メインカテゴリーを選択しなおす
【ダイソー】ダイソーの300円(税込330円)タブレットスタンドを購入してみた!実際に使ってみた感想を紹介【タブレットスタンド】
ダイソーで購入したタブレットスタンドの紹介です。ダイソーにはいくつかタブレットスタンドがありますが、今回紹介するのは300円のタブレットスタンドになります。
【PR】iPadにおすすめなKABAG box miniは大容量でメンズレディース問わず使えるバッグ
こんな人におすすめしたいリュック iPadやノートパソコンを持ち運べるリュックを探してる小物が多くて小分け出来るリュックが欲しい!リュックの中がごちゃごちゃしちゃうのが嫌になる… これまで、当ブログではiPad 第9世代を持ち運び出来るカバ
iPadでブログを始める人にオススメしたい必要最低限のアクセサリー
この記事はこんな人におすすめ iPadでブログを始めようと考えている人 iPadでブログを運営していく中で必要なアクセサリーを知りたい人 iPadブロガーはどんなアクセサリーを使っているか知りたい人 この記事では、iPad 第6世代でブログ
【2024】読者が選ぶおすすめのiPad第9世代ケースはこれ!耐衝撃が人気?
こんな方におすすめです! iPad 第9世代用のオススメケースが知りたい iPad 第9世代用のケースで人気なケースってどれ? iPad 第9世代に傷をつけたく無いから《耐衝撃性能》があるケースが欲しい! ケースの選び方がイマイチ分からない
こんばんは、講師の佐藤です久々の制作工程です♪元々何でも描く質なので、風景人物動物など一般的な絵画作品から、キャラクターデザインやら筋繊維まで無節操に描いてみたりしていますが。神様とか、仏様とか、そういう精神的な方面(スピリチュアルな感じ)の絵はあんまり
iPad 第7世代が大量入荷!実際どうなの?使えるの?疑問にガチ解答!
【2024年版】iPad 第7世代は今でも使える? 処理速度、バッテリー、カメラ性能など、疑問にガチ解答! さらに、意外な活用法や最新iPadとの比較も! 中古でお得にゲットするチャンス!
日々の恐怖10月5日IPad(1)四国の田舎に帰ってきてるんですが、姉夫婦が1歳の娘を連れてきてるんだけど、夜が蒸し暑くてなかなか寝付いてくれなくて、祖父母、父母、姉夫婦、俺、そしてその赤ちゃんの8人で、居間で夜更かししていた。田舎は海沿いの古い家で、庭に面した窓からは離れが母屋の明かりに照らされて浮かんでいて、それ以外には姉夫婦の車が見えるだけ。海沿いなので網戸越に波うちの音が聞こえて、蒸し暑いけど田舎の心地よさに包まれていました。皆でお茶を飲んで語らっていると、姉はIPadを持ち出してきて、「面白いもの見せてあげるわ!」とボタンを押した。メモ帳画面でマイクのボタンを押すと、口述筆記みたいに話した言葉を文字にしてくれる機能。姉はそれを赤ちゃんの口元に寄せて、「何か話してごらん~。」とあやすと、赤ちゃんは...日々の恐怖10月5日IPad(1)
【ケース種別】iPadのケースはいったいどれがいいのか【選択肢多過ぎ問題】
ひるがなつです。 iPadって高い買い物なので、大切に使いたいと思うじゃないですか。 保護目的やスタンド目的でいざケースを買おうとすると種類が多く悩みがちです。 ケースの素材、 ケースの機能、 多種多様なものが様々なメーカーから販売されており、 正直どれを買えばいいかわからない! 筆者もケース難民としていろいろなケースを買ってきた経験がありますので、 ケースの種類別におすすめの用途をお伝えします。 1.フォリオタイプ(背面マグネット式) 2.フォリオタイプ(ケース一体型) 3.手帳型 4.キーボード付きケース 5.まとめ 1.フォリオタイプ(背面マグネット式) 軽さ ◎ 耐久性 △ 機能性 ×…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
先月、全く問題はないけどサポート終了問題で機種変更したiPhone7。 それと同時に買った(同時購入だと格安になると言われたから)iPadがここ一週間ほどで急激に不調になってきました。 充電してもなかなか電池が貯まらない。 半面電池の減りが突然倍くらいの速さになった。 時々...
