メインカテゴリーを選択しなおす
第57回(2023年度春季)ハングル検定2級・筆記 解説・講評(2)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。第2問の慣用句問題では、2)中の慣用句を全て知っていて正解できることが、今回設けられた『2級受験条件』として設けられています。ここでそう言える理由は、たとえ②以外がトウミ上級編に載っている
第57回(2023年度春季)ハングル検定2級・筆記 解説・講評(1)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。여러분,안녕하십니까?ハン検が基本的に「語彙力で級が認定される試験」である中で(作文や面接試験が無いからです)、2級までくると、その量たるや、トウミや各種単語帳,アプリで痛感するように膨大
안녕하세요?😄今日、第61回ハングル検定がおこなわれました受験おつかれさまでした🎶😆'韓国語ペラペ~ラ'はこれからですが(たとえ今回1級に合格されてもです)、もし、自己採点してからすぐ復習されていたら素晴らしいですね❗😄それ一つだけでも、'韓国語ペラペ~ラ'を
안녕하세요❓😄最近の学習活動でプライベート会話練習をしていた時、A:선생님 집 근처에는 편의점이 있어요?B:아뇨,없어요 마트도 없어요.A 씨 집 근처에는 있어요?というやり取りがありました(生徒さんから講師に話しかけているのがポイントです)この時生徒さんは、
안녕하세요?😄次回・第61回ハングル検定まで待ったなしですね😱これまで解いた問題の「音読」はやっておきましょうリスニング問題ならもちろん「シャドーイング」ですね試験という、ある種ぎこちない雰囲気で韓国語の問題を理解し解答するのでやや堅苦しくはありますがそれ
ハン検カウントダウン! -第61回「ハングル」検定まであと3日-
안녕하세요?😄次回・第61回ハングル検定に向かって、時が刻一刻ときざまれていますね😓この時期やと、トウミにある語句を覚え尽くしたという方がおられるでしょうねそれを、4日に全てぶつけてきましょう'韓国語ペラぺ~ラ'をより確かなものにするためにですねブロクランキン
最近のオンライン学習活動から -TOPIK読解対策特別企画での学習で- <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요❓😄最近のオンライン学習活動ではリクエストをいただいてTOPIK読解対策を学びましたTOPIKでは(のみならず韓国語の世界では)読解そしてリスニングというと、文全体の内容あるいは日訳した結果で解釈するというのが主流ですが、論理(もちろんその正体をきちんと
最近の学習活動から -考えないで話すことの大切さ- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近の学習活動で気付かされたことがありました。思い浮かんだ表現,フレーズが合っているかはともかく口に出すその場でも確認しましたが、教室は間違える所なので、正確さを求めるより、今は韓国語が自然と口を出ることにこだわりましょう。気持ちは分かりま
Buongiorno❗😄タイトル通りで、4級を超久しぶりに受けるつもりでいたので残念です…理由は受験者数減少による経営悪化が主のようです…伊検は新型コロナ禍以降、他の外国語検定試験に先駆けてオンライン試験(IBT)に切り替えたので💻🖥️運営経費をかなり削減したはずです
Quand avevo vent'anni, ascoltavo la radio tutti i giorni
Buongiorno❗😄イタリア語学習を一応続けています😁学んだことをインスタでどんどん使い、定着を目指してます❗🙆🏻♂️ブロクランキングに参加中です‘ぽちっと’押して応援くださればと思います ↓
最近の体験学習活動から (お2人で教え合いながら) -入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)-
안녕하세요❓😄最近の体験学習活動ではご自身で少し学ばれた方々がお立ち寄りくださいました学習を始められた時点で、知っているところを教え合ったり、学ばれたことを共有されたりと素晴らしいですね!その調子で、ぜひ韓国語を話せるようになりましょう!すでに検定試験利
最近の学習活動から -会話のストラテジー- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近の学習活動で、聞き取れなかった箇所を追加で尋ねる時というテーマが出てきました。その時に、一つの筋道を設け、その中でどういう文句を言う(使う)といいかを考えました。前振り → 本題 → 言い訳こういうことに頭をめぐらすのは、TOPIK作文にも共
ハン検5級対策から -今気付かせてくれた発音ポイント- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近の学習活動でハン検5級対策をしている中、ある重要発音ポイントが浮かび上がってきました。聞き取り問題ではリスニング(聴解)として、筆記問題では直接問いとして訊かれます。ㅎ の連音化です。ㅎ は ㅇ の激音であって、あくまで母音なので、直前にパ
