メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはこたつが出ていると吸い込まれるように入ってしまいそのまま出ずにゴロゴロしてしまうのでそろそろ暖かくなるのを機にこたつに入らずに作業ができるデスクスペースを作ることにしました***こたつ期間中は使用していないダイニングテーブルをカウンターにベタ付
過去記事「20年物の無垢ダイニングテーブルの汚れをキレイにしたい!①」から約2か月。今度こそはとオイルメンテナンスに再チャレンジしました! 前回の最後の画像。ここからどのくらい変わるでしょうか。 メンテナンスの手順 1,泡洗い2,乾燥3,やすりがけ4,オイル塗布5,乾燥 ひとこと自己紹介 この記事を書いているわたくし「かじたん」は、不器用なのにDIYをしたがる40代2児の母、パート主婦です。築50年以上の主人の実家フルリノベーション記録ほか備忘録ブログです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); =目次= 準備するもの 泡洗い 洗…
飛騨家具の椅子が 壊れたら 修理・・・? それとも 買い替え・・・? 40数年前に購入した 6人掛け ダイニングテーブルセット 飛騨の手作り家具で お気に入り😊 長〜いこと 愛用していましたが 年が経つにつれて・・・ 何となく・・・ ぐらつきが・・・💦 だけど 何とか・・・ 使えてました が とうとう・・・ 3年ほど前 1脚 椅子の座の木目がパックリと 割れてしまいました💦 どうしましょう・・・😱 一応 近くの家具屋さんに 修理代 お聞きすると・・・ 税抜きで 座割れ直し 9.000円 ぐらつき直し 6.000円 両方直すと 15.000円 え〜😱 ひょっとして 新しく買ったほうが 安いかも・…
今日は家でB子とのんびり〜ポーチに置いているハンギングEgg🥚チェアーに座ろうとしたら・・・クッションの上に砂の塊が😱よ〜く見ると何物かの巣のようだ気持ち悪い…
お気に入りこのダイニングテーブルは3年目買替えを考え始め気長〜に探すつもりでしたがたまたま覗いた1軒目で即決求めていたのは・L字型ソファダイニング・明るい…
寝不足💤 昨晩はピッパが トイレに行った回数が 私と3回 オッサンはと3回 計6回 その都度ドアを開けて お外に出し 用が済むまで待つ 膀胱炎? それともオ…
週末はツリーを物置に直したと思ったら『クリスマスのお祝いは12日間』おはようございます 日本でも昔はお正月は 成人式の1月15日まで なんて言いましたが 欧米…
家が完成してから早くも半年が過ぎました。最初に購入した家具がダイニングテーブルセット。うちはラウンドテーブル(円形テーブル)の110㎝にしました。半年使ってみた使い勝手や大きさについてご紹介したいと思います。
遅ればせながら、2025年の手作りおせち。今年も和食器と豆皿大活躍!
年明け元旦からダメダメなスタートを切ったわが家ですが、休みだった2日に頑張って手作りおせちを少し作ることに。テーブルセッティングも去年ほどではないけど和食器で華やかにしてみました。
オスロに滞在中のB子から届いたオーロラの写真自然の神秘を感じるなんて美しいんだろう本物を見たB子は言葉にならないほど美しかったんだろうきっとB子にとって良い一…
ダイニングテーブルの配置に悩むあなたへ|配置アイデアと実例を紹介!
ダイニングテーブルの配置はどこがいいのか、どのような配置パターンがあるのかわからないと悩んでいる方は必見です。ダイニングテーブルをどこに置くべきか、どのような配置パターンがあるのかわからないなっつ我が家の実例を紹介して最適なダイニングテーブ...
クリスマスも終わり あとは新年 2025年まで カウントダウン 来年はどんな年に なるんだろう....... そんな事を話しながら BoxingDayにセー…
Ho Ho Ho🎄Merry Christmas皆さまのお家にもサンタクロースが来ましたか?むかし〜は……「サンタが来た〜」っと娘たちが叫び目を覚ましたのです…
ず〜っと挑戦してみたかったCostcoの生食用サーモン友達やブログから情報は聞いていたが今回は勇気を出して購入それでもちょっと心配になっちゃっておっさんが店員…
昨日何気に卵をみたら サンタのスタンプが おされていた 可愛い❤️ こんな些細なことで 1日がハッピーだったよ そして雨が続いていた ブリスベンですか …
おススメしない!?ダイニングテーブル&チェアーはどんなタイプ?
