メインカテゴリーを選択しなおす
안녕하세요❓😄第51回ハングル検定・2級正答速報で誤答が出てしまいました文章問題・第10問2)です正答が①で、速報では④を選んでましたお世話になっている盛岡ハングル学館さんのハングル検定解答速報の通りでこのミスは‘うっかり八兵衛’‘ドジっ子系’のミスだと思
第49回ハングル検定1級 筆記・翻訳問題について <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?ハン検1級対策、頑張っていらっしゃいますか?この2017年度秋季・第49回筆記翻訳問題の解答を、こんなのはどうだろうかとご提出くださったので、協会発表の正答と見比べて対策を考えてみましょうちなみに、ハングル能力検定協会から、問題文を載せるなとクレー
안녕하세요?😄第62回ハングル検定までのカウントダウンが刻々ときざまれていますね😓今どのような気持ちで今度の日曜日に向かっていらっしゃるでしょうか不安かときめきかあるいはどうでもよかったりされるかいろいろかと思いますがひとつ言えるのは、実り多い11月10日にし
模試・聞き取り満点なら完璧! -教室でのハン検対策にて- <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?11月10日(日)実施の第62回ハン検では、5級,4級を受ける生徒さんがおられます。教室学習活動でのハン検対策が、模試モードに入り、5級をパスして、4級からハン検を初めて受ける生徒さんが、聞き取り模試で満点を獲られました!バッチリですね!!あとは健
第62回・ハングル検定まであと6日! <ハングル検定対策通信添削講座(郵送版/データ版)>
안녕하세요?😄 次回・第62回ハン検までわずかですね🙋🏻♂️全国の受験者の方々におかれては、そろそろ最後のまとめ学習に取り掛かれているかもしれませんねいろいろとお忙しい中でもハン検対策に勤しんでおられる皆さまに、敬意を表したく存じますハングル検定対策各通信
안녕하세요❓😄タイトルにあることについて、結構ベタなネタです学ぶ側の方も教える側の方にとってもそうやと思いますもう覚えて使えてますか?ところで、これを「忘れる」で覚えていると、◎宿題やったけど家に忘れました。の場合は、잊다 が使えませんというのも、잊다 本
안녕하세요?😄タイトル通りで、次回・第61回ハングル検定の対策学習は順調ですか?語句の確認解法の確認リスニングの確認と、やる事がたくさんありますがこれも‘韓国語ペラペ~ラ’への確かな筋道ですハン検受験を活用して、“私は韓国語ができるようになっていってる”と
最近の学習活動から -합니다体は後回し- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?当校では、韓国語の語尾 합니다体を、学習スタートからかなり後に学びますそして、早いうちに 해요体を学びます一般的には、합니다体を先に学びますねやはり、해요体より作り方(活用)が簡単やからです一方で、実際の会話では、ご存じの方も多い通り、해요体が
안녕하세요?当校でも発音でイントネーションも同時に練習する際に特に入門段階では文字と発音を覚えるだけで大変な中でそれをどう組み込んでいけばいいかが、はじめ分かりませんでしたところで、その導入タイミングについて少し勉強してきた時に以前、稲川右樹教授が、「な
안녕하세요?以前この記事で、「グーグル翻訳をどれくらい使うか」について書きました。これは別の例で例えると、惣菜ばかり買っているのと同じです。一方で、その調理法を知ることをすれば、自分の好み通りに食べられます。本当の‘ペラペ~ラ’では、料理でいう調理法が大
母語から[やりもらい表現(~してあげる/~してくれる)]を正しく使おう! -あるイタリア料理店の例から- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요?韓国語のやりもらい表現(아/어 주다/드리다/주시다)が、日本語にもありながら、実際に使うとこんがらがったりしませんか?一方、最近の例から、日韓両語のやりもらい表現がずれていて、日本語から正しく使ってこそ、韓国語のやりもらい表現もきちんと使えま
最近物価高などが昨今騒がれておりますが、私が思うのは・もちろん物価は高くなっておりますが情報力・行動力でそれを回避できるということです。メディア最近よく取り上げている物価高!!どうして物価高というKeyWordを取り上げているか?というと。。簡単です⬇️視聴率が
新解釈 第52回TOPIKⅡ 解説・講評 듣기<リスニング>(2)[13~16]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もま
안녕하세요?講師がやっている長文/会話文音読法ですリスニング問題台本と音声を用意しますが講師は現在、英検対策でやっています目的は、リスニングの耳を鍛える読解のスピードアップこの両方を実現させることにあります① 音を聞きながら長文/会話文を読んで(オーバーラ
じっくり読めば十分理解できるのに間違ってしまうのは? -本試験の雰囲気を知っている講師にお任せください-
안녕하세요?本試験日から1ヶ月以上遅れて、最後のセンター試験・現代文問題を解いて、第1問・評論文問題で2問も間違えてしまいでも、この書庫で振り返ったようにあらためて見てみると正答は講師にとっても明らかでなんで不正答選択肢をマークしてもうたんやろうとかなりモ
日本語は普段から言葉をかなり端折って使われていることを知っていたい
안녕하세요❓😄以前、TOPIK作文54.700字作文の練習法について、当校とは無関係なある方が、こうおっしゃってました🙋🏻♀️일단 기출문제 보기를 그대로 모방해요.いかにも、『日本語的韓国語文』ですね🤷🏻♂️모방[模倣]하다 だけでは足りません。これは、「'模倣し
浜之上幸副学長 2024年ハングルの日記念ハングル発展有功者叙勲「玉冠文化勲章」受章
