メインカテゴリーを選択しなおす
緑亀の卵です。以前の記事はこちら。 大きくなりましたねこれ1度も切り戻ししてないんですよね。 根元からポコポコ出てきてくれたんです。 くるっと …
こんばんは。 少しオレンジ色が入った多肉さん 名前が分からないけど綺麗です😊 後ろはルエラ♪ 後ろのオウンスローの淡いグリーンがあることで 色のある多肉が引き立って見えますね😍 ピンクルルビーいつもより輝いてる✨😆 小さい白っぽい多肉もあまり気に留めてなかったけど 急にいいな~なんて思ったり オウンスローすごいぞ😁 今日もパートから帰ってきて自分時間は 映画を観たりインスタで多肉を見たり バタバタからやっとリラックス(ノ´∀`*) これで明日もがんばれます♬ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
モラニーです。以前の記事はこちら。 なかなか大きくなりません仕立て直ししようと思います。 全部切っちゃいました 空いてる隙間に並べて完成です。 大き…
ペペロミアです。以前の記事はこちら。 あららっ くるっと 横から これは…カットしましょう 完成 うまく根が出るといいんたけどコルメラは消滅させ…
お久しぶりのアラクノイデスです。以前の記事はこちら。 すっかり伸びきってますねー くるっと 前方に倒れてるでは切り戻したいと思います フィラメント…
こんにちは。 真ん中の寄せ植え プラティフィラがホントに少しだけ 薄っすらピンク😍 子株がまた可愛い~ (*´艸`*) 絶対枯らしたくないよ~ きっと葉が薄いから他の多肉よりは 水を多めにあげないといけないかな? 育て方を要チェックしなければ🤔 12月 緑色~~夏のような陽気ですね✨ 1月 プラティフィラは変わらないけど そばの多肉さん少し色が・・・ 2月 小さい多肉を挿したりして(^^♪ 3月初め プラティフィラってコロコロになりますよね 少しでも近づけるようにといっても どうすればいいのか・・・ 見守るだけですけど😉 今日です^^ 多肉達みんな、それぞれ可愛くて♬ 順調ですね~タニパトOK…
キュービックフロストです。以前の記事はこちら。 ほんのりピンク色 くるっと 茎立ちが酷いですねカットして仕立て直ししようと思います 収穫 茎を取…
近所の花屋で見つけた名無しのエケベリアです。以前の記事はこちら。 可愛いーーお店の人は七福神のようなことを言ってましたが七福神にしては肉厚だし、色も違うと…
大好きなミリナエです。以前の記事はこちら。 引き締まってしっかりしてきましたね伸びてきたものを切り戻ししたいと思います 茎立ちしてるものをカット 空い…
玉連です。以前の記事はこちら。 しわしわですね水吸えてるのかな 一度、カットしてるんですよね 手前の低いところ。 こちらには生き残りの玉葉が では、…
おはようございます。 昨日は風が強くて・・・ 今日は風もなく今の気温は14℃ ヒンヤリ冷たいですがお日様も出てきて😊 19℃になるようです 今日の多肉達です♪ 右下赤い爪は桃太郎 その上のブルーっぽい多肉は マーガレットレッピンです 小さい多肉はアローンスターです 可愛いがたくさんです😍 11月はまだまだ紅葉してませんでした メルカリで葉を買って育てたので 少しずつ成長する姿がホント嬉しいです✨ 手前のリラシナは1枚葉が枯れていて取りました あとは特に変わりなくみんな元気ですね🥰 よし、今日もがんばろ(^^♪ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
大好きダスティローズ丼です。以前の記事はこちら。 肉眼で見るともっと紫がかっています もう一度パチリ こっちに近いかな。 挿し木したものも根付いてま…
リトープスコーナーです。 分頭してるリトープスを調べてみましょう まずはリトープスmixです。購入時の写真はこちら。 この名無しさんです。 あとは…
