メインカテゴリーを選択しなおす
【現地生活】2022年版! ブエノスアイレスでの家探し – おすすめ3地域
アルゼンチン-ブエノスアイレスでの家探しについて書きました。2022年版です。自分自身苦労したのでもし何かの役に立てれば。
こんにちは しずろくです! 今日はアルゼンチンのブルーレート (Blue rate) について書きたいと思います。 これは日本の人や他国の人になかなか理解してもらえないトピックの一つです・・。 ただ日常生活から切っても切 […]
【要点だけ】先週のアルゼンチン 8/8 ~ 8/14 (2022年)
アルゼンチンで先週一週間起きたことを要点のみまとめています。ピックアップネタ・情報は完全に個人の好みです。
アルゼンチンのブルーレートとは?それは非公式レートのことです。公式通貨への信用がないのでこの非公式レートで市場が動いています。
こんにちは~しずろくです。 南半球アルゼンチンは冬真っ盛り。アルゼンチンと言ってもでかいので、正しくはブエノスアイレスに限ってですが・・・ とはいえ最低5度くらいの気温なので、自分は全然余裕。日本のじいちゃんばあちゃん […]
アルゼンチン-携帯/SIM比較[結論]:2社のどちらかで決まり。
アルゼンチンでの携帯電話/SIM 会社料金比較をしました。 結論 :Tuenti かImowiのどっちかで決まりです。
マテ茶:販売者の意見(ポジショントーク)ではなく、実際どんな栄養・効能が期待されるのか調べてみました。(中立的な論文や海外の学術記事)
【アマゾンさんから】華麗なる家族旅行: ~南米わがまま姉妹旅 大都会で右往左往編【ペーパーバックで発売しました】
あ”~~~。「華麗なる家族旅行:南米わがまま姉妹旅」の2冊目、ようやくペーパーバックを編集し終わりました。今回も、誤字脱字が多かった。悲しいくらいに多かった。電子版を上げなおさねば。それはともかく。「大自然満喫編」に続き、2冊目のペーパーバックです。前回よりは薄く軽くできまして、お値段も千円以上安くできました。華麗なる家族旅行: ~南米わがまま姉妹旅 大都会で右往左往編~ ペーパーバック – 2022/7/25...
『ブエノスアイレス LATE(Buenos Aires LATE)』
進化を続けるアルゼンチンの“伝統音楽” タンゴと言えば、アルゼンチンの伝統的な音楽(もちろん演奏だけでなく、歌や踊りもタンゴの重要な構成要素)である。ブエノスアイレスなど、ラプラタ河口域で発達した
今回は僕がもう何十回観たのか数え切れないほど観た!ブエノスアイレスというゲイがテーマの映画について感想も含めまとめたいと思います。個人の感想となっているのでネタバレもありますし、かなり拙い文章なので生暖かい目で見守ってくださいね!ゲイなりの考察も書いています。
みなさん、こんにちわ。 今日はやっと休日。ほんで、冬霞の千秋楽と、東京宙組の初日ですね! おめでとうございます。 冬霞の千秋楽は・・・・ライブ配信観たろうと思…
『過去旅への逃亡;カミニートCaminito(ブエノスアイレス)』『家々がカラフルで楽しい街』『タンゴの踊りもギターもある』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年3月31日(木) *記事書きはBanff,Canada 天気;曇り&晴れ バンフ気温<最高気温+4℃ 最低気温−6℃>アルゼンチンのボカ地区「カミニート Caminito」の思い出 (単純に過去旅への逃亡です〜)「3月31日〜4月初め〜半ば」2007年&2010年と何故かブエノスアイレスに滞在1番の理由は南米旅中に「セマーナサンタ(英語でイースター休暇)」にぶつかりその「超混み期間」をブエノスアイレスで過ごしたという...