メインカテゴリーを選択しなおす
真剣な伏せ、かわいい~~(^ω^)。 ピーちゃんの「伏せ」可愛いから見て🎶 pic.twitter.com/no8l50aasr— 無重力猫ミルコのお家 (@ccchisa76) June 1, 2025 (*・ω-)ピトッ って、音がしそう💦 ク
左右の窓にウィンドウベッドを設置していましたが、窓を開けるようになったので、左側のベッドだけ外しリビングの窓に設置したのですがこっちの窓ベッドもめちゃくちゃ人気です。特にあんこが昼間ここばかりで寝ています。以前はキャットウォークの上で過ごしていたのですが、ぷぷが頻繁に行くようになったのでちょっと遠慮してるみたい。『もうここはあたちの陣地よ。オホホ~~』あんこ、成長してからは他の子達にあまり嫌がる事...
5月は五月晴れと言われるほど気候が安定していて爽やかな時期のはずですが 雨が多かったように思います 4月から にわかガーデナーとしてぼちぼちと始めたガーデニングだいぶんお庭が賑やかになってまいりました 見た瞬間 一目惚れしたゲウムプリティコートピーチ 八重咲のアプリコットカラーがステキ アンティーク調のペチュニア 似たようなカラーをついついチョイスしてしまいますね 笑 このお花たちは 素焼き鉢に植え替えて大切に育てま~す 冬越しした玉シジャン.. 瑠璃玉みたいな美しいお花が咲きました 枝をカットして大きく仕立て中のアンティーク調のペチュニアもお花が咲き始めしました 枝をカットして大きく仕立て中…
フィットネススタジオに通っているとべつに故意に見ようと思わなくてもなんとなくヒトさまのカラダを目にする機会が増えます。いまさらながらですが、タトゥー率が高...
ちょこっと出てきて、もう帰り。(と)949日目の2歳くーちゃん(と)2010年の昼飯くつした
# 3284 (4/30) 京都実家 つづき 大人たちの晩ごはんが 終わって、 だら〜っとみんなが くつろいでいると くーちゃんがのそのそと テレビの裏から出てきた。 隠れるでもなく、 かと言
今日で5月も終わり・・・皆さん、土曜日の月末ってどうですか? 私は日曜日が月末で、新しい月は月曜日からスタート!の方が好きかも💞 🐈毎日、日曜日の子(羨ましいぞ) 子猫時代に愛用していた猫タワーは少し改造し、今も現役選手です。 昨日の夕方、アズゴンはこの上で気持ち良さげに寝ておりました。 爆睡中は邪魔をしない!触りたいけど無理に起こさない! でも寝顔や寝姿は覗き見したい(変態か?)💦 😲え?あずちゃん、どすこい系だっけ? 自分もそうだけど、あずちゃんも立派なシニアだしね。 飼い主共々「中年太り」なのであります。 🐈目の錯覚にゃ(あずき) 聞いてたの?三毛猫の狸寝入りって反則ですぞ!目が怖いんや…
眉間のしわが気持ちを表していますね (^^;) 。 「不覚」って感じでしょうか?。 ゴミ箱漁ってたイタズラ小僧捕獲 pic.twitter.com/pdNTorGo1D— 月としらたま (@wataneko_tsuki) May 30, 202
真っ黒おめめ、きゅるん。 キュートすぎる(^ω^)。 ◉ω◉ pic.twitter.com/g5G8ELgI6G— こはぜ (@kohaze102) May 29, 2025 こりゃ、超絶可愛いわ𓀀— 魚介系サイベリアン🐟🐾 (@383ch) May
キララと紫陽花ショット凄く可愛いく撮れました最近またキララはみんなが居る部屋に来なくなって寝室でゆったり過ごしています。ドア前で鳴くのは変わってないけど。あんこ『ブログ見たわよ。あたちの本気見せてあげる』あんこ、またブログチェックしたようです(笑)おもち君のプロレスを最近嫌がってて、ちょっとやられっぱなしのような形になってる姿が許せなかった?久々に強い姿でプロレスに臨んでくれたのよ。あんこが本気に...