ふっくら娘/福だるま(コチレゾン属)名前の通りのぷっくりした葉が可愛い【多肉植物】
多肉植物のふっくら娘/福だるま(コチレゾン属)の紹介です。縁起がいい名前で葉の形がとても可愛いです。
アドルフィー(セダム属)の花が咲いた!白い花が可愛いです【多肉植物】
多肉植物のアドルフィー(セダム属)の白い花が咲く前と咲いた後の写真を載せています。可愛いですね。
ブラウンローズです。去年の紅葉はこちら。 ほんとブラウンの薔薇ですね 横から 伸びちゃいますね にほんブログ村 多肉植物 skエケベリア ブラウン…
こんにちは。 ルビーネックレスが紅葉して紫色に なってきたので七福神の寄せ植えにも^^ 1月にお迎えした七福神 素敵°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°✨ 左側の3つ入っている方は 真ん中に隙間ができていたので 不死鳥をいれました😁 ピンチヒッター大活躍! 2024.1月 お迎えして寄せ植えした時です 2月 しっかり根付いてくれました(*´艸`*) 今日はこんな感じ😊 紅葉したルビネあちこちに入れてみる 手前のポットにも・・・ 今月の初めはまだまだ緑色でしたよ 3月初めです。 この時は全然でしたが カットして植えた白いプランターの ルビーネックレスが染まりました💜 黒いトレーの方は少しだけ そういえば虹…
黒爪ザラゴーサです。以前の記事はこちら。 2023年 3月4日 ずっと下書き記事のままでカットしようと思ってたけど、1年経っちゃいました 現在 更に高く…
こんにちは。 今日の多肉達♪ 外で撮ると黄色っぽく映る^^ 真ん中の寄せ植えを直しました 左に入っている七福神が可愛い💜 取りあえずパート行ってきて ゆっくりしよ~~😉 ありがとうございます🍀 にほんブログ村
七福神鉢です。以前の記事はこちら。 あれ 手前の子が なんだか様子がおかしくて、茎の途中から葉が落ちてきてたんですよね生き残れるかな 茎立ちしてます…
メビナがカビた!?メビナは弱い!?ショックです…【多肉植物】
コーナンで購入した多肉植物メビナ。隣にいた他の子は元気なのにカビてしまいました…泣。こないだはジュれました…。
こんにちはいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして今日は有給休暇を消化するため一日休みをいただいてま〜す。朝から…
ファンクイーンです。以前の記事はこちら。 目にとまったのでパチリ くるっと 徒長もしづらいし育てやすいエケベリアです 真上から 溢れだしています …
ジェクトパーズ?ジェットバース?シェクトパーズ?正しい名前は?【多肉植物グラプトセダム属】
正しい名前が分かりません…。ジェクトパーズ/ジェットバース/シェクトパーズ/多肉植物グラプトセダム属の紹介です。
ロゲルシーです。去年の紅葉はこちら。 これもしっかり根付いています 切り戻ししたので、そんなに染まらなかったのかな くるっと 真緑 真上から ぎ…
【葉挿しの成長記録】始まりの多肉から現在まで。名前不明だらけです…
多肉植物の葉挿し成長記録です。写真でつづってます。名前不明の子たちがゴチャゴチャ土に埋まってます笑
ルペストリスです。以前の記事はこちら。 しっかりと根付いています 今年はそんなに染まりませんでしたね切り戻ししたからしょうがないかな。 くるっと あ…
切り戻したドドランタリスです。以前の記事はこちら。 がっつり根付いています触ってもグラグラする事はありません。 くるっと これカイガラムシがついてたんで…
多肉植物の寄せ植えの紹介。ブルーアップルや虹の玉やグリーンネックレスや桜牡丹、他を使っています。隙間にはチマチマ小さいのを埋めました。
【錦蝶(キンチョウ)とパールフォンニュルンベルグ】が脇役の謎謎多肉の寄せ植え
錦蝶(キンチョウ) と虹の玉とパールフォンニュルンベルグが脇役の多肉寄せ植えの紹介です。総製作費300円くらいかな?