【自腹レビュー】KPNS iPad10用のガラスフィルムを使ってみた【ペーパーライクフィルム】
ひるがなつです。 筆者愛用のiPad10のガラスフィルムをペーパーライクフィルムに交換しました。 「ペーパーライクって使用感どんな感じ?」 「普通のガラスフィルムじゃダメなの?」 「見た目の画質とか落ちない?」 正直、筆者も実際に使ってみるまで疑問しかありませんでした。 購入するのに踏み出せないでいる方にとって少しでも気になる点を解決しましょう。 1.購入したのってどの商品? 2.ペーパーライクフィルムってどうなの? 3.疑問点を解消しよう! 4.ペーパーライクフィルムはどんな人におすすめ? 1.購入したのってどの商品? 今回筆者が購入したのはこちらの商品。 KPNS【2枚セット】アンチグレア…
【ビジネスマン】iPadOS18がアップデートされたけど実際どうだった?【歓喜】
ひるがなつです。 iOS18の公開と同時にiPadOS18も公開になりました。 昨日iOS18については私的見解を述べましたが、 本日はiPadOS18アップデート後の使用感についてお話ししていきます! iPadOS18はどう変わったのか 1.iPadOS18での進化ポイント 2.ビジネスマンは神アプデをこう活用する! 3.気になることを試してみた 1.iPadOS18での進化ポイント iOS18については少々酷なことを述べましたが、 iPadに関してはかなりプラスに捉えられる進化だと言えます! ①iPhone同様アプリの自由配置が可能になった iPhone同様ですが、アプリの自由配置が可能に…
当サイトの定番となりましたコストコiPadの値段調査でちょっと変化がありましたのでお伝えします。2024年9月に行って来たばかりだったのですが16日に再度行く機会がありまして何となくいつも通りiPad
【9月20日 デジタルイラスト・絵画入門 導入説明会】開催します♪
こんばんは、講師の佐藤です今日は中秋の名月で、一般的には秋なんでしょうが、何だか全然涼しくなりませんね(笑)毎年夏が長くなっていっているような…地球温暖化っぽくて心配ですが、かといってエアコンを止められる気温でもなく。悩ましいですね。【9月20日 デジタルイ
読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、ケンタッキーで月見和風カツバーガーを食べました😀 (写真はコールスローとクリスピーとドリンクつきです) ボリュームのあるエッグに、ケンタ自慢の和風カツをサンドしたバーガーですね🍔 タレが乗ったカツは若干の甘みがありながら、エッグと絡んで濃厚な味わいに🤔 値ははりますが、なかなか美味しかったです👍 しかし、成人男では1個では足りません😅 ハンバーガーで満腹になるには3つは必要なのですが、2000円超えになってしまうので断念しました😥 とはいえ最後まで美味しく頂きましたね😁 久々にケンタに行ったので、…
iPadが新しくなりました♪次男のスマホがiPhoneになりました♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
【iPad第9世代が値下げ!】ヤマダウェブコムで42,980円の大特価(9/23まで)
『ヤマダウェブコム』では、2024年9月14日(土)AM10時00分~9月23日(月・祝)の期間限定でiPad 第9世代が超特別価格にて販売決定! 通常販売価格が49,800円(税込)のiPad 第9世代が、なんと!42,980円(税込)で
iPhoneのSafariとChromeをターゲットにサイバー攻撃
Googleは8月29日(米国時間)、「State-backed attackers and commercial surveillance vendors repeatedly use the same exploits」において、iPhoneおよびiPadのSafariと、Google Chromeの修正済みの脆弱性を悪用するサイバー攻撃のキャンペーンを確認したと報じた。このキャンペーンではモンゴル政府のWebサイトが侵害され、水飲み場型攻撃に悪用された模様。State-backed attackers and commercial surveillance vendors repeate…
日本のapple製品が安くなくなった。シンガポールでiPadを買うとapple pancilが無料でプレゼントされる(2024Sep30まで)
2023年秋は日本の販売価格の方がSGより安かったが現在はほぼ同額 僕は学割を使えるのでこのキャンペーンを活用できます。日本ではこの開催されていません。シンガポールは来週(9月頭)から学校が休みなのと、教師の日等々あってかこの時期は例年学割
【2024年版】パソコンなくても大丈夫!型落ちiPadで始めるワードプレス
家に眠る古いiPadでワードプレスブログが始められる!本記事では、型落ちiPadがブログ執筆に最適な7つの理由を詳しく解説。基本機能の軽さ、進化したモバイルアプリ、クラウド活用など、意外なメリットが満
こんばんは、講師の佐藤ですまだひっくり返った蝉に遭遇していないので、ここの所は平穏な日常を過ごせています。どちらかというとカナブンが多く、よく通路の排水溝にひっくり返っています。可能そうなら箸でひっくり返していますが、何でひっくり返るんですかね滑ってるの
こんばんは、講師の佐藤ですちょっと間が空きましたが、おかげさまで手元にあった絵の仕事が全部片付きました!スッキリ~締切のない休みはもしかして今年初めてなんじゃないですかね…。次が来るまでどれだけあるかわかりませんが、今週くらいは少しゆったりした気持ちで過
AmazonとAppleの整備済み品の違いは?iPhoneやiPadなどの評判を解説
お得な価格で購入できるネット通販大手のAmazonですが、新品ではなく中古品を取り扱っているのをご存知ですか? 中古品や展示品などで傷んだ部分を修理や部品交換して整備されたAmazon整備済み品というサービスがあります。 Amazon整備済
iPad第15世代が突然リンゴループなるものになってしまって、どうしようもない状況になってしまった後日談をいたします。 『アップデートができませんでした』iP…
あっという間の3連休。 終わってしまいました。 旦那氏、コロナに罹った時に夏休みで休みを消化していたため、お盆休みはないそうです。 カレンダー通り。 それに、…
【ガジェット】iPad mini6がタッチバグで動かない!考えられる原因と対策まとめとサポートセンターの見解とは?
