メインカテゴリーを選択しなおす
偽装結婚から本物の愛に目覚めた2人。大人のラブストーリー。 ネットフリックス視聴。 2022年製作・アメリカ・122分 ネタバレ度40%くらい ストーリー 自分のバンドを作り、歌手に憧れるキャシー(ソフィア・カーソン)は、持病があり治療費にもお金がかかる。 ある日、海兵隊員のルーク(ニコラス・ガリツィン)と出会う。 借金があるルークと治療費のため、軍の保険を利用したい2人は偽装結婚することに。 こんな内容です。 偽装結婚の場合、喧嘩しながらも最後は結ばれてハッピーエンド!というのが多いですよね。 当然、これもラストは素敵な歌と演出でホロリとしてしまうほど。 すごく幸せな気分になれました。 契約…
統合失調症の少年が病気を隠して生きようとするも失敗。自分を見つめ直し、周囲の協力を得て立ち直る姿を描いてます。 2020年製作・アメリカ・110分 ネタバレ度50%くらい ストーリー 高校生のアダム(チャーリー・プラマー)は授業中、幻覚が現れ事故を起こしてしまう。 統合失調症と診断され、治療を模索するも上手くいかない。病気を隠したまま転校、気になる女の子マヤ(テイラー・ラッセル)と出会うアダム。 こんな感じの内容です。 アダムは元気で普通の高校生、料理が好きで母親に作ってあげるのが楽しみなほど明るい良い子。 けれどある日、幻覚が現れ統合失調症とわかり、性格も暗くなってしまいます。 薬の副作用で…
疎遠だった父と息子の関係をロードムービー風に描いてる作品。 ネットフリックス視聴。 2018年製作・アメリカ・100分 ネタバレ度40%くらい ストーリー 音楽プロデューサーのマット(ジェイソン・サダイキス)は担当していたバンドとの契約が切れ、仕事を失いそうになる。 そんなある日、父ベンの看護士ゾーイ(エリザベス・オルセン)が来て、余命わずかだと知るマット。 こんな感じで始まります。 なぜか、父と息子って関係悪いですよね。 この2人も相当、仲が悪くて10年くらい連絡すらしていません。だから、マットとしては父とはいえ、他人のような感覚。 末期ガンで余命わずか・・と、言われても気持ちは動きません。…
望まない妊娠で中絶を決意した17歳の女性。身も心もボロボロなはずなのに・・男性にも是非、観て欲しいですね。 アマゾンプライムビデオで見放題です。 2020年製作・アメリカ・101分・PG12 ネタバレ度50%くらい ストーリー 17歳の高校生オータム(シドニー・フラニガン)はある日、妊娠してたとわかる。 従妹のスカイラー(タリア・ライダー)は彼女の異変に気がつき、無言でお金を盗み2人でニューヨークへ。 こんな内容です。 住んでるペンシルベニアでは未成年は両親の同意がなければ、中絶手術は出来ません。 ニューヨークなら、同意は必要ないのです。 これで2人はニューヨークへ。 全体的にセリフも少なく、…
ごく普通の女性のもうひとつの顔、キャシーには2つの顔があり、周囲の人間はそれを知らなかった。 2020年製作・アメリカ・113分・PG12 ネタバレ度50%くらい ストーリー 賢いキャシー(キャリー・マリガン)には周囲も知らないもう1つの顔があった。 夜ごと外出して若い女性の人生を奪った者に復讐をする、という目的が・・。 観終わってからもう、言葉を失いましたね。 自分のすべてを賭けてまで復讐を遂げる!揺らがない彼女の強い決意を感じた作品でした。 他の作品で裁判シーンを見ると、性犯罪は女性が声をあげなければ!と思います。 悔しいことに裁判では、あなたは「ノー」と拒否しましたか?なんて聞かれる。怖…
