メインカテゴリーを選択しなおす
この記事に続き、第1段落・第3文の質問1つ目の解答2を見てみます🔍또한 우리 사회는 새로운 시도 없이는 발전하게 어려운데 창의력은 기존 사고에 머무르지 않고 변화를 시도할 수 있게 돕는다. また、我々の社会は新しい試み無しでは発展が難しいが、創
Bonjour à tous❗😄おフランスの勉強はじっくり続けてますよ😏インスタを活用して📱学んだことをすぐ実用することに努めてます✌🏻でも、おフランスの実用は敷居高いですね😓ブロクランキングに参加中です‘ぽちっと’押して応援くださればと思います ↓
教室学習活動の生徒さんから差し入れ '감사합니다!' <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?😄普段、教室学習活動で🏫差し入れをいろいろいただいています😋감사합니다現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割もご用意していますお問い合わせお電話 : 090-2613-1961Eメール:nwoma0603@gmail.comどうぞよろしくお願い申し上げますブロクラ
韓国語のある副詞について(2) <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄韓国語界では定番ともいえる副詞の使い分けについて、普段どれくらいできてますか❓🙋🏻♂️最近、オンライン学習活動でさらにそのようなことを確認しました📱🔍日本語「さあ」「早く」ごく簡単な例文で比較してみます🙋🏻♂️어서 가요[話者が相手に 가요
第90回TOPIK 受けてきました(9) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」不気味な光景-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻いい加減にそろそろ帰ります😁JRホームで初めて、HC85系「特急 南紀」を見かけました👀最終の7号・新宮行きは2両なんですね😯あと、四日市では走っていないキハ25形です🙋🏻♂️下り上りを織り交ぜながら、紀勢線3本のホームを
第90回TOPIK 受けてきました(8) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」次月第2戦も受けれますように-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻サイゼで食事とカフェ勉をしてから📖☕津駅前をぶらぶらしてました🚶🏻♂️津駅前でも、飲食できる店はたくさんあります🙆🏻♂️「外国語授業実践フォーラム」の懇親会が開かれたお店は閉まってました😔三重県民で、名古屋よ
第90回TOPIK 受けてきました(7) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」試験後に超久しぶりのカフェ勉-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻来月もTOPIKを受ける、ここ民団三重県本部を出ました🚶🏻♂️毎度ながら、昼食は摂ってないので、津駅へ一駅移動します🚋名古屋や遠征受験の時と違って、やっぱり同じ県なので手軽感がありますね😉食事する所はずいぶん前から
第90回TOPIK 受けてきました(6) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」読解問題解答がいつもより早く終わった理由は?-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻作文問題解答という 'ひと仕事' を終えてから📝毎回恒例のマタ~リモードの中で、講師は休憩時間中、「英作文基礎問題精講」を読んでました😊続く読解問題が、稀に見ぬ速さで解答を終えました🤨16時4分に終わりました(もっと早
TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ 解説・講評 쓰기<700字作文>(2)
○科学技術の発達のために生じた問題は何か?(質問2つ目・第2段落300字前後<模範解答で>)第2段落で質問2つ目に答えます。この質問では、テーマのマイナス面を述べ、それを具体説明するという順序で書くので、普通に考えてこう着想します。1)基本は質問1つ目の反対内容
第91回TOPIK『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers' Dwipuli)91』三重会場近くで受験おつかれさまオフ会を開きます(お問い合わせください)
안녕하세요?😄11月12日(日)に実施され、講師も三重会場で受験する、第91回TOPIKⅡ終了後に、おつかれさまオフ会☕、『トピッカーズ・ティプリ91』(TOPIKers' Dwipuli91)を開きます😆第91回試験の三重会場は、津の民団三重県地方本部です🏢集合時間:16時45分集合場
第90回TOPIK 受けてきました(5) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」53「仁州市乗用車販売量の変化」今回やってみようと思ったこと-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻54,の700字を書き終わってから取り掛かる53.は、今回テーマが「仁州市の乗用車販売量の変化」についてですね🙋🏻♂️今回、タイトルにあるように、講師がそれの解答でやろうと思っていたことがあります☝🏻それは、今年2023年
