メインカテゴリーを選択しなおす
今週の中頃にTSさんが帰ってくるらしい。とりあえず、一安心・・・もう帰ってこないんじゃないかと思ったわ。そうなると俺も辞めるのが厳しくなる。まあ、無理やりにでも辞めるけどね。いや、しんどすぎです・・・ここはもう正直に言っておくよ。間違っても...
忙しすぎて、クタクタなので、もはや動く気力もない。しかし、折角来週にはボーナスも入るので、行ってみっか。ストレスも半端じゃないしな。ここ最近で、急激に冷え込みだした。12月に入ったばかりは、まだ暖かいなとか思っていたら、1週間くらい前からマ...
もう世間ではボーナスは支給されたんかな?うちの会社は来週の予定。もう1年以上いるから、夏同様正規額が貰えるはずだ。しかし、一抹の不安はある。不安材料はここ。夏、冬の割合を知らないんだよ、俺。年間の支給でも、夏はこれだけ、冬はこれだけってある...
今日の生産は2種類生産。午前と午後で別の製品だ。倒れたり詰まったりとトラブル発生。なんとか処理をして20分遅れで午前中終了。作業者は昼休憩に行ってもらう。その間に、俺は次の準備。本当なら昼休憩前に終わって、10分ぐらい時間があるはずだったん...
本日も準備は問題なく、生産開始。何も起こるんじゃないぞ・・・機械を動かしていたら、異音が聞こえてくる・・・昨日まで問題なく動いていたのに・・・速攻で人を呼ぶ。このラインを見れる人全員を呼んだわ。そしたら全員が問題ないって言った。製品に不具合...
生産中にうちの課長と設備課の課長が来た。まあ、ただの見回りだ。現場を見て、機械の動きとかを見るのも仕事ですから。設備課の課長にTSさんの存在を聞かれた。なんだ、長期休み知らないのか・・・まあ、課が違うからな。他の課の内情は分からなくてもしょ...
今日も今日とて始まる仕事。さて、今日の不具合は・・・準備は問題なし。生産もいつも通り開始。まあ、準備はいつも大丈夫だけどね。問題はここからだよ。さて、いつも始動時は何かしらの問題が出るが、とりあえず順調。倒れたり、センサーが上手く反応しなか...
金曜日のトラブルによって、今日の生産準備が終わっていない。なので朝から大忙しで準備。そして今日は残業確定。それについては皆にはすでに伝えている。大体の準備を終わらせて、さあポンプを動かして最後の調整だという時に、またポンプが動かない。ホース...
TSさん離脱により、夜勤は無くなった。当然と言えばなんだがね。本当ならば来週、明日から夜勤が始まるはずだったが、直前での離脱。なので、すぐにでも予定を変更して動かなければいけないはずなのに、金曜日の昼まで音沙汰無し。他のラインから人を引っ張...
火曜日から、ずっと1人。本格的というか、強制的に1人になってしまった。そして、改めて思う。いや、1人じゃ無理だわ。毎回書いてるが、ずっとやってみて改めて思う。この仕事、1人で仕切るのは無理です。何かあればすぐに呼ばれる。倒れて詰まったなどの...
昨日はギリギリ終了できるかってところで、トラブル発生。結局、対処できなかったので、生産を打ち切った。朝一で係長に報告。ポンプの動きが悪いと説明をした。打ち切ったことに対しては何も言われなかった。まあ、無理するなって指示があったしな。そして予...
準備は問題ない。まあ、継続生産だからな。普通に確認して、問題ないから生産開始。2時間ほどは順調だった・・・例の不具合を直してもらった機械で製品が倒れて詰まる。これは機械の構造上どうしようもないのだ。さっさと処理をする。しかし、弄っていると製...
TSさんが体調不良により、離脱中。なので、単発ではなく、マジで俺1人でしばらくの状態。今週は、まだいい。継続生産が続くからな。金曜日まで毎日、3時間30分の残業だが・・・昨日からの継続なので、とりあえず準備は問題なく、生産開始。しかし、詰ま...
朝一、またしても機械の動きが悪くなる。何か起こらないと気が済まないのか、このラインは・・・何とか調整していると、係長からのお呼び出し。昨日、体調不良で定時で帰ったTSさんが、今日は体調不良で休み。なので、俺が1人ですることになる。ま、これは...
5月いっぱいで辞めれると勝手に思っているんだが、その理由。昨日も書いたが、6月1日から新卒社員が正式配属される。つまり、人が増える。誰かをあてがうにはちょうどいいのだ。俺がそうだった。俺の場合、ラインの存在すら知らなかった・・・さらに、辞め...
今日は、TSさんの体調が悪い。随分と咳を繰り返している。まあ、急激な気温変化に、仕事場は動くから熱いしな。体調も崩しやすいわ。ずっと座ってるなと思ったら寝てたわ。まあ、機械も修理し終わって、他の事は俺がするから、やることと言ったら休憩回しく...