先日Pixel9発売決定の記事で少し話したが、愛用していた iPad mini6が急死した。色々延命処置を施したが蘇生することなく、逝去してしまったので今日は悲しみをネタに変換しつつ、同じようなトラブルに陥った方の救済になれればと思い、私が試した蘇生方法などをここに記す。 Pixel9の記事はこちら www.xn--n8juce3md.com IPad mini6の記事はこちら www.xn--n8juce3md.com www.xn--n8juce3md.com www.xn--n8juce3md.com Table of Contents iPad mini6の死 死因 様々な蘇生方法 キ…
昨日は日経平均が800円超える上昇 一息つきました ところで株の情報はiPadを利用しています 内容は日経新聞、日経ヴェリタスの電子版 日経電子版は当地では新聞紙は夕刊を発行していないですが電子版では読めます 夕刊では前日のアメリカ市場を中心にした解説記事が気に入っています 日経ヴェリタスは電子版には1018円だけ 新聞紙を配達してもらうと月2241円なので半分以下です それに新聞紙版より1日早く掲載されます(毎土曜日) また楽天マガジンを利用してZAIや日経マネー、東洋経済、ダイヤモンドなど興味があれば読んでいます 一部記事が未掲載ですが、概ね問題無いです どうしても最新版が読みたい場合は図…
こんばんは^^ すっかり真夜中の更新になるのが 普通になってしまいました 先日、安田真理子先生の おうちでつくるイギリス菓子から マーマレードティーブレッドを…
先日のAmazonプライムデーで購入したiPad tomoeri12.hatenablog.com 翌日には届いたのですが・・・今週になってやっと開封しました💦 開封からセットアップまで一気にやりたかったのでね~このタイミングでの開封となりました。 さっそく”うにチェック”(^^; iPad(第9世代) シルバーグレイ です。 【主な仕様】 外形寸法 250.6 (幅) × 174.1 (奥行) × 7.5 (高さ)mm 重量:487g ストレージ:64GB 接続端子はLightningケーブル ライトユーザーなので64GBで十分だと思います。 さてセットアップ 新しいiPadを使うにあたり古…
少し前に時計を断捨離しました。 tomoeri12.hatenablog.com そこそこのお値段で買取してもらったので(゚∀゚) 10年以上使っているiPad Air(32GB)を買い替えたいな~と検討してました。 ケースも使い込んでボロボロです(^^; 騙し騙し使っていましたが、アップデートも出来なくなって久しいのです。iOS15くらいないとダメみたい・・ 第一世代と言われるだいぶ古い機種(A1474)です。一応下取り出来ないかとAppleのサポートセンターに確認しました。が、やっぱり下取り対象外(無料で引き取りはしてくれるそうですが)ということでなので・・・ そうこうしているうちにAma…
【2024】AmazonプライムデーはiPadやiPhoneなどApple製品が値下げ⁈
2024年7月16日(火) 0時00分〜7月17日(水) 23時59分の2日間に渡って開催される『Amazon Prime Day(アマゾンプライムデー)』は、たくさんの特別がグッとお得をテーマに開催されます。 また、告知時点では人気のAp
【ペン収納可】イラスト&物書きにおすすめiPadケースと運用方法
今回は、イラスト&物書きにおすすめiPadケースと運用方法をまとめました! 絵師と物書きを両方している人におすすめの記事だよ! この記事はこんな人におすすめ! iPadをお絵かきと文章執筆のどちらにも使いたい。 iPadケースを探している。
【iPadお絵かきデビュー】ベルモンドのスタイラスペンと紙質フィルムをレビュー!