第90回TOPIK 受けてきました(4) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」韓国語界のTOPIK作文対策が日進月歩で発展・充実してるのに何で書けないんですか?-
안녕하세요?😄第90回TOPIK受けてきました👍🏻先に作文を振り返っておきます🙋🏻♂️今回は、普段やっている 쓰기 問題解答順序📝、51. → 52. → 54. → 53.を、リスニング試験中で思い付き💡直前で、54. → 53. → 51. → 52. に変えて、作文試験が始まっていきなり
第90回TOPIK 受けてきました(3) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」三重会場超おすすめです!!-
안녕하세요?😄第90回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻Ⅰを終えた方が出てこられて🚶🏻♀️🚶🏻♀️🚶🏻♀️🚶🏻ぱっと見20人さんもいなかった気がします🙋🏻♂️入り口で「はっ❗」と思ったのが、ここは土禁なんですね😧前回「外国語授業実践フォーラム」
-TOPIKは科学- 第91回TOPIK700字作文直前ファイナルチェック[事前に書いた解答文+当日書く解答文を通じて学びます](オンライン/四日市校・難易度別問題で対策学習診断)
안녕하세요?😄11月12日(日)各日に実施され、講師も受験する第91回TOPIKを前に、第91回対策TOPIK700字作文直前ファイナルチェックと題して、〔一講座で2問解答(添削付き)〕で開講いたします📱💻🏫いずれかの日程をお選びください四日市校(四日市市小古曽1丁目)10月29日(日
第90回TOPIK 受けてきました(2) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」時間はまだ有り余ってる!-
안녕하세요?😄第90回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻津新町駅にはスーパー「ぎゅうとら(TRY mart.)」があり、食料を仕入れるのに便利です👌🏻遠征受験でも、宿近くのスーパーを必ず探します🔍駅舎は立派ですが、隣の津駅が管理する無人駅です😒駅前は学習塾だら
第90回TOPIK 受けてきました(1) -「TOPIK三重シリーズ2023・第1戦」-
안녕하세요?😄第90回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍今回TOPIKで初めて三重会場が設けられたので、今回の会場選びは即決でした😆この日、関東では雨のTOPIK受験やったはずで☔、ここは深夜には上がっていて、TOPIK受験日和です🌥️最近、'きちんと生きようとしてる
안녕하세요?😄今日は第90回TOPIK(韓国語能力試験)がおこなわれました🙆🏻♂️試験の出来はいかがでしょうか?心地いい余韻に浸ってらっしゃるでしょうかTOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座{通信添削}全回受講<ゼロからの方向け>全6回:24,000円(税込)一部受講<本
第90回TOPIK 試験日の朝です <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄今日はいよいよ、第90回TOPIK(韓国語能力試験)の日です🙆🏻♂️よく眠れましたか?😏TOPIKは、韓国語を使った知的なゲームですだからこそ、講師はTOPIKerもでありますが、その正体を知り上手く活用すれば、実用韓国語の測定や韓国語の資格取得に留まらない
いよいよ明日!! -第90回TOPIK- <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄第90回TOPIK(韓国語能力試験)を明日に控え、今日はぐっすり寝て🌃これまでの‘韓国語ペラペ~ラへの道’で積み上げてきたものを、試験会場で発揮できるますように✨😌講師は今回、久しぶりに地元で受験するのでゆっくりしてます😁はじめてのTOPIKⅡ- 総合対
第90回TOPIKカウントダウン! あと2日! <TOPIK作文入門講座(通信添削{データ版・郵送版})/生講座>
안녕하세요?😄やはりというか、これについての記事ばかりですが😁💦、第90回TOPIK実施がすぐそこですね😓定期受験を始めた第65回をきっかけに、TOPIK研究を新段階に持っていきましたこれは、講師自身の論理的思考力開発にも役立てていますが、実はイメージ以上にステキな世
久々の公開過去問・第83回問題を使い倒す! <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク)<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄この記事を上げた日から結構前に、第83回問題が公開されましたね🙌🏻🙌🏻もう解いてみましたか❓😉講師はこの回を横浜で受験しました🙆🏻♂️ここの記事で、リスニングが難化したと受験当時に書きましたが🤷🏻♂️、皆さまも解いてみて🔊👂🏻他の公開過去
英検を受けてきました(2)-2023年度第2回・リーディング/ライティング解答が終了15分前に終わるのはまぐれか実力か-
안녕하세요?😄前回同様、事前の受付を各々の教室でおこない、それが終わった人には蛍光色の紐が渡されました🙋🏻♀️今回もはじめにライティングから取り掛かり、第1段落だけを書いておいて、語彙問題を解き始めましたが、前回の2022年度第1回、そして先のS-CBTに続き、
