メインカテゴリーを選択しなおす
第83回TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ 解説・講評 듣기<リスニング>(3)
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第83回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないですこの記事では無料で解説を
第55回(2021年度春季)ハングル検定2級・筆記 解説・講評(3)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。第6問の間違い探し問題・語彙/文法編です。 正誤を訊く箇所は毎回決まっています。というか、それは自然に決まってきます。協会が意図することと、出題者として正誤を問いやすい個所が結局一致するか
회화 되돌아보기(会話ルックバック)<入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄当校の学習活動で会話練習をした後は必ず要所要所を振り返っています下のは入門会話での画で、ここではちょっと細かくチェックしてました生徒さんの問いかけに、講師が付け足して答えたので、訊き返されたけど混乱されたそうです字で見れば、本当に単純に、ほ
안녕하세요?😄韓国語の外来語表記には、元の音とハングル表記との間に揺れ動きがあって、戸惑ったりします😓一方で、原語から例えばアルファベットを元に、ある程度の推測はできます🔍そのことについて、最近教室学習活動で確認しました🏫これは、ひと目で分かりやすい例の
第55回(2021年度春季)ハングル検定2級・筆記 解説・講評(2)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。それでは、第4問の接続表現問題です。 1)は恒例の助詞問題で、助詞も文脈を持つ('文法'を持つとすると韓国語界では誤解されるので)ことを心得ておきたいですね。ここではもちろん、該当日訳を覚えて
第55回(2021年度春季)ハングル検定2級・筆記 解説・講評(1)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。[2級・筆記試験の解説・講評] ―前回との比較― <難易度>前回並み(ごく一部で難化{あくまで‘ごく一部’です})。 <問題語数>前回並み。 <問題内容>前回と同じ。여러분,안녕하십니까?この2級と、
最近のオンライン学習活動から -どうしてもこう発音してしまうもんです- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄最近のオンライン学習活動である単語帳によると、〔홍차[紅茶]を言ったつもりが 혼차 と発音していたらしく通じなかった〕という著者さんのエピソードが紹介されてるとご紹介くださいました字が下手っぴぃなのをご容赦いただきつつこれは講師として分かります
「韓国語絵本多読の会」2023年12月回に行ってきました -英検合格記念-(2)
안녕하세요?愛知県刈谷市で開催されている「韓国語絵本多読の会」に、2023年6月以来、半年ぶりに参加してきました😃今回は、英検合格記念で行きました🎊😆絵本の会会場に行くと🚶🏻♂️、大ホールで劇が開催されてました🙋🏻♂️講師が着くと一番乗りで、主催の直子先生
Per me, l'italiano è più difficile del coreano.
Buongiorno❗😄イタリア語学習を一応続けています😁学んだことをインスタでどんどん使い、定着を目指してます❗🙆🏻♂️ブロクランキングに参加中です‘ぽちっと’押して応援くださればと思います ↓
안녕하세요?TOPIK作文対策で生徒さんにご用意していた、TOPIK作文データコンプレックスを改訂して生徒さんにお送りしましたTOPIK作文の語句表現集を紹介してる書籍やアプリが結構で揃っている中で講師がこだわったのはよくあるカナダラ順展示ではなく、〔各語句と表現をあの
総合対策入門講座・第6回:TOPIK700字作文 -知の現場へ- (TOPIK入門作文生講座より)
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校で開講している、TOPIK(韓国語能力試験)作文入門講座{生講座}四日市校:第1,第3,第5金曜日 19時~21時名古屋金山本校・オンライン:第1,第3,第5日曜日 14時~16時1回:2,400円(税込)の四日市校開講回では、700字作文
教室学習活動の生徒さんから差し入れ '감사합니다!' <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?😄普段、教室学習活動で🏫差し入れをいろいろいただいています😍감사합니다現在、当四日市校のみ入会金無料キャンペーン中です学割もご用意していますお問い合わせお電話 : 090-2613-1961Eメール:nwoma0603@gmail.com InstagramのDM XのDMどうぞよろ
韓国語学習では文法をほとんど学んでいないことにお気づきでしょうか <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄それだけ、日本語ネイティブにとって韓国語が手軽で取っつきやすいってことですよね例えば、〇欧米諸語の関係詞節〇より細かい時制(半過去・近過去/複合過去・前未来など)〇中国語の方向補語/結果補語・接続語による複文これらの類いは韓国語に無く、韓国語
