メインカテゴリーを選択しなおす
雨がやっと上りましたそれともまだ降るのかな?毎日、エアコンつけっぱなしで電気料金が怖い~でもこの暑さは我慢できないですね。ダイニングのコーナーをプチ模様替えしました。この花台は元こちらの技術室などにある¥0でゲットした学校椅子入手後数年、雨風に曝して古びたアンティークグレーにして 天板のみ、ダイニングテーブルと同じ足場板に交換して グリーンと、木彫りのエスニック風ドールを座らせて夏を演出 この古びた...
BASEとOpenSeaで販売開始しました新作です。 タイトル:バスケットにジュニパーベリーOpenSeaでの英題(Juniper berries in a …
ちょっと大人な鯖サンドのランチボックス&ミスドのエンゼルフルーツ♪
大好きな鯖のサンドイッチ♡で自分用のお弁当ボックス。 大人の味ですね♪ 鯖は南蛮漬け風で、オリーブオイル&バルサミコ酢が効いていま
食品ストックをまとめていれている引き出しです こちらは紅茶を収納している吊戸棚の一部 どちらも、一度開封したものは分かりやすく目立つ所にまとめています…
「やらなくてはいけないこと」を優先しすぎないようにしました。その理由!「先に好きなことをやってみる」〜カゴ編み・・・カゴバッグを編みたくて習い始めて、2年経過。本当に作りたいデザインのカゴ編みがしたくて本を購入!レシピだけではなくて編み方の基礎も生かし方も
テーブル上の ティッシュボックスと壁の絵。 落ち着いたブラウンの色合いが、 白い壁に映え、好きな眺め。 ティッシュペーパーは 生活感が出やすいというけれど、 我が家では 隠さず、 あえてみせる。 アタのティッシュケースは、 インテリアの一部。 私のティッシュペーパー使用頻度は高い。 鼻をかむのはもちろん、 口を拭いたり、 お弁当を詰めるときに箸先をサッと拭いたり、 洗面所に落ちた髪の毛を拾ったり、 ちょっとした床の汚れを落としたり、、。 ただ、 各所に置くと、 置き場に困るし、 その分ストックも必要になるので、 個室以外では、 ここにあるティッシュのみ。 リビングダイニング、キッチン、洗面所、…
DAISOで買った「包丁&まな板スタンド」 が意外によかったです。
こないだ「DAISO」で、小さいサイズのフォトスタンドを買いました。なんだか表面がクリアな感じじゃないな 失敗したなぁ〜 と思っていたの、、、数日後に「あら 」と、思ってよく見てみると表面に傷が付かないように、保護フィルムが貼ってありました。ははは... 気に入らなくて、捨てるトコだったわ。 ダイソーも、200円商品が結構増えてきましたね、、、フルーツかご🍎おしゃれなクロスを敷いたら、可愛いんじゃないかな と思い買ってみました。 あのね、フォトスタンドよかったんだけど 留め具がいちばん下のコーナーには付いていなくて、、、変なトコA型気質で、一箇所だけ付いていないのが気になって仕方ないです。(笑実は、翌日に不良品じゃないのかな?と思い、お店に確認しに行きました。 (えへへそのような商品だと言うことでした。あとひと...DAISOで買った「包丁&まな板スタンド」が意外によかったです。
昨日買ったナチュキチのカゴ。今日はこれを使って居間のディスプレイ替えです。替えるにあたって本番当日を前に七夕飾りは玄関に追いやられました。(あと数日待ってやれよ)で、あの自立しないカゴをどこに使ったかと言うとココ。姿見の横っちょにフェイクフラワーと一緒に