第90回TOPIKまであと3日!! <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄第90回TOPIKまでいよいよ3日です😓最後までトコトン練習し吸収しておきましょうせっかくの日曜日に試験を受けるわけですしね受験される皆さまにとって今再確認しておきたいことはなんでしょうかねぇ…あと、明日金曜日と土曜日、書く練習はしておきましょうか
안녕하세요?😄第90回TOPIK実施日が刻一刻と迫ってますね😓そろそろ、当日の解答シュミレーションなんかを頭に思い描いておきたいです例えば作文と読解では別に順番通りに解く必要がありませんしね‘TOPIKはテクでいける’のが一般になりつつある今、それを十二分に発揮させ
英検を受けてきました(1)-2023年度第2回・会場までチャリで10分もかかりません-
안녕하세요?😄今回試験会場にあてがわれたのは、講師にとっては2回目のユマニテク医療福祉大学校です🏫従来型は1年4ヶ月ぶりですが、9月17日にS-CBTを受けているし🖥️、久しぶりという感覚は皆無ですね😒英検従来型では、席が自由な中🪑、今回初めて、あてがわれた部屋に入
第90回TOPIKまであと1週間!!<TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄なんだかんだと迫って来た😓、第90回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと1週間ですね🙋🏻♂️新講座用にリスニングと読解のテクニックを見通してまとめてずいぶん経ちますが、TOPIKはめちゃくちゃ面白いですよそれは、TOPIK対策をすることが韓国語の知識増強
안녕하세요?ここ最近、言葉についてあらためて注目しています。その中で、気になるものの一つが、「~になる」の誤用と乱用です。「~になる(成る)」は、一部例外を除き、韓国語は 되다 で、コアイメージが[完成][成立]、英語で become として使っていたい一方で、例えば
無料体験前に事前連絡をください! お願いです!! <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?無料体験で、特に韓国語学習経験が既におありの皆さまにおかれましては、体験当日前に必ず、これまでされてきた学習内容をお知らせください当校が、これまでされてきた学習段階に合わせて、会話練習素材をご用意し、当校でどんな学習活動がおこなわれているかを
【ひとりハンガンネット通信】テキストに沿って授業をする/受けることが悪だという風潮
안녕하세요?😄タイトルに上げたことは、ずいぶん前から学ぶ側の方から聞いてきました👂ある教室/講座に通い始めて🏫🚶♀️🚶♂️テキストは買ったけど授業で使わなかったと🙅♀️🙅♂️その代わりに、プリントを使ってたというお話が多いですね📄📰これについて、
안녕하세요?😄タイトル通りで、ブログを更新していません😔一番の原因は、勉強時間を作るための動画をこなしたいからです🎥最近は北海道と 한국 버스 の前面展望/車窓動画を片っ端から流しています🚈🚌서울 버스 の動画は、本数の多さから無限大に近く😅区切りは見えません
Ho tante cose da fare tutti i giorni
Buongiorno❗😄イタリア語学習を一応続けています😁学んだことをインスタでどんどん使い、定着を目指してます❗🙆🏻♂️ブロクランキングに参加中です‘ぽちっと’押して応援くださればと思います ↓
-TOPIKは科学- 第90回,91回TOPIK700字作文直前ファイナルチェック[事前に書いた解答文+当日書く解答文を通じて学びます](オンライン/四日市校・難易度別問題で対策学習診断)
안녕하세요?😄10月15日(日),11月12日(日)各日に実施され、講師も受験する第89回,TOPIK(韓国語能力試験)を前に、第89回,第90回対策TOPIK700字作文直前ファイナルチェックと題して、〔一講座で2問解答(添削付き)〕で開講いたします📱💻🏫いずれかの日程をお選びくだ
11月12日(日)にTOPIK・2023年度試験追加実施!(第60回ハン検とかぶっちゃってますか)
안녕하세요?😄第91回TOPIKが追加実施されることが発表されましたね🙋🏻♂️なんと、第60回ハン検と同じ日時ですね😮目指している級がそれぞれ午前午後と分かれていたら、はしご受験されますか❓😁まあ、その前月に第90回が実施されているので、かぶってても構わないかと😝
TOPIK(韓国語能力試験)作文入門通信添削講座<郵送版/データ版> -韓作文の基礎の基礎/「日本語的韓国語」にさよなら/数値,グラフを文章にするには?/作文ネタの導き出し方 など-
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校では、ある生徒さんからのご提案から、TOPIK(韓国語能力試験)作文入門通信添削講座(郵送版,データ版)と題する講座を開講いたしました全回受講(はじめてのTOPIK作文) 全6回 受講料:24,000円(税込)一部受講(本試験受験歴あ
TOPIK(韓国語能力試験)作文実践通信添削講座<郵送版/データ版> 〜自学自習の理想形を〜
안녕하세요?😄当ハングル語学堂四日市校では、TOPIK5級,6級,資格更新を目指す皆さまと、ある程度の語彙力をお持ちであることを前提とした、TOPIK(韓国語能力試験)作文実践通信添削講座(郵送版,データ版)と題する講座を開講しております📱💻🏣全6回 受講料:24,00
言葉をきちんとたくさん知っててこそ優しくなれる 言葉を知らないとキレやすくなる
