メインカテゴリーを選択しなおす
3・19~5・7までそごう美術館で開催中の「hideって、誰?」に行ってきました。私、特別なファンではありませんが、X JAPANの曲が好きでカラオケでは...
手塚治虫 ブラック・ジャック展 -感想レポ- 黄ばんだ原稿に歴史を感じる
横浜のそごう美術館に行ってきた。連載開始から50年が経った漫画。この機会を逃したら、もう一生見れないのでは?!出版社の編集たちが血眼で欲しがった、漫画の神様の原画を拝むために行ってきた!!
手塚治虫 「ブラック・ジャック展」が横浜そごう美術館にて開催!!|虫ん坊|手塚治虫 TEZUKA OSAMU OFFICIAL 【展示概要】 本展では、マンガ「ブラック・ジャック」の誕生秘話から、作品そのものが持つ手�恷。虫の深いヒューマニズム、いま見ても斬新に感じる医療のリアルな描写など、この作品の魅力を存分に解き明かします。 本展は、「ブラック・ジャック」を深くまで知る人、初めて知る世代など、すべての人々に向けて、「ブラック・ジャック」の魅力を余すところなくお楽しみ頂ける特別展です。 ◆会期: 2025年1月16日(木) 〜 2025年2月25日(火) ◆会場:〒220-8..
今日は、人間ドックで、みなとみらいへ。帰りに、そごう美術館のヨシタケシンシケ展へ。人間ドック。特に何もひっかからず、とりあえずの健康体。安心。人間ドックでいただいたミールクーポンを使って、天ぷら屋さんへ。ランチのかき揚げ2種丼。とっても美味しかった〜😋かき揚げ丼も赤だしもサラダも。みなとみらいから横浜駅まで徒歩。途中ヤマハに寄りたかったのに、今日はお休みだった。そして、目的は、こちら。平日の昼過ぎだ...
最高新記録かも?そごう美術館の「天空の贈り物」三回目行きました。今日は平日にもかかわらず、すごい人!一番の目的の映像は、座れないのはもちろん二重三重に立っ...
そごう横浜店 そごう美術館「KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物」
KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物 そごう横浜店 西武・そごう ■2024年5月1日(水)〜7月1日(月)[会期中無休] ■6階=そごう美術館 ■開館時間:午前10時〜午後8時 ※入館は閉館の30分前まで。 ※そごう横浜店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます。 空を見あげることをきっかけに広がる世界は、果てしない— 写真作品約100点と、16mの巨大映像で体感する天空の世界 世界中を駆け巡り、絶えず変化する星空を絵や写真、映像やプラネタリウム番組などさまざまなかたちで表現するKAGAYA。 天文普及にも力を注ぎ、人々に星空..
横浜のそごう美術館に行ってきた。 ちびまる子ちゃん、コジコジは、僕が幼かったことろにかかさず観ていたTVアニメ。 それらの原画を拝むために行ってきた!!
4/22から横浜そごう美術館開催されている「さくらももこ展」に行ってきた。漫画とかあまり読まないし、オタクではないんだけど、「ちびまるこちゃん」だけは私のバイブル。1986年にりぼんで連載開始したちびまるこちゃん。 当時私は7歳。忘れもしな