可能なら5月いっぱいで辞めたいところ。その為に、計算して動かねばならない。本当は年度末の3月いっぱいがいいんだけど、無理な可能性が高い。2月の始めくらいに辞めるって言って、3月いっぱいが理想。最初は8月の盆休み明けくらいで有給で終了とか考え...
何かしらのトラブルが起こる今のライン。毎日、サービスで早く来て準備をする。ここ最近、以前よりも自分の気持ちに違いが出ている。今日も、朝一のエラーが解除されなかった。朝一は電源を入れた後だから、安全的にも絶対エラーが出るんだが、何も問題がなく...
月曜日に機械を修理して、再始動はてんてこ舞い。そして、調整をして問題なく確認して、3日。機械は治ったのか否か・・・マシになりました。というか、不具合連発前の状態に戻りました。決して、直ったわけではない。直しに来たはずなのに、完全に直らないと...
ラインで仕事をしていると、係長はもちろん、その直属の下につく人も見回りに来る。まあ、普通に確認して問題がないかどうか見てるだけだがね。今現在は、基本的に俺が全部処理をしている。前日の準備から、朝の処理、定期的な測定、それを修正するための操作...
直してもらったはずの機械は、不具合が出ている。まあ、マシになった、というか元に戻っただけだ。そのせいで朝一は特に不具合が出やすい。なので、TSさんはその機械に張り付いて処理をしている。ラインに誰が居るかっていう人員配置表を作るのも俺の仕事。...
金曜から機械を直しに来て、今日直る予定だ。さあ、どうだ・・・朝一見たところで、当然、終わってはいない。昼過ぎに終わるって言ってたからな。修理中は邪魔になるかと思って、置いておいたが、機械の入れ替えがある。やっておかないと終わらないといわれた...
※少々長めです大叔母が亡くなった当日の事。帰り道に入院していた病院があるので、そのまま手続きだなんだと一緒にやった。そして、役所の届、通夜、葬儀の準備と取り合えずの事が終わり、23時前にようやく帰宅。それまでに起きた会話。 この日、母は大叔
※少々長めです先日、大叔母(祖母の姉)が他界いたしました。生前中は、皆様に格別のご厚誼、ご厚情を賜り、心から感謝申し上げます。そのときに思ったこと。 死因は老衰で、施設に入ってたんだけど、入院してから5日ほどで亡くなったらしい。この件に関し
今日は不具合のある機械を修理に来る日。 なのに、生産がある。こういう時くらい生産するなよ・・・ 今日の、昼まで生産、それから修理。そして土日も修理をして、月曜の午前中まで。そして、月曜は直り次第準備をして生産。なぜ、ここまでして生産をしよう
29日は忘年会の予定だったが・・・ 29日は15時くらいで生産終了の予定だったが、変更されていた。来月の分を前倒しで生産するらしく、残業生産に変更だ。 この会社は突然変更が当たり前。事前に現場に確認などもなく、強制的に変更だ。だから平日の予
14日に発生した、容器を出す機械のトラブル。今日朝一でまた発生した。俺は別のところで測定をしていたか、気付いた時にはもうTSさんが処理してくれていた。まったく、相変わらず不具合の多いラインだ・・・ 朝一のトラブル以外は特に何も起きずに順調。
今年も、ついにこの時期が来てしまった・・・ 忘年会だ。ラインの忘年会を29日に開催するとな。当然、俺にもお誘いが来る・・・ 29日って何曜だっけと思ってたら、問題ないだろって言われた。何があっても参加せよという意思を感じる・・・29日は確か
不具合が発生して、外れている機械は金曜日に直しに来る。そのため、金曜日の生産は無しになってる。以前に業者が来たのはどうやら調査だった模様。1回確認をして追加で設備の調整も含めた修理を今回するらしい。 直しに来るのはいいが、問題はこれ。実際に
法起寺からおよそ40分かけて移動。お昼を食べに来たのはここ。 大盛で有名な国境食堂だ。ここで死ぬまでにしたいことの1つ、トンカツ定食(大)を食べるのだ。 実は、まだ若かった頃に、2回ほど食いに来たことがある。専門学校の卒業直前と卒業式の2日
昨日の続き。宝殿を後にした俺は、長い参道を歩いて東大門へ向かう。 車が写ってるけど、土産物の出店の車だと思うわ。まだ準備中だったけどね。お線香とかだったのでスルーした。 まずは夢殿へ。今の時期は中見れるんだな。これも凄い重厚感のある感じだっ
本日は有給で休み。最後の予定休暇である。 金曜休みでどうすっかと思っていたが、連日のトラブルばかりで疲弊した。毎日、毎日ムカつくので、遠出して発散じゃい!!! 死ぬまでにしたいこと。年内に幾つかはやろうと思っていたが、折角なので国宝を見に行
