メインカテゴリーを選択しなおす
口コミ少ないニッチな商品|「whole earth(ホールアース)」ダウンシュラフ徹底紹介|【初心者向け】
口コミは少なくニッチだが、良いダウンシュラフ「ホールアース アクロバットスリーピングバッグ-5」をレビュー。記事では冬に実使用した感想・併せてチェックしたいダウン寝袋2選などを紹介!ダウンシュラフが気になっている初心者の方、参考に!
ダウン・フェザー・FP…??|ダウンシュラフ購入を機に「ダウン」のことを少し学んでみた|【キャンプ初心者の学び】
寒い季節の味方「ダウン」ですが、製品タグ等の表記「グース・ダッグ・ダウン・フェザー・FP等」気にしてます?私は暖かいイメージ先行で特に気にせず…。でしたが、ダウンシュラフを買うにあたり、ダウンの事を少し勉強したのでアウトプットした記事です。
【NANGA】オーロラ600DX 3ten別注モデル レビュー 信頼の暖かさと寝心地、冬に最適なダウンシュラフ
NANGA オーロラ600DX 3ten別注カーキカラーのレビュー記事です。大手ブランド信頼の温かさと快適な寝心地、撥水性に優れた生地 オーロラテックスで氷点下の冬でも朝まで快適。別注モデル独自の無骨感とコスパの良さが魅力のダウンシュラフになります。
冬キャンプの必需品のひとつ冬用シュラフですが、種類がありすぎて高いヤツは死ぬほど高いし、安いヤツはものすごく不安ですよね。今回は、そんな購入難易度の高いキャンプギアである冬用シュラフ選び3つの基本と、クラス別オススメシュラフ8選をご紹介します。
レビュー なかなか買えないワークマンのダウンシュラフ1200フュージョン+について
こんにちはベルです。 今回はワークマンから発売されたダウンシュラフについて書いていこうと思います。 いつものように結論から先にいうと「買いか、買いじゃないかが悩ましい商品」でした。 それでは詳しく書いていきます! ワークマンの1200フュージョンダウン+(プラス)シュラフ シュラフ1200フュージョンダウン+のスペック 他社の製品とくらべてみよう まとめ キャンプ用品専門買取【JUST BUY】 ワークマンの1200フュージョンダウン+(プラス)シュラフ ワークマンから最近発売されたシュラフ1200フュージョンダウン+ 購入はWEBのみの販売となっています。 10/5現在は品切れの為か公式サイ…
北海道・当麻町のNANGAショップに行って来たら、シュラフを買ってたの巻!
みなさん!どうも!「車中泊おじさん」なかちゃんです!おいらをご存知の方は「ハイエースで羽毛布団で寝るから、ナンガのシュラフなんていらないでしょ?」って言うかもしれません。そうですよ!その通りですよ!でも、なかちゃんも一応キャンパーの端くれと
【5月のキャンプに暖房は必要か?】 昼間じゃなくて朝晩の気温を基準にすれば答えがわかります
3月末のソロ犬連れキャンプでも訪れた 上野原市の 緑と太陽の丘キャンプ場です 今回はゴールデンウイークに家族で訪れたので デリカのルーフカーゴバスケットを初めて実用しましたが コンテナ2つで約30kg と テンティピ ジルコン15で20kg ほぼ積載上限の50kg を載せて たどり着きました ほかにも化繊シュラフを1つ載せていたので たぶん50kg はちょっとだけオーバーしてましたが それくらいの超過なら 問題は起こりません しか...