ありがたいことに、ドイツのオーガニックスーパーでも小豆は手に入るのです。いつも圧力鍋で煮てたいていは”粒あん”にしてしまいます。ときどきは水煮にして、スー...
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 木曜はあぬーの再診でした。次は1週間くらいで~というお話だったんですが、心配すぎて(薬が効くかわかんないし)4日後に…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ あぬーの通院のことを書く前に、そろそろちゃんと三毛ママの子猫たちの紹介をしなければと。5/18以降ただでさえスケジュ…
オランダの駅に、電子機器NGの“オフライン・ゾーン”現る。スマホを預けて、自分と向き合う時間を 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン IDEAS…
ロイホのステーキとテレビ裏のくーちゃん(と)948日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3283 (4/30) 京都行き つづき 京都のマンションに 到着した。 「来たよー」の あいさつもそこそこに すぐにソファー下へ 入ったくーちゃん。 出たり入ったり 少し探検もしていたけど す
あんずさん暑くなってきたので(=^ェ^=)鍋を出しました~o(*≧∇≦)ノ猫鍋~さぁどーぞ(o≧▽≦)ノ入って~入った~( ノ^ω^)ノ回しちゃうよ~くるくる…
あんずさん先週、動物園に行ったのですよいつもは駐車場近くのライオンさん🦁たちを見て帰るのですが雨上がりの青空で気持ちがよかったのでカピバラさんの新しい家を見に…
あんずさん(=^ェ^=)雨が降っているのでお散歩できませんね今日は、くーちゃんと遊びましょう(*^▽^)/黒猫~ん( ・◇・)?えーどこに行くのですか~Σ(l…
南部九州は沖縄や奄美よりも早く梅雨入りしたけど、長崎を含む北部九州はまだその気配もなく、今日もいい天気です。でもいずれは梅雨に入る、走れるうちに楽しもう。今日は有明海を時計回りに、一度訪れてみたかった熊本県立装飾古墳館へ行ってみます。8時半と相変わらずスタートが遅いけど、有明海沿岸道路で時間短縮できるでしょう。11時、多良岳の大村市側にある萱瀬ダム。ここで休憩したんでトンネル越えた鹿島市側の中木庭ダ...
Kindle本の収益を発表!公益財団法人どうぶつ基金へ寄付しました
Kindle本の収益と寄付のご報告 先日、私が出版したKindle本で得た収益が口座に振り込まれました。 リニューアル中の4月に86円、5月は1,030円。全額1,116円 を、公益財団法人どうぶつ基金 に寄付させていた
昨秋 突然降って湧いた空き家問題(→空き家問題)と結果(→空き家問題結果)の続き「心情編」です。時系列に書くと。。。九州某市の役所から「空き家解体」を要請する文書が届いた時はは❓なんですとー😤と怒りの気持ちが強かった。ところが、その後時間が経つにつれ、一緒にそうめん流しに行って楽しかったとか作ってくれた唐揚げは美味しかったとかいきなり住めなくなったのか?台風が多い土地柄なので火災保険に風災をつけていたと...
にゅ~んと伸びたステキなお手てのオトコ もう夜の爆睡タイムなので 眠そうなお顔です 最近はこのベッドで寝るのがマイブームのオトコダレっとして 猫としての本能が欠落してます 頭もボディも まるっと可愛いです 自慢のあんぱん ふたぁ~つ 美味しそうなので もみもみしちゃいます ふぁぁぁ~ぁ ふぅ.. おデブちゃんなオトコは 何もかもまるっとたまらなく可愛くて癒されます 本日は簡単更新で.. ステキな週末をお過ごしくださいね~ *^^* ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします 【にほんブログ村・大豆バナー】 にほんブログ村 【人気ブログランキング・小豆バナー…
←ランキングに参加しています。今日で5月も終わりになります。前回の記事で紹介したようにペニンシュラホテルの花弘(hanahiro)さんのロビー装花含め最後の日…
昔から、「腹八分目に医者いらず」といわれているように、腹八分目は健康を維持するための基本的な習慣になっています。でも、「腹八分目」って主観が頼りだったりす...
