メインカテゴリーを選択しなおす
サンファン国際空港 (SJU) ターミナルAプライオリティパスラウンジ
プエルトリコ🇵🇷サンファン観光の帰りにプライオリティパスで入れるラウンジに行ってきました。The Lounge
La Madre サンファン プエルトリコ🇵🇷のおすすめメキシカンレストラン
2度目のサンファン訪問で行ったこのメキシコ料理のLa Madreが大当たりだったのでさくっと紹介しちゃいます♪
霹靂社、『Thunderbolt Fantasy 東離剣遊紀』続編のクランクアップを発表
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 霹靂国際多媒体(以下、霹靂社と称する)と日本の脚本家、虚淵玄(NITRO PLUS)による共同制作人形劇『Thunderbolt Fantasy 東離剣遊紀』の続編が、9月26日にクランクアップを発表しました。虚淵玄は特別に日本から台湾に来てクランクアップの儀式に参加し、文化內容策進院長の盧俊偉も現場にいました。また、霹靂社の黄文章会長、劉麗惠最高執行責任者、黄亮勛社長、ブランドディレクターの黄政嘉、副社長の陳義方、プロデューサーの西本有里、田村智、そしてスタッフも一緒に参加しました。 『Thunderbolt Fantasy 東離剣遊紀』シリーズは台湾と日本で成功を収めており、その続編は多くのファンから期待されています。より良いストーリーとコンテンツをファンに提供するため、続編の製作は約2年半の時間を費やしました。黄亮勛は、「内容開発專案計画-前期開発支持」という政府からの補助を受けたことに感謝し、今後も国際的な協力を強化し、より良い作品を世界に発信すると述べました。 虚淵玄は、「続編の製作を通して、『Thunderbolt Fantasy 東離剣遊紀』シリーズがさらに成長し、観客を魅了できるよう努力してきました。今回のクランクアップは、チーム全員が一致団結し、協力して作り上げたものです。続編を楽しみにしているファンにとって、今後もより期待を上回る作品に仕上げることを約束します。」とコメントしました。 『Thunderbolt Fantasy 東離剣遊紀』Season 4は、2024年の夏頃に公開予定です。今後もより多くのアクションと魅力的な世界観をお届けするために、スタッフ一同引き続き努力してまいります。引き続きご期待ださい。 今回の『Thunderbolt Fantasy 東離剣遊紀』続編のクランクアップ発表は、台湾と日本の両国が協力し合い、文化交流を促進する素晴らしい例となりました。今後もさらに多くの作品で両国間の友好を深めることを目指してまいります。この続編の製作が、両国の文化交流にさらなる発展をもたらすことを願っています。 また、今後も『Thunderbolt Fantasy 東離剣遊紀』シリーズの製作が継続されることを願い、両国のファンに感謝を表します。引き続き応援していただけることを心から嬉しく思います。 最後に
零下の今日は風も強かったので新居に持っていった荷物は1度だけにした。2番目の寄港地はプエルトリコのサンファンだった。クルーズラインを通してツワーの予約を入れてなかった私達は港を出てから少々途方に暮れた。クルーズに一緒に行った友人がプエルトリコ出身の人からサンファンは街を歩くだけで楽しいわと言われたもののどの方角に行けば良いのかも分からなかったからだ。4人共何も言わずにキョロキョロ。すると黄緑色のポロシャツを着たヒスパニックの男性が旗か何かを持って街のツワーに行かないかと訊いてきた。まず私はその人を疑った。最近詐欺が多いのでついそんな思いが先に頭に浮かんでしまう。苦笑サンファンで有名な要塞にも行き、街を回って丘の上で下ろすのでショップが並ぶ通りを歩いて降りてくれば良い。丘から港までは歩いて10分ぐらいの距離...当たりだった