안녕하세요?😄日が少し経ってしまいましたが、神田外語大学 の浜之上幸副学長が、2024年ハングルの日(10月9日)記念ハングル発展有功者叙勲にて最高位の「玉冠文化勲章」を受章されたそうです👏🏻👏🏻浜之上教授のおかげで、講師は学習を始めた時点で韓国語の正体を、疑問
第96回TOPIK 岡山で受けてきました(14) -サンライズ出雲瀬戸連結風景-
안녕하세요?😄第96回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻岡山駅の改札を一旦出て、前日に続き、イオンモールで食料を仕入れます。岡山駅からイオンモールに続く、この長~い地下道が印象に残りました💡[東海地方民にとっては「みずほ」「さくら」「鹿児島中央」とい
第96回TOPIK 岡山で受けてきました(10) -仁州市マラソン大会出場者数の変化・カエルの冬眠-
안녕하세요?😄第96回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻54.を書くのに30分以上かかってしまいました😣とはいえ、53.はパターンが決まっているので、何の迷いも無く書けます🖍️今回は左のグラフで表されている数値が1つで、右上の対称グラフも2つなので、書くべき
TOPIKを通じて普段頭を動かしている具合とその順序をチェックする
안녕하세요?TOPIK的語句の習得具合を確認すると共に、対策学習をしながら、普段(日常生活)で頭を働かせている具合が分かるので、それも同時に確認しましょう。TOPIKに関しては、頭の働かせ方の中で、論理的思考が求められるので、一定の順序を追った動かし方を磨きたいで
第96回TOPIKおつかれさまでした!! -この後はオフ会『トピッカーズ・ティプリ(TOPIKers Dwipuli)・96』-
안녕하세요?😄今日は第96回TOPIK(韓国語能力試験)がおこなわれました🙆🏻♂️試験の出来はいかがでしょうか?心地いい余韻に浸ってらっしゃるでしょうかあとで、今日の試験を振り返りましょう🔍☕🍰『トピッカーズ・ティプリ96』(TOPIKers' Dwipuli96)集合時間:1
안녕하세요?母語の干渉という言葉が、語学の世界にはあります。日本語と酷似した韓国語による作文ではやはり顕著で、ノーチェックで直訳してしまうことが多いと感じています。同じく漢字を使う中国語を含めた他言語での作文は、比較的、‘待てよ、直訳はできんかも’と、い
안녕하세요?TOPIKについて、ネット上で語られていることについて、あれこれ見ていました。面白いですね。当校では、現時点で体系化された、TOPIKなんかただのテクニックをさらに磨き上げながら、語句が多少分からなくても合格点を獲る方法が韓国語界に定着するといいですね
当校のTOPIK対策講座では市販TOPIK対策教材を一切使っていません 動画も含めて参照もしてません
안녕하세요?当ハングル語学堂四日市校でのTOPIK対策各講座では、タイトル通り、TOPIK関連の市販教材を使っておらず、全て講師が自作してご提供しています。当校には「HOT TOPIK」があり、生徒さんがソウルで買ってきてくださったモノを、総合・作文と2冊持ってはいますが、
TOPIK対策で地頭(じあたま)まで良くなることを知っていたい
안녕하세요?このブログでは何度か触れていることで当校では、(TOPIKを通じて)頭の上手な働かせ方を身に付けるを強調していますこれは言うならば、タイトルにある通り、地頭(じあたま)まで良くなるものを、TOPIKは提供してくれます辞書によると地頭とは、その人本来の頭の
TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・第64回読解11.は確かに早く解答できるけど
안녕하세요?タイトルにある通り、この問いって、問題文を読み始めたらさっと解答できますよね具体的には、語句が分かれば1行目の 소비자 선정 で①を選べるわけですが、よくよく考えるとこれは母語と同じ語順で解釈できる、日本語ネイティブにとってはそういえるだけかもし
皆さまにとってはいかがですか? -TOPIK作文各教材の解説と模範解答-
안녕하세요?以前、金山本校で一緒に学んだ生徒さんとやり取りする中で生徒さんがこれまで、どのようにTOPIK作文対策をされてきたかが気になったので教室でお訊きしたことに加えてお尋ねしていました今までお使いの各教材名を教えてくださり、「書き方がまちまちでどのように
안녕하세요?タイトルに書いた信仰というか神話というか、結構根強いですね実際に、今までご縁があった生徒さんがそうおっしゃっていましたし、以前『作レボ』でオンラインを通じてつながってくださった方も自分の周りでそうしている方は結構いるとお話されていましたでも、
안녕하세요?😄第96回TOPIKまで残り4日❗❗😓今日はTOPIKのためにどれくらい時間を使えたか振り返りそして何より、その中身がどうだったかは特に振り返っておきたいですねそれを元に、明日の対策学習をしましょうTOPIK ジ・エッセンシャルズ(The Essentials){通信添削}TOP
안녕하세요?😄第96回TOPIKまで1週間を切り、あと6日です😓いろいろとお忙しいであろう中今日はTOPIKのために時間をどれだけ使えましたか?‘すき間勉強’とはよく言いますが、細切れでも学習を積み重ねてベストの状態で試験会場に行きたいですねTOPIK ジ・エッセンシャルズ
안녕하세요❓😄ハングル検定3級対策通信講座を受講中でいらっしゃる生徒さんが、問題文を日訳する時に、現在時制と過去時制をよく間違えるとおっしゃっていました。確かに、自分達日本語ネイティブは、母語の使用から時制が曖昧だったりします。例えば、「探してたコンビニ
안녕하세요?😄タイトル通りで😁前から行きたかった「珈琲屋らんぷ」でゆったり過ごしました☕🍞無難にホットコーヒーと、シナモントーストを注文しました🙋🏻♂️やっと訪問が実現した当店ですが、店員さんによる席の案内が無かったので、勝手に中に入っていき🚶🏻♀️
