メインカテゴリーを選択しなおす
寒い日に肩をすぼめて歩いていると、 北風の中で、ぽわっぽわっとやわらかく山茶花が咲いていて、 まるで木に小さな明かりが灯ったようでした。 山茶花のほわっぽわっと点花せり 山茶花〖冬の季語・植物〗 ツバキ科の常緑小高木である山茶花は、日本特産種で四国・九州・沖縄に自生種があり、10月~12月、枝先に白い一重の花が咲きます。 園芸種には真紅・桃・白色や八重咲もあります。 椿のように花が落ちるのではなく、花弁が散ります。 句は、木にあふれるように花がたくさん咲いているのではなく、いくつかの花が点てんと咲いているようすを、点花(てんか)としてみました。 点火を連想してくれるでしょうか。 花言葉は、『ひ…