안녕하세요?韓国語をはじめ、語学をやるにおいて、母語から大切にし、きちんと理解して使うことはよく言われている中、タイトルに掲げられたことにもつながるのを痛感しました。言葉を知らないと自分を伝えられないからストレスになる言葉を知らないと感情で事を片付けよう
그 동안 を判で押したように「その間」と解釈しないのは重要 <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?タイトルに上げた句は、日本語直訳で不自然にもかかわらず、そのままにされてしまうものの代表例ですね。これは講師が知る限り、上級レベルにおられる方にもみられる例です。例えばこの文でも、그 동안 우리 작품을 사랑해 주셔서 감사합니다.(その間<?>私達の
TOPIK作文(韓作文)でなぜ ㄹ 수 있다 を連発してしまうのか
안녕하세요?😄最近TOPIK作文界で定着した、ㄹ 수 있다 の使い過ぎについて、その理由を見つけ出して🔍対処法を実践されてますか❓🙋🏻♂️そもそもなんでそうしてしまうのでしょうか🤷🏻♀️🤷🏻まず、ㄹ 수 있다 が本来、[~する術(すべ)がある] を意味することから、[
第89回TOPIK 京都で受けてきました(17) -翌日の目的は4-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻いろいろ見ていく中で👀目に留まったのが新幹線500系のパンタグラフです🙋🏻♂️ボタンを押すと動くところが見れます🕹️このパンタグラフに施された、騒音低減のための工夫は、「たけしの万物創世記」で見
안녕하세요?😄タイトル通りで、第90回TOPIK(韓国語能力試験)で史上初でしょう、三重会場が設けられます❗😆場所は、津にある民団三重県本部です🙋🏻♂️やはりというか、三重会場で受験を申し込みました🙋🏻♂️はじめは、静岡か東京を考えてましたが、初の三重会場で
第89回TOPIKまであと1週間!!<TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄なんだかんだと迫って来た😓、第89回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと1週間ですね🙋🏻♂️新講座用にリスニングと読解のテクニックを見通してまとめてずいぶん経ちますが、TOPIKはめちゃくちゃ面白いですよそれは、TOPIK対策をすることが韓国語の知識増強
안녕하세요?愛知県刈谷市で開催されている「韓国語絵本多読の会」に、2021年11月以来、約1年半ぶりに参加してきました😃2時間少々の絵本時間はあっという間に終わりました📚その後は、前回に続いて恒例のお茶会です☕🍰参加された皆さまや👩🏻🧒🏻主宰の直子先生と共感した
안녕하세요?愛知県刈谷市で開催されている「韓国語絵本多読の会」に、2021年11月以来、約1年半ぶりに参加してきました😃1年半ぶりの総合文化センターは相変わらず立派できれいです✨✨実ははじめに来た時、もぬけの殻で、来たのが早すぎたようなんです😅お久しぶりの直子先
教室学習活動の生徒さんから差し入れ '감사합니다!' <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?😄普段、教室学習活動で🏫差し入れをいろいろいただいています😋ずいぶん前にいただいたモノも含まれていますが😅美味しかったです😋감사합니다現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割もご用意していますお問い合わせお電話 : 090-2613-1961Eメ
第59回「ハングル」能力検定試験 試験日の朝です <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?今日はいよいよ、第59回ハングル検定の日ですねよく眠れましたか❓😏ハン検を受験される皆さまにとって、今日という一日が実り多き日になりますように試験会場まで、気を付けていってらっしゃい❗❗😆ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級
안녕하세요?😄生まれも育ちも四日市の講師が初めて、四日市港の始祖と言える、旧港地区を見てきました⚓ここが築かれた経緯はここを参照されるとして🔍、四日市港の隆盛がここから始まりました🙆🏻♂️こじんまりした旧港とはいえ、今も港の機能を果たしてるようです🙋🏻
教室学習活動の生徒さんから差し入れ '감사합니다!' <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?😄普段、教室学習活動で🏫差し入れをいろいろいただいています😋감사합니다現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割もご用意していますお問い合わせお電話 : 090-2613-1961Eメール:nwoma0603@gmail.comどうぞよろしくお願い申し上げますブロクラ
안녕하세요?😄当校で受け付けている🏫無料体験についてのお知らせです📣もし韓国語の学習経験がおありでしたら、お手数ではございますが、今までお使いになった教材をいくつかお持ちくださいそして、どこまで学ばれたかを具体的に、より詳細にお伝えください今お持ちの教材
-駐車場あります- 初級グループ会話(ハン検4級レベル)お仲間募集中です(毎週水曜日・19時30分~/オンラインでの参加もOKです)
안녕하세요?😄当校のグループ会話で🏫毎週水曜日・19時半~20時半クラスのお仲間を募集しています駐車場あります🚗🚙テキストは講師オリジナルのモノをを使用しますオンラインでもお仲間に加われます受講料(チケット制) 4回:8,800円 10回:21,500円(どちらも税込)テキス