最近の学習活動から -[話すこと][書くこと]の2本立て活動- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近の学習活動であるグループ会話では、前半とにかく話し、後半は書くという活動が盛り上がっています。書く活動は、丸子温泉さんが死の一歩手前から生還されて、辿り着いた境地を綴った文を韓訳しています。たっぷり話した後に韓作文をされるからか、『韓国
第55回(2021年度春季)ハングル検定2級・筆記 解説・講評(7)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。いよいよ筆記最後の翻訳問題です。まず第13問の韓日訳問題で、今回は取っつきやすいものが多いです。2)は特に即解できることが、2級合格の条件です☝🏻1)では事実上①と②の2択にさせてますね。実
各通信添削講座とオンラインを連動させて複合型学習課程にしています(事前予約の上ご活用ください)
안녕하세요❓😄当ハングル語学堂四日市校では、2020年より、開講中の各通信添削講座(郵送版・データ版)で、オンラインも活用しています📱💻各通信講座中でのオンライン活用は、〇オンラインカウンセリング ー各課題についての質問,添削のご意見を直接講師に提示するー
最近の学習活動から - '時に私が説明する側にまわる' - <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄当校の学習活動で生徒さんが時に他の生徒さんや講師に、学んだことの復習もかねて、ホワイトボードを使って説明する役をされます👩🏻🏫人に説明してあげれるのは、その事についてきちんと理解していて初めてできることで☝🏻ご自身の理解度を確認するのに、
最近の学習活動から -生徒さんの学習ペース第一です- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近の学習活動で一回一回で進む基本順序が、時に異なる場合があります。一回一回の学習到達個所も、やはり設定されている一方で、生徒さんの進度に合わせて、時に中途な箇所でのひと区切りされることがあります。一つ一つを確実に! たくさん話しましょう❗
最近の学習活動から -入門・初級段階の皆さま 해요体バッチリできてますか?- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近の学習活動で入門と初級段階において、해요体を話せるスピードと流暢さを特に確認しています。ご存じの通り、해요体は韓国語会話でのエンジンにあたりますよね。先の通り、今の時点ではスピードと流暢さを優先し、正確さは後回しです。まずは、自分の口か
안녕하세요❓😄ハン検4級対策用の練習問題を、一部改訂していました。問題改訂は結構難産やったんですが、次回学習活動までに練習できるよう、ファイルにしてお送りしました。改訂は、5級対策も含めて引き続きおこなっていきます。現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペ
안녕하세요❓😄相手の方について尋ねた後、相手の方は自分語りに終始する場面によく合います🙋🏻♂️一方で、自分のことについて触れてくれるのは全くありません😂人気が無いんです😞そんな自分でも、元気してる❓とか、今日は天気がいいけど何してるの❓とか、自分のこと
最近のオンライン体験学習活動から -ドリルで練習してきたことを会話に持っていく!- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近のオンライン体験学習活動ではご自身で学んでこられたという方がつながってくださいましたいわゆる「ドリル」を使って、韓国語の扉を開けられたそうです当校でも、このようなドリルを完璧マスターするコースが開講されていますがご本人は、将来検定試験へ
最近の体験学習活動から (親戚の期待に応えられるように) -入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)-
안녕하세요❓😄最近の体験学習活動では韓国に親戚がいらっしゃるという方がお立ち寄りくださいました韓国語の学習経験は無いけど、毎年親戚宅に行くので、韓国語を普通に聞いてきたというだけあって、初めての方向けの会話もスムーズでした。親戚の方は、訪問すると気にかけ
第55回(2021年度春季)ハングル検定2級・筆記 解説・講評(6)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。第12問の、北正書法による長文問題です。ここでは【問1】傍線部の理由を訊き、【問2】では傍線部の具体内容を問うてますね。まずは【問1】を先に日訳で確認します。[41]この数日は2m程がせいぜいと
ネットでの即応性が無いやり取りなのに「おはようございます」「こんばんは」「夜分遅くすみません」といってしまう理由
안녕하세요❓😄タイトルに挙げたことについて、インターネットによるやり取りでもそういっちゃうんですよね🤷🏻♂️Eメールであれ📩SNSでのコメント,メッセージには、すぐに受け答えする必要が無い、つまり即応性が無いにもかかわらず、ですよね🤷🏻♂️それらの中でも