少し前に、私が長年愛用しているヘナが売り切れ状態だったと書きました。私が使っているのはこちらなのですが、いまだに欠品状態なのです。店主に尋ねてみると「ざん...
実習船を射す西日は、砂地のウチワサボテンにも当たって。朽ちていく葉のそばに、また新しい蕾たち。沈んでいきます。港に戻ってきました。東の空にはまだ青が残ってて、雲のここだけ、毛糸のようなモコモコ感。それから25分。まだ赤らんでたから、もう一度西の浜に。西に東にと意外と慌ただしい。実習船には既に灯が入ってた。今夜はここで1泊か。いや、実習船だから夜の操業かも。で、いらぬ心配かもしれないが、この船の中には...
猫グッズあれこれ! *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 今日は一日雨模様の、何だかすっきりしないお天気でしたね。寒いし・・・。 おうちにいた私&つばさ(=^・^=)は、思わず暖房を入れてしまいました。 今回は、最近集まってきた猫グッズをお披露目します。 猫好きを公言すると、嬉しいことに色々といただいて(*^^*) まずは、大学時代の友人からのプレゼント! これは捨てられない紙袋だね。 中にはこんなに猫にまつわるものが! きっと色々な場所で探してくれたのでしょう。気持ちが本当に嬉しい(^^)/ 便利に使わせていただいているのが、「珪藻土のコース…
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日はアトス&アラミスのお届けに行ってきました!週末のお届けはいつものことなのですが、トライアル決定が水曜の譲渡会だ…
# 3282 (4/30) 京都行き つづき 土山サービスエリアで ちょっと休憩。 前はよく鈴鹿に 寄っていたけど、 ここのところ土山が多い。 特に理由はない。 忍者の格好のはずの 土山た
しっぽ、ちょっと太すぎじゃない?(^ω^)。 もふもふ過ぎてかわいい しっぽ太すぎるたぬき 常にこの太さを維持してる pic.twitter.com/njZj9xP34S— ほたてくん (@hotanyan) May 29, 2025 頭
おもち君、いつも舐めてーって行くけど自分の方からすんなり舐めてあげる時は・・・企みがあります。でもすぐに体勢を変えプロレスに持ち込もうとするおもちくん。↑凄い顔になってるあんこちゃんwwwあんこ『ギャーーーーーーーッ離せー』あんこが拒否ってギャー―って言ってます。そんなのお構いなしのおもち君は楽しそう。そしてこうなる!逃げられちゃいました。なんで逃げられたのかわからないおもち君。『あれ???どうした...
昨日の記事の続きです のっけから美しくない画像で失礼いたします 画像はネットよりお借りしました この恐ろしい紙魚(シミ → 紙を食べる虫)が ロフトから降ってきたのが3週間前 それから毎日 少しずつ本棚の掃除とレトロマンガのメンテナンスに励みました 約1000冊もある大切なマンガたち もう50年くらい前のマンガたち 1冊ずつ カバーを外し 紙魚(シミ)に食べられていないか どのくらい劣化が進んでいるのか かなり時間を費やしてチェックしました 経年変化のため 本を開いたら 「バキっ」と音を立てて2冊ほどノド割れしてしまいました 涙 あと紙カバーが シミがかなり茶色く出てしまっているものがありまし…
昨秋 突然降って湧いた空き家問題(→空き家問題)結論を先に言うと、相続放棄の申立てを行い 裁判所に認められました。実務的なことと心情の2回に分けてブログに書きたいと思います。まず実務的なこと。2021年11月に、40年以上会っていない叔父(亡き母の弟)が亡くなったことを、葬儀が終わった後(12月)に伯母(叔父の妻)が連絡くれました。叔父夫婦に子供はいないので(婚外子も無し)叔母が4分の3を相続し、残り4分の1...