先日、お家丸ごと片付けサポートを終えられたお客様から家具の買い替えのご相談をいただきました。 その内容は、 「LDのソファをなくして 今のダイニングテー…
週末に久しぶりに家族で散歩がてらCityHallのクリスマスライトレーザーショーを見てきたよ!混んでいると思いきやガラガラもうホリデーに入っているのに皆んなど…
暑い〜🥵 今日はA子がゴンタと クリスマスベイキング 先日A子が会社の クリスマスパーティーで 食べたクランベリーと ピスタチオの入った ショー…
天板が変形するセラミックテーブルがお買い得!天板をクルッと回せば円形から長方形へ、長方形から円形へ簡単に変形します。天板の素材は、いま大人気のキズや汚れに強い6mmセラミック+6mm強化ガラスを採用。サッと拭くだけで大丈夫だからお手入れラクラク♪便利に使えそうなセラミックのダイニングテーブルが今だけお買い得。ぜひ店頭でお確かめくださいませ。
今年も残り2週間少し はやい・・・・ そしてクリスマスの 準備も何もしていない 焦る😓 そして私は毎年少しづつツリーに飾る オーナメントを 買い足して…
おはようございます朝からはぁはぁ言っている私本日のブリスベンも蒸暑く💦日本のチャートで不快指数をcheck只今の気温28.3℃湿度73%レッドゾーンかと思いき…
蒸し暑〜い💦のは私だけ?夏なんだから暑いのは暑いが私は更年期が大きく影響してるに違いないはあ´д` ;座って居ても汗(@ ̄ρ ̄@)お庭にできたフィンガーライム…
去年から悪いことが続いて体調も崩しがちの一年だったが追い討ちをかけるように・・・最悪・・・( ̄∀ ̄)ノミに刺されると1〜2日後にモーレツに痒みが出るそうで見せてもらったノミに噛まれた場合の症例画像と全く同じでした( ̄∀ ̄;)思い当たるとすれば、前日に来た家具屋の養生に使っていた布。ものすごく汚れていてボロボロだったので心配していたら予感的中( i _ i )塗り薬をもらって消えるまで2週間ほどかかりました。帰...
今日は仕事を休んだオッサン生まれて初めて乗る長距離バス行き先は🚌田舎でひとり暮らしをしているB子ちゃんのお迎えに飛行機で✈️飛びたいところですがその田舎町へは…
【3年半後の現状】「出しっぱなし」問題は無印良品の収納で解決。すっきりして使い勝手も抜群
以前、ライフオーガナイザー協会のwebマガジン「片づけ収納ドットコム」でライターをしていました。そのときに書いた記事の現在の様子をESSEオンラインにて紹介しています。>>>「出しっぱなし」問題は無印良品の収納で解決。すっきりして使い勝手も抜群上記記事には書けなかったのですが、(長くなるので別記事で書くことにしました)積み重ねているだけでなく、引き出しのフタ(上部)を外して連結しています。マイナスドライ...
