!留学JAPAN」で、ポイントとなるのは学力だけでなく、「自分で立てた留学計画」と「その目 …
留学にもおすすめ!ハワイ親子・家族で楽しめるアクティビティ10選|教育・自然・体験が全部そろう
観光だけじゃない!親子留学・家族旅行にぴったりなアクティビティを厳選紹介ご訪問ありがとうございます。「ハワイって観光地でしょ?」そう思っていませんか? 実はハワイは親子留学や教育移住にも人気の場所で、家族で楽しめる体験型アクティビティがたくさん!この記事では、親子で行ける・子どもが喜ぶ・教育的要素もあるハワイのおすすめアクティビティを10個紹介します。 弊社オリジナルのツアーや現地サポートのご提案も可能ですので、気になる方はお気軽にご相談ください!
ご訪問ありがとうございます。 ニュージーランドで所有する繫殖牝馬 Setsail の姪 Hyperbolic (父 Proisir) が、5月10日(土)の…
6歳から単身留学OK!名門イギリスボーディングスクールでの小学生向け留学プログラムとは?
「6歳でも安心!」単身でイギリスに渡る夏 ― 人気のボーディングスクール留学 ご訪問ありがとうございます。 先日のブログ で、「6歳から参加できる!イギリス名門校で過ごす、特別な夏休み」をご案 …
イギリスで安心の単身ボーディング留学|10〜15歳対象サマーキャンプ
夏休みにおすすめ!小中学生のための安心イギリス単身ボーディング留学ご訪問ありがとうございます。 先日のブログ で、「6歳から参加できる!イギリス名門校で過ごす、特別な夏休み」をご案内しましたが、本日は、10〜15歳のお子さま向けイギリス夏休み短期留学!安心の寮生活&英語+アクティビティ満載プログラムを詳しくご紹介します。英語初心者も大歓迎、空港送迎・安全対策も万全です! 🎒イギリス単身サマープログラムとは?「まだ
ロックドゥカンブ(Roc de Cambes)産駒レース結果
ご訪問ありがとうございます。 ロックドゥカンブ産駒の3歳牝馬 So Explosive が、5月7日(水)のニュージーランドEllerslie競馬場 4R …
留学で広がる子どもの未来 ご訪問ありがとうございます。 子どもの将来を考えたとき、「どんな教育を受けさせるか」は大きな悩みの一つです。 今回は日本とニュージーランドの教育を比較し、それぞれのメリット・デメ …
イギリスのサマーキャンプで英語×サッカー&テニスを学ぶ!小学生〜中高生向け短期留学
英語 × スポーツで未来を切り開く夏!ご訪問ありがとうございます。 夏休みにイギリスで開催される、サッカー・テニスを本格的に学びながら英語も身につけられる短期留学プログラムが注目されています。対象は11歳〜17歳の小学生・中学生・高校生。全寮制の安心安全な環境で、世界中の子どもたちと一緒に学び・暮らす体験が待っています。▼この記事でわかること2025年開催のおすすめイギリス・サマーキャンプ情報サッカー・テニスを英語で学べる特
なぜ欧米やラテンの人たちは、家族の名前にジュニアやシニア、セカンド、サードなど同じ名前を付けるのですか?
とても面白い視点ですね。欧米やラテン系の文化で「ジュニア(Jr.)」「シニア(Sr.)」「セカンド(II)」「サード(III)」といった**同じ名前を代々使う習慣**は、次のような理由や文化背景からきています。 --- ## ■ 1. **家族・血統の誇りと継承** * 一族にとって「名誉ある名前」や「尊敬される祖先の名前」を次の世代にも残すことで、**家族の誇りを受け継ぐ**という意味があります。 * 特に父親と息子が同じ…
ご訪問ありがとうございます。 ニュージーランドで出資している一口馬主の Our Sniper (父サトノアラジン) が、5月10日(土)ニュージーランドのT…
7か国語で「レオ14世」まとめ(教皇の名前は誰が決める?法王はいつから教皇に?疑問いっぱい)
先日、ローマ教皇フランシスコが逝去し、後任となる教皇が現地時間で昨日8日午後6時頃(日本時間で9日午前1時頃)に決まったと伝わりました。 システィーナ礼拝堂…
リアルな高校生活の1日を徹底解説!のびのび学べるNZの学校生活とは?
ニュージーランドの高校生がどんな1日を過ごしているのか、現地のリアルを紹介! ご訪問ありがとうございます。 高校留学を考えている人の中には、「実際、毎日どんな風に過ごしてるの?」と気になる方も多いと思います …
6歳から単身留学OK!名門イギリスボーディングスクールでの小学生向け留学プログラムとは?