最近の学習活動から -既習事項はスピード重視で!- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近の学習活動で既に学んで練習したことをあらためて練習した時は、言葉が出てくるスピード話せるスピードにこだわりたいですね。正確さは現時点でいいです。正確さにこだわると、それが余計な部分まで足を引っ張るのが、日本人の性(さが)ですしね。現在、
第55回(2021年度春季)ハングル検定2級・筆記 解説・講評(5)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。第11問の長文問題です。挿入文問題で、過去問を結構さかのぼっている方は実感されているであろう通り、ここ最近は取っつきやすくなってますね👌🏻解答ではまず何より、挿入文を先に分析しておいてから
Eu estudo Português e sou iniciante
Bom dia❗😄ポルトガル語の学習も続けています👍🏻A língua coreana é difícil do que o inglês para os japoneses🙋🏻♂️ブロクランキングに参加中です‘ぽちっと’押して応援くださればと思います ↓
안녕하세요❓😄当校が今、単なる知識が無料のスマホアプリや動画で手に入る環境でこだわっていることの一つとして、(それらでも得られる語句・文型知識を使っての)話し方や書き方 アウトプット法で、その一端を、教室学習活動で練習しました🏫はじめに日本語で表し
最近の体験学習活動から (盛り上がってらっしゃるのを講師は横で見ていました) -入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)-
안녕하세요?最近の体験学習活動では中学生の方がお母様と一緒にお立ち寄りくださいました当校では、韓国語学習経験がおありで無い方も、無料体験で‘活動’をおこないますが、母娘で盛り上がってらっしゃいました。中学生の皆さまには学割(4割引)をご用意しています。学校
안녕하세요?一石二鳥の学習活動がおこなわれています。その‘一石二鳥’とは、●学ぶ方が主人公になって練習できる(「学べる」というより)●講師の負担が減るで、この方法を執るのは、講師にとってのどうしようもない事情があるからです。知名度,ネームバリュー(力で抑え
第95回対策・インテグラルTOPIKⅡ読解 ~現時点で70分以内に完答できない皆さまと~(オンライン・四日市校で開講します)
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校では、TOPIKⅡ読解問題で、講師も受験する次回第95回(7月14日実施)に向けて、現在の学習到達度確認と、試験日までの練習法を知る学び場を、オンラインと四日市校で開講します🏫いずれかの日程でお選びください四日市校<3名様以上で
TOPIKリスニング/読解問題での問題文語数設定理由が分かった
안녕하세요?😄TOPIKリスニングと読解問題では🔊📄比較的短い問題文を数多く聞かせたり読ませたりしますね🙋🏻♂️近年では、ハン検も読解については、試験時間の短縮も理由として挙げられるであろう中、その形式に追従しています🏃🏻♀️🏃🏻よくよく考えて、なぜそのよ
La domenica scorsa ho camminato a lundi
Buongiorno❗😄イタリア語学習を一応続けています😁学んだことをインスタでどんどん使い、定着を目指してます❗🙆🏻♂️ブロクランキングに参加中です‘ぽちっと’押して応援くださればと思います ↓
안녕하세요?😄タイトルに挙げた「~してない」にあたる韓国語表現を、知識として触れたことはあっても、いざという時になかなか言ったり書きたりできないようですね😣😯😓以前、金河守教授がこのことについて明確に教えてくださって👩🏻🏫本当に目からウロコで、そもそも
第83回TOPIK過去問・リスニング/読解の解説講評をご覧ください(より詳しい解説と作文問題解説は講座のプレ講義で)
안녕하세요?😄タイトル通りです😁もう、問題解答をしてみましたか❓📝公開過去問については、このブログで解説記事を書くようにしています公開されてるので希少性が無く、使用価値がプレ講義のみであるのも、そうしている理由ですところで、公開されたファイルってコピペで
안녕하세요❓😄タイトル通りで、TOPIKの読解問題で、[23~24]と[42~43]で物語文がなぜ出されているか考えたことおありですか❓🙋🏻♂️さらに具体的には、23. と42. の選択肢がほぼ形容詞である理由です🙋🏻♂️これら以外の、いわゆる評論文のような人,物,事のみなら
第83回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ 解説・講評 읽기<読解>(6)[32~38]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第83回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないですこの記事では無料で解説を公開し
第83回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ 解説・講評 읽기<読解>(4)[23~24]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第83回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないですこの記事では無料で解説を公開し