軽くコメディタッチで描かれる家族愛に溢れるヴァンパイアハンターの物語。 2022年製作・アメリカ・113分、ネットフリックス視聴。 ネタバレ度70%くらい ストーリー 家族を愛しているバド(ジェイミー・フォックス)、昼はプールの掃除、夜はヴァンパイアハンターとして稼いでいた。 娘ペイジのお迎えに遅れ、バドに呆れる妻はフロリダへ引っ越す決意。 ヴァンパイアハンターのバドはロスにいる必要があるので困り、引っ越しには大反対。 娘の授業料、歯列矯正の費用を稼ぐため1週間以内に大金が必要となり、焦るバド。 こんな内容です。 昔と違い、ヴァンパイアも生きるためには日焼け止めを塗って昼も活動。 そしてヴァン…
男の子の身体に生まれたけれど、心は女の子。そんな彼女の思いを守ろうと奔走する母、家族たちを描いたドキュメンタリー作品。 2020年製作・フランス・85分・G ネタバレ度90%くらい ストーリー サシャは2歳くらいから、女の子になりたいと言い出していた。最初は冗談だと思っていた家族は本気と知り愕然とする。 しかし、愛する子供を守るため、サシャの思いを優先させることに。 こんな感じ、幼少期のトランス・アイデンティティが課題のドキュメンタリーです。 驚いたのが2歳でもう、そういう気持ちになるの?ということ。 もっと大きくなってから、自分の性別に違和感を感じるものだと思ったからです。 家の中ではサシャ…
毎晩のように悪夢を見続けていたら・・狂ってると思われちゃいますよね。それがまさかの・・。ネットフリックス視聴、プライムビデオでは有料でした。 2021年製作・111分・アメリカ・R18 ネタバレ度70%くらい ストーリー マディソン(アナベル・ウォーリス)はデレクと結婚中、妊娠していたが彼は何者かに殺されてしまう。 ショックで流産するマディソン。 その後、恐ろしい殺人を目撃する・・・という悪夢に悩んでいた。 夢の中、殺人鬼は次々と人を殺害。それが現実に起こり、戸惑うマディソン。 こんな内容です。 最初、悪夢だったのが現実に殺人事件が起こり、まるで予知夢を見ているかのような展開に。 警察に事情を…
『ウェディング・クラッシャーズ』の舞台裏|あのシーンはこうして作られた!
ジョン役のオーウェン・ウィルソンが最も楽しんだのではないかと思えるのが、クレアと手を合わせて遊ぶシーンです。あの遊びは個人的にも好きなようですよ。逆にいちばん嫌がったのが、クリアリー夫人から誘惑されるシーン。
自分を励ましてくれるようないい映画に出会えることは親友を持つことに似ているような気がします。 昔は良く映画館に行きました。映画館ごとに個性があって、いろんなテ…
ジョンの告白シーンをオリジナル脚本と比較! 映画『ウェディング・クラッシャーズ』の見どころ
オリジナル脚本ではラストがまったく違った?! 『ウェディング・クラッシャーズ』の結末を比較します。
ジョンは男性版オフィーリア?『ウェディング・クラッシャーズ』の悲しいシーン
『ウェディング・クラッシャーズ』は笑う映画ではない! ハッピー・エンドではあるが、悲哀と心理的絶望が刻まれた深いストーリー。主人公ジョン(オーウェン・ウィルソン)が苦悩するシーンはオフィーリアのような危うさがあるし、葬儀で愛の尊さに気づくのも深みがある。
ジョンを苦しめたのはジェレミーの身勝手?『ウェディング・クラッシャーズ』見落とし厳禁のシーン!
ジョン(オーウェン・ウィルソン)は本当は結婚式荒らしを良く思っていません。しかし、ジョンが自分の生活態度を悔いるシーンの大半は脚本にはなく、オーウェンのアイディアによるものです。
ジョンとジェレミーの友情は腐れ縁?『ウェディング・クラッシャーズ』は自立と成長の映画
『ウェディング・クラッシャーズ』は別視点で観れば、主人公ジョンが恋をしたことをきっかけに悪友ジェレミーの影響を抜け出すストーリーでもあります。この2人は本当に【親友】というよりは、ある種の腐れ縁。
『ウェディング・クラッシャーズ』はAmazonプライムで観られる? 作品情報と配信サービスを大公開!
