メインカテゴリーを選択しなおす
#日帰り旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#日帰り旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ジョホールバル第2の都市、Batu Pahat バトパハを歩く。
マレーシアのジョホール州に位置するバトパハは、戦前にはスリメダン鉱山の採掘で栄え、日本資本によるゴム園の経営も盛んで、多くの日本人が住んでいました。今でも歴史ある建物が残されています。この建物は、かつてジャパンクラブとして使われていたもので
2024/03/03 22:50
日帰り旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
尊鉢厄神
さて、毎年お正月に詣でる「尊鉢厄神」。 今年は三が日ではなく、1月も中旬だったので例年に比べて参拝者は少なかった。 昨年のお札をお返しして、手水舎で手を清めて、 お詣り。
2024/03/02 07:24
キュンパスモデルコース ひたちとつばさ乗車 グルメ満喫プラン
2024年2月14日から3月14日までJR東日本管内の新幹線などの鉄道が1万円で日帰り乗り放題の「旅せよ平日!JR東日本
2024/02/29 09:56
キュンパス攻略 注意点とQ&Aまとめ
2024/02/27 10:43
梅も見ごろな水戸の偕楽園へ。
2月19日(月)曇り(朝と夜に雨)梅も見ごろということで天気は今一つですが水戸の偕楽園に。専用駐車場に車を止めて偕楽園に向かう陸橋を渡っていたらなんか電車きた。前に水戸の偕楽園に来たのは新型コロナの流行る前の5年前。コロナ禍の元でも梅は元気に咲いていた
2024/02/26 04:46
【奈良】霊山寺の薬師湯殿は日帰り入浴可!ありがたい薬湯に浸かろう(体験記)
日本全国に温泉や銭湯はたくさんありますが、お寺で入浴できるというところは少ないのではないでしょうか。 奈良県奈…
2024/02/25 18:19
カトリック松が峰教会と餃子ポーチ【宇都宮】
以前から気になっていた街・栃木県宇都宮市。 先日やっと訪れて、前回はランチのため偶然入ったお店について書きました。 hengenjizai.work 今回の宇都宮散策は突如思い立ち、ほとんど下調べもなく出掛けましたが、一応目指して歩いたのはここでした。 カトリック松が峰教会 カトリック松が峰教会は宇都宮市中心地に位置するローマ・カトリック教会。 1932年に現聖堂(設計はスイス人建築家マックス・ヒンデル)が竣工され、1998年には国の登録有形文化財に登録されました。 大谷石造りの建物が素晴らしく、私は信徒ではないですけど、一度見学に訪れてみたいと思っていました。 日本では珍しい双塔を持った教会…
2024/02/24 15:28
キュンパスモデルコース 秋田から新潟への日本海満喫プラン
こちらはキュンパス2024を使って秋田~新潟の日本海ルートを満喫した体験とモデルコースをご紹介するブログ記事です。 この
2024/02/23 11:19
京都鉄道博物館の楽しみ方!6歳子供が喜んだポイント&体験を写真多めで紹介②
京都鉄道博物館は、見てさわって体験する!というのがコンセプトの体験型・最新博物館。鉄道にあまり興味のない子供で…
2024/02/21 15:34
京都鉄道博物館の楽しみ方!6歳子供が喜んだポイント&体験を写真多めで紹介①
子供連れに特に人気が高い京都鉄道博物館ですが、行ったことがない方は子供と訪れた際、具体的にどんなことが楽しめる…
2024/02/20 15:22
6歳子供と行く京都鉄道博物館!所要時間は?混雑回避してスムーズに回るための方法
鉄道ファンの聖地・京都鉄道博物館。先日鉄道好きな年長6歳男児を連れてはじめて訪れました。館内はとても広く見ごた…
2024/02/19 16:02
【着物で1日66000歩】今週のお題「大移動」【自転車で片道7時間】