我が家のA子ちゃんは社会人になってから自分でランチを持っていくようになりましたそして今日のランチは稲荷寿司酢飯は昨日の夕飯に炊いた残りを夜のうちに酢飯にし朝に…
おはようございます クリスマスツリーを はやく出したくて ウズウズしてきたよ でも我が家のルールは 11月の最後の週末っと 決まっている だからお預け状態 …
物欲が無い! っと言いつつA子とセールへ行ってきた 買ってしまったのは私ではありませんA子が将来の。。。。いつの日か?のために。。。。。色んな可愛い物をもう…
おはようございます 昨日から降り続いた 雨は今朝はやみ この1週間ほどの雨で 家にある水のタンクは 満タン💦に溜まり しばらくシャワーは その水を濾過したも…
今日も雨の☔ブリスベン そして涼しい また冬物のカーデガンを 出して羽織っています ピッパも家の中で 暇そうでかわいそう 我が家の次女B子ちゃん も…
これまで使っていたのが、モリシゲさんのちょっと大きめの長方形の食卓机セット。 43年使っても頑丈でガタもなく重宝していたのですが、台所用は汚れる!一度、座面…
ただいまアウトレット家具の収穫祭を開催中!今週はセラミックテーブルの食卓5点セットが激安!テーブル天板はいま大人気のセラミック素材。セラミックは熱にもキズにも汚れにも強く、お手入れカンタンなのが一番の魅力♪脚はブラックのスチール素材。高級感のあるモダンデザインが都会的な雰囲気を演出します。座り心地の良いチェア4脚を組み合わせたダイニングテーブル5点セット。ぜひ店頭でお確かめくださいませ。
週末にシュトーレンを 焼きました クリスマスまで🎄 1ヶ月ちょっと 少しづつ。。。。。。 クリスマス気分に ってきました Youtubeにその様子…
今朝は気温23度 とても涼しい そして 朝方に雨が降ったのか 地面は濡れていて お庭の水やり不要で 超ラッキー🩷 半年ほど前に。。。。 我が家にやってきた …
坐骨神経痛から購入を決めた無印良品の1人用ダイニングテーブル
生まれた時からほぼローテーブルで過ごしていましたが、この度ダイニングテーブルを購入しました。 今年の冬に坐骨神経痛の症状が現れ、太ももに痛みが出てきました。 そのせいか、長時間正座やあぐらをかいて座っていると、立ち上がる時に足がスッと動かな
子供のお迎えって 言葉を使うのは めちゃめちゃ久しぶり🩷なんだかとても新鮮 今日は A子は仕事で B子は田舎で研修 誰のお迎えか?って それは一番可愛い子 …
LEDの電球って それ用の本体じゃないと寿命が短いんだって・・と 先日の会議で知ったことを夫に言った途端にテーブル上のランプが消えた(@ ̄□...
週末はA子の友達の お母さまが主催した モーニングティーに参加 高校を卒業してからも 母親だけの集まりは 頻繁にあるのですが 子供が混じるのは3年ぶり 少し…
狭いLDKでもダイニングテーブルにモノを置きっぱなしにしない!
ダイニングテーブルの上にいつも置いているモノはありますか?そこに置く必要のあるものですか? ~シンプルで楽しく暮らしたい~ 家族3人小さな家でシンプル…
こんにちは。 今日はキッチンカウンターで。の話です。 【すまいブログ】朝食はキッチンカウンターで。 良ければ読んでみて下さい InstagramとFaceb…
年々 夫婦の会話が 減 娘たちがハイスクールを 卒業するまでは伝達や 娘たちも家に居ることが 多かったので何なりと 会話もありましたが 今は・・・・・ …
ダイニングこたつにこたつ布団をかけたかったので、 人出がいる。 私1人では天板を動かすのは重い。 ならばお食事会をして人を呼んで、 こたつ布団かけるのを手伝ってもらおう。 友だち2人に来てもらった。 居間のダイニングテーブルがこたつになった。 これから寒い日がやって来る。 もう寒いのを心配しなくていい。 こたつとホットカーペットで温もれる。 ありがたやありがたや。 友だちから差し入れをもらう。 昨日一番搾りでいいか? というLINEが着たので、 速攻で「アサヒ黒生にして!」と返事。 ビールもらう。 「うさこちゃん梨食べる?」「食べない。」 「じゃあ人間が食べ..
今日は結婚記念日 今年は何故かふたりとも 随分前から記念日を 覚えておて どこのレストランに予約? なんて話していましたが 悲しい事にふたりとも 物欲も食…
B子が田舎町での 研修が始まって4週目 トラブル続きだった 一人暮らしもなんとか 乗り切っているようで 娘の成長を感じます 私の日課は日に数回 B子とFac…
昨晩はQPACで開催された 辻井伸行さんの ピアノのリサイタルに お友達と行ってきました Nobuyuki Tsujii Piano Recital Pr…
先日オッサンの 誕生日だった 数週間前から・・・ プレゼント🎁そして 夕飯のリクエストを 尋ねたけれど 欲しいものも🎁 食べたい物もないと言う これって一番…
ここ最近 仕事で 落ち込気味のA子 5月病ならぬ・・・ 10月病か? 少し仕事にも慣れ 緊張がほぐれてきた? いろんな疑問が出てきた? それとも今後のキャリ…