最近の学習活動から -‘想像力’も立派な語学力- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄以前の学習活動でこのようなやり取りがありましたA:어제 럭비 월드컵 경기 보셨어요?B:네 봤어요.A:아쉬웠죠?ここで、生徒さんは何を訊かれたか分かりませんでしたが、予想では「悔しかった」と訊かれたと思って返答をされました素晴らしいですね予想は
単語だけを発音することについて -単語の覚え方- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄タイトルにあることについて、ふと思ったのは特に同音異義語の覚え方についてです例えば日本語の単語「かんせん」と1つだけ発音してもこれはこれで多義なので、この語の意味は、感染 観戦 幹線 艦船 乾癬など、いろいろ考えられますなので、これら一つ一つ
たかはぎFM・旅するK-POP(四日市・CTY-FMでは放送されてませんが…)
안녕하세요?😄2021年11月7日実施の「第12回 日本韓国語教育学会 学術大会」で研究発表された👩🏻🏫朱炫姝[주현주]先生をきっかけに知った番組です📻朱炫姝先生は、研究発表もさることながら👩🏻🏫めちゃ上手な日本語とぶっちゃけ「バリかわいい❗😍」と、すぐ'推し'にな
ハングルにカナを付けるって実はコスパが悪いです(講師にとっての別例から違う形で痛感しました)
안녕하세요❓😄講師のオリジナルテキストでは韓国語の文字(ハングル)を知る時点で、カナがつけられていませんそんな中、ハングルにカナを付けるのはコスパが悪いと実感しましたそれはつまり、아 = a[a は音を表しています]つまり、ハングルの文字(パーツ)が持つ音を、
안녕하세요?😄2023年度は急遽1回追加実施され、4回おこなわれましたね🙋🏻♂️受験されましたか❓🙋🏻♂️そして、今年度は第83回の過去問が公開されましたね📄💿講師的には、特に作文問題で📝その第83回過去問にいつも以上に影響を受け💡ここでの'超分析!'を経て、そ
「~だから」「~なので」を (으)니까 でいいたくなりませんか?
안녕하세요?😄タイトル通りで、講師が見聞きできた例に限っても、タイトル通り、[理由]の接続表現「~だから」「なので」を韓国語でいう場合、(으)니까 を多用してらっしゃいませんか❓ご存じの通り、[理由]の接続表現一つとってもたくさんありますが、(으)니까 を多用して
第91回TOPIK 受けてきました(6) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」読解問題は難化した箇所,易化した箇所それぞれ/2週間後にはS-CBT-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻作文問題解答という 'ひと仕事' を終えてから📝毎回恒例のマタ~リモードの中で、講師は今回の休憩時間中、「英作文基礎問題精講」を読んでました😊これがとにかく面白いんです❗😆続く読解問題では、解答終了が16時10分で、講
第91回TOPIK 受けてきました(5) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」53「コンビニ売上の変化」易化した今回もこの書き方で-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻54,の700字を書き終わってから取り掛かる53.は、今回テーマが「コンビニ売上(매출액)の変化」についてですね🙋🏻♂️今回は、ここ近年で通常左に2つの調査年を結んだ線グラフ📈、右にそれら調査年各々の具体数値を二本ずつ並べ
第91回TOPIK 受けてきました(4) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」'韓国語を使う' とは '韓作文をすること'-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻リスニングを終えての作文問題では📝今回も、54. → 53. → 51. → 52. の順で解答しました🙋🏻♂️54.700字のテーマと3つの質問はこうで、[テーマ] フェイクニュースの登場と社会に与える影響[質問] フェイクニュースが
第91回TOPIK 受けてきました(3) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」リスニング難化に備えてください-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻前回よりにぎやかな会場で、三重にも、韓国語中上級の方がたくさんいるのを目の当たりにしました🙋🏻♂️講師は今回も一番前で2番目の席を与えられて、今回やりたいことを再確認していたので🔍、受験者さん一人一人をきちんと
第91回TOPIK 受けてきました(2) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」受験者さん意外と多い!-