「6歳でも安心!」単身でイギリスに渡る夏 ― 人気のボーディングスクール留学ご訪問ありがとうございます。 先日のブログ で、「6歳から参加できる!イギリス名門校で過ごす、特別な夏休み」をご案内しましたが、本日は、6歳から11歳のお子さんが参加可能なプログラム の魅力を、英語・教育内容・安心のサポート体制の観点から詳しくご紹介します。 夏休み、小学生のお子さんの英語学習や国際経験を深めたいと考えている保護者の方に朗報です。「6歳から参加できる」
ご訪問ありがとうございます。 前回のブログ で、ニュージーランドで出資しているサトノアラジン産駒の Our Sniper の調教師リサが、5月3日(土)のリ…
「トビタテ!留学JAPAN」合格者も続々!ニュージーランド留学の魅力と早めの準備のススメ
「トビタテ!」合格者の実例から見る、NZ留学と早期エージェント選びのポイントご訪問ありがとうございます。 ◆ 文科省の「トビタテ!留学JAPAN」とは? 「トビタテ!留学JAPAN」は文部科学省が主導する留学支援プログラムで、全国の高校生・大学生からの応募があり、選考倍率も非常に高い難関制度です。 ポイントとなるのは学力だけでなく、「自分で立てた留学計画」と「その目的・熱意」。自分のやりたいことやテーマを明確にし、それに合った国や学校
18泊19日 ニュージーランド小学校留学+ファームステイ 2025年夏休み
毎年大人気の小学校留学とファームステイを組み合わせたオリジナルプログラム ご訪問ありがとうございます。 👇詳しくはこちらから 18泊19日 ニュージーランド小学校留学+ファーム …
ご訪問ありがとうございます。 ニュージーランドで所有する繫殖牝馬 Setsail の姪の Hyperbolic (父 Proisir) が、5月10日(土)…
【留学準備は早めの行動がカギ!】後悔しないためのポイントを解説
動き出しが早い人との比較&失敗しない留学準備とは ご訪問ありがとうございます。 毎年、夏休みや春休みの短期留学・親子留学を検討している方の中には、準備が遅れがちになる方が少なくありません。 実は、早めに …
どちらにもあるメリット・デメリットとは?ご訪問ありがとうございます。子どもの将来を考えるうえで、「どの国で、どんな教育を受けさせるか」は大きなテーマの一つです。この記事では、日本とニュージーランドの教育を比較し、それぞれのメリット・デメリットを整理したうえで、なぜ今「ニュージーランド留学」が注目されているのかをご紹介します。 日本とニュージーランドの教育比較比較項目日本ニュージーランド教育スタ
ご訪問ありがとうございます。 調教での併せ馬について分かりやすい説明を田辺騎手が、騎手目線で説明している記事を見つけましたので、本日はご案内したいと思います…
18泊19日 ニュージーランド小学校留学+ファームステイ 2025年夏休み
毎年大人気の小学校留学とファームステイを組み合わせたオリジナルプログラムご訪問ありがとうございます。 今年も期間限定で、特別価格の小学校留学とファームステイを組み合わせたオリジナルプログラムをご案内します。親子でもお子さま単身でも参加可能な小学校留学と、ファームステイがセットになった留学プランです。 ⏩ファームステイの詳細はこちら ⏩小学校留学の詳細はこちら
約1週間でビザが承認されました!!! ご訪問ありがとうございます。 👇詳しくはこちらから 祝!NZ学生ビザ承認のお知らせ サマースクール最新情報🔽 …
ロックドゥカンブ(Roc de Cambes)産駒が出走です
ご訪問ありがとうございます。 以前のブログ で、ニュージーランドで所有する繫殖牝馬 Setsail が、ロックドゥカンブ(Roc de Cambes)と種付…
〜短期留学・長期留学・親子留学などパターンに合わせたビザを解説〜 ご訪問ありがとうございます。 ニュージーランドには、目的や期間に応じたさまざまなビザが用意されています。 この記事では、“短 …
【ニュージーランド高校留学】リアルな1日を徹底解説!のびのび学べるNZの学校生活とは?
授業・休憩・ランチ・放課後まで、ニュージーランドの高校生がどんな1日を過ごしているのか、現地のリアルを紹介!ご訪問ありがとうございます。ニュージーランド高校留学を考えている人の中には、「実際、毎日どんな風に過ごしてるの?」と気になる方も多いと思います。 この記事では、オークランド周辺の公立高校に通う留学生の体験をもとに、リアルな1日の流れを紹介します。*学校や地域によってスケジュールや内容に違いがあります。あくまで一例として参考にしてみてください。朝の
ご訪問ありがとうございます。 馬の走るフォームについて分かりやすい説明を田辺騎手が、騎手目線で説明している記事を見つけましたので、本日はご案内したいと思いま…
約1週間でビザが承認されました!!!ご訪問ありがとうございます ニュージーランド中学校留学をしております、弊社のお客様が学校を転校することになり、学校転校手続きと学生ビザの内容を一部変更する手続きをしました。ターム1が終了する間際でしたが、イミグレーションの承諾も得て、ターム2開始に間に合うことができました。弊社提携先のアドバイザーさん曰く、手続きの順番を間違えますとニュージーランドを出国しなくてはならないこともあるそうです。
ご訪問ありがとうございます。 私が生まれて初めて購入した、オーストラリアで所有する 繫殖牝馬 Maajida は体高が15.1hhしかなく馬体重は約420k…
MTPE(機械翻訳編集)とマクドナルドのアルバイトを比べてみた(翻訳者の仕事の時給事情)
先日、フランスのある翻訳会社から、AIモデルが生成した訳語・訳文のレビュー・編集の仕事の新規プロジェクトへのお誘いがありました。 具体的な内容を見ていないの…
〜短期留学・長期留学・親子留学などそれぞれに合った準備を解説〜ご訪問ありがとうございます。ニュージーランドには、目的や期間に応じたさまざまなビザが用意されています。 この記事では、"短期留学・長期留学・親子留学"などのパターンに分けて、 必要なビザや手続きについてわかりやすくご紹介します。 【短期留学(3ヶ月以内)】観光ビザ(Visitor Visa) 語学学校や小中高校への体験入学など、"3ヶ月以内"の短期留学なら