メインカテゴリーを選択しなおす
ネクスガードは86%のわんちゃんが美味しく食べるという優秀なお薬。しかし、小虎は食べてくれないという少数派。そこで試してみたのが…
一昨日昨日と雨が続いた小虎地方。 これは今日晴れたとしても地面がぐちゃぐちゃかしら…と思いきや。 幸運なことに昨日は予報と反して小雨レベル。 これは…!もしかして…!!! そして本日の晴天ぶりを見て、 […]
★気温と、光熱費の 急上昇を目前にして、、、やった作業。。。
お元気〓ですか〜? 何か 先週末は、大雨〓で 被害があったり、大変でしたね。。。 水害は、ホント、怖い。先月は、
子犬の頃からしつけをしている子犬の頃からしつけをしているのにあれ〜? 言うこと聞きませんね〜。ということ、ありませんか?( ´Д`)y━・~~今回は 柴犬のわがままをチエックしたいと思います!にあれ〜? 言うこと聞きませんね〜。ということ、ありませんか?犬の個体の性格もありますが、反抗期になるにつれ 少しわがままになる事があります。
小虎が成長したように感じる今日この頃。前は困ってた小虎の行動も改善したりマイルドになっていたり。それらの成長の共通点って何だろうか?
最近、小虎の唾液がネバネバになってきた気がしていて。これって何かの病気や体調不良の印だったりするのか、獣医さんに聞いてみたところ…
ついに完成!小虎2歳記念のクロスステッチオリジナルTシャツ☆彡
今月家族写真を撮ろうと準備を進めるもなかなか進まなかったのですが…ついに2歳記念用オリジナルクロスステッチTシャツが完成しまして!
北海道から戻ってきて… 早速…日本地図を😊 今回の目的の一つ陸奥湾の内側もしっかり😁 道がなくて進めなかったところや通っていない道もあります。本当に日本は広いです。 今回の北海道一周回ってふた旅! 総走行距離は… ※シーやんはマイル表示なので、1.6をかけてキロメートル...
前回の小虎のお家シャンプーの時、洗った1,2日後なのに獣臭を感じ始めるという事態に。原因について1つ思い当たることは…
ジャックラッセルテリアのルーツを知ると、見方が変わるvs小虎戦
本日たくさん遊んでもらったジャックラッセルテリアちゃん。身体に似合わず元気に遊んでくれたのですが、ルーツが意外で面白く…
夜中にふと目が覚めて… エブリんの運転で 道の駅【音更(おとふけ)】へ移動🚙 道の駅音更は車中泊のメッカでした🫢 師匠はキャンピングカーずらりの光景に 興奮してました😁 👆ナナメのアングルは師匠のこだわり 夜が明けて明るくなると 道の駅の後ろに広い公園がありました♪...
北海道ラスト1日 本日はフリーDAY 【道の駅OTOFUKE】を出発して、苫小牧フェリー乗り場⛴まで進みます。 北海道らしい真っ直ぐな道 日勝峠 広い大地がたくさん… 二風谷ダム 師匠がソワソワし始めました👀 師匠『あれさ…。渓流は…熊🐻危ないよね…』 師匠『道路に...
お土産でも見ようかと 苫小牧海鮮市場に寄ったら最後 2人して誘惑に負けて… 苫小牧名物北寄貝 赤提灯🏮を素通りするはずありません… 見たら 食べたくなるのは自然の流れ はい乾杯🍻
土を食べるのはミネラル不足が原因とは言うけれど…じゃぁミネラル不足ってなんなのだ
雨上がりに現れる土ほじくり隊隊長小虎。そんな小虎を見て他の飼い主さんが、ミネラル不足のお話を。そういえばミネラル不足ってなんだろう?
小虎 meets GUGU Sleep ドギーベッド☆彡さぁて、気に入ってくれるのでしょうか?