今週のお題「大移動」 大移動と言えばゲルマン民族大移動(世界史履修者感) 語感がいいのでつい読み上げたくなる世界史単語の一つ。 あとは ザクセン選帝侯 アウステルリッツ三帝会戦 ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世 とかその辺(俺調べ) それはさておき私が大移動した思い出を。 いつも旅行しまくってるので 片道5時間までくらいなら日帰り旅行の範囲。 青春18きっぷ関連で電車の大移動は多いですが… ↓今回はそれ以外の徒歩、自転車、飛行機を。 徒歩で1日66000歩👣 今まで旅行してきた中での最高記録ですね。 ちなみに8000歩=約6㌔だそうです。 雑に計算すると約50㌔ 茨城県鹿嶋市の鹿島神宮駅から千…
2024/02/18 20:22
京都鉄道博物館へ行きたい!6歳子供連れの見どころや体験スポットを調査
鉄道好きな子供のみならず大人も魅了する西の鉄道ファンの聖地・京都鉄道博物館。6歳の子供を連れて一度訪れてみたい…
2024/02/17 15:01
熱海旅行(日帰り)の記録
静岡県産の抹茶「さとり」を使ったスイーツ店です。
2024/02/15 21:55
神戸→岡山【日帰りドライブ】滝&パワースポット巡り
夜勤で働く私の休日は仕事終わったその日の朝から始まります。 今回は旬の味覚『牡蠣』を求めて岡山へ! 水曜日は漁
2024/02/13 22:11
バー クロエ【宇都宮ランチ】
先日、念願の宇都宮散策へと出掛けてみました。 宇都宮は益子町へ行くときの経由地で、いつも西口にあるバス乗り場で益子町行きのバスに乗り、車窓から市内の様子を眺めるたび、「どんな街なのか、益子だけじゃなく宇都宮も歩いてみたいなあ」と思っていました。 hengenjizai.work 前の晩に突然思い立ち、翌日何も調べずとりあえず電車に乗って、お昼少し前に宇都宮着。 たくさん写真を撮ったし、その散策の様子は次回まとめるとして、今回はまずお昼ごはんで偶然入ったバー クロエ(ランチもやってる)について。 たまたま通りかかって、この看板といい chloé という名前といい、何かいい感じだなと立ち止まり、 …
2024/02/12 15:01
ジョホールバルでケラチントリートメントとマッサージ
土曜日、まだ夫も息子も寝ていた夜明け前に家を出ましてニュートンサーカスから朝7時ごろCW5バスに乗って、一人でジョホールバルへ。旧正月の一週間前の週末なので、この日から休暇を取ってジョホールバルに帰る人で大混雑するかも…と思って早朝に出発し
2024/02/05 07:41
ぜひ、行ってみたかったので
【2023年8月】今回のギリシャ旅行を企てた時、最初に行きたいと思ったのが、ペロポネソス半島の南東の端っこにち
2024/02/04 19:03
岡山県【滝めぐり】備前十景「深谷の滝」へ行く
今回の日帰りドライブ旅は神戸から岡山です。 今回、初の冬の「滝めぐり」です! 向かった先は岡山備前にある「深谷
2024/02/04 08:54
冬の味覚!瀬戸内の牡蠣を食べに赤穂へ行く【牡蠣小屋 りょうちゃん】
冬の味覚といえば? フグ?カニ?牡蠣?魚介の美味しい季節ですね〜(●︎´▽︎`●︎) 今回は美味しい牡蠣をいっ
2024/02/04 08:50
世間は狭い
1月15日 月曜日昨日の日曜日、かつおさんは旧友と日帰り旅行に出かけた。この旧友のカンちゃんはかつおさんの中学の頃からの親友で、とても気が合う友人だ。お互い結婚して家庭を持ってからも毎年1回は機会を作って二人で遊びに行っている。ただしコロナの間は控えていたので
2024/01/28 21:15
日帰り秩父旅 2018年3月
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 知り合いがイチゴ狩りに行ったと話していて、 過去のイチゴ狩りのことを思い出しました。 私がイチゴ狩りをしたのは 今から約6年前の2018年3月のこと。 友人Tさんと一緒に埼玉県の秩父に行きました。 旅の始まりは腹ごしらえから( ´艸`) まずは西武秩父駅近くのわへいそばでランチ。 本格手打わへいそば - ふきのとうの天ぷら 11時の開店より少し前に行きましたが すでに複数のお客様が並んでいました。 確かに美味しかったです! そして、ここからは レンタサイクルで移動です。 和同開珎で有名な 和銅遺跡&聖神社へ。 和同開珎とは---日本最古の流通貨幣 和銅奉…
2024/01/19 23:27
レンタルバイク伊豆大島一周に挑戦!日帰り観光ひとり旅
伊豆大島への日帰り観光ひとり旅、8時間半の滞在時間を効率よく使うため、レンタルバイクを使ってみました。朝6時からやっているので、波浮港などバス移動では回り切れないスポットを短時間で巡る事ができ満足の1日でした。