BELLEMOND(ベルモンド)のスタイラスペン(タッチペン)「スラスラかける君」B1055PENST-IPDとイラスト用紙質フィルム(ペーパーライクフィルム)ケント紙タイプB0160IPDA4109PLKをレビューします。
【A2588】iPad Air(第5世代)を入手したのでレビューします。写真で付属品についても載せました。iPad A1584(第1世代)との大きさの比較写真もあります。
少し前の記事を貼っておく。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4973.htmlすぐに壊れられでもしたら若干生活に支障をきたす為、記事を書いた翌日、最悪の事態を考えて即日使えるiPadを求め現在契約している携帯のショップへ向かい新しい子を購入。本体代は自分のお財布からと思っていたのですが、ウチの親が普段から私が所持しているiPadで(私を間に挟んで)何らかの手続きをしたり、リアルで探してどこにも無い商品を...
iPad 11インチと13インチどっちを選ぶ?2つのサイズを比較!
こんな方におすすめ! 11インチと13インチどちらも持っている人の意見を聞いてみたい 11インチと13インチどちらを買うか悩んでいる方 13インチから11インチに乗り換えを検討している方 ぺー ずっと12.9インチを使ってきた僕が11インチ
~[マンガ道:iPad編] 連載2回目(メイキング)~ EKOです。皆様こんばんは~昨日は両ブログとも更新お休みしました [初夏フェスタ]第35弾は「…
Image: AppleApple(アップル)が先日のWWDCでiOS 18を発表し、今年秋にはApple流AI「Apple Intelligence」を使った機能や日々の使い勝手を向上するような機能をロールアウトしていきます。iPhoneユーザーにとっては朗報ですが、Androidユーザーとしては既視感のある内容が多いのも事実。「iPhoneは見栄えがいいけど、Androidやめるとこれが使えないし」と悩むケースが減るということで、全体的には良いことです。【iOS 18の新機能だけどAndroidには前からあったもの】・アプリアイコンを自由に配置・アイコンの色変更(Android 13から対…
【2024年6月最新】コストコ「iPad mini」の価格に変化が!まだ安く買える?
2024年6月にまたコストコに「iPad価格調査」に行ってきました。前回5月に行ったら新型のiPad proやiPad Airが登場しており、合わせて無印iPadとiPad miniの価格も調査してき
~ついに三つ巴の奔走に?~ 皆様こんばんは~KOHOでする昨夜更新後、雨が酷くなりましたが、今日は晴れてまた暑くなりました [初夏フェスタ]第28弾も「ブ…
こんばんは、講師の佐藤です資料やお礼状の送付も終わり、展示会に関してやっと一段落です。病後で体力が落ちている所に色々とやる事が重なって、なかなかにしんどい1週間でしたが、何とか切り抜けましたね~体調の方もほぼ完治したので、日常が戻って来て、心の平穏もだいぶ
~最近の忘れ物& タッチペン到着🖊️~ 皆様こんばんは~KOHOでする今日も30度越えの真夏日!昨日に続き、用事のため奔走しまくりました [初夏フェスタ]…
新しいiPadが発表され、かなり経過して… ようやく自分の中のiPad熱はおさまった。 本当は購入しようと考えていた。 円安で高いけども…考えていた。 今のiPadを購入して、随分経ったから。 購入したのは2018年だが、 今もバリバリ動いてくれている。 だから、買い替えなくても…と思ったが、 新作を見て、心が揺れに揺れた そんな心地よい夢の中から、 自分を覚ましてくれたのは…些細なことだった。 「Smart Keyboard Folio」が使えない。 それだけと思われるかもしれないが、 自分にとっては大問題。 折りたためるし、キーボードでも使える… これができなきゃiPad
こんばんは、講師の佐藤です前回の記事が遅かったので、気が付いたら火曜日でした(笑)無事に彩り展も終了し、今は少しづつ芳名帳のまとめ作業をしています。今回のお礼状と、来年の展示会のDMを送るための準備ですね♪会いたくても会えなかった人たちには、短い言葉を添え
~タッチペン 支払い方法勘違い…~あ EKOです。皆様こんばんは~今日は急用などで遅くなりました🙇 [初夏フェスタ]第21弾は「ブログ」 …
こんばんは、講師の佐藤です6月6日から練馬文化センターで開催中の彩り展、無事に開催されております!9日の18時までなので、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいね♪今回の新作もちっちゃく載せておきます。こんな感じになりました自分の制作は他の準備が全部終わっ