小虎の誕生日にとわんこ用ベットを調査し、最終的にGUGU Sleep ドギーベッドに目星をつけた飼い主。 しかし、6/3が誕生日ではあったのですが、品薄状態のためすぐには発送されないとの文言。 でもや […]
舎人公園ではエリアごとに利用できる犬種の一覧がありまして。つまり世の中犬種ごとに小型犬等どの分類か決まっていると思っていたのですが…
余った子犬用ドッグフードの寄付先、やっと見つかりました(^^)
「ロイヤルカナン 柴犬 子犬用」の余りを譲り受けまして。保護施設への寄付を考えていたのですが、なかなか見つからないもので…
飼い主の横をピタッとついてアイコンタクトをしながら歩いているわんちゃんってすごいですよね。過去に飼い主も目指してたのですが…
ほったらかしでOK!犬がご飯を食べない時の簡単おすすめレシピ【牛すじ煮込み】
突然ですが、毎日のワンちゃんのご飯、手作り派ですか?それとも ドライフード(ドックフード)派ですか?我が家は ドライフード派です!でも、ずっと同じフードだと飽きてしまうことも・・・。今回は そんな時に出会った「牛すじ煮込み」をご紹介します!時々発生する、犬がご飯を食べなくなる時・・・。そうゆう事、ありませんか?
小虎がパピーの頃に肛門から髪の毛が頻繁に生え、家族会議になりました。そして再び肛門からのちょび髪の毛。しかし今回は抜けない…!?
大雨の日にお散歩した柴犬、悪天候にくじけた結果まさかの・・・
年に数回、大雨の日。「お散歩、どうしようかなぁ?」「お散歩、行けるかなぁ?」と、思う時があります。とにかく 毎日散歩に行く習慣なので 雨の様子を見ながら行くことに・・・。室内飼いの柴犬きんたん。子犬の頃から 雨でもお散歩に行きます。先日も大雨やら台風やらで お散歩も一苦労でした。この日も 少し小雨になったので お散歩に出発!
いよいよ梅雨入りとなった雛の地方。だけど、5月に夏日とか線状降水帯とか、最近の日本の四季はどうなってるんでしょう?そして、今まではフカフカベッドを好んで寝てい…
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指しているアラフォー主婦のgrayです。生後3ヶ月直前で迎え入れた子犬は生後7ヶ月になり。犬のいる生活にだいぶ慣れてきました。困りごとが全くないわけではありませんが、(なんとまだトイレが身についてません。汗)家族みんなが相変わら
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指しているアラフォー主婦のgrayです。今年のゴールデンウィークは体調を崩しほとんど寝込むことになってしまった私。お天気に恵まれていただけにモヤモヤ。現実逃避でベッドの中でレジャーの妄想をしていて。そのうちの一つが愛犬と海へ行
小虎2歳の誕生日☆彡誰もいないトイレからのボコボコ音に飛び起きる
6/3、小虎が2歳になりました♪そんな誕生日の前日は台風の影響でひどいことになっていたわけですが、うちのトイレにも影響があったようで…
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指しているアラフォー主婦のgrayです。今年の一月に家族の仲間入りをしたポメラニアン。犬を飼うのは初めてなので、最初は購入したペットショップでハーネスを購入しました。これはこれでキュートなんだけど、洋服も着せられるように次は首
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指しているアラフォー主婦のgrayです。少し前ですが、次女とわんこと一緒に美濃加茂へお出かけしてきました。きっかけは今ハマっている観葉植物・・・行ってみたいお店が美濃加茂にあったので。そしてインスタからドッグカフェの存在も知り、
犬を室内飼いしているとココは 入っちゃダメだよ。って所、ありますよね〜?我が家の柴犬きんたん、4歳で初めて侵入してきました。室内で放し飼い⁈をしているとどうしても「ココは入っちゃダメだよ。」って所がありませんか?無いのが一番いいのかもしれませんが、ど〜してもキッチンとか、風呂場の脱衣場なんかは「どうぞ〜っ」てわけには いかないんですよね。
急遽台風接近により明日の小虎の誕生日の予定変更を余儀なくされる小虎家。さてご馳走どうしたものか…そうだ、ChatGPTに聞いてみよう。