毎日何かしらの不具合が起きているライン。今日も何が起こるかと思いながら生産。開始後1時間ぐらいは何もなかった。が、やっぱり何か起こるのである。 別の場所に居たら、いきなり容器が流れて来なくなった。なぜかと思って見に行ったら、容器を出す出口で
本日は機械の入れ替え。生産は16時ごろに終わり、機械の入れ替えが残業で終わるかってところだ。 大体1人でやったら2時間ぐらいだから、18時には終わっていたいところ。しかし、もっと早く終われるといわれた。まあ、もっと早く終われるけどね。それは
また、別の不具合が発生。今度の機械は製品によって使ったり使わなかったりだけど、使ったときは空回りしたり、引っかかって中身が噴き出したりと結構面倒な機械。 この機械は使ったら何度過去の不具合が出る。問題がないと順調に動くんだが、発生すると途端
いつも動かしている機械にちょっとした不具合が出ている。いつもより動きが若干悪い。まだ影響は出ていないが、今後酷くなると大変なことになる。分解清掃が必要なので、仕事終わりに教えてくれるとな。正直、もう自分から聞く気はないが、教えてくれるなら後
11月に突入して、今年もあと2か月だ。来年、少なくとも6月には辞める気だ。そうなると、次をどうするかってことだ。 今のところ次もフルタイムで残業OKってのだけ。マジで後は全く考えていない。というか、忙しいので余計なことを考えて時間を使う気力
およそ3週間前の出来事で、久しぶりのF氏登場回。 3週間前にちょっと大きなイベントごとがあった。地元では一番のイベントで人出も毎年それなりに集まる祭りだ。当然、屋台とかも出るので屋台大好きな俺は毎年行く。というか、俺はその近辺に居るのでご飯
本日、健康診断である。まあ、特に何事もなく進むんでしょうな。 身長は去年と変化なし、170センチ。今回のメインの体重はちょうど70キロ。去年よりマイナス5キロくらい。圧縮されたとか言われてたから10キロくらい痩せてるのかと思ったら、そうでも
本日はお昼休憩を他のラインの人たちに入ってもらって生産。そうすると、お昼も生産で当然生産数も増加。生産目標も早く達成して、残業も減るのだ。 お手伝いが来るということは、そっちのラインは稼働停止するということ。となると、生産が止まるわけだが、
今の会社は、事務員等から何かあると呼び出し放送がかかる。手が離せない状態でも容赦なく呼び出される。現場の状態を知らないからしょうがないんだけど、呼び出される内容は多岐にわたる。それこそ、生産の予定とか重要なことから、時間が記入されてないから
昨日は1人で処理。とりあえずは、問題なく終了している。色々やることは多いんだけど、とりあえず大丈夫ではある。 何もなければ、なんとかなるんだがねぇ・・・まあ、何もないことがないがね。とにかく不具合が多いライン。機械が外れても、他の機械がおか
本日はTSさんが予定休暇の日。俺が休む日があれば、当然TSさんが休む日もあるのだ。 朝の準備は問題なく終了。というか、ここが1番楽なのだよ。急き立てられることもないし、不具合も起きない。30分しか早出はつかないが7時に着て準備をしているのだ
会社から何やら封筒が・・・と、思ったらただの社内報だわ。効率化とか言って人員減らして経費削減するくせに、たった数ページの社内報を全従業員に送り付ける経費は問題にしない。こんな社内報なら休憩所とかにでも置いとけばいいだろうが。もっと別のところ
うわさが出ていた11月の夜勤は、無かった。1週間1人でするとか確実にヤバいと思っていたが、とりあえずホッとした。 しかし12月は確定の模様。もう係長から言われたわ。1週間だけだが、俺が日勤1人で全部見る日が・・・ もう、開き直りじゃなくて諦
不具合連発でスルーしている機械。確か今日、業者が来るって言ってたが・・・ 昼を過ぎても一向に来ない・・・まあ、いつ来るかなんて聞いてないから、別に問題ないが・・・直らないほうが生産も早く済むからね。 一向に業者は来なかったが、係長がTSさん
先週、今週と毎日3時間30分残業。早出も入れると4時間。サービス込みで15時間拘束だ。 毎日、こんな生活。21時前に帰ってきて、お風呂に入って、ご飯を食べる。食べ終わった後、やれやれと一服つけば、もう22時過ぎ。片付けだ、なんだとやってれば
せっかく不具合がなくなったのに、別の機会での不具合。しかも突然起こり、そして直らない。朝イチは絶対起こるので、張り付いてみていないといけない。ところが基本的に俺は他の事をしているので、TSさんが見てくれている。しかし、突然行方不明。それで俺
不具合の出る機械はまだ外れたままだ。しかし、別のところで不具合が・・・それに関しても報告はしているが一向に処理されず・・・そして、外した機械はいつ直るのか・・・ 確認したら、今週のどこかで業者が来る模様。何かいろいろやって直すらしい。これで