2024/01/18 17:03
千葉 勝浦|子連れで『かつうら海中公園展望塔』『海の博物館』体験レポート
『かつうら海中公園展望塔』透明度8mの日に、6歳・4歳の兄弟を連れて行ってきた子連れ体験レポートです。『海の博物館』も観てきたので合わせてレポートします。
2024/01/17 13:23
202312 小田原・箱根日帰り旅⑦
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 車に戻り帰り…
2024/01/17 11:48
はるばると
【2023年8月】今回、ギリシャのアテネに3泊した主な理由は、ここから有名なメテオラへのツアーに参加することで
2024/01/13 00:09
202312 小田原・箱根日帰り旅⑤【箱根ロープウェイ】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 小田原の早川…
2024/01/09 11:47
令和6年 初詣
人並みに初詣に行きました(≧▽≦)↑まずは、鉄分補給(笑)。成田山に行くので京阪...
2024/01/02 20:16
202312 小田原・箱根日帰り旅④【漁師めし食堂】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 小田原城を離…
2023/12/31 21:28
202312 小田原・箱根日帰り旅③【ミナカ小田原】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 小田原城から…
2023/12/31 21:26
2023京都食べ歩き4店舗|江戸創業カタパン屋、築93年銭湯改修カフェ etc
そうだ、京都春巻きを食べに行こう。ふらっと京都食散歩。おやつ、パン屋、食事処4店舗+2店舗の紹介。
2023/12/31 14:57
小江戸【川越】ランチはここを予約して!
【陶路子】のさつまいもミニ懐石は予約必須 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 先日急に時間が取れたので、思い立って日帰りで川越までのおひとりさま旅をしてきました! と言っても、美味しいものに目がないわたくし(*^^*) ランチだけは事前にしっかりと 予約しておいたのでした。それが予想以上に大満足でしたので、さっそく記事にしち ゃいましたよ。 川越までのアクセス 都心からは約30分ほどで行けちゃう【小江戸】川越!30分なんてあっという間。 私の行き方はこれです☟ 池袋から東武東上線の川越特急に乗車。27分で川越市駅に到着。 運賃は、スイカで支払…
2023/12/29 17:57
202312 小田原・箱根日帰り旅②【小田原城】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 報徳二宮神社…
2023/12/27 12:21
202312 小田原・箱根日帰り旅①【報徳二宮神社】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 初夏ですか?…
2023/12/27 12:18
京都、保津川下り【亀岡→嵐山・渡月橋】アクティブに京都を楽しむ
京都の保津川下りがまた再開されました!待ちに待った再開です。本当に楽しいです! 保津川下り JR京都駅からJR
2023/12/21 12:54
②熊本ラーメンを堪能!熊本日帰り旅行の食べ物とお土産
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ 昨日の続き。 熊本日帰り旅行で、食べたものとお土産のことを書きます。 熊本と言えば、熊本ラーメン。 もうね、これしか思い浮かばないので、一択です。 お昼ごはんは、熊本ラーメン🍜駅のなかにある、こちらのお店です💁🏻♀️ 桂花 メニューに人気No. 1と書いてあるものを注文。 ターローメン 太肉麺(ターローメン) 1,250円 なかなか〜、いいお値段します。腹ペコだったので、大盛りにしました(+280円) 麺は、やわらかめをオーダー。それでも、まだかたい💦なんで??? (九州人はそもそも、硬い…
2023/12/18 18:54
日帰り旅行で姫路から熊本へ!新幹線デビューもあり!
こんばんは、迷走主婦です😃 読者の皆さま、本日もご訪問ありがとうございます! 感謝、感謝です🙇🏻♀️ レジャー予算の都合で、姫路〜熊本を日帰り旅行してきました。 かなりの強行。 宿泊費って高いでしょ?シャワー浴びて寝るだけの場所のくせに、やたら高いですよ💦 なので、日帰りです。 姫路と熊本間。 ふつうに考えて日帰りする距離じゃないですけどね。しゃーないです。 山陽新幹線と九州新幹線を乗り継ぎました。所要時間4時間⏰ 九州新幹線は人生初です♪♪♪ つばめです(4号車指定席💺) 行きはグリーン系で落ち着いた感じ。 とってもキレイでした。 帰りはオレンジ系。同じつばめでも、違う‼️ どちらの色もキ…
2023/12/17 21:46
【料金比較】GoProレンタルが安いのは?1週間のレンタル料金やおすすめを解説
旅行のときに持っていきたいGoPro! 広角レンズ&アームが友達との自撮りに◎ 防水機能で水中の撮影もできる 高機能な手振れ補正つきでアクティビティの撮影もバッチリ! 三脚アームなら簡単に全員の集合写真が撮れる 私自身GoPro5を持ってい
2023/12/13 08:00
割引チケットで行く、食べ歩き 日帰り京都旅
朝6時すぎ 夜明け前の 電車に乗って、 金沢から 京都へ がらんとした 車内の車窓からは、 きれいな 三日月が見えました 今回の 日帰り旅は、 お得な 割引チケットを使って、 通常だと、往復 大人 12980円 小人 6480円 のところ・・ 今回は、JTBの シーズンオフの割引で、 大人 9400円 小人 4700円 に 親子3人で行くと 通常 32440円 のところ、 今回は 23500円 で 9000円 近く お得になりました^^ ・ ・ 2時間半ほど 電車に揺られ、 8時半ごろに 京都に到着 京都駅から 地下鉄に乗って 丸太町にある パンと エスプレッソと という パン屋さんへ 9時オ…
2023/12/10 15:15
突然 思い立ち・・京都へ出かける 今日の服
晴れの金曜日 夫が 突然、 明日 京都へ行こうと言う 日帰りなら 電車のチケットさえ取れれば ホテルの予約はしなくていいし、 この週末は 気温が上がって 旅行日和なんだと言う それもいいね〜と、 急きょ 家族で 日帰り旅行 することになりました^^ 京都の どこへ行こうか、 特に 当てはありませんが・・ 夫は 中学の修学旅行以来で、 私は 20代のころに行ったきり、 娘は まだ行ったことない場所 なので、京都の街の 空気を吸うだけでも けっこう 満足できるかなと 思ってます^^ ・ ・ 昨日は 用事があって、 街まで 一人 歩いてきました 12月とは思えない いい お天気ですが、 観光客は や…
2023/12/09 05:16
JR東日本 たびキュン早割パス
JR東日本が「旅せよ平日!JR東日本たびキュン❤️早割パス」の発売を発表しました。 来年2024年 2月14日バレンタインデーから、3月14日ホワイトデーの1ヵ月間の平日限定ですが、JR東日本全線大人料金1万円で1日乗り放題。 ⬇︎詳しい条件はJR東日本HPでご確認ください。 いやぁ楽しみが増えました。今度は何処に行こうかな? 実は去年22年10月に「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」と言う、JR東日本全線3日間乗り放題22,150円切符を使って、1人弾丸旅をしました。 ご存知の通り、家族で母親を介護しているので、泊まりで旅をするわけには行かず、1人旅&日帰り旅だったので、ちょいと強行軍で…
2023/12/07 21:36
三峯神社で感じた大自然のパワー❗️とバスの苦行・・・はっ(笑顔)
埼玉県秩父市にある関東最強のパワースポット「三峯神社」の紹介をしています。
2023/12/04 18:38
第914号 底辺おじさん、旅に出る④ー②
昨日の続き。 何を食べようかと車を走らせていたら、びわこボートの前でカッパ寿司発見。じつはカッパ寿司って食ったこと無いのよね。お店が近くに無いから。折角なので初めてのカッパ寿司と洒落こもうか。 まずは俺の好物から。左から炙りえびマヨ、牛カル
2023/12/01 23:16
第913号 底辺おじさん、旅に出る④ー①
昨日の休み忘れのせいで、本日は休み。折角の平日休みだが特に予定も無い。 時刻は午前7時。予定も無いのにいつもと同じ時間に起きた。普段の休みなら昼まで寝てるけど、平日にそれをすると仕事の時に起きれない気がしたから普通に起きてしまったのだ。 実
2023/11/30 23:39
自分が本当にやりたいことは何なのか? 日帰り温泉最強説
自分が本当にやりたいことは何なのか、深掘りしてみる 漠然とした、旅行したい欲があります。 なぜ旅行したいのか、具体的にやりたいことをほじくってみました。 ひとりになりたい 良い景色を見る 温泉に入る ぐったりする 備えつけのマンガを読む すき焼きなどの良いメシを提供される 今週のお題「紅白鍋合戦2023」 距離的には、伊豆箱根あたりがちょうどいい 伊豆に行きたいな〜、箱根に行きたいな〜。 こういうときに楽天トラベルって、1人旅の旅館・リゾートホテルがめちゃんこ探しやすくて便利なんですよね。 最近じゃ、楽天トラベル 観光体験というサービスまであって、飯能(さいたま県)のムーミンバレーパークやカワ…
2023/11/30 18:58
秋保温泉 日帰り入浴 仙台 ホテル瑞鳳【東北の観光】
秋保温泉。観光よりも、疲れした体を癒しに、ゆっくりとお風呂に入るのが目的なら、昼間のお風呂、日帰り入浴が最高です。
2023/11/29 08:38
岩手県までドライブ
先日、友人とお隣り岩手県までドライブしてきました(*^-^*)この友人とは今年に入ってからしばらくぶりに交流が復活して、温泉に行ったり遠出して美味しいお店に行ったりしています。以前blogにも書いた八戸の朝市に一緒に行った友人です(*^-^*)*高校の同級生。朝7時半。我が家に迎えに来てくれてそこから一路岩手県の紫波町へ。わたしは紫波町に行くのは初めてなのですが、友人はもう何度も行ってるらしくおススメのベーカリーと...
2023/11/28 23:17
雨の「猿島」に行ってきた!東京湾にある日帰りで行ける無人島!ついでに戦艦「三笠」の見学もしてきた!
2023年11月12日に猿島に行きました。 東京湾にある無人島で有名だったのでい […]
2023/11/27 22:15
千葉・養老渓谷へ。
11月24日(金)晴れ。今年も残すところあとひと月ちょい。今年最後の日帰り旅行は、まあ近場の千葉でもドライブしてみますかということで養老渓谷まで。途中に大イチョウがトレードマークという小湊鐵道の無人駅の上総久保駅に寄ってみました。イチョウは半分ほど
2023/11/26 12:57
*ブログサボってだけど旅はサボらず♪*
ちなみに先週末は! 日帰りで大分県日田市に行ってきたよー!三隈川沿いの亀山公園から見る夕日 素敵でした♪
2023/11/24 23:06
次のページへ
ブログ村 401件~450件