안녕하세요?😄第91回TOPIK受けてきました👍🏻今回もまた早めに来てしまったので😁、会場向かいの図書館に少しいました🏢午前のⅠが終わる頃に行ってみると、出てこられた受験者さんはおよそ20人さんで、前回とほぼ同じです🙋🏻♂️今回は、土禁の会場に合わせて、スリッパ
第91回TOPIK 受けてきました(1) -「TOPIK三重シリーズ2023・第2戦」-
안녕하세요?😄第91回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻10月15日の第90回に続き、三重会場で受験しました🙋🏻♂️今回は、第65回から日本実施回をほぼ受験してきた中で、一番心が晴れやかでした😆宿願かつ執念じみていた😁英検一次試験に合格しての受験やからです
第93回TOPIKおつかれさまでした!! -この後はオフ会『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・93』-
안녕하세요?😄今日は第93回TOPIK(韓国語能力試験)がおこなわれました🙆🏻♂️試験の出来はいかがでしょうか?心地いい余韻に浸ってらっしゃるでしょうかあとで、今日の試験を振り返りましょう🔍☕🍰『トピッカーズ・ティプリ93』(TOPIKers' Dwipuli93)集合時間:1
안녕하세요?😄今日、第60回ハングル検定がおこなわれました受験おつかれさまでした🎶😆'韓国語ペラペ~ラ'はこれからですが(たとえ今回1級に合格されてもです)、もし、自己採点してからすぐ復習されていたら素晴らしいですね❗😄それ一つだけでも、'韓国語ペラペ~ラ'を
第91回TOPIK 試験日の朝です <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄今日はいよいよ、第91回TOPIK(韓国語能力試験)の日です🙆🏻♂️よく眠れましたか?😏TOPIKは、韓国語を使った知的なゲームですだからこそ、講師はTOPIKerもでありますが、その正体を知り上手く活用すれば、実用韓国語の測定や韓国語の資格取得に留まらない
第60回「ハングル」能力検定試験 試験日の朝です <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?今日はいよいよ、第60回ハングル検定の日ですねよく眠れましたか❓😏ハン検を受験される皆さまにとって、今日という一日が実り多き日になりますように試験会場まで、気を付けていってらっしゃい❗❗😆ハングル検定対策各通信添削講座(3級,準2級,2級,1級
オールナイト営業中! 『朝までハン検』 <第60回「ハングル」能力検定試験>
안녕하세요?😄第60回ハングル検定を明日に控え、今日はぐっすり寝て🌃、これまでの‘韓国語ペラペ~ラへの道’で積み上げてきたものを✨✨、試験会場で発揮できるように準備しましょう😪💤当校ではハン検前夜恒例のオールナイト営業です皆さまの「バッチリできた❗❗」とい
第60回 ハングル検定前日祭 ヨルゴン・ナリグ!(열공날이구!) <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?😄ハングル検定の次回・第60回試験が、明日日曜日におこなわれますね🎊今日はその前日祭です🙌🙌🙌準備は万端でしょうか?今日がお休みという方は、音読・シャドーイングに集中されてはいかがでしょうかこれは試験直前にもやっておきたいです今日一日でどうにか
いよいよ明日!! -第91回TOPIK- <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄第91回TOPIK(韓国語能力試験)を明日に控え、今日はぐっすり寝て🌃これまでの‘韓国語ペラペ~ラへの道’で積み上げてきたものを、試験会場で発揮できるますように✨😌講師は今回も前回に続き地元で受験するのでゆっくりしてます😁はじめてのTOPIKⅡ- 総合対
第91回TOPIKカウントダウン! あと2日! <TOPIK作文入門講座(通信添削{データ版・郵送版})/生講座>
안녕하세요?😄やはりというか、これについての記事ばかりですが😁💦、第91回TOPIK実施がすぐそこですね😓定期受験を始めた第65回をきっかけに、TOPIK研究を新段階に持っていきましたこれは、講師自身の論理的思考力開発にも役立てていますが、実はイメージ以上にステキな世
안녕하세요?😄次回・第60回ハングル検定まで待ったなしですね😱これまで解いた問題の「音読」はやっておきましょうリスニング問題ならもちろん「シャドーイング」ですね試験という、ある種ぎこちない雰囲気で、韓国語の問題を理解し解答するのでやや堅苦しくはありますが、
안녕하세요?😄第93回TOPIKが4月14日(日)に実施される中、タイトル通り、三重会場の民団三重県地方本部は土足厳禁です🙅🏻♂️会場では、スリッパはたくさん用意されています🙆🏻♂️他人が履いている物が嫌な方は履物を持参していきましょう🙋🏻♂️TOPIKⅡ総合対策実
この記事に続き、第3段落の書き方を探ります🔍最終第3文です🙋🏻♂️마지막으로 기존의 정답에만 머무는 것이 아니라 비판적 사고를 바탕으로 새로운 해결 방안이 없는지를 모색하는 노력을 기울여야 한다.最後に、既存の答えだけに留まるのではなく、批
この記事に続き、第3段落の書き方を探ります🔍第2文です🙋🏻♂️또한 눈에 보이는 현상에만 집중하는 것이 아니라 현상 뒤에 숨겨진 원인을 탐색하고 새로운 관점으로 문제를 접근하는 태도를 가져야 한다.同様に、目に見える現象にだけ集中するのでは