明鏡です。以前の記事はこちら。 夏越しで消滅寸前までいきましたが、なんとか復活してくれました くるっと これで一安心 にほんブログ村 実生アエオニウ…
次はカシミアブラックです。以前の記事はこちら。 ひょろひょろですね 切り戻して挿し木しました あらっ可愛い 真上から にほんブログ村 カシミアブ…
カシミアバイオレットです。以前の記事はこちら。 鉢が朽ちてきましたもう何年植え替えてないんだろう過去記事によると……5年植え替えたいと思います。 日に当…
一本仕立ての七福神です。以前の記事はこちら。 挿し木した七福神は根付きましたよ良かった くるっと 可愛い これはアレグラかな? あんなに増えてアレグ…
メビナがジュレた!(泣)レティジア追加して寄せ植え作り直しました
メビナがジュれてしまったので多肉植物寄せ植えを作り直しました。サンライズマム、グリーンネックレス、メビナ、レティジアなどで制作。
アイシクル(センペルビウム属)ふわふわが可愛い!シンプルすぎる【多肉寄せ植え】
アイシクル(センペルビウム属)を使ったシンプルな多肉寄せ植えの紹介です。ふわふわの葉先が可愛いですね。
ピンク系のグラプトを集めた鉢です。以前の記事はこちら。 ピンク色に染まってますね ここがダラっと垂れてきて 2022年の冬に植え替えてるんですね。そんな…
ピンクベリーです。以前の記事はこちら。 こんなに可愛らしくなってくれました くるっと 傾いてきたから、きちんと鉢を回さないといけないな 切り戻しした鉢…
ミラーボールです。以前の記事はこちら。 子吹きしやすいらしいのですが、我が家ではずっと単体でした くるっと 子株が増えてきたので株分けしようと思います。…
ベランダのサボテン🌵♪植え替えてみよう(((o(*゚▽゚*)o)))
写真はサボテン多肉植物の土ホームセンターでやっと買って来ました(笑)写真は去年のひまわり🌻さん種が出来るかな(・・?)と少し期待してましたが何も起こらずそのまま放置してましたが鉢を使いたいので処分鉢いっぱいのこの子をひまわり🌻さんの鉢に移す(*^^*ゞ余裕が出来ました♪物に寄りかかってるこの子を買ってきた深めの鉢に移して自力で立って頂く^^*ついでにおトイレで花瓶で育ててたこの子を根が出てきていたので鉢に移す(pq・v・)+°きちんと根が張ってくれます様に(-人-)お水をあげるのは1週間経ってからだそうで気持ち的には今すぐやりたい~(~ ̄▽ ̄)~ただ今水やり我慢中!です(笑)枯れたら嫌だなー(;^_^A心配です… ω・)気になってしょっちゅうベランダに見に行ってますょ(--...ベランダのサボテン🌵♪植え替えてみよう(((o(*゚▽゚*)o)))
マジョールです。購入時の写真はこちら。 増えたのかな垂れてきそうなのでハンギングにしてみようと思います。 完成 摘まんで挿しました にほんブログ村 …
七福神と養老をまとめた鉢です。以前の記事はこちら。 あんなにでろんとしてたのに、可愛らしくなってきました ここが養老かな? 独立させたいと思います。 …
もりもりアルビスです。以前の記事はこちら。 増えてきたので仕立て直ししようと思います。 大収穫です 全部ひと鉢に収まるかな なんとかに並べてみました。…
子株がたくさんの雪影です。以前の記事はこちら。 ランナーで増えるんですね切り離したいと思います まだひょろひょろの子は残しました。 カットした子達を集…
こんばんは。 手前の寄せ植え、少し前に小さい多肉を足してみました😊 ちょっと、落ちそうかな~~ 2023.8月はこんな感じでした。 エケベリアも姫秀麗も緑色ですね~ このエケベリアは、カット苗セットで買ったので 名前が分かりません🤩 姫秀麗今はピンク色になり、あちこちの寄せ植えで 元気にしていますよ😉 寄せ植えを度々、直したり解体するので 右側の多肉さんは8月とは違うかもしれません いやいや、左側のエケベリア以外全部変わっているな😅 いろいろ入っていて可愛いです しばらくは、このメンバーでいきましょう~~✨ ありがとうございます🍀 にほんブログ村
キャンドゥで見つけました ピンクルルビーも100均で売ってる時代なんですね 我が家にいるピンクルルビー以前の記事はこちら。 こんなに小さくなってしまった…