オーウェン・ウィルソンとヴィンス・ヴォーンの初共演した映画『ウェディング・クラッシャーズ』。『トラブル・マリッジ』と同じく日本では未公開でしたが、アメリカでは爆発的にヒットしました。 下品で鼻につく場面もいくつかあり、バカバカしい映画ですが、特に後半はオーウェンが構築したおかげで感動的なストーリーに仕上がっています。 ここでは『ウェディング・クラッシャーズ』を「Amazonプライムで観ることができるかどうか?」や作品情報をまとめています。 Photo by New Line Cinema 作品情報 ・公開:2005年 ・ジャンル:ロマンスコメディ、ドラマ ・時間:119分 ・出演:オーウェン・…
オーウェンの倫理観がフル発揮? 映画『アー・ユー・ヒア』の主人公像
スティーブ役にはオーウェンのエッセンスが凝縮されています。日本ではAmazonPrimeでしか観られない映画ですが、オーウェンファンならぜひ観ておくべき!
天気予報士は予知能力の象徴? 映画『アー・ユー・ヒア』の謎を解く
風情あるミステリーロマンス映画《Are you here》。主人公スティーブはどのように真相を知ったのか? 宗教組織アーミッシュの恐ろしさ、娼婦の正体、鶏・・・。読み解くカギはたくさん!
スティーブの愛が勝つ?細やかなニュアンスに彩られた映画『アー・ユー・ヒア』の結末
曖昧模糊とした終わり方をする映画《Are you here》。でも、映画を素直に観れば、ハッピー・エンドなのは明らか。自然現象やファッションまで深い意味を持たせ、感動的なエンディングです。
映画《Are you here》は実は悪人のほうが多いミステリー。一見ごく普通に見えるキャラクターが大悪党だったり・・・。ここでは登場人物の中からヴィランを洗い出します。
真犯人は誰? 犯罪の動機は?『ザ・マイナスマン』の謎を解明!
マイナー映画だからといって侮るなかれ。『ザ・マイナスマン』はミステリ映画の中でも特に面白い映画の1つ。キャッチコピーに騙されず、純粋に作品を楽しむのが魅力を味わうコツです。
『ザ・マイナスマン』誤解されたサスペンス映画|あらすじと感想
日本では『クアドロフォニア-多重人格殺人』(1999)としてソフト販売された映画。しかし、このタイトルは内容とチグハグ! この作品に関してはどこを探しても、まともなあらすじがなかったので、ここでご紹介しています。
『カーズ2』はマックイーンの出番はやや少なく、オーウェンらしさもあまり発揮されていません。でも、フランチェスコとマックイーンの対立には、彼のセンスがよく活きています。ついでにおもちゃの紹介も。
奇跡の人?! オーウェンらしいエピソード5選|映画『シャンハイ・ヌーン』解説③
泥棒で女好きのガンマンを演じながらも、真面目で誠実な性格を垣間見せるオーウェン。彼の性格をうかがい知れるシーンを集めました!
『ザ・マイナスマン』ヴァンは犯人ではない?|無実を示す4つの証拠
「ストーリーがモヤモヤして分からない」? それは主人公ヴァン(オーウェン・ウィルソン)を殺人犯と決めてかかるからです。この映画の犯人はヴァンではありません。
映画『シャンハイ・ヌーン』でチョン(ジャッキー・チェン)とロイ(オーウェン・ウィルソン)が脱獄するシーン。オーウェンは、オシッコで濡らしたズボンを使うことを嫌がり、猛反対しました。
ジメジメ梅雨も映画みてスカッとしよう!元気が出る爽やかな映画9選
「心がスカッと晴れやかになる映画」をご紹介します!雨の日でなくても、気分が落ち込んでしまった時、疲れを癒したい時にみてもらいたい映画ばかりなので、見ることできっと素敵な時間を過ごせますよ!
