メインカテゴリーを選択しなおす
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル キャンペーン応募に際し、手を変え品を変え、色々やってることをある程度、まんま出してる僕。そんな僕は小心者だ。例えば、応募ハガキの点線◯囲みに点数シールを貼っていくのだが、C賞を狙うのに、C賞と書いた◯囲みにまでシールが達しない、、、、なぜ?って気にしてしまう。ちょい考えてすぐ納得はするのだが、考えてしまう、、、、ただ数字が苦手なだけなのだが、小心者のゆえんだ。 前回シリーズリンク hatch51.com こんな僕だから、余計なことばかり気になってしまう。今回、狙うは小さく、C賞なのに、A…
職場に頂き物の商品券やクオカード、あるいは必要だったので買った図書カードの余ったものなど、いわゆる「金券」が結構大量にある。事務用品とか買うときに使えばよさそ…
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 政府のとあるランダム調査依頼のお礼に貰った2000円分の図書券。田舎では図書券を使う所が限られてるのよ〜。 本屋さんには欲しい本が置いて無い!っ
図書カードNEXTをAmazonで使うには?ネットで使えるお店はどこ?
図書カードNEXTはネット書店でも使えます。楽天ブックスでも使うことができます。使えるネット書店は6店あります。紙の本だけでなく電子書籍や雑貨、文房具などの購入もできます。オンラインでの使い方もご紹介します。