この記事まで模範解答・第2段落の書き方を見てきました🔍引き続き、第3段落での書き方で🔍その第1文を見てみます🙋🏻♂️[質問3つ目の解答1]ですね🙋🏻♂️창의력을 기르기 위해서는 먼저 독서 및 다양한 경험을 통해 사고의 폭을 넓혀야 한다.創意力を育
ハン検カウントダウン! -第60回「ハングル」検定まであと3日-
안녕하세요?😄次回・第60回ハングル検定に向かって、時が刻一刻ときざまれていますね😓この時期やと、トウミにある語句を覚え尽くしたという方がおられるでしょうねそれを、4日に全てぶつけてきましょう'韓国語ペラぺ~ラ'をより確かなものにするためにですねブロクランキン
第91回TOPIKまであと3日!! <-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座<データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄第91回TOPIKまでいよいよ3日です😓最後までトコトン練習し吸収しておきましょうせっかくの日曜日に試験を受けるわけですしね受験される皆さまにとって今再確認しておきたいことはなんでしょうかねぇ…あと、明日金曜日と土曜日、書く練習はしておきましょうか
Zenzoプロデューサー(Beat Jungle CJ)ライヴ・橋北ごちゃまぜ祭り
안녕하세요?😄英検二次試験の後に見に行った👩🏻🏫、4-sailsライヴに続き🎤🎤🎤2019年のジャズフェスティバル以来久しぶりに、Zenzoプロデューサー率いる打楽器ユニット『Beat Jungle CJ』のライヴを見ました🙋🏻♂️さすがはプロミュージシャンという、筋金入りの演奏
안녕하세요?😄第91回TOPIK実施日が刻一刻と迫ってますね😓そろそろ、当日の解答シュミレーションなんかを頭に思い描いておきたいです例えば作文と読解では別に順番通りに解く必要がありませんしね‘TOPIKはテクでいける’のが一般になりつつある今、それを十二分に発揮させ
안녕하세요?😄第60回ハングル検定までのカウントダウンが刻々ときざまれていますね😓今どのような気持ちで今度の日曜日に向かっていらっしゃるでしょうか不安かときめきかあるいはどうでもよかったりされるかいろいろかと思いますがひとつ言えるのは、実り多い11月12日にし
第91回TOPIKまであと6日!! -『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・91』三重会場近くで受験おつかれさまオフ会-(お問い合わせください)
안녕하세요?😄第91回TOPIKまで1週間を切り、あと6日です😓いろいろとお忙しいであろう中今日はTOPIKのために時間をどれだけ使えましたか?‘すき間勉強’とはよく言いますが、細切れでも学習を積み重ねて、ベストの状態で試験会場に行きたいですね『トピッカーズ・ティプリ
안녕하세요?😄タイトル通りで、次回・第60回ハングル検定の対策学習は順調ですか?語句の確認解法の確認リスニングの確認と、やる事がたくさんありますが、これも‘韓国語ペラペ~ラ’への確かな筋道ですハン検受験を活用して、“私は韓国語ができるようになっていってる”
第91回TOPIKまであと1週間!!<TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク) <データ版・郵送版>>
안녕하세요?😄なんだかんだと迫って来た😓、第91回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと1週間ですね🙋🏻♂️新講座用にリスニングと読解のテクニックを見通してまとめてずいぶん経ちますが、TOPIKはめちゃくちゃ面白いですよそれは、TOPIK対策をすることが韓国語の知識増強
この記事に続き、第2段落での書き方を詳しく見ています🔍第4文です🙋🏻♂️뿐만 아니라 획기적인 사고를 바탕으로 삶의 질을 높여주는 새로운 상품이나 기술을 발명하여 사회에 기여할 수 있다.のみならず、画期的な思考を土台に、人生の質を高める、新し
この記事に続き、第2段落で模範解答が示した書き方を見てみます🙋🏻♂️第1文はコヒージョンなので、ここからは質問解答です🙋🏻♂️창의력을 발휘하면 자신의 업무 분야에서 뛰어난 업무 성과를 얻을 수 있다.創意力を発揮すれば自身の業務分野で優れた業務
第91回TOPIKまであと2週間です -『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・91』三重会場で受験おつかれさまオフ会-
안녕하세요?😄第91回TOPIK(韓国語能力試験)の日まであと2週間です😓対策学習はバッチリ進んでますか?試験が終わってからTOPIK・韓国語について皆さんと一緒におしゃべりしたい、『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・91』へのお問い合わせをお待ちしています集
この記事に続き、前回までは模範解答・第1段落を一文一文見ました🔍引き続き第2段落の、質問2つ目に対する答え方です🙋🏻♂️ 이와 같이 창의력은 새로운 사고를 할 수 있게 하므로 창의력을 발휘했을 때 우리는 다양한 성과를 얻을 수 있다. これと共