父親殺害の事件を取材する心理描写が興味深かったです。 原作は第159回直木賞を受賞した島本理生のサスペンス小説。 2021年製作・119分・G・日本 ネタバレ度40%くらい ストーリー 父親を殺害した女子大生・聖山環菜(芳根京子)が逮捕され、公認心理師・真壁由紀(北川景子)は事件を取材する。 しかし環菜の供述に自分を重ねてしまう由紀。 こんな感じ、グイグイと引き込まれます。 由紀の夫・我聞役には窪塚洋介、従兄弟・庵野迦葉役に中村倫也。 由紀の母・昭菜役に木村佳乃、由紀の父・那雄人役に板尾創路など。 由紀は環菜と面会し事件には裏があると考え、幼少時代の頃まで調査します。 これにより大変な事実が判…
映画~君の膵臓をたべたい~生きるということ、人との絆を考えさせられます(*^-^*)
とある人のおすすめ映画を観ました。 〜君の膵臓をたべたい〜 みなさんはご覧になったことがありますか❓ 2017年に実写映画化され 2018年にアニメ映画化され 話題になった作品です。 気にな
GReeeeN「キセキ」映画キセキをみて改めてステキな歌で泣けました(T-T)❤️
「松坂桃李がカッコいいから見て❣️」と言われて 友達から借りていた「キセキ」の映画を観ました。 桃李がが主役だと思っていて 桃李のトガった役からどうGReeeeNになるのか⁉️ と思っていたら… 弟の菅田将暉のほう
家族愛!父の日・母の日に観たい、おすすめのファミリー映画10選
今回は、家族愛をテーマにおすすめの映画をピックアップしました。家族を思いながら楽しむのにぴったりな映画ばかりなので、ぜひご参考に!
復讐(リベンジ)映画のおすすめ。物語の後半になると主人公がブチ切れだす無双っぷりは見ていて気持いいですよね。観終わったら最高のカタルシスに酔いしれます。
次女ちゃん(12才)と映画『バースデーカード』を観た。改めて『生きる』ことについて考えさせられた。大切な人が亡くなってしまうことが主軸となっているお話。でも未来や、前へ向かって歩んでいく目線を感じさせてくれる映画です。自分はどう生きたいのか、残された人の中にどう記憶されたいか。命の終わりを考えることは生を考えることだと改めて思った。
007スカイフォール ネタバレあらすじ結末と感想 素晴らしいMの交代劇とミス・マネーペニーの誕生、そして長崎市軍艦島も登場するよ。
ジェームズ・ボンドは、各地で潜入捜査をしているNATOの諜報部員の情報が記録されているハードドライブを強奪した敵を追跡し、その組織をあと少しのところまで追い詰める。アシスタントエージェント イヴと共に、敵を追跡するボンドだったが・・・
007 スペクター ネタバレあらすじ結末と感想 悪の秘密結社の首領 ブロフェルドのイメージをぶち壊す作品
悪の組織スペクター登場。死闘を繰り広げながらスペクターの核心部分へと迫る中、ボンドは追い求めてきた敵と自分自身の恐るべき関係を知ることになる-。
日本の人気ゲームを実写化した大ヒット映画シリーズ『バイオハザード』。この記事ではミラ・ジョヴォヴィッチ主演の全6作品のあらすじと見どころをご紹介していきます。
007 ノー・タイム・トゥ・ダイ ネタバレあらすじ結末と感想 まさかこんな終わり方するなんて
ボンドは現役を退き、ジャマイカでの静かな暮らしを満喫していた。しかし、平穏な生活は長くは続かなかった。誘拐された科学者を救出する任務は、想像をはるかに超えた危険なものとなり、ボンドは凶悪な最新技術を備えた謎の黒幕を追うことになる。