第83回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ 解説・講評 읽기<読解>(1)[1~12]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第83回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないですこの記事では無料で解説を公開し
第83回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ 解説・講評 듣기<リスニング>(9)[39~42]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第83回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないですこの記事では無料で解説を
안녕하세요?😄第95回TOPIKまでいよいよ3日です😓最後までトコトン練習し吸収しておきましょうせっかくの日曜日に試験を受けるわけですしね受験される皆さまにとって今再確認しておきたいことはなんでしょうかねぇ…あと、明日金曜日と土曜日、書く練習はしておきましょうか
TOPIK作文確認添削『TOPIK作文タッチアップ』<データ版>(最大2回/添削のみ・解説無し 1回2,500円で最終確認にどうぞ)
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校では、TOPIK作文を書けはするけど、添削だけ受けておきたいという方向けに、安価で添削のみ提供される場を、『TOPIK作文タッチアップ』と名付けてご用意しています。1回:2,500円(税込) 最大2回添削データ版(Eメールに問題・解答
第61回ハン検受験・オンライン受付が始まってますね <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?😄受験申し込みはもう済まされましたか❓📱💻😏まだの方は、'一刻も早く' 申し込みましょう😉ここまで積み上げてきた成果を🙌🏻🙌🏻ハン検という場で発揮できますように😌講師は、去年英検に合格できたので😆、受験される生徒さんを応援に行くと思います🙋🏻♂
-TOPIKは科学- 第93回TOPIK700字作文直前ファイナルチェック[事前に書いた解答文+当日書く解答文を通じて学びます](オンライン/四日市校・難易度別問題で対策学習診断)
안녕하세요?😄4月14日(日)各日に実施され、講師も受験する第93回TOPIKを前に、第93回対策TOPIK700字作文直前ファイナルチェックと題して、〔一講座で2問解答(添削付き)〕で開講いたします📱💻🏫いずれかの日程をお選びください四日市校(四日市市小古曽1丁目)3月31日(日)
TOPIK作文入門生講座<四日市校・名古屋金山本校・オンライン> -韓作文の‘基礎の基礎’を確認,作文ネタの導き出し法則-
안녕하세요❓😄当ハングル語学堂四日市校では、四日市校と名古屋金山本校そしてオンラインで、TOPIK作文入門生講座を開講しております(四日市校) 毎月第1,第3,第5月曜日 19時~21時(名古屋金山本校) 毎月第1、第3,第5日曜日 14時~16時 <3名様以上で開講されます・オン
第93回対策・インテグラルTOPIKⅡ読解 ~現時点で70分以内に完答できない皆さまと~(オンライン・四日市校で開講します)
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校では、TOPIKⅡ読解問題で、講師も受験する次回第93回(4月14日実施)に向けて、現在の学習到達度確認と、試験日までの練習法を知る学び場を、オンラインと四日市校で開講します🏫先日開講された、第93回対策TOPIKⅡ作文パースペクティ
第55回(2021年度春季)ハングル検定2級・筆記 解説・講評(4)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。それでは、第9問の会話文問題です。同じ韓国語系の試験では、TOPIKにもリスニングで出されますね。ご存じの通り、リスニングと読解の違い以上に、ハン検の会話文問題はそれと全く別物です。なので、TOPI
안녕하세요❓😄生徒さんのおっしゃる通りで、TOPIK作文(というより韓作文)は覚えたことを作文という形で使うので、「考える」ことがメインです覚えるという単純作業より難しいですがそれだけ面白いですね語学というと、とかく覚えること‘だけ’に目がいってしまう中「考え
教室学習活動の生徒さんから差し入れ '감사합니다!' <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?😄普段、教室学習活動で🏫差し入れをいろいろいただいています😍감사합니다現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割もご用意していますお問い合わせお電話 : 090-2613-1961Eメール:nwoma0603@gmail.com InstagramのDM XのDMどうぞよろ