第57回(2022年度春季)ハングル検定2級・聞き取り 解説・講評(5)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。では第5問,第6問で、2つの問いに答える問題です。第5問では、問いと聞き方が前回と同じです。【問1】男性の主張 / 正答根拠を自分で特定 【問2】女性がこれから執ると思われる
第91回TOPIKⅡ過去問・リスニング/読解の解説講評をご覧ください( '合格に一番必要なのは結局語彙力' という戯言に背を向けて格段進化した対策環境を)
안녕하세요?😄タイトル通りです😁もう、問題解答をしてみましたか❓📝公開過去問については、このブログで解説記事を書くようにしていますTOPIKⅡ・第91回解説の書庫でご覧ください😄これまでより、TOPIKの解釈と解法、そしてそれを元にした解説が劇的に進化しました👍🏻無
안녕하세요?😄10月13日(日)に実施され、講師も受ける、第96回TOPIK(韓国語能力試験)まで、あと3週間です😓TOPIKで必要な語句は身に付いていますか?それらを駆使したテクニックを磨けていますか?700字作文でのネタ出し→それらの並べ方(構成)はできてますか?講師は
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(8)[46~50]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もまともに
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(7)[39~45]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もまともに
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(6)[32~38]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もまともに
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(5)[25~31]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もまともに
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(4)[23~24]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないですこの記事では無料で解説を公開し
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(3)[18~22]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もまともに
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(2)[13~18]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もまともに
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 읽기<読解>(1)[1~12]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・読解問題で📄いくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もまとも
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 듣기<リスニング>(11)[47~50]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もま
第57回(2022年度春季)ハングル検定2級・聞き取り 解説・講評(4)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。それでは第4問です。 今回は3問共内容一致問題で、あらためて文脈と文構造も駆使して問題文内容を頭に残して各選択肢と対照ことを意識して聞き取ります。1)などは、それを意識して聞くと、正答①は
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 듣기<リスニング>(8)[35~38]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もま
해요体に触れたなら現在形/過去形を同時に学びたい <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
안녕하세요❓😄2018年度・千津子先生テレビ講座で亜美が、[ㅂ不規則活用]を学んだ後に、今年の夏が暑かったけど、「過去形は何ですか?」と質問しました千津子先生が、それについてはこの講座を引き続き見ていきましょうと振ると、「それを知らないから、話すのがいつでも現
안녕하세요?😄韓国語に限らず、会話をスムーズにするコツの一つがこれです🙋🏻♂️よくあるのが、訊かれたことに、どうしても自分で一から作る文句で答えようとされることです🙋🏻♀️🙋🏻ご自身の言葉に「自由度」が高ければそれでもOKですが、必ずしもそうでない場合
第91回TOPIKⅡ 解説・講評 듣기<リスニング>(6)[29~32]
안녕하세요❓😄このコーナーでは、主催者公開分の第91回 TOPIK(韓国語能力試験)Ⅱ・リスニング問題でいくつかの問題を検討しますおことわりで、ここでは普段より相当簡潔に述べられていることをご了解ください通常の解説はこんなものじゃないです問題文・選択肢の日訳もま
第57回(2022年度春季)ハングル検定2級・聞き取り 解説・講評(3)
ハングル能力検定協会より、問題文を載せるなとクレームがきています。続いて、第3問です。問いをチェックしておきましょう。1)~3)全てで、TOPIKで出るような、話者の主張や趣旨を選ぶ問題なので、ただの内容一致とは違い、問題文全体と各選択肢を対照する必要がありま