# 3281 (4/30) 4月の最終日、 京都へ向かった。 ゴールデンウィーク中 だったけど、 平日を選んで なるべく渋滞を避ける作戦。 朝の8時半ごろ。 うっかり 通勤の時間帯に 出かけ
庭のイワダレソウが密になってきました。負けじとムラサキカタバミ。いつも元気なガーベラ。次の蕾も控えてます。カメラを提げて、そのまま西の浜へ。あと5分で午後7時、でもまだ日は沈まない。どこからの船だろうか、停泊したままだけど・・・んっ、よく見ると船尾の方にくまモンが乗ってます。クリックすると拡大するけど、それでも見えるかな。巡視船かと思い、さっそく「くまモンが描かれてる巡視船」でググったら、熊本県立天...
おもち『投げて~~』最近おもちくんよく遊ぶんですよ。除湿器についてた針金が今は一番。おもち君の誕生日🎁のハンモックの所に針金を挟んで遊ぶのが一番好きでここでしょっちゅう。この日はテンション上がって、ハンモックに入りながらも遊んでて。遊んだらすぐ出ちゃうかな?っと思ってましたが・・・なんとなんと!!『はぁ~よー遊んだわ。』初めてしっかり腰をおろしてくれたのです。ヤッターー―👏👏👏座り心地悪くなかったよう...
先日、聞き流しをしていたYoutube動画で、美容整形外科のお医者様が「10年後のために、週1でIPLと近赤外線は浴びている」とおっしゃっていました。私も...
なんかモテた(´艸`*)~本気の譲渡会ありがとうございました!
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 平日も本気の譲渡会ありがとうございました!実は今日は、まんじゅう太郎にお見合い希望があったので参加することにしたので…
お米ね~ 色んなものが値上がりして とうとうお米ね 主食なのにね いろんな噂聞いてたけど つまり政府がやってた そういうことでしょう? 難しく考えない …
おかにゃへの甘え度がめちゃくちゃ増えてきた(*^_^*) お膝の上に乗ってきたり胸の上に乗ってきたり… この前はソファーでゴロゴロしてたらソファーの上ま…
厳木高校を後に山へ登り始めて20分弱。こんなところまで棚田を見ようと登ってきました。やっと着いた駐車場。駐車場の全景を撮ればいいのに写ってるのはシロツメクサ。何やってんのって話だけど、とにかくここまで止める場所がなかった。狭くて急勾配で九十九折で・・・車同士なら離合も大変よ。で、やっと登ってきた眺めです。田に水が張ってるかも確かめずに来てみたが、どの田にも水が引かれて。泥水なのはしょうがない、何しろ...
みにゃさん、こんにちは♬ *当ブログはアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ つばさをお迎えして5日が過ぎようとしています。 理解ある職場のおかげで、今週はリモートワークにさせてもらっているという有難い私。そのおかげで、引越し疲れもかなり解消してきております。 でも、慣れない【猫のいる暮らし】(^-^; つばさと私。お互いに様子見で、なんか肩が凝ります。笑 でも、可愛いから許しちゃう。 そんなわけで、絶賛!!親バカ発揮中。 つばさのプロフィールをご紹介させてくださいね。 つばさ 誕生日 2024年2月3日(推定) 毛色 キジ白(ブラウンタビー) オス 保護場…
実は今 4目の眩暈の嵐中です 今までとは違って ふわふわする浮遊性の眩暈 はじめ何が起こったか まったくわからなくて 一旦収まってまたすぐに これは原因がわ…
私は30年来スギ・ヒノキの花粉症です。 今年は2月末から例年にも増して辛くて・・・ようやく治まってきたかな?と思っていたのに今週から目の痒みが酷いのです。 5月から6月にかけてはイネ科のアレルギーがあるそうです。 イネ花粉症とは イネ科の中でも有名な植物といえば、『カモガヤ』や『オオアワガエリ』です。ここで言うイネ科はお米の“イネ”ではなく、外国から輸入された牧草の“イネ”を指します。日本では、河原や公園、道路脇などでよく見られます。寒さに強く、繁殖力もあるため、雑草のようにいたるところに生息しています。 イネ科の植物の特徴としては、背が高くお米のイネのようにほっそりとした形状が多いです。この…