メインカテゴリーを選択しなおす
#激甚災害
INポイントが発生します。あなたのブログに「#激甚災害」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大船渡山林火災からの再出発!エゾアワビ陸上養殖!北日本水産株式会社
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 先日の大船渡の山林火災により、大船渡市三陸町綾里に多大な被害が出ました。…
2025/03/29 17:18
激甚災害
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
のんびり 穏やかに
昨日も どんよりしたお天気で 肌寒く一日家で過ごしましたどちらかというと連日のどんよりお天気のせいで 気分もすぐれません頭が重かったり・・・中身は軽いんですが 。゚(゚^∀^゚)σ。゚部屋を暖かくして YouTubeで好きなジャズやボサノバを聞いたり 時には参議院予算委員会をテレビを見たりのんびり過ごしましたにほんブログ村昨日の雨は 岩手県大船渡でも降ったそうで 何とか 鎮火にと願います石破首相は 「激甚災害...
2025/03/16 16:33
未来はみんなのもの
1週間が始まりましたなんだか「師走」じゃないのに3月って早い気がします大船渡の山林火災、鎮火したと…本当に良かったわが家に帰ったときの皆さんの感謝感謝の言葉に…
2025/03/10 13:14
石破首相の決断、能登半島豪雨を激甚災害指定する理由とは?
2024年9月、能登半島を襲った豪雨により、石破首相はこの災害を「激甚災害」に指定する方針を表明しました。この指定により、被災地への復興支援が強化され、地方自治体の負担が軽減される見通しです。しかし、1月の地震に続く災害にもかかわらず、この
2024/10/06 07:00
あれから11年・・・風化させないで東日本大震災。。。
早いもので11年が経つのですね、最近は震災の記憶が薄れている方も多くなったと聞きますが、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに行方不明になっている方々の早期発見をお祈り